薄いPS5、買っていいか迷いますね…。

最近スリムにアップデートされたばかりのSONY(ソニー)のゲーム機PS5。さらに来年はCPU/GPUを強化したPS5 Proが出るんじゃないかという噂が出回ってます。

○2024年9月発表→11月発売?

WCCFTECHによれば、ResetEraやXではPS5 Proに関していろんな情報が蓄積されつつあります。

PS5 Proのコードネームは「Viola」で、CPUは現行と同じAMD Zen2だけど、3.5GHzから4.4GHzにオーバークロックされてるといった情報がささやかれてます。さらにGPUに関しては、アーキテクチャーはRDNA3ながら、RDNA4のアクセラレーテッドレイトレーシングも取り入れられるそうです。

噂をどの程度信じるかは人それぞれですが、このタイミングは興味深いです。スリムなPS5をいち早く予言したInsiderGamingのTom Henderson氏は、ソニーはPS5 Pro立ち上げに向けて今年12月中にはサードパーティに開発キットを渡さなきゃいけないので、それに伴ってスペックもリークするとポストしてます。

PS5 Proの発表は2024年9月で、おそらく11月に発売されるのでは…ということです。

○PS5 Proはここがすごい

PS5 Proの「三種の神器」は、レイトレーシングの拡張、ストレージの高速化、アップスケーリングといわれてます。アップスケーリングに関しては、AMDが先週発表したAIコアXDNA2が使われます。メモリの容量は現行と同じGDDR6の16GBですが、帯域は14Gbpsから18Gbpsへとアップしそうです。

PS5 Proのスペックが噂通りなら、3年前のPS5と比べて爆上がりってほどじゃないものの、Xbox Series Xのスペックはきちんと超えてきそうです。アクセラレーテッドレイトレーシングはナイスだし、4Kでのフレームレートももっと高くなるかもしれません。GPUのクロック周波数やストレージ容量、そして肝心な価格については、まだ詳細がわかりません。

ストレージに関しては、新しいスリムなPS5も旧版の825GBから1TBに増量してます。PS5 Proのストレージ容量はまだわかってないんですが、最近のゲームのサイズを考えると、1.5〜2TBくらいあるとありがたいですね。

ちなみに2016年のPS4 Proは、PS4 Slimと同時期のリリースでしたが、PS4に比べてCPU/GPUが強化されただけでなく、HDDのベース容量も500GBから1TBに、解像度も4Kになりました。PS5 Proもこういうスペック向上に加えて、筐体も横置きしやすくなったり…しないかな。

https://article.auone.jp/detail/1/3/7/32_7_r_20231214_1702519242075480?page=2