X



ゲーム会社社長松山洋氏「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:31:29.47ID:hFzYd86L0
https://note.com/piroshi3/n/nbb6a915e5208?sub_rt=share_b

私はこういったことを聞かれた時には質問を質問で返すようにしています。



“では、あなたが最近買って遊んだゲームソフトを教えてください”
ってね。
そうするとほとんどの方が



“いやー、最近のゲームは遊んでないですねー。持っているゲーム機もスーファミ・64・GC・PS2くらいで止まってますねー。”あの頃のゲーム最高ですよねー。



けどね。



誤解を生むかもしれませんがそれをわかった上で、ここはあえてわかりやすい言い方をさせていただきますね。



“あなたはお客様ではありません。ただ「昔は良かった」って言いたいだけの人ですよ。
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:55:13.66ID:d7smfCzrM
大正論なんだけどジョジョASBを生み出した会社の、しかもあの乱痴気騒ぎしてた社長に言われるとすげぇ反発したくなる
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:57:18.16ID:2+k81gXr0
2018年の記事か
今じゃ戦場のフーガみたいな低予算2Dゲー作ってるんだから
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:59:02.46ID:QgG3+37O0
>>321
何も思ってないぞ
自己愛の人は記憶は都合よく改変するからな
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:02:45.23ID:O6ib0/fR0
>>1
300円払ってまで続きを読みたくはないけど半端なソースじゃあ結論が分からんしなあ
…アスラズラースは割と好きだったよ俺
アレより美味い奴に会いに行く
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:06:58.58ID:HrB35wVS0
MSが後方互換でCSの世代を越えて販売継続できるように変革しようとしてるのに日本のソフトメーカーは敬遠してるくせに。ソニーのブロッケンに飛び付いといて何を言うってね。
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:10:09.79ID:IQ87e5mLd
の割にはインディーなんかはレトロ風とかフォロワーゲームが流行ってるやん
開発費の問題もあるんだろうけど
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:11:02.98ID:14FCmjbeM
カプコンの会長も似たようなこと言ってたが正論でしょ
最新ゲーム買ってくれる人がお客様
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:12:18.54ID:9re4RK240
面白ぇ作品出してから言うのは説得力あるけど駄作にもならん様なの連発しといてこれは無い
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:19:03.17ID:TSRiW/ajd
>>330
別に最新ゲームを買ってても昔の方が面白いとはいうでしょ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:21:49.90ID:cLuCaq4U0
こんなことをやってる内にF2Pやインディの波が来て安価や無料で面白いゲームにパイ撮られちゃったのが本当に滑稽だよな
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:24:02.24ID:ANZ6gBweM
定期スレなのに伸びるね
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:24:15.73ID:51XQTX1Q0
今のゲーム遊んでると思うけどこいつの客ではないしこれからも客になることはないだろうね
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:27:12.47ID:Us2sVaAc0
昔の名作ゲームよりクッソつまらないクソゲーが現代に腐るほどあるのがいけない
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:28:42.89ID:OvFcL5Red
こいつが作るクソゲーよりファミコンのがよほど面白いだろw
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:30:39.30ID:OvFcL5Red
>>323
1から10まで全部説明する漫画があるか?
あってもクソ漫画だろ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:39:06.43ID:OvFcL5Red
FF16はゲーム制作でやってはいけないことの見本市だからクリエイターならやったほうがいい
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:39:49.09ID:6Q+cLarn0
PS2くらいまでのゲームっていいアイディア思いついても容量の問題でカットされる部分も多かっただろうから濃い味が楽しめたのも事実だと思う

今や容量は天井知らずだからな
ボツも全部まとめて鍋にぶち込んで煮込む時代
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:44:32.21ID:vuKO/UB90
そうやってお客を切り捨てて行った結果が今ではなかろうか
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:51:04.13ID:0qMj2KDD0
これなに?
FF16を面白いものだと認識しろってことか?

無理なんだが?
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:52:44.29ID:WJ0fTQsA0
>>330
決算期には毎回リピートリピート言ってるところのトップがそういう発言というのも面白いな
理想と現実のはざまって感じで
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:53:16.71ID:0qMj2KDD0
ちなみにこの会社はいまだにPS3の頃に作ったゲームのリソースを
何度も何度も何度も流用して、再販してる古いゲームが生命線の会社です
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:05:47.46ID:RLXPWs6A0
黒マントの謎とか面白かったしああいうゲームもっと出てくれたら素敵だなって思うよ
まあ言われるまでもなくこの人の会社のお客さんではない
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:06:21.14ID:G2LyukIp0
PS2までの人がほとんどって誇張しすぎ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:08:11.57ID:/oBAIffz0
>>344
アイテムひとつとっても最近のゲームって余分なアイテム多いなぁって感じるわ
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:17:05.88ID:prOZZOnX0
お前んとこのは買わない買う動機が無い客じゃなくて結構w
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:18:07.79ID:HQ2SrdeY0
そりゃCC2は昔のゲームが売れても儲からない会社だからな
販売担当してるのが多いバンナムは儲かるけど
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:25:42.71ID:6c1D4ff20
昔の高難易度ゲーはゲームとして面白い
いまは高難易度の面白さが理解できない人が多すぎるのが一番の問題だわ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:28:49.94ID:q4u4qVEs0
>>44
俺がまさにこれだった

遊んでも30分も集中できなくてもうゲーム飽きたんだなと思ってたけどこの二つは何時間でもできるし早くやりたいと思える作品で面白いゲームを遊んでなかっただけって確認できたわ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:34:16.01ID:Us2sVaAc0
最新技術を持ってしてもレトロゲーに面白さで勝てない負け犬じゃねえか
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:47:20.58ID:1US8dp0h0
>>284
そもそもフロムはプレイヤーの想像力を大事にしてるメーカーやん
ぴろしみたいな考えならまずアーマードコアのパイロットの表情とかゲーム中で出すわ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:49:10.21ID:zPzbkYzIM
>>1
ファミコンスーファミ時代のゲームに対して「我々はベルスクやら固定画面型アクションを作る気はありません」言うならまだわかるが
PS2GCって今と大して変わらんジャンル、システムのゲームばっかりやん
なんでこんなこと言えるんやろ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:49:23.98ID:zvdY0GB0M
インディーズじゃないけどスイカゲーム大ヒットしちゃったねw
版権の犬は何か自分でブーム作ったことあるの?w
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:49:24.24ID:0/1g2f9I0
リメイクリマスターが主力のスクエニさんに喧嘩売ってるな
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:54:24.86ID:6c1D4ff20
面白さに拘る任天堂は、またシビアな難易度のパイロットウィングスを出せばいい
ティアキンも良かった
ゲーム本来の面白さとはこういうものだと分からせてほしいね
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:54:54.97ID:1US8dp0h0
>>355
フロムゲーが流行ってるあたりそんなこともないと思うが
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:56:55.45ID:1UeL1QCm0
”そういう人たちが多くなった”ら、そういう人達をお客さんにするためのゲームつくらなあかんやろが
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:58:51.28ID:/yC3OrLI0
でもまだJOJOASBR終わらせてないんやろ?
アバッキオのDLC出すし
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:00:52.64ID:TxAyIrOO0
こいつもスクエニ同様
自分が作ったものが最高でそれをわからない客はバカってタイプ
成功体験が足を引っ張ってる
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:02:46.32ID:hisI0dbQM
だいぶ前の記事だけど
何度見ても
ケンカ売ってるようにしか
見えない
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:03:07.06ID:1US8dp0h0
自社パブリッシングタイトルがフーガだけの会社がこれ言ってるのがギャグ
そんなんだからお前らはキャラゲーしか回してもらえないんだぞ
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:04:31.05ID:l7w0TtgC0
MessengerとかBroForceとか昔のテイスト取り込みつつ
今風のアクションに仕上げてる奴とか好き
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:12:37.25ID:eE0/72b9r
確かに松山氏が言うお客様ではない人がこれからゲーム買うようになったとしても
CC2のゲームはまず買わないからお客じゃないよな
よくわかってんじゃん!
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:16:03.40ID:pAqwMTAH0
何の努力もしない無能
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:17:03.45ID:q4u4qVEs0
CC2の開発作品ググってみたけど一個もあそんでなかったから俺はお客様ではなかったか
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:17:12.79ID:0CbAy/ev0
>>372
そもそもこいつらが売ってるゲームってフーガだけなんだよ
トヨタの下請け会社がトヨタの客にお前ら客じゃねえってイキってる感じ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:21:16.90ID:tFPn4u3L0
FO4で主人公に声が付いて喋るのが批判されて、スタフィーでは無くなってた
それが想像の余地を残すって事じゃないのか
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:22:59.26ID:eE0/72b9r
CC2のゲーム何作か遊んだけど
アクションはどれもワンパターンだし
カットシーンだけ力入れてるって感じ
なんかゲームはオマケで映像作品作りたいだけなんじゃね?としか思えなかった
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:26:50.08ID:a3XVpCNx0
あなたはお客さまではありません

鬼滅をPSメインで売ろうとすりゃ客も減るわな
PSに客はいないんだから
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:33:53.67ID:6NBf0H2m0
>>330
逆転裁判シリーズ新作出さず、コレクションでお茶を濁しているところがいってもなあ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:43:36.09ID:EmF/QWOpM
ゲーム好きだよ、PS2めっちゃハマったw とか言うよな
今5まで出てんの?!とかいう始末
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:53:05.83ID:PfmoQiC/0
ジョジョや鬼滅みたいなゲームを好んで遊ぶほどゲーム音痴じゃないしなあ
cc2と関係ないんだろうがヒロアカURを遊んでみた
何が面白いんだこれ(アニメ見たことない)
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:53:29.61ID:YA5E9RgW0
>>373
会社を立ち上げてある程度大きくするところまでは努力しただろうよ
そこから努力をするのを止めたから、こんな有様に
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:53:48.01ID:CofE5kzJ0
ぶっちゃけ昔から大したことないまま変わってないだけなんだと気付いた
昔はJRPGとか好きだったんだけど、今思うとハッキリ言ってなろうでも見る方が遥かにマシだしな
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:59:12.65ID:JaXt5fxm0
昔は良かった派だったけどブレワイにどハマりしたな
ティアキンはなんか違う、マイクラ方向に寄せすぎてる
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:59:32.64ID:Ty0mGYBx0
なんかスイカだなんだワーワー言ってるゲーム業界見てたらいよいよ本格的に自分の居場所じゃないなと思えて来た
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:00:37.17ID:KqgiYdqy0
よかったー、ピロシのゲーム買わずに済むわー



と思ったけど、冷静に考えたらピロシのゲーム買ったことなかったわ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:04:56.71ID:e8xBu25+M
お使いだの紙芝居だのをゲームって名前付けて売って
ゲーム好きに対して「お前らは客じゃない」とは酷いな
最初から映像作品って名前で売ってくれよ
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:06:37.14ID:K3uaB8rAd
>>245
任天堂のサポートがクソで嫌いになって以来買わなくなったけどあんたの言っているのを見て宮本さんはやっぱスゴいゲームクリエイターだなって思ったわ
悪く言っている訳ではないしただ俺が興味が無くなったからかも知れないがマリオ ポケモン ゼルダは焼き回し感があるけどSwitchユーザーには楽しませるゲームを作れるのがやっぱり上手いと思うな
スマホゲーが勢いがある中SwitchもPSもCS市場盛り上げて欲しいから宮本さんも頑張ってくれ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:08:33.50ID:6wCtaF4b0
焼き回しって何だよモンハンか?
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:09:46.56ID:+7sOVABdd
昔のゲームも今のゲームも好きだけどCC2のゲームは買ったこと無いわ
お客様じゃなくて申し訳ない
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:10:13.28ID:JKToOnwE0
自分もここのお客さんになった記憶が…

あー、.hackやった事があったわ
ゲームより付属のOVAの方が面白かったやつ
というかゲームが一番つまらなかったわ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:11:19.93ID:KqgiYdqy0
世代としてはNARUTOがど真ん中世代なんだろうけど、ナルティメットなんちゃらとか買ったことない
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:11:23.53ID:6c1D4ff20
こういう思想は良くない
というかゲームというものを面白さで捉えていないし
面白いゲームを作っていこうというものの考え方じゃない
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:14:48.60ID:KqgiYdqy0
あの頃のゲーム
より面白いモン作ってからほざけやって話だからな
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:18:55.66ID:qx64eglr0
なんか老害まっしぐらだな、客に喧嘩売っても売上は伸びないし
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:27:01.57ID:47g2xg870
>>398
昔のゲームに齧りついてるジジイが老害定期
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:31:35.25ID:CofE5kzJ0
昔から変わらないマンネリシリーズが大半を占める市場なので新規ユーザー以外は老害しか存在しない
大抵は老害になる前に普通にゲーム飽きて卒業する
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:32:19.09ID:qx64eglr0
>>399
松山の行動はなんか意味あっての事なの?
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:37:18.02ID:3bm6EV3t0
ゲーパスでちょこっとフーガをプレイした私はお客様だぞ(*・ω・)ノ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:58:33.53ID:qojVH7Mn0
この会社のゲーム買ってないから客じゃなかった
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:00:16.77ID:tgb1GkqD0
毎回、お前が言うな下請けハゲと思う。
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:10:55.87ID:v16GFlf50
ノムリッシュ千本ノックを受けた末に成果を出せずに切られた無能って印象しかないんだけど合ってる?
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:14:20.35ID:WJ0fTQsA0
>>407
下請けは決まった金額で仕上げなきゃいけないから
先が見えない千本ノックはただのいじめになっちゃうんだよな
その点だけは同情できるよ
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:19:47.82ID:aX3rJ06L0
ゲーム業界って意味がわからない人が多いよね
マリオキャラ借りゲーしか作ったことないのにあたかもオリジナルの最強ゲームが作れるかのように語りだすユーチューバーとか
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:20:21.49ID:htaqM7x00
オリジン作ってた時にもチーニンに結構な無茶ぶりかましてたみたいだしな野村
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:22:06.31ID:5Ag4aphC0
福岡に住んでるけどここのゲームはやったことない、興味のないキャラゲーとかケモノゲーとか俺には刺さらないんだ、本当にすまない
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:23:22.76ID:PGLAuKiu0
バンダイの下請けとかいうゴミ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:29:06.16ID:FRepTfJ90
なんとかフーゴだかフーガとかいう、全く売れないゲーム出してたよな
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:32:22.82ID:Kg4Qp+1e0
お前原作を利用した創造性皆無のゲーム作ってるだけやん
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:33:59.79ID:RLXPWs6A0
ジョジョASBの大会かなんかで対戦前のデモシーンをスタート押して飛ばすプレイヤーに対して苦言を呈したことあったけど
その時からこの人のゲームづくりのスタンスとかポリシーみたいなもんはまったく信用してない
昔のほうが良かったとか、何が原因で言われるかなんて心底理解できないだろうなって思う
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:42:24.55ID:HVeD1x0M0
なんか感じ悪い人だね
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:54:58.30ID:+o+/k3+p0
この松山ってのなんか好きになれない
たぶんアスペなんだろうけど自分に酔って上から目線で「これはこうあるべき!ほかは認めん!!」的持論を押し付けるタイプ。
言ってることの9割が「それはあなたの感想ですよね」で論破できてしまうし。
めんどくさいから絶対いっしょに仕事したくないタイプ。

こいつの会社、こいつの思いつきのような独自ルールで溢れているんだろうなぁ。
最近見たのだと、転職エントリーは前の会社辞めてからじゃないと認めない、とか。

この人の著書
「エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-」
読んだんだけど、確かに美談だし称賛され得る行いだったのかもしれないけど、かなり酔っ払った自画自賛感を覚えた。
あと、はじめから「少年」じゃない年齢の青年を少年呼ばわりしているところがあざとい。
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 23:59:23.06ID:qfJUhBuH0
まぁ実際本当にこういう質問されたらゲハにスレ立ててるようなアホだと思うかもなw
一人でボヤいてるならまだしも
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 00:03:12.88ID:Ul4B1s0E0
自分でやべー所にずっぷりはまってる自覚が有るからこそ強気に反応してるのだろうさ
先の見通しが明るいならもっと鷹揚に構えてるだろう
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 00:21:20.04ID:vHaBFuAS0
この松山ってのなんか好きになれない
たぶんアスペなんだろうけど自分に酔って上から目線で「これはこうあるべき!ほかは認めん!!」的持論を押し付けるタイプ。
言ってることの9割が「それはあなたの感想ですよね」で論破できてしまうし。
めんどくさいから絶対いっしょに仕事したくないタイプ。

こいつの会社、こいつの思いつきのような独自ルールで溢れているんだろうなぁ。
最近見たのだと、転職エントリーは前の会社辞めてからじゃないと認めない、とか。

この人の著書
「エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-」
読んだんだけど、確かに美談だし称賛され得る行いだったのかもしれないけど、かなり酔っ払った自画自賛感を覚えた。
あと、はじめから「少年」じゃない年齢の青年を少年呼ばわりしているところがあざとい。
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 00:31:11.09ID:7HUhGHhm0
いや、別にその意見はいいとは思う
でも開発者が言っては駄目な発言だろ
それを言ってる人を客に出来ないで反省ならともかく客として見れてない時点で開発者どころか経営者としてどうなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況