X



【悲報】富士通「うちでは4GBのセレロンしか使わせない。SEがどんどん辞めていく。意味が分からない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 09:55:34.31ID:QQXOmGuj0
AI事業巡る最大の課題は専門的な人材不足-富士通CTO

富士通などの企業は技術労働者不足に悩まされており、その問題が新たな人工知能(AI)や他のアプリケーションの展開に打撃をもたらしかねない。同社のヴィヴェック・マハジャン最高技術責任者(CTO)が11日、そうした見方を示した。

マハジャン氏は自社の研究・開発戦略に関するプレゼンテーションで、「人材不足はあらゆる分野で生じており、スピードが鍵となるため特に深刻だ」と指摘。例えば、富士通は自社初の回路線幅2ナノメートルのプロセッサーで2026年に市場投入を予定している「FUJITSU-MONAKA」を手掛ける半導体製造専門の熟達したエンジニアを確保するのに苦戦していると説明した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-12/S2E01WDWRGG001



富士通SEの退職理由が壮絶…メモリ4GBのPCで開発、ひたすら進捗会議
https://biz-journal.jp/2023/10/post_360191.html
https://i.imgur.com/GHesPVN.jpg
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 10:19:36.18ID:gvV/pN5k0
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 10:46:01.31ID:rHfIj/oM0
元は4年前の古いブログかよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 10:59:09.19ID:XbAmLbvp0
2019年の匿名ブログをソースに情報商材屋がコメントするバカ記事でアフィは無理だよ諦めろ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 11:13:21.24ID:0Gf72MsQ0
メモリ少なすぎるからせめてSSDでスワップしろよ
本体ストレージHDDじゃないよな?
な?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 11:33:43.27ID:hpKziXYk0
>>8
HDDやでw

コレはPC貰えるだけマシで、もっと糞環境だとシンクラ
更改予算が出ずに延々使い続けてる企業もある
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 11:55:29.51ID:w1EY/DYr0
うそでしょ
昔バイトで行ってた従業員7人の中小企業ですら4C8TでRAM8GBはあったぞ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 12:02:55.62ID:6GzBhwB/F
4年前でも技術者に支給するマシンのメモリが4GBはないわ
タイムパフォーマンスを考えない目に見えるコストだけを見る糞みたいな人間が上にいたんだろうな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 12:06:11.33ID:0Gf72MsQ0
富士通→レノボ
NEC→レノボ

中華が買ってからノートPCはもう全く面白くなくなった
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 12:43:18.07ID:0Gf72MsQ0
日本のスパコンが無くなったら富士通の凄い部分は完全になくなるよな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 12:53:16.31ID:ff14YxIY0
teamsがめちゃくちゃ重いんだよ
これさえなければメモリ8GBでもなんとかやっていけるんだが
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 13:18:31.28ID:UllUa4it0
うちの仕事マシンは10年前のメモリ4GBの32bitOSマシンだな
ゴミマシン
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 13:30:07.30ID:I3K4uXdn0
ノートPCの狭い画面だけで
外部モニタ使わせない環境が最凶なんだよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 20:45:15.22ID:y30epPTj0
最初の頃は低コストでオーバークロック耐性が高いからマニアがこぞって飛びついたんだったか
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/16(月) 20:57:01.50ID:0Gf72MsQ0
>>21
CPU搭載のキャッシュメモリが載ってないだけで
廉価版のCeleron300Aを450Mhzにオーバークロックしたら性能が一気に1.5倍になって
当時ハイエンド上位機種のPentium2の300Mhzに匹敵する性能を叩き出せたから
初代Celeronで自作PCブームになった
市販のPCじゃないだけで簡単に性能1.5倍だもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています