X



ゲーム会社社長松山洋氏「昔のゲームのほうが面白かったという人達へ。あなたはお客様ではありません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 12:31:29.47ID:hFzYd86L0
https://note.com/piroshi3/n/nbb6a915e5208?sub_rt=share_b

私はこういったことを聞かれた時には質問を質問で返すようにしています。



“では、あなたが最近買って遊んだゲームソフトを教えてください”
ってね。
そうするとほとんどの方が



“いやー、最近のゲームは遊んでないですねー。持っているゲーム機もスーファミ・64・GC・PS2くらいで止まってますねー。”あの頃のゲーム最高ですよねー。



けどね。



誤解を生むかもしれませんがそれをわかった上で、ここはあえてわかりやすい言い方をさせていただきますね。



“あなたはお客様ではありません。ただ「昔は良かった」って言いたいだけの人ですよ。
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 10:47:16.99ID:hHe8iHpy0
>>433
ありゃPS5だからでしょ?
ユーザーいない所に出しても売れない

Switchなら倍は売れてたよ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 11:17:51.89ID:li5fxNx10
お客だと一切主張していないし、最近のゲームをまったく買っていない立場の人達に向かって
「お前は客じゃない」って主張はずれてねぇか?
「俺はお客様だぞっ!」って言われたわけでもあるまいに

ようはむかつくか感情論をぶつけてるだけ
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:18:43.74ID:qTv3dputd
サードパーティなんだからハードも持ってないような連中が客ではないってのは正しいかと
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:21:12.66ID:D5gNLaHMd
まずお客様と呼べる状況になるようなゲームを出してからだろう
それが出来ないから「昔のゲームの方が〜」って言われてるだけ
ちゃんと面白いゲーム出してるメーカーの人の前ではそんな話題出さない
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:23:37.59ID:UxnHWF8X0
昔のゲームはよかったなぁで自己完結してるならいいけど
開発者にウザ絡みしてるのは気持ち悪いわ、構ってほしいだけだろ
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:24:07.09ID:SQJwcwn40
この社長って逆張り炎上狙いマンなの?
そうでないと意味がわからない発言が多すぎる
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:26:26.69ID:GFEQO2jJ0
今のゲーム触ってるのに未だにPS2レベルのゲームしか作れない自分の会社に危機感持った方がいい
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:32:09.57ID:lj1gZ2r/d
>>489
それは言い過ぎ
PS3レベルのゲームは作れているから
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:35:14.62ID:paam9CHt0
>>488
瞬間的にマウントとって気持ちよくなりたいだけ
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:36:51.14ID:paam9CHt0
>>482
じわ売れしないのは
アレ自身のせいだろ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:38:25.58ID:wNjXRuIh0
>>468
せやね
今ゲーパスにフーガとか出してる
気にはなったけど
開発会社見て「あっ…」ってなって様子見
ピロシが吐く妄言でアウトでもう触ることなさそう
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:38:32.57ID:paam9CHt0
>>448
実質的に自己愛野郎という点では
同質だし
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:38:57.16ID:7lmyFqg70
意識高い系のオナニーケモナーゲーは購入対象じゃないからお互い様だな
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:39:37.94ID:7lmyFqg70
意識高い系のオナニーケモナーゲーは購入対象じゃないからそれで良いんじゃね?
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:40:16.79ID:xFnq1qrV0
昔のゲーム最高(BEEPやオクでMSXや88、Townsのゲーム買い漁る)勢ワイ、確かにCC2のゲーム一切認知してないんでちょっとびっくり
正しいっちゃ正しいんだよな、面白いゲームが好きならCC2とは絶対に交わらない
ファミ通の見出しに釣られてPSの原作案件に飛び込む「話題性だけ食ってる子」だけCC2の客になれる
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:41:04.19ID:wNjXRuIh0
>>457
大成功するゲームは
割とそういう引退層を呼び戻すんだよな
なんなら子供や家族とって形で戻ってきたり
…なのでこの時点でピロシのお里が知れるというか
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:41:30.65ID:paam9CHt0
ゲーム体験を重視する層からすれば
CC2の原作付きタイトルは論外だもんな
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:44:07.80ID:xFnq1qrV0
>>494で気になってフーガとかいうの見てみたけど、なんかシステムが「ガチャガチャの無いエロソシャゲ」に見えるのは気のせいか?
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:44:32.05ID:0ubPjvzV0
CC2のゲームは二度と買わないから確かにあなたにとっては客ではなさそうだ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:49:56.31ID:CFm5OYs20
単純に「お前らが作ってるゲームって昔よりつまんね」って言われてるだけだろう
客側のせいにしてんじゃねーよw
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:50:51.54ID:wNjXRuIh0
>>501
やってないから知らんな
興味は持ったけど
正直ピロシへの悪印象で
タダで遊べちまってもやらなかったんだから
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:50:56.82ID:8y0XA0m3r
自分の好みのゲーム以外はゴミかな
別に今とか昔とか関係無い
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:04:11.42ID:NoH48lfi0
>>503
まぁ常に一定数「俺は悪くねぇ!間違ってねぇ!」と自分以外に理由・責任を求め続ける奴はいるからな
そういう奴って大体更に拗らせるか消えるかで基本碌な展開にはならん
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:10:37.13ID:m/bGCIYP0
昔のゲームより面白いゲームを作れないゲーム会社。
それはゲーム会社とは言えないのだから当然俺たちは客じゃないわな。
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:16:57.98ID:VzuCjmxW0
アニメみたいな演出見せるだけのゲームを優れたゲームだと思ってれば
昔が良かったなんて言われても理解できるわけないんだわ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:24:33.49ID:4VueQquGM
懐古おじさんが文句言うだけで金払わないのはPSプラットフォームが証明済みだけどジョジョASBを世に出したお前がそれ言うの?としかならない
あの事件のファミ通も今後はステマでしょっぴかれるんだろうか
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:29:16.92ID:zE2lmEeA0
元からCC2の所の作品なんて買ってないからCC2の客ではないな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:31:21.54ID:NotAF4Ea0
気に入らない社員に全裸パワハラやら偉いお方ですねー
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:34:43.21ID:kE6JyHY80
買えと言っていたFFがこうなってしまっては、自分が発した煽りとも取れる文章を見られて業界志望の若者に笑われるのは必死だと思う
これで関西支部を作っても優秀な人材は見向きもしないんじゃなかろうか
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:42:09.91ID:Kn8AxpQe0
権利持ってるバンナムから依頼さえあれば.hack無印のリマスター作りたいって言ってたよ
あれ20年以上昔のゲームなんだけど
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:46:28.61ID:TXwtMDQxM
リメイクじゃなくてリマスターなのか…今更あれをやらされるとなると相当客を選ぶだろ
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:58:21.23ID:mpDGGcvL0
あなたにとっては客じゃないんですねで終わる話だよね
客を選んじゃいけないなんて事もないし
思い当たる人はじゃあさよならでお互い嫌な思いしなくて済む良い発言なのでは
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:59:37.95ID:vmsPA3h30
クソゲばっか作ってる会社に言われるとイラッとするから有罪
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 14:05:40.72ID:PwZxLMGI0
今流行ってんのってバトロワやらマルチ要素のあるゲームばっかだしps2で止まってるじーさんなんてそりゃいらねーだろw
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 14:13:02.95ID:XPSc9SYm0
>>515
ぴろしが自分の会社の金で自分でゲーム売るなら選ぶ権利あるけど
バンナムが売るゲームをバンナムの金で作ってるぴろしに選ぶ権利はないよ
それがあるのはバンナム
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 14:13:10.03ID:+rRcXCe80
現実逃避乙
昔のソフト > 今のソフト
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 14:13:54.68ID:NotAF4Ea0
松山のゲームいらない
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 14:17:05.74ID:I1RGx9rr0
誰もお前に客扱いしてほしいなんて言うとらんし
勝手に脳内レスバ始めて捨て台詞だけ書くのやめや
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 14:32:50.95ID:qqTgTDpp0
おう、おまえのとこのゲームはまず買わないから客じゃないよ。それがどうした?

ってマジレスしたいよな。
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 14:33:27.79ID:MwYsR6hG0
売れなかった時のリスクをCC2で背負って言ってるならともかく
プロデュースも金銭面もバンナムにケツ持ちしてもらいながら言ってるのがただただダサい
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 14:33:32.52ID:MwYsR6hG0
売れなかった時のリスクをCC2で背負って言ってるならともかく
プロデュースも金銭面もバンナムにケツ持ちしてもらいながら言ってるのがただただダサい
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 14:36:58.39ID:u7PGyqV20
昔のゲームのほうが面白かったという人達を、
どうやって今のお客さんにするかを考えるのが社長の仕事なんだよ
こんなバカな考えだったから落ちぶれていったんだろうねえ…
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 15:01:58.84ID:1mtQ1cwb0
今のゲームって、やり始めようと思ったらまずマニュアルを熟読しないといけないでしょ
その辺明らかに昔より劣ってる
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 15:08:20.27ID:piZzhgsx0
任天堂は最近の作品でちゃんとシリーズ最高傑作だしてるからすげーよ
ゲーム総選挙でも最近の作品が上位に入ってるのにたいしてサードはSFC時代やPS1時代のゲームばっかだったもんな上位は
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 15:40:07.26ID:MwYsR6hG0
ぶっちゃけ想像の余地があるゲームってAAAタイトルの方が多いんだよ
CC2がバンナムから発注されるアニメ再現ゲーにどっぷり浸かりすぎて
ユーザーに直接見せない部分までガチガチに世界観作りこむこだわりを忘れちまってるだけなんだ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 16:31:06.60ID:T/wp+SPy0
>>529
使い回しの低予算焼き直しゲームしか作れない会社だからな
イベントやテキストが特にあるわけでもない、その場にある物だけでプレイヤーに想像させる様な仕掛けなんぞ作る必要もないし作れないんだ
そういう意味で言えば、コイツの会社が作るゲームにプレイヤーの想像の余地があるようなゲームは作れないから出ませんって発言は正しい
さも現代のゲーム全体の様な書き方しているから全否定され叩かれる
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 16:43:07.73ID:3vvv0cf2M
>>526
今のゲームそもそもマニュアル付いてないんだが…
本当にゲーム買わない奴が文句言ってる実例が来ちゃったじゃん
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 16:57:00.14ID:ujVEHL8k0
元記事読んでみたけど5年前か
何かを批判しなくちゃ気がすまないというかレスバでマウント取りたがりというか
漂うホリエモン臭が凄いね
質問の内容的にも返しで「お客様じゃない」とか言う必要全く無いだろ
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 16:57:44.06ID:eW59tDgf0
てかこの人、FF16を今やらないゲーム開発者を壮絶に馬鹿にしてたけど
結果見てどんな顔したんだろうな…
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 16:59:51.11ID:1mtQ1cwb0
>>532
ゲーム内のマニュアル凄いけど?
お前はアホかw
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 17:05:53.24ID:eW59tDgf0
なんでもそうだけど、他者の作品がどうとか影響受けてだめになってるやつ多いじゃん
日野なんかもFF14やって自社コンテンツを簡悔ゲーにした結果妖怪もムサシも廃れたし

他社のタイトルを遊ぶのはいいけど自分のゲーム価値観に影響を与えるのは結局パクリ量産にしかならない
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 17:34:32.45ID:/PhVDF/yd
なんで今さら2018年の記事でスレ立ててこんなに伸ばしてるんだ?
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 17:38:25.49ID:4I0ejQED0
>>537
今でも全く変わってなさそうだからバカにされてるんじゃね
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 17:49:16.81ID:yM+8KacM0
バテンカイトスは今でもできるな
昔のはシモネタあったりメタ要素もあったり、こういうクリエイターならではのクセの強いゲームが多かった、そういうゲームのが面白いんだよな
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 17:58:27.42ID:5UU+7Hx20
相手がオブラートに包んで言ってくれてるのをそのまま受け取ってるんだろうな
その人は懐古してるんじゃないよ
他社のタイトルを言えば気を悪くすると思って最近はゲームやってない風に言ってくれてるだけだよ
考えてもみなよ
昔のゲームの方が面白いってことは今のゲームも知ってるってことだろ?
本当に今どきのゲームをやってないなら昔はゲーム好きで今も当時のを引っ張り出してたまにやってるよとなるはず
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 18:06:43.86ID:EGHqHSoAd
>>471
そう。

昔のゲームの方が面白い、ではなくて
昔のゲームに当たり前にあった面白さが
欠けてるゲームが多い。

昔からやらされ感が強かったり無駄に広いだけで達成感なかったり考えを押し付けられるようなゲームは受けてない
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 18:36:39.98ID:VAhGz2Hl0
cc2はなにも言わずに.hackの続編出しとけ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 18:38:51.60ID:6Vi+OgkG0
>「昔のゲームっていろんな意味で想像できる余地があったと思うんです。けど現在のゲームはすごく描写がリアルでなんでもしっかりと演出が施されていてスゴイとは思うのですが、ユーザーが想像する余地があまりにも無いと感じています。ゲームって昔のようなプレイヤーに想像させる余地を残したタイトルってもう出ないんでしょうか?」
という質問をいただきました。

この質問に対する返信が「昔のゲームの方が面白いって言う人は客じゃない」って流石に捻くれ過ぎ
勝手に自分で居もしない仮想敵作ってシャドーボクシングしてるだけやんけ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 18:46:32.65ID:ujVEHL8k0
昔のゲームにあって今のゲームに無いものの話をしてるだけで、別に質問者は今のゲームより昔のゲームの方が面白いなんて言ってない気がするんだが
この人はなんでこんなイライラしちゃっているのか
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 18:50:59.70ID:5UU+7Hx20
>>545
可能性1 詰まんねーものを作ってる自覚があり図星を突かれたから
可能性2 自分ではすげー面白いつもりなのに誰も評価してくれないからいらついてる
可能性3 指摘されてる部分がまさに自分の指示で消した要素だったから
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 18:51:33.47ID:p24DPSfk0
版権ゲーしか作ってないのによくこんなこと言えるね
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 19:00:55.05ID:bPM83OQ+M
「客じゃない俺が間違えて買わんように努力しろよピロシ欲しいもの作るなよ」

これでいいかな
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 19:28:25.13ID:t2KNq1Dv0
都合の良い前提だよな
わざわざ古いゲームの話題出す熱心なおっさんゲーマーとかに
最近遊んだゲームを教えろって聞いたら
ティアキンとかの名前が出てくる可能性の方が高いだろ
あの頃の面白さを性能が進化した分飛躍させられてる例を挙げられて
あなたはお客様ではありません
って負け惜しみをほざいてるのが正しい図式
無能極まりなくて最高にかっこいいな
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 19:43:52.07ID:ZiFXXeSo0
>>543
でも無印フィールドにいる敵をそのまま殴れたのがGUだとエンカウント式になったりでちゃんとしたのが出るか疑問

テイルコンチェルン好きだったし、ソラトロボもまあまあ良かったけど、その流れからフーガになる意味が分からん
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 19:58:06.92ID:NkyP1RVL0
昔の名作ゲーに勝ったこともないクリエイターが偉そうに語るな
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 20:38:16.82ID:HiMpg7Ll0
確かに間違ったことは言ってない
あそこのゲームを買う人なんて稀だという事実があるから
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 21:33:09.56ID:5LmiN2ry0
この人の会社ドヤ顔でSwitch省くけど結局遅れて出してるからよくわからない
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 00:28:32.58ID:tvvgAgUc0
昔の名作>今の駄作
昔は駄作も多かったが、名作は名作だよ
CC2のゲームは駄作しかないから比較されると辛いだろうね
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 05:07:01.70ID:K6a0m7Pt0
>>556
それもソフトによる
例えばスーパーマリオだって今遊ぶときついよ
セーブもないし
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 06:46:29.34ID:MYcu7p3j0
「今のゲームがつまらないと思う人達」にもアプローチしないとジリ貧だろうに
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 07:08:45.44ID:rW3pwSpm0
昔のゲームが中古で買われてもパブデベには1円も入らないからな
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 07:30:00.25ID:lEv56tMW0
これだいぶ昔の記事じゃない?と思ったらそうだった
>2018年5月7日 19:15
まあ昔のゲームは思い出補正ないとつまらんよ
新しいのもカバーしないとゲーマーじゃないよ
日没ばかり追っていては日の出を見逃す
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 07:52:16.85ID:XSnNh0r90
スーパーマリオの1はともかく3あたりは今でも余裕で楽しめる
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 08:01:33.19ID:My0lmruj0
古いマリオをセーブなしでやるのは確かに辛いけど
今はそれが出来るからまあ
巻き戻しまで出来るようになってさすがに優しくなりすぎたが
それあっても結構楽しいのはさすがだと思う
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 08:11:25.55ID:j38L2jcZd
昔のゲームの方が面白い、ではなくて
今の時代になって技術は上がったのに駄作ができる事に
皆が不満を感じている。

メーカーがCGを売りにするあまりCGがこれだけいいのになんでゲームつまらないんだよと不満が出やすくなってる。
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 08:14:01.42ID:Mp/i/t/Y0
>>558
あのマリオ程度でキツいとか言われるレベルまで衰退した証拠やね
駄作だらけ
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 08:19:14.97ID:FAOUrYf9d
まあ昔のゲームって特に90年代なんてメディアミックスからのゲームバブルで
メディアミックスがーと言えば開発費なんてじゃんじゃん入って来た時代だろ?
そりゃ比較されたくないわな
いいからPS5買えってのじゃなくゲーム買えって言いたくもなるだろう
お願いします買ってくださいと頭下げたら?
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 08:27:07.97ID:q2kNl2P1M
思い出込みで好きなゲームに勝つ魅力的なゲームは無いだろうし間違いじゃないけどお客様じゃないは違うだろ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 08:43:30.53ID:UUfBzJ2ZM
客は自分に必要なものを的確に言い表せないから昔みたいなゲームとか漠然とした表現になるけど本当に遊びたいのは単なる昔のゲームの焼き増しじゃないんだよ
そこをちゃんと掘り下げて需要を探り当てられなかったのは会社側の敗北です
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 09:45:27.95ID:fCO8nNaV0
どうせなら壽屋みたいにニッチなの出してよ
それなら今のクオリティでもいいよ
まずはシドニアの騎士のゲーム作って
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 09:56:35.25ID:RkuqBbUpM
世界中で作られた“懐古的なまるでスーファミのようなゲーム”は開発者の熱意によって定期的にリリースされていますが、やはり売れません。売れていないのです。
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 10:07:07.83ID:wuaSgZO/M
確かに現代のゲームの方が冒険してる感が強くて没入感も高い
昔こんな事出来るとなぁと思っていた事の8割は出来るようになってきた

でもボリュームが多すぎて1つのゲームで半年1年遊んでしまう
つまりそれはそれでゲームが売れなくなる
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 10:10:31.99ID:WP6KpJP/0
こういうこと言う奴って現役世代にも相手されてないよな
じじばば相手にやつあたりしてもお前らの評価は変わらねえよ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 10:11:28.47ID:Hr+cUT2k0
そりゃここにとってはお客様ではないだろう
CC2は映像表現のみをウリにしててゲーム性は二の次だからな
グラフィック云々よりただ単に面白いゲームがやりたいプレイヤー(特にレトロゲーマー)は最初から対象外だ
まあプレイヤーの方もCC2を眼中に入れてないが
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 12:20:46.98ID:RwCjL4+W0
ゲームを売る側の立場の者が絶対やってはいけない立ち回りの一つだと思うんだよね
堀井やミヤホンクラスの人がこういうこと言うかって話
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 12:45:35.70ID:y6wfbvdO0
というか、松山洋氏が自社内で立場強いっていうのは理解できるけど

他社のゲーム開発者や、これから開発に関わろうとする人に対して上から目線で
FF16を今遊ばないやつは…みたいなこと言うのって

どんなに贔屓目で見ても相当印象悪いんだけど、どうしてこんな事ができるのか
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 12:59:46.78ID:CC6Js4zbM
CC2は売れそうな古いゲーム無いから言えるんだろ
スクエニや任天堂はFCゲームだって出せば売れるからな
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 14:00:01.48ID:z2Kl4G7Z0
何様だ?
今のゲームをやったうえで昔のが面白いんだろ
人材が今より優秀なのはスクエニ見れば一目瞭然
むしろそれでも買ってやってんだから感謝しろ
おまえのゲームが社会の何の役に立ってんだよ?
ゴミカスがよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況