X



【悲報】日本人、ガチで洋ゲーに興味がない模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 10:20:39.90ID:awf0qTMO0
ごめん日本語待ちでまだ買ってない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 10:28:07.55ID:IgxzTbI50
steamはシナに見捨てられたら終わり
ジャップの人口なんて鼻くそみたいなもの
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 10:28:18.99ID:kbVxwpHZ0
PCでも結局和ゲーなのか
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 10:29:19.42ID:/MVAaOwF0
スト6海外で売れてなくて草
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 10:30:08.94ID:S5Zy9LBZd
Steamのおま国が減ったのはモンハンワールドがヒットしたおかげだと思うわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 10:34:13.34ID:XW5O/0V3d
国ごとに特色あっていいんじゃね

一応エーペックスとラストは洋ゲーだし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 10:36:36.86ID:soZc5o+A0
日本人が好きな可愛い2dゲーなんかほとんど洋ゲーだし
和ゲーだけでやるなんてもう無理だぞ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 10:36:47.21ID:H2lRhoCs0
>>4
和ゲーしかやらないライト勢までPC移行済みって事やで
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 10:38:47.58ID:zy0mb/Vl0
PSが PS3でゴリ推してた時から分かってたよ
やっぱりなって思うわ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 10:45:26.09ID:/rTaEy/d0
洋ゲー興味無いし、かと言って和ゲーはショボいし
オタゲーが売れなくなるわけよな
キッズ卒業したら皆CS出て行く
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:00:00.51ID:vNVNIWpg0
>>13
出て行ってないからスマブラやスプラが600万本とかぶつ森が1000万本とか売れてると思うんですが…
まず大前提が間違ってるから結論も間違うんだと思うよ?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:00:31.27ID:407iD/+z0
リーサルカンパニーってそんな上なんだ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:03:45.97ID:R7GzeGu30
アニメ絵じゃないと売れないんだな
幼稚というか変態というか
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:04:38.70ID:BZNJjIiS0
日本でPCでゲームやってるのは
洋ゲーどうこうより性能の話だろ
日本で流行ってるモンハンとかAPEXとかを
高性能機器でやりたいですみたいな人がメイン
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:04:49.68ID:6CurpXNy0
PS360時代はゴキブリの大嫌いだった洋ゲーが
いまややつらのSwitch殴り棍棒だもんな

これも時代かなー 色々変わっちゃったけど、
ゴキブリがゲーム買わないってことだけはあの頃と変わらないよな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:05:28.16ID:/rTaEy/d0
>>14
それオタゲーか?
定番ソフトくらいしかやらずに他の趣味に費やす時間が増えるんだよ
時流に釣られてハード買ってもソフトは1~
2本しか買わないとかザラ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:06:28.88ID:eePOrsG20
今のSteamスレの民度なんてこんなんだからな

>BG3楽しみだけどあの洋ゲー臭の濃さは実際凄まじいなと思う
>プレイの合間に和ゲー挟んで中和しないと胸焼けしそう

タイムセールに張り付いてた洋ゲーオンリーのSteam民はどっかに消えたよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:06:37.09ID:/rTaEy/d0
Switch買ったのにぶつ森しか買ってない女とかやたら見るわ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:07:03.46ID:H2lRhoCs0
>>10
Steamに無いタイトルって何?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:09:37.67ID:BZNJjIiS0
オタゲーが減ったのは
あんま売れないので作れなくなって減ったorインディーズゲー化した、のと
スプラみたいな売れるゲームが
カジュアル要素と一緒にややマニア向けな要素も
ある程度併せ持つようになったからだろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:10:45.45ID:vNVNIWpg0
>>21
そしてそのぶつ森のプレイ時間が3000時間とか行ってるなら
大半のゲーマー( 気取ってるオタク様は完膚なきまでに敗北だな
その女にゲーマー度では足元にも及ばん
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:13:16.59ID:eh2hp8Dt0
>>20
どのスレでそんな事言われてたんだ?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:17:06.25ID:/rTaEy/d0
>>25
残念だが全員100時間もやってなかったわ
勢いで買って月に数時間やる程度だった
一般層なんてそんなもん
0028元ハード信者 ◆QVpf9a97HNBx
垢版 |
2023/12/17(日) 11:21:14.36ID:zfM4ab+80
ソニーファースト除くとスプリンターセルとヴァンパイアサバイバーとGTAくらいやなぁ
ってトータルではそこそこやってるのかこれ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:21:25.81ID:vNVNIWpg0
>>27
おかしいね
おれの知り合いは3000時間超えてるよ?
ぶつ森に命でもかけてるのかこの人ってのがいる
オーバークックとかスイカゲームも何百時間もやってた
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:23:29.33ID:/rTaEy/d0
>>29
珍しいな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:24:26.33ID:lZPLv2wid
定番しか買わないつってもじゃあSwitchの定番とは何かを答えられないゴキブリ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:24:34.50ID:bl2h2mWK0
Switchのeショップの方が海外比率高いな
上位50タイトルのうち20タイトルが海外作品
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:26:12.24ID:LtPpBzDed
>>31
国内ミリオンイッてるのでいいんじゃね?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:29:01.13ID:vNVNIWpg0
>>34
それ多分50本くらいあるんですが…
50本しかゲーム買わないって、ライト客って随分ゲーム買わないんですね(苦笑
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:29:10.19ID:bNkb+pFPd
eshopはいつ覗いても洋インディーの無限増殖に占拠されてるよ
売れてるから増えたんだろう
作り手は外国人でいいけどゲーム進化は嫌いなんだよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:29:35.60ID:dJaBUZCT0
PSの洋ゲーが日本で売れてないのみたら
PSユーザーでさえ洋ゲーそんな好きじゃないんだと思う
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:35:33.17ID:LtPpBzDed
>>35
その中から自分に合ったもの買うやろ
全員全く同じの飽きずに買ってたら全部2000万本くらい普通に売れてるやろ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:37:03.96ID:Ov1zW9BJ0
>>12
マインクラフトとかFortniteないやん
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:40:24.22ID:23m5aiBLd
金額ベースだし
自国でフルプライス売ってるメーカーあったらそれが上に来るもんじゃないの?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:40:53.19ID:vf8NHSC+0
モンハンワールドって海外比率たいしたことないんだっけ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:42:39.54ID:dJaBUZCT0
PSが日本で負けハードになったのって間違いなくこの日本人が嫌いな洋ゲー押しが原因だと思うわ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:43:34.40ID:zdKG2knb0
エロかわいいキャラを動かせるゲームしか買わない
最近はエロゲしか買ってない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:45:25.44ID:vNVNIWpg0
>>44
逆でしょ?
ps2の時点ですでに子供や一般人層に完全にソッポ向かれてて切れた佐伯が
「ニンテンドーDSはおこちゃま」発言
もうそれらの層を取り込む目は全く無いから今までバカにしてた洋ゲーを推さざるを得なくなったって流れだぞ
そもそも洋ゲーなんか最初から推したくなかった
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:48:29.34ID:FygFxjpfH
日本のアニメ調のキャラが苦手な俺は大半は洋ゲーやってる、俺みたいな奴は日本じゃ少数なんか?
ただポリコレに媚びすぎな洋ゲーは嫌いだが。
0048元ハード信者 ◆QVpf9a97HNBx
垢版 |
2023/12/17(日) 11:53:27.30ID:zfM4ab+80
フォトリアルはRE4とFF16が好きな感じやなぁ
アニメグラはエンゲージ以外微妙やな最近
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:55:54.17ID:N46rsWQJ0
アニメ的なのでまともなのはアークとかCC2くらいだな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 11:58:53.29ID:bjLpkf830
毎週の週販見てれば人気無いの一目でわかるだろ
ソニー本社がゲーム忖度止めてから
SIE販売の洋ゲーも目に見えて売り上げ下がったから
かなり買取保証で支えてたんだろうなという感想
ポリコレ浸食が進んでよりブサイクゲイ化したのも
不人気が加速した原因
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:02:54.42ID:vNVNIWpg0
>>50
一週だけトップ10をスイッチが独占とかそんなレベルじゃなくて5年くらいずっとこの状況維持されてるからな
クリスマス週にpsで一番売れたゲームがアイマスの35000本で皆にバカにされてたのが2019年
もう4年も前だぞ
ハードの売り上げでどんなにウソついても隠しようがないよなこんな継続してソフト売れてなきゃ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:03:14.43ID:mt0XpG7V0
しっかし洋ゲーはいつになったら見た目を改善できるようになるんだろうか
フォトリアルもアニメ調もなんでどっちもキモくなるのか
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:07:01.21ID:N46rsWQJ0
ソシャゲとかなろうとかが売れるわけよな
ちょっと見る目養われたらやるゲームなんも無いもん
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:07:07.85ID:dJaBUZCT0
はっきりいって大部分の日本人はFPSが好きじゃないしバタ臭いデザインのキャラが暴れまわる
殺伐としたリアリスティックな世界観も好みじゃないんだよな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:07:49.73ID:iOsO+0gt0
>>52
YouTubeのスタンプもそうだよな
外国人は普通に使ってるが気持ち悪くて使えねーよとなる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:08:29.98ID:b9JD6Tmj0
PS3と360の時は色々洋ゲーやってたけどPS4のホライゾンを最後に買うのやめた
高画質でブサイク見せられるって苦痛でしかない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:09:57.03ID:bjLpkf830
高性能をよりリアルなブサイク描写に使う洋ゲー
日本人には理解できない感性
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:20:33.93ID:+4m80Sz70
ゲームでリアルをお出しされてもな…
後全体的に雰囲気が暗いの多すぎ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:32:34.60ID:Y5GAasL9d
まぁ日本人に受けようと思ったら原神みたいなオタアニメのグラにするしかないな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:38:19.13ID:dXjt4phVd
逆にどうやって興味持つんだよあんな暗い色調のゲームばっかりなのに
フォトリアルでもいいけどもうちょっとデザインしろよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:40:28.97ID:OB4ileYk0
台湾も7割洋ゲーだぞ
日本は海外ゲー6割元家ゴミのにわかが増え出した
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:41:15.91ID:UJ9CFjAq0
>>54
それなのにFPS仕様のモニターオススメしてくるよな
FPSそんなに好きじゃねーっつの
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:43:19.95ID:OB4ileYk0
>>52
わるいなそれmodで解決できるんだわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:44:20.20ID:nKovLUbs0
洋ゲーのパケ絵はなぜ陰鬱な色調をバックに背中を見せて仁王立ちするのか
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:47:12.79ID:Sq+JGDB80
サイパンのDLCは凄い楽しいけどBG3は古典的な洋ゲーグラだからきついわ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:47:52.33ID:9cFOICAZd
だからほぼ日本産コンテンツしかないアニメ漫画にユーザー流れるんやな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:52:56.54ID:fWLMZpc30
日本ってゲームに限らず外国と違いがでるよな
どうしてこうなるんや
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:54:29.89ID:bjLpkf830
逆に日本のメーカーでも洋ゲーに擦り寄ったの
全部海外で拒絶されて失敗してる
もちろん国内でも売れない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 12:59:18.89ID:UJ9CFjAq0
>>72
ニュアンス伝わりづらいけどグローバルじゃなくてインターナショナル目指した方がいいよな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 13:04:15.05ID:tPcFUnUP0
そもそも洋ゲー全然面白くないし。
0075スクライド
垢版 |
2023/12/17(日) 13:13:53.20ID:RrX/isTx0
BG3は日本語無いのに意外に売れてるな今15位だわ
グラセフ9位rust11位COD12位
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 13:16:47.23ID:XHcQrrAB0
日本にいればフツーじゃね
海外のゲームに魅力ないじゃん
人?UI?背景?銃?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 13:18:21.47ID:bjLpkf830
フォトリアルは見た目に差異が無いから
絵面がみんな同じに見えるんだよな
画面も雰囲気も話も暗くてワクワク感が無い
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 13:20:36.79ID:XHcQrrAB0
なんで基本くらいの?宗教や思想なんか?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 13:22:33.66ID:kxm8+PEL0
つうか日米と欧州の一部以外ってその国ならではのipや絵柄がなさすぎだと思う
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 13:24:37.55ID:bjLpkf830
欧米人の目の見え方が明るい刺激に弱いかららしい
だから灰色がかった彩度の低い画面になる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 13:29:37.12ID:Uc37yqyB0
逆にセールじゃないと和ゲーは買わないって意味にも取れる…
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 14:32:31.74ID:xQvWKMDQ0
リアルグラで銃撃つバイオレンスゲーばっか
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 14:44:45.46ID:zy0mb/Vl0
>>81
AAAだから面白いかもってのが最悪だよな
んなもんで面白くなるなら誰も苦労しないわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 14:52:10.93ID:YWsteEIA0
洋ゲー=ゴミ
劣等英米豚に作れるのは凄まじく臭い糞尿だけ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 14:57:32.37ID:qZEE/hbOM
CMに出てくるか否かでしょ
自分から探しに行く意思がない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 15:03:26.57ID:gqnzeJNL0
見下ろし型の3Dゲームってつまんなそうに見える
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 15:22:13.83ID:ZLvRoSHW0
MHWも旧デザインで作り直してくれんかねぇ
こきたない洋ゲーグラ過ぎてきつすぎる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 15:58:03.99ID:3p3/OT2X0
売れないから小売りが置かない→小売りが置かないから売れない
の負のスパイラルが進行しすぎて、もはや挽回の一手もなさそう
あのPSにアリガチな暗いパッケージ、あんなんが鎮座していても手に取られる画が見えない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 16:02:16.52ID:GY0jgzdJ0
>>9
PS死んじゃった
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 16:04:57.84ID:iA0hGAsvr
洋ゲー好きってわけじゃないけどARKと7days to dieはひたすらやってた時期があるわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 16:35:57.86ID:Uc37yqyB0
洋ゲーは発売日定価で買うけど和ゲーは最適化の問題あるから様子見しちゃう
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 18:17:02.50ID:WVGwKse20
>>80
白人はそうだけど、黒人は逆なんだがなあ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 19:38:52.65ID:mcY85JiL0
>>1
ゴキブヒはXBOX360時代に「洋ゲー好きなら日本から出ていけ!www」って言ってたよね?

ゴキブヒは日本から出ていけ!wwwwwwwwwwwwwwwwww
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 19:50:23.93ID:DQnsMmvC0
劣等英米豚は偉大な日本人の前で土下座と裸踊りしていたらいいのであって、
偉大な日本人が劣等英米豚のつくったゴミコンテンツに関心を抱くわけがない
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 19:55:58.93ID:hXomKktc0
PSユーザーもポリコレ汚染のフォトリアルブスは嫌いなんだよな
ペルソナ原神崩壊とか大好きだし
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 20:05:54.81ID:XdSW7Kfw0
アジア以外はsteamデック売れてるな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 20:05:54.89ID:XdSW7Kfw0
アジア以外はsteamデック売れてるな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 20:22:30.24ID:XHcQrrAB0
なんか全てダセェよな
ゲームしか射撃や爆走できないからっていってもシンプルに色々ダセェ
日本のようなアニメ調はできねーの?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 20:28:13.24ID:g6NWaZzb0
VtuberやTwitch配信者のお陰でPCゲーマーが増えたけど
従来のPCゲーマーとは完璧に別物だよね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 20:29:54.83ID:fSFv7nW80
>>107
和ゲーも洋ゲーもインディでもなんでも手出すけど従来のPCゲーマーはどんな存在なんだ?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 20:35:33.01ID:lDjBHfCI0
ゲハでスターフィールドガーとかCODガーとか喚きまくってたけど
日本人の俺からしたら全くピンとこなかったからな
そんなゲーム興味ないし例えPSに出ても買わないんだけどって思ってたわ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 20:37:37.73ID:ebrw6QxH0
>>1
結構どこも違うじゃない
フォトリアルにする事で、デザインの好みの差に影響を受けなくなる説も、あまりアテにならんな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 20:37:37.83ID:ebrw6QxH0
>>1
結構どこも違うじゃない
フォトリアルにする事で、デザインの好みの差に影響を受けなくなる説も、あまりアテにならんな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 20:41:19.46ID:ebrw6QxH0
PCゲーマーなんて昔からピンキリでしょ?
俺は10年前はPCでスカイリム遊んでたけど、その前はPCで遊ぶのはコーエーの三国志くらいだった
区分けとしてはPCゲーマーの一員だろうけど、今は信長の野望武将風雲録しか遊んでないし
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 20:41:53.14ID:ebrw6QxH0
ヒント:セール
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 20:45:07.04ID:7V9/kduW0
日本なんだから和ゲーが人気なのはおかしい事じゃなくね?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 20:46:21.70ID:XdSW7Kfw0
てかエペはわかるけどPCでマスターデュエルとかよくやる気になるよな
カードゲームは携帯機一択
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 21:08:55.21ID:9/C0Rz2ud
漫画映画なんざ子供をあやすためのものでしか無いから、猫なで声の半端な俳優しか使えんのだ。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 21:47:23.74ID:xQvWKMDQ0
>>116
録画や配信するのはPCのほうがいいからな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 21:49:21.04ID:gqnzeJNL0
ゲームやるよりもVTuberにスパチャしてたいんだろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 21:56:13.34ID:xhnVvKzZ0
>>7
むしろラストがランキングに入ってるのに驚いたわ
マイクラから入ってもうちょっと殺伐としたゲームやりたいなーって層には向いてるとは思うけどw

>>52
やっとアジア圏のゲームが違和感無くなってきたとこだし
日本サブカルの文化勝利にはあと40年以上かかると思うわ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 22:08:37.94ID:FQafpBpw0
まぁPSからどんどんPCに人が流れてるからなぁ
ゲームやるならPCでって日本人が増えた結果和ゲーも売れるようになったが正しい
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/17(日) 23:01:23.64ID:od+BBBS00
レミングスは世界中で売れていたのに日本だけ売れなかったと聞くな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 01:33:58.24ID:2yk8p3fP0
top50半分くらい洋ゲーだけどな
CSに比べれば興味もってる方
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 03:16:13.06ID:7kgjH+Vu0
RUSTが入ってんじゃん
多分、配信見て騙されるのが多いんだろうが、公式の修羅過ぎる鯖で一度はやって来いよ
殆どの奴が数分から1時間で辞め、長くやれるのは精神壊れてるかサイコパスな世界だからな
コンソールでも出てるがゴキブリはやらないの?自宅警備得意だろ?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 03:31:48.86ID:7kgjH+Vu0
>>107
十年ちょい前までは、AoEやディアブロ2とかの流れから遊んでたのが普通だったからな
旧DivinityとかGothicとかも普通に遊んで評価してた
どっちもCSにも出す様になって出来が中途半端になり終わり、steamだとARMA II派生からのサバイバルが沢山出て
で、生き残ったのがCSにも移植され始め、PCじゃないと愉しくないのに気付いたのがPCに移ってきたのが日本で増えた第一波だと思う

BG3とかは海外の懐古派と流行に乗りたい層が買った感じ
そもそも懐古派はアーリーで買ってるしな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 03:54:20.55ID:LFSjjy9u0
俺が遊んでるヘブバン1位じゃん(´・ω・`)
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 06:15:53.94ID:JTrLiy6R0
映画と同じこと言い出してるな
慣れ親しんだ自国の文化に愛着あるのは普通のことなんだがな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 06:17:18.74ID:BEhPrCmd0
アメリカ人以外には何の親しみもないゲー、ってのが正確だよな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 06:25:05.51ID:7kgjH+Vu0
>>128
そうでもない
先ずラリアンがベルギーのスタジオだ
FINALSはスウェーデンだし、HouseFlipperはポーランド
日本のランキングに入ってるRUSTは英バーミンガム
EAのサッカーもEAルーマニアがずっとやってる
リーサルカンパニーは主は個人制作で、ナルニア国在住とか名乗っているので不明だが

今のアメリカの開発は大手以外に大ヒット作は少なく、その大手もとっくに物価や税金対策でカナダとかにスタジオ移してるところも多い
アメリカの場合、株屋が乗っとる場合が多く株価や配当重視で昔みたいな成り上がりも減った
小規模は昔から欧州に多く、今は投資会社がバックの大手パブがそれをバックアップする形が完全に出来ている
元のBGを販売していたアメリカのInterplayも株屋に乗っ取られて開発が逃げてバラバラになった
そういうゲーム会社の回収を目指したのがMSやEAだが、EAは結構失敗し、MSは割と成功(ABまで買ったしな)
欧州だとEmbracerが最大勢力になったが、インディ支援系やグループは他にいくつもある
折角、欧州のスタジオをいくつも買収してきたのに、いつの間にかリストラでゲリラだけみたいになったソニーみたいな会社もあるけどな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 06:40:49.16ID:7kgjH+Vu0
そもそもアメリカはアップルIIとコモドール64以外の8bitは流行らず
英国8bit御三家から流れたインディの多いAMIGAゲーもGenesis版で有名になった様な感じ
色数などで劣るIBM PCでRPGなどをやるナードが多くアクションはコンソールってのが主流だった
それを変えたのがDOOM

日本はドラクエFFブームで米RPGの移植は結構あったが大して売れず
そりゃ、アメリカのナード向けゲームなんだからしょうがない
欧州のゲームはもっと感覚的なのが多く、ハマった人が紹介/移植しても、こっちも日本じゃインパクトだけのクソゲーって評価が多かった
シム系は元々のコンピュータの利用領域のエンターテイメント化で早くに大学でPCやネットを導入したアメリカで発展
こっちはシムシティなどもそうだし、アートオブウォーをパクった半熟英雄とか日本でもそこそこ流行った

日本人がアメリカと欧州のゲームを混同するのは、アメリカ人が日本と中韓をごちゃ混ぜにする感覚と同じでしょうがないが
何でもアメリカ文化と勘違いしてると他の地域の人間に激怒されるから気を付けろよ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 06:51:59.91ID:vy705cNQ0
>>1
そういや昔は狂ったように洋ゲーばっかやってたが、switch買ってからほとんど買わなくなったな。
というか、ここ数年今年から名前変わったFIFAしか買ってねーわ。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 07:02:19.03ID:O+qWYSSO0
こういうスレは劣等英米豚ゴキブリが発狂するだけででしょと思ったら
やっぱり発狂してた
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 07:10:42.29ID:JTrLiy6R0
そういや劣等米英くんはいつから壊れたんだろう
前は少しは会話できてたんだがな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 07:10:43.20ID:JTrLiy6R0
そういや劣等米英くんはいつから壊れたんだろう
前は少しは会話できてたんだがな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 07:11:09.46ID:dmzBdVDk0
>>5
ランキングころころ変わるからちゃんと売れてるよ。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 07:12:55.20ID:2yk8p3fP0
Lethal CompanyとかReady or Notとかよく分からん洋ゲーもランクにあるし
むしろ意外と洋ゲー買ってるんだなという印象だわ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 07:15:26.42ID:7kgjH+Vu0
オレの長文見てゴキブリ発狂とか思ったならゴキと同類だぞ
コンソールだけでしかゲームしてこなかった層なのに、急にBG3とか持ち上げるゴキブリは死ねばいいと思うし
日本のコンソールゲーム事情だけで全てを語る奴も滅びればいいと思ってる
どこの制作だろうと面白ければジャンル問わずやるのがゲームマニアだと思っているからな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 07:17:38.52ID:Azdyl7Fb0
日本人はどのジャンルにおいても日本産が1番でなければならないというプライドの塊だからね
君たちは海外コンプを永遠に貫いて白い目で見られるのがお似合い

これがPS信者になると
都合の良い時だけ洋ゲーのデータを利用して
都合が悪くなるとこのようなスレを立ててマウントを取る

悪いけど僕は海外コンプレックスをニンテンドー信者の仕業だとは思わないw
こういうのは大体性格の捻くれたPS信者による所業だw
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 07:21:28.17ID:Azdyl7Fb0
ゴキブリは日本国内市場はニンテンドー1強でPS愛好家は少数派のレジスタンスだとかほざいてたけど
実際はそのレジスタンスはニンテンドーと海外ゲームの共倒れを狙ってるゴミの集まりなんだよw

お前らが好きなのは国産のPS独占ファースト&サードパーティだけw
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 07:35:32.15ID:BEhPrCmd0
日本産がどうだの前に
アメリカ人しか親しみがないジャンルが世界的に爆死してるだけだろ?今
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 08:03:28.59ID:vy705cNQ0
>>141
普段からチョンテンドーって蔑称使ってるくせに原神やたらと持ち上げてるよな。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 08:31:03.53ID:L+/0IzU+0
洋ゲーって昔の洋画にはあった「つかみはOK」みたいなの無いんだよね
もちろんみんながみんなじゃない。そういうのあれば和だろうが洋だろうが面白いけど
ゲーム的にも量産型で似たりよったりで雑だし物語的にも憧れないんだよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 08:59:04.37ID:PXBIsK070
つかみどころか見た目で初っ端から突き放してる
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 09:05:20.83ID:RCoVzHU+0
PS3時代なんかPS陣営が洋ゲー日本語おま値おま国しまくってたからな
そんな嫌がらせしつつ今や洋ゲーしか売るものがない皮肉
ほんと馬鹿としか言いようがない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 13:23:29.21ID:MvZr1CTid
PS3と360の時代に徹底的なネガキャンしたからだろ
もうメチャクチャ暴れ回ってたもんな
当時思春期だった世代は洋ゲー=クソって刷り込まれてるだろうし
今のPSの客層は高齢中心でその世代も大勢いるし
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 13:29:09.36ID:lWc1ux070
イメージじゃなくて俺は実際にPS4で始めて洋ゲーに手を出したんだけど
ゲハとか見て面白いよとか言われてるのとか人気がありそうなの多分30本以上は遊んだと思うけど
結局和ゲーのほうが遥かに面白いと感じたからここ数年はもう洋ゲーは全く買わなくなったな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 13:35:10.68ID:IKEEgC/8d
プレイグテイルは弟と母さんは可愛いかった
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 15:17:39.00ID:Avll2iCW0
洋ゲーはワンパターン
売れててもいつも同じようなモノが爆売れしてるだけ
アニメ、ゲームで日本に勝てるわけないだろ
あきらめろって
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 15:43:28.61ID:2VPrUPo80
面白い洋ゲーというものに生まれてから一度も巡り合った事がない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 15:49:11.68ID:LFSjjy9u0
洋ゲーは笑えるほどシステムが使い回されててダメ
画面にメインクエ、サブクエの一覧がネトゲのように並んでるだけで草生えてくる

発売前のPVはどれも凄いんだよ
まるで映画のようで、とんでもない大作が登場するように見える
でも実際発売するといつもの量産オープンワールドで全く面白くないし、何一つ新しい事に挑戦してない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 15:54:36.58ID:HsIu7VJ/0
俺がハマった洋ゲーは初代ディアブロとBF1942くらい
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 16:03:07.74ID:Avll2iCW0
洋ゲーでBGMが終始、素晴らしかったゲーム
一つもない件
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 16:08:23.26ID:LFSjjy9u0
インディーズは面白い
スターフィールドが『人々が宇宙に夢見るもの』を全く理解してない駄作だったのに対して、ノーマンズスカイやアウターワイルズはしっかり理解していた
海洋探索のサブノーティカや寒波を生き残るフロストパンクも滅茶苦茶面白い
洋ゲーインディーに限っては、プロ並のクオリティと、大手では作れないアイデアに満ちた作品揃いでオススメできる
なにより遊んでて「俺はこれが作りたかったんだ!」という作者の熱意が伝わってくるのが良い

逆に大手のAAAは大体『金太郎飴』
宣伝にめっちゃ金をかけたマンネリ駄作
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 16:15:09.47ID:p9pigntC0
Skyrim出た頃は負けてたと思うよ。圧倒的な資金力とスケールで敵わないと思った
今はまぁ別にという感じ。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 16:19:27.70ID:5NLZkg4E0
ゲームってほんの一部分でも理解できない部分があると一気に糞化するから、
マニアでもない限り洋ゲーについていくのは難しい
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 16:23:38.71ID:KZavOz6i0
洋ゲーっていうよりもフォトリアル大作にはうんざりしてるんじゃないかな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 16:26:00.54ID:Qn+1TbqU0
Steamのライブラリはずっと洋ゲーばっかだったけど最近和ゲーも増えてきた
PC同発が増えたりおま国が減ってきたから
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 16:27:12.31ID:RgHnF7GFa
>>156
正直今年新規にプレイしたタイトルで一番面白かったの石村リメイクだったので否定できない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 16:29:30.12ID:KZavOz6i0
日本もだけど大手の大作は失敗できないから内容も保守になりやすいんだよな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 16:33:55.98ID:9qZoAp4S0
>>155
これも感覚の違いで映画なんかも日本は場面のドラマが酷くてもキャッチーなBGMで名場面言われるのが多い
ディアブロが日本でも話題になっいく中、タイトーズンタタの渡部氏(サイバリオン、メタルブラックなど)が
映画的に主張の強くないBGMをタイミングでだけ流すブリザードの手法をとても褒めてた
でも、そういう意見は日本じゃ受け入れられなかった
どっちが良いかは何とも言えんが、SFCサイバリオンですぎやまの弟子だかの全く合わないBGMに差し替えられて
他社から発売された渡部が言うと重いなと当時思ったよ
自分も当時、ウォークラフトやディアブロのBGMの作りが上手いなと思ってたし
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 16:43:12.79ID:1fQKqmVi0
民族的に違うわな
洋ゲーなんかガチムチ多いと言われるけど
あれもリアルの理想の男性像から来てるんやろスポーツ人気とか
タトゥー入れてる率も4割くらいなんだっけか海外
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 18:08:06.58ID:Avll2iCW0
洋ゲーは雰囲気が基本暗すぎ、BGMは無音か申し訳なさそうな音が鳴ってるだけ
だから作れるゲームの幅が狭いんだよ 
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 18:21:01.25ID:6sZEjzdF0
日本のメーカーが日本人向けに日本で売ること前提で作ったゲームで市場が成り立ってるってのはいいことだわな
それに加えて国外産のゲームも選択肢にあるんだし
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 19:00:21.29ID:usR2pnSj0
いつも思うけど失敗が許されないために保守的になったことで駄作が生まれたら本末転倒だと思うんだよなあ
攻めることこそが逆に経営的安定を生むんじゃないの?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 19:19:31.05ID:Bh3IqCkHM
和ゲーってキャラとかロゴが先に浮かぶんだけど洋ゲーってプレイ画面が浮かぶの多いんだよね
誰かと話題を共感したいのか単純にゲームがしたいのかの差だと思ってる
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:11:00.96ID:V4kuCg9J0
何百億&7~8年もかけて大滑りはできないんだろ、会社的には
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:43:23.12ID:Avll2iCW0
スクエニは100億の大作がコケてたと思うけど
海外大手のほうが遥かに保守的って感じがする 
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 23:47:54.19ID:9qZoAp4S0
>>166
ノリノリのボーカル有りメタルをバックに、ブラック企業のセールストークやボス達の愚痴、キャラのお喋りまで
PS版を除いて日本語吹替で愉快に繰り広げられ、哀れな改造人間達を成仏させながらお金稼ぎするKillingFloor2でもやってみろ
日本人俳優の田中さんなんてキャラまでいるんだぞ
シーズンイベントもやっており、今なら敵がクリスマスコスで出迎えてくれるぞ
こっちも負けずに派手な衣装で喜びのダンスでアピールだ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 23:50:04.68ID:nhTfUDRu0
その洋ゲーに寄せていって国内外で終わってるのがダサい
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 00:10:22.67ID:qwtuI24F0
洋ゲーが嫌いなのはアジア圏でも日本だけ
世界一保守的でゲームの多様性も認めないw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 00:23:16.22ID:TStzVPp50
任天堂という世界最強のゲームソフトウェア会社があるからしゃあない
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 03:11:07.85ID:IQSDlPCn0
頭堅いのは、FC→SFC→PS→PS2みたいにやってきて、しかもJRPGが最高みたいなコドオジだけだろ
子供はマイクラやROBLOXを楽しんでるし、若者もARKみたいなゲーム好きじゃん
PC老人もそもそも海外ゲームから入って馴れ親しんだ層のが残ってるからな
おたく第一世代から氷河期世代のコンソールオンリーのが洋ゲー叩きをしている
あいつらアケゲーもあまち詳しくなく、全てがJRPGを中心としたコンソールを基準にしか話せない
そのJRPGブームで言われてたのが子供でも時間掛ければクリア出来るゲームであり、当時は園児がDQの話してたりした時代
今は更に簡単な方向に退化した脳死ポチポチばっかやってるから、あの時代の園児以下かも知れん連中
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 03:17:04.76ID:DgwWltkma
ハウスフリッパー2出てるのか…
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 03:20:18.84ID:DgwWltkma
>>176
任天堂カプコンのアクションのレスポンスが強すぎるのが悪い
洋ゲーはシステムは面白いのかも知れないけど手触り感でどうしても違和感が出て拒否反応起こしてしまう、カメラもいまいちだし
任天堂カプコンのせい
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 03:28:17.81ID:y/w20tNp0
単純にバルダーズゲート3がつまんなそうってだけ ウイッチャー3は50万売れてたし
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 04:59:31.87ID:qwtuI24F0
>>117
特に欧米圏のPCじゃフロム以外はまったくない人気ないね
モンハンはアジアで人気だけど
それくらいだな和ゲーは
任天堂とフロムとカプコン以外は向こうじゃこっちの洋ゲーと一緒でニッチ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 07:55:50.49ID:zqRR4WeT0
日本中国アメリカetc
当然自国のゲームが自国で一番人気だろうけど
日本ほど他国のゲームが受けにくい国もないw
完全に格下に見てるなコリャw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 08:14:51.78ID:sV/EnJDr0
洋ゲーの大作感とか綺麗なグラフィックにつられて買ってはみたものの
いざ触ってみると思ったより取っつきにくいし操作も快適じゃないし
不親切で殺伐とした世界観やリアルな人間のデザインとかに興味持てなくてこれじゃないになるんだろうな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 08:21:54.77ID:Y2gtw5DtF
確かに8番通路の独自性面白い考えた人凄い発言みるしな
もう何年も前から洋ゲーで出てるジャンルなのに
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 09:10:08.33ID:sWNN56fQ0
歴代プレステでやってみたい
初代PSを重ねるとPS2になり次第にPS3、PS4、PS5と大きくなって重ねると消滅
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 09:24:39.30ID:ek3IN52N0
感性が違うのはしょうがない
事実として日本人がフォトリアル系の
暗い洋ゲー好まないのは変えようがない
洋ゲーマニアがごねても市場はこのまま
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 09:34:57.68ID:S1u7IQLd0
>>184
え?小島監督って知ってる?
まあループはマリオ64にもあったが…
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 09:55:24.55ID:XJs25bAC0
ウィッチャーやサイパンは売れてるからな
アメリカ人しか親しみがないジャンルが世界で爆死してるというだけで
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 10:12:33.07ID:HJNtFD0Y0
最近のディズニー映画がイマイチなのと重なるんだよな。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 10:12:53.08ID:LWaypZec0
>>5
日本のゲームがランキングに入っていないのを喜ぶ
うーん、ゲハ爺仕草
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 10:19:46.92ID:e2lj9ARD0
昔からパズルゲーや戦略ゲーは面白いね
要するに仕事を応用してるんよな洋ゲーって
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 10:40:44.54ID:HJNtFD0Y0
オープンワールドゲーが、どれも似たようなのばっかなんだよな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 16:34:54.39ID:hvmTYDCAd
>>187
間違い探しの事だよ馬鹿
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 18:04:52.30ID:bTsxeZvG0
海外ゲーが微妙すぎて
昔の日本ゲーム配信してる人多くない?w
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/19(火) 23:48:07.53ID:+h28qN1+H
なんやろ2010年過ぎくらいから暗雲あるな
アサクリはオデッセイでは凄いやんって思ったが
どんどんいまいちなっとるし
あとはごちゃごちゃ詰め込んで複雑でめんどいだけみたいなゲームも多い
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/20(水) 06:43:54.71ID:2PBWYEpsd
>>188
ウィッチャー3、PC含めた全機種合算でセール常連化して7年かけて
ようやく国内100万本で世界累計の2.5%なんだけど売れてるって言っていいのかこれ
サイパンに至っては国内の数字出てないし
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/20(水) 11:01:15.44ID:oGDNursd0
日本人はどうやったらそこに馴染むかを考える。
アメリカ人はそこにアメリカを作る。
中国人は大声で喚き散らしなからゴミと痰を撒き過ぎ去る。
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/20(水) 19:00:53.27ID:l7BFwa9v0
中華も世界中に中華街作って
地域を小中国にしてるだろ
アメリカはヒスパニック多い地域は英語通じない
看板表示とか全部スペイン語
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/20(水) 21:21:08.49ID:jfzcJp+y0
3Dアクションとかシューターとかもう飽きてるわ
外人はなんで飽きないんだ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/21(木) 03:42:54.41ID:rx9o4oSda
>>193
え?PS2冒険少年クラブ画報知らんの?
てか自分で間違い探しって言ってるじゃねーか、アホなんか?
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/21(木) 03:59:17.86ID:/bLKXLfxM
印象操作したいだけでもう2つ3つスクロールするとサイパンとか入ってるよ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/21(木) 08:02:02.27ID:SZKUn3VS0
初週20万ってとこ?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/21(木) 17:04:27.18ID:fn1Sfc5hd
>>175
洋ゲーはMODというチート改造ありきだから


ゲームの世界大会での言語別の健全率(改造、チートを使ってない人の割合)
https://imgur.com/ScJL5vW.jpg

日本で改造やチートありきでは受けないよ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/21(木) 17:05:07.14ID:fn1Sfc5hd
>>1
洋ゲーはMODというチート改造ありきだから


ゲームの世界大会での言語別の健全率(改造、チートを使ってない人の割合)
https://imgur.com/ScJL5vW.jpg

日本で改造やチートありきでは受けないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています