X



元プラチナゲームズ神谷英樹「辞めて一年は同業(ゲーム)の会社に就けない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:16:37.66ID:S0+hVF2MM
>>278
競業避止契約は見合う代償があれば有効だよ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:17:14.67ID:mFeVhkCl0
ゲーム業界は就職の時は会社が有利な立場にあるから競業避止義務は絶対あるよ
みじんこ社員はそんなこと知らんし追求もされないけど役員なら辞める時に釘刺されるだろ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:19:33.19ID:E9ByBLuL0
>>291
「生活できない」と比較してどんな条件なら成立するんだ?それ
少なくとも日本国憲法は「人権最重視」だからそんな契約が
認められる余地はないと思うのだが
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:19:57.98ID:VzjY7Sal0
マイクロソフト、従業員契約から競業避止条項を削除
https://japan.zdnet.com/article/35188747/

MSなんて去年まで全従業員にやってたぞ
役員には引き続き適用されてるけど
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:20:32.81ID:B1AKbatm0
>>265
退職前の引き抜き行為は違法だから、再就職先がその疑いをかけられて前の職場から訴えられるというリスクがある。
それで業界ごとに期間は違うけど、リスク回避と悪質な引き抜き合戦にならない為にこういう業界慣習は多い。
しかし、一年は長いな。
俺が聞いたこういう話の中で一番長い。
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:21:05.33ID:VzjY7Sal0
むしろ海外の方が厳しいだろ
IT業界は引き抜きが激しいからな
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:21:28.41ID:y4D23CEW0
>>297
バカにマジレスするなよ

このスレは
なぜか会社の味方をする奴隷ジャップが多い w
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:21:55.93ID:E9ByBLuL0
>>299
「引き抜きは違法」ってなんていう法律?
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:24:19.45ID:B1AKbatm0
>>302
労働契約法のどれか
3条かな?
うろ覚えだけど、調べりゃ出てくるよ。
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:25:05.52ID:miHNUXkE0
>>297
そんなレベル末端社員に適用される話ではないと認識してもらわんと話進まないと思うぞ。
適用されないと分かってて牽制のために規則に書いてある会社があることも否定はできんけど。
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:25:19.26ID:E9ByBLuL0
>>305
条文貼ってくれ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:25:45.63ID:B1AKbatm0
違法な引き抜き行為って、一番有名なのは「リアルゲート事件」かな。
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:27:10.34ID:B1AKbatm0
>>307
なんで調べりゃ出てくるのを俺が貼らにゃならんのだ。
俺が嘘付いてるってんなら、自分で嘘を証明してこい。
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:28:27.70ID:B1AKbatm0
転職が違法なんじゃなくて、退職前の引き抜き行為とそれに応じることは競業避止義務違反にあたるんだわ。
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:31:13.89ID:E9ByBLuL0
>>310
https://kigyo-law.net/「従業員の引き抜きは、どのような場合に違法と/

このサイトによれば引き抜きが問題視されるのはある従業員Aが
その会社の別の従業員BやCなど
「組織的に」引き抜き工作を行った場合違法になり得るということだ
つまり個人の雇用を縛る意味合いはない
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:34:03.19ID:SWk5UnI30
違法性があるとしたら、引き抜き先の企業に対して損害を与える目的だったなどの場合だろう
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:34:37.81ID:tGAONrAO0
毒ウズラは従業員じゃないのに未だにアホが発狂してるな
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:36:10.51ID:miHNUXkE0
まあ実際、「競業他社に就職すること」自体は止められることはないわな。
その結果、退職金止められたり、支払い済みなら返還請求されたり、損害賠償請求起こされたり
該当事業に関わること禁止されて転職先で役立たずになったりするだけで。

ちなみに先にも書いたが神谷は専任取締役で従業員性ゼロなのに、ずっと従業員前提で話進んでるな。
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:40:01.64ID:i5X75nYc0
>>272
タイムパイロットつくったで
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:41:14.78ID:QbteFVHE0
暇人の ID:y4D23CEW0 は神谷本人に伝えればいいのに阿呆なのかな
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 23:45:30.87ID:i8Gm9SVJM
>>272
もともとコナミのデザイナーだよ
カプコン移ってソンソンのパッケージ絵描いてる
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 00:10:28.24ID:LLagTxu00
一番の馬鹿はそもそも前提はき違えて自分の境遇に当てはめ違法だなんだ喚き散らしてる奴かな。
心配しなくてもお前が同種の話で争いになることは無いよ。
「転職」って状況自体存在しない境遇かもしれんけど。
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 00:12:44.73ID:8JzkWHA90
( ´・ω・` )師弟の三上と神谷が組んでアクションゲーム作ればいいのに
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 00:16:25.66ID:xgVQtkdR0
>>272
ゲハにいてそれ知らんのあかんやろ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 00:20:11.88ID:tdpgSvQc0
ブラック企業にズブズブの人って労基法以外の所も
正常な判断できなくなるんだろうな
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 00:24:13.77ID:QPPSZF940
師匠も弟子も同じタイミングで別の会社から競合阻止の契り結ばされてて草
法的には完全にアウトだけど破ったらゲーム業界村八分だろうし守らざるを得ないんだろうな
労基なんとかしろよ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 00:30:38.03ID:xoEjcwnl0
商習慣は存在するけど
神谷自身が一年待ちとは限らないだろ

それなりの役職と高給が求められて
炎上気質のある50代を欲しがる会社があるかどうか
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 00:34:40.54ID:QPPSZF940
最近有名なプロデューサー引き抜いてスタジオ作らせるケース増えたから、むしろ近年になって増えた契約なのかもな
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 00:43:55.69ID:z+0daz260
ガーデニング休暇って言葉があるのを知らない奴ばかりでワロタ
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 00:49:52.65ID:tdpgSvQc0
SNSなんて規制するの簡単で取引会社の悪口を書いてるのを
認めてた会社も問題だったからな
もし彼がどんな状況でも悪口をSNSに書かないといられないなら
精神異常者だしフリーランスでも難しい
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 00:52:24.67ID:9p1x+YBW0
プラチナって神谷が立ち上げたんじゃなかったっけ
人生アーリーリタイヤかな
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 00:56:59.34ID:sAp8GjWE0
>>3
そんなのあるわけないだろ
ドラクエ10作ってた斎藤力とかスクエニに入る前の会社で8ヶ月も無給で働かされてて借金作ったりしてたんだから
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 01:10:23.91ID:2yiNgenl0
あ、でも辞めたんだから
もう訂正する義務はなくなっったんだよね

「プラチナゲームズ」ですね…

ですよね、ID:y4D23CEW0さん
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 01:33:28.78ID:SLfTo6TYd
つーかこのYouTubeは誰がカメラ持ってんねん
新しい就職先のスタッフやろ?
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 01:55:56.59ID:1BghtLvV0
>>27
田畑や新納は?
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 02:05:12.99ID:2ITiWPet0
慣習はあるのかもしれんがカグラ高木とか見ると、
単に独鶉を雇ってくれるところがなかっただけのような
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 02:06:30.62ID:/eFL97ij0
>>193
亀だけどモノリスの前はその通りフォトカノなどを作ったディンゴだろ
そうじゃなくてコナミからも誰か移動したのかとまぁスレ違いだけどさ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 04:21:30.69ID:E8Xhby9G0
>>339
それはおまえ個人のアンテナの話で全体の話じゃないからな
今までの人生、ずっとそんな言い訳してきたの?

馬鹿といわれたらあいつらも馬鹿だから問題ない!!の類の
0347メガドライブ🎮
垢版 |
2023/10/13(金) 04:21:50.01ID:lDa9pQ520
うちの会社にも同じ様な規則有るけど律儀に守ってるの見た事ないわw
同業他社に行った奴も知ってるし同業他社から来た奴も多いしw
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 04:24:07.10ID:Eae/ecqKM
そもそも転職ってよほど合わない業界とかじゃないなら
同業種キャリアアップがデフォルトやん
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 04:30:14.53ID:8daIuebTH
おそらく法的な拘束力ないよなこれ
裁判になったら負ける条項だろう
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 05:34:05.51ID:GI/7LLl8d
>>349
法的な問題かどうかじゃなくて自粛だろ
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 05:48:09.78ID:zxc6131h0
SEGAのソニックチームで2008年〜2009年に
HDゲーム世代の『ソニック ワールドアドベンチャー』『ヘッジホッグエンジン』を開発・リリースして
その後2009年5月1日にスクエニ入社して、スクエニ次世代ゲームエンジン『Luminous Studio』開発に取り掛かった
橋本善久ディレクターって完全に引き抜きされた人なんですけどねぇ

それもその当時の“スクエニ代表”・和田洋一CEOご本人様の手によって
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 05:59:56.69ID:uaLYl4oS0
世の中何でもかんでも法だけで判断して生きてるわけじゃないんだよ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 06:04:06.23ID:TwoyJvJQ0
>>349
裁判になったら、って一体どこの誰を訴える気だよ
元会社は何も言わないし同業他社が触らないってだけなのに
俺が採用されないのは違法!って全方位に訴訟テロでもして回るの?
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 06:15:56.40ID:55tmy3ax0
ただの言い訳じゃないんか
小島みたいにほんとに実力買われた開発者って引く手あまたですぐゲームの仕事入ってくるやろ
オファーがないからユーチューブ職人になるしかないんやないの
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 06:27:44.78ID:55tmy3ax0
だから実績って大事よ
小島みたいにMGSシリーズメインだったとしても作家性が強くてどれも新キャラ主人公で新しい脚本が書ける人には新規タイトルつくってほしいと誰もが懇願するわけじゃん

マリオキャラ借り大乱闘ゲームしかつくれない人はマリオがなきゃゲーム作れないから誰もオリジナルタイトルには期待しないわけで
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 06:30:16.07ID:fbnkVZvO0
ゲーム会社だと退職時にそういう契約書に署名させようとするとこ大手なんかであったけど
その禁止してる期間に相当する費用なり出してんでもなければ一方的に不平等な契約でまず無効だって言われてたな
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 06:34:43.17ID:55tmy3ax0
>>358
このくらい長く業界やってる人がそれを知らないわけないやろ
だからエクスキューズなんやろなって
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 07:35:17.62ID:F69WPnFxr
>>3
うちは退職する時の書面に記載あった
辞める前に労基に相談してて事前にアドバイス受けてたんでサインしなかったが知らなかったら退職手続きの流れでサインしてたと思う
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 07:35:30.76ID:xmU3wGUv0
今じゃリモートでなんとでもなるしなぁ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 07:49:50.83ID:tq133hXV0
ハイハイバカ達はちゃんと法律勉強しましょーねー
就業規則の競業避止義務っていうのは所属していた企業に損害を与えた、または明確な根拠が認められないとダメなわけ
ゲーム会社だったら作品を丸パクリされたーとかシステムをマネされたーとか
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 07:52:06.16ID:WO0R9IRy0
岡本62歳
稲船58歳
神谷52歳

まさかファミ通の漫画でオヤジーマウスとかやってた奴が生き残るとは
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:01:30.19ID:u0++QmHM0
へー地域性とかあるかもしれんけど医療業界は基本どの職種も辞めたらすぐ別の病院で働いてるわ
売りに来る製薬会社の人なんかも気付いたら違う会社にいたり
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:04:46.24ID:vi0o+JBV0
どこも雇ってくれないアピールだぞ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:05:45.10ID:wCqjTtnf0
当然だけど引抜きも普通に有るし法的には問題無いよな
寧ろこんな言い掛かりを他者に押し付けてたら民事訴訟起こされるだろこれ
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:22:45.39ID:L1s5hvjp0
そもそもかなり自由に出来るプラチナで大して働いて無かったんだから
何処も雇わないだろ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:30:12.04ID:ypPziMS60
新会社ウドンテンニ立ち上げようぜ
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:34:06.81ID:odYnigEGM
ゲームに限らず技術系の職種だと退職時に会社の都合しか書いてない誓約書にサイン迫られるのは良くある話
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:37:09.13ID:XzuVXgDq0
退職する時の規約にそうなってんだろ
立場上あらゆる社外秘に触れてんだし
1年で済むだけまし
まぁ自分で起業しちゃえばいいんだが
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:58:55.79ID:vAEPXYwMd
社会経験のないアスペルガーは法に問題ないだろとか喚いてるけどそんなことしたら狭い業界で居場所なくなるっての有名人なんだからメンツや立場ってもんがあるんだよ
いくら法的義務なくても約束も守らないやつなんだって言われるだけ
できるできないじゃなくてやったらデメリットしかないの
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 09:10:44.62ID:SLfTo6TYd
「一年は同業無理」と「ハロワ行ってきます」どっちも鵜呑みにすればいい話
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 09:17:45.66ID:uzwubVHM0
こいつ来ても取引先の悪口ガンガンいうしな
有能なのかもしれんが、口が軽い奴は信用ならんわ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 09:19:29.51ID:fV1/nM5X0
副社長なんやからプラチナと決めた競業避止義務ぐらいあるやろ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 09:19:37.24ID:fV1/nM5X0
副社長なんやからプラチナと決めた競業避止義務ぐらいあるやろ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 09:28:56.52ID:AHBYHZ2Ma
>>371
たぶんこの人だと、のんびりしたいってのも大きいんやろなって思う
それこそハムちゃんから買ったレトロゲーム一通り遊びなおすだけでも1年とか余裕とちゃうかw

ゲーム以外の贅沢を我慢出来るんだったら、引退しても余裕で暮らせそうだが、どうだろうなあ・・・
動画見てないが車に金かけてる時点で駄目そうかしらん
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 09:44:59.42ID:nHqvvZRt0
>>1
それは、前の会社で知り得た情報を漏らす犯罪行為を当たり前にするアホが多いからだよ。
特に開発者な。

当たり前に、前の会社のデータやツール持ち込んだり、開発中の情報漏らしたり。

そうなると、特に上場企業は情報漏洩の訴訟リスクもある、人となりもわからない、高給取りとなったら取りにくいんだよ。
有名な人やよっぽど技術のある人の場合、前の会社に連絡して取りますと一言伝える事もあるし。

後、面接ででかいこと言って、いざふたを開けたらただの技術ゼロの外注圧力指示マンとかもあるしねw

あ、ゲーム関連の企業は知らん。
うちの業界の話な。
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 09:54:39.85ID:t7qqKNwN0
別に三上だってきっちり半年遊び歩いてたんだし神谷も遊び回ってればいい
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 09:59:41.59ID:hjYaN9Ab0
競業避止義務って裁判したら勝てるやろ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 10:01:55.40ID:QAU/ivUk0
>>384
そりゃそうだろ

企業は知っててやってるからな
真に受けるジャップ社畜がいるからな

このスレにもw
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 10:49:21.53ID:F9H7PqNg0
>>384
勝てる

企業側が勝つには、就業制約に対する対価を払えばワンチャン有る
つまり1年分の給料相当額を渡す

退職理由が安月給なら昇給目指して就職活動するから、退職時の給料から5割増くらいが適当じゃね
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 10:57:36.35ID:1i0cYPlb0
神谷はこの調子で業界の裏事情や暗黙の了解をぶっちゃけて行くスタイルでいいよ
どこぞの自称ゲーム作り教えるチャンネルよりよほどためになるし何より本人のキャラに合ってる
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 11:00:39.62ID:QAU/ivUk0
>>388
確かにw

業界のガーシーか? w
カプコン岡本は中途半端だからな w
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 11:19:43.00ID:fbnkVZvO0
>>388
バレにくいインサイダー取引のやり方
とか解説してほしいw 反面教師的に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況