X



Windows 10のサポート終了でパソコン2億4000万台廃棄か…←なあ最後のWindowsって発言は詐欺では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/24(日) 13:09:48.31ID:iKYi4gEAdEVE
「Windows 10」サポート終了に伴う影響を、調査会社が伝えた
・約2億4000万台のパソコンが廃棄され埋め立てごみが増加する見通しだという
・廃棄されるパソコンの重量は推計48万トン、自動車32万台に相当する

[21日 ロイター] - 米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」のサポート終了に伴って約2億4000万台のパソコンが廃棄され、埋め立てごみが増加する見通しであることが、調査会社カナリス・リサーチのリポートで明らかになった。

廃棄されるパソコンの重量は推計48万トン、自動車32万台に相当する。

マイクロソフトはウィンドウズ10のサポートを2025年10月いっぱいで終了する方針。セキュリティ更新プログラムを28年10月まで延長する計画も示しているが、料金は明らかにしていない。

パソコンやサーバーに使用されるハードディスクドライブは、電気自動車(EV)のモーターや再生可能発電に使われる材料へとリサイクルされている。磁石メーカー幹部によると、ハードディスクは寿命が尽きる前に廃棄されることが多く、レアアース(希土類)磁性材料の廃棄物が大量に生まれる。

電池リサイクルを手掛けるレッドウッド・マテリアルズによると、電池はほぼ無限にリサイクル可能で、リチウム、コバルト、ニッケル、銅などの金属が回収できるという。

ロイター 2023年12月22日 13時48分
https://news.livedoor.com/article/detail/25578481/
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 07:14:27.91ID:cJHQ9qgg0XMAS
今冬からWin11入ったLet'snoteを数百だか数千台をグループ企業に配布始まったけど問い合わせ受ける俺は10のまま…
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 07:40:41.15ID:XPSKRv0D0XMAS
WindowsPC10台近くあるけどWin10のままなのはその中の使ってない1台だけだな
あとは全部Win11
何も困ってない
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 07:43:25.96ID:RekX+4Kj0XMAS
>>228
あのゴミみたいな右クリックってどんな無能なら思いつくんだ?ってくらいゴミだね
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 07:46:43.82ID:X2lj1wQB0XMAS
>>238
ウィンドウリサイズやマウスクリックとか、Windowsからパクる前のMacって酷かったんよ

コマンド入力をバカにしてたのに、今じゃシェル叩けるのがウリだしな…
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 07:48:35.25ID:X2lj1wQB0XMAS
>>250
メチャ有るパターン…
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 07:49:47.66ID:XPSKRv0D0XMAS
普通企業や自治体にそんだけの数のPC入れたらサポート用に同じキッティングしたPC用意すると思うんだが
いろいろあるんだな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 07:53:31.00ID:X2lj1wQB0XMAS
>>249
来年には12が出て大きく変わるから、11の方がまだマシじゃね?

10から始まった改善が整わないまま11突入してるのでグダってるけど、そういうのはオンゲのアプデで慣れてるやろw
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 07:56:43.38ID:XPSKRv0D0XMAS
そのうちのよく使う2台はWin11のWIPのBetaとDevで23H2来ても一向に外れなかったから
年末クリーンインスコしよ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 08:26:52.17ID:MVJ4UL3A0XMAS
新しくPC購入なら普通に11選ぶわ
今あるのは10維持だけど
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 08:37:05.87ID:/monffb00XMAS
安物ノートが2コア4ギガで10年位ほっといたからだよ
早く標準で4コアにしておけばまだ使えたのに
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 08:41:39.00ID:XroaQVv40XMAS
win10のPC探してるのだがwin11でwin10にダウングレードと書かれてるPCは
win10のサポート切れてもwin10を使い続ける事出来るのかな?
もし期限が来たらwin11に強制アプデになるならあまり意味ないしwin11にしておいた方がいいか悩む
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 09:13:54.57ID:TmmQ7UWy0XMAS
>>244
事務でOffice使う程度ならOS変わっても大して困らんけどサードのソフトに外部機器に使いまくりのゲーマーやオタクの方がOS困るんやぞ?
古いゲームやらキャプボと録画配信ソフトやら動かなくなったりするからな
ワイもPT3の移行いつも面倒やからやりたくないわ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 09:14:59.48ID:fXK7SM090XMAS
ミニPCが中古ノート市場をぶっ潰したからな
安くて性能の良い新品二みんな流れた
アキバの中古ノート屋とかバタバタつぶれるんじゃね
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 09:30:16.94ID:BGFwp3Be0XMAS
おまえがおれには最後の女みたいなもんだ
要は信用すんなということ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 11:11:44.91ID:jTHICrqMMXMAS
>>250
あるあるすぎて泣けてくる
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 11:12:49.58ID:jTHICrqMMXMAS
>>255
wslで慣れとけよ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 11:18:40.68ID:jTHICrqMMXMAS
>>264
ミニPCすげーよな、サブPCとしては文句なしのスペックがあのサイズあの値段で出てくるんだもん
ノート標準のカスみたいな入出力機器じゃなくて自分で選べるのもいい
支那製ばっかなのがキツいけどthinkpadが支那傘下の今そんなこと言うのも少数派か
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 13:09:24.57ID:Oq16am9u0XMAS
去年win7のパソコンからwin11のパソコンに買い替えた
最初は色々違う所があるから戸惑ったけど慣れたら別に普通に使えるけどなぁ
来年にはwin12が出るからwin10のサポートを延長なんてしないでしょ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 17:56:10.01ID:GOvXtfNN0XMAS
ボランティアじゃないんだから新バージョン出してもいいし無料アプグレやめて金取ってもいいよ
変に見た目変えて使いづらくするのだけやめてくれよ
12出すならガワは10のまんまにしてくれ
ほんとどういう仕事の仕方したら11のごみみたいなUIや操作に改悪できるんだよ
MSのバカなデザイナーが提案したくらいじゃ通らないだろ?決裁権もってるやつまで含めてもれなく意識高い系で必要もないのにあちこち変えないと気が済まない無能の集まりなのか?
Windowsアップデートも年に何回かは当たり前のようにしょうもないトラブル起きるしこういうOSトラブルってMacもなのか?
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:04:13.78ID:cpX1cKxP0XMAS
そんなに変わってないだろ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:12:26.55ID:GIXXYiSO0XMAS
>>272
現在MSが採用しているFluent Design Systemは
アップルのHuman Interface DesignとグーグルのMaterial Designをミックスしたもの
ユーザーが慣れ親しんでいるデザインルールに従ったほうが体験の質が上がるから
iOSとAndroidに合わせてるってわけ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:54:11.08ID:b5hMh43AMXMAS
見た目変わるのが嫌ならlnux使うのがいいんじゃね、煽りじゃなくて
デスクトップ環境が分離されてるから気に入らないアップデート入ったら見た目だけ変えるとかできるぞ
GNOME3の変更にキレて2からフォークして従来っぽいデスクトップ環境が作成されるなんてこともあった
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:05:57.63ID:7UDcKr8J0XMAS
>>5
いやあるけど…
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:14:24.66ID:KrxeeQUwMXMAS
>>276
あっちもプアマンズPCって呼ばれてんだよな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:22:27.80ID:dI1p/JsH0XMAS
8のスタートメニュー全画面化もそうだったが
古い仕様の完全否定じゃなくて両方使えるようにしとけばいいだけでは
新しい仕様の方がそんなにいいなら誰でも比較できる方が評価が高くなるだろう

Windowsの売りの一つが過去の資産が使える事だったはず
UI以外の部分は実際使わなくなった古い仕様を十年くらい残してる事も珍しくないのに
なんでGUIだけ並行して使っちゃいけないことになってるんだ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:33:35.46ID:J65jTI4/0XMAS
>>275
clearlinuxっていうインテル用linuxを試してみたがgnome3でストレスなし
おそらくコンパイラがゲロ重すぎて不評だった
ただ、誰も言わんかった
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:39:18.22ID:X2lj1wQB0XMAS
>>263
現行パーツは古いOSサポートしてない事が多いから
ヲタクやゲーマーなら複数台もちが前提やろ
最新パーツは最新世代OS要求するパターンも多いし
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:48.48ID:i38CcIE2MXMAS
古いのはGOGに任せて…といいたいけど、最近GOGは古いゲームの最新OS対応ってやってんのか?
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 21:37:39.10ID:uKKq9vY/0XMAS
SteamランチャーってVMware上のOSで起動+認証できたか知ってる人いる?
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 21:42:43.35ID:Amy7lULNdXMAS
完全に糞Windowsの役目は終わったな
MSは明日にでも倒産するだろ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 23:00:08.22ID:eOGsSzGD0XMAS
欧米は環境にうるさいわりにこれは許すんだな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 05:07:14.92ID:FkZ0bif70
でもゲーミングPCの連中は皆MSの養分じゃん
俺はMacだから無関係
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 05:09:41.31ID:FkZ0bif70
お前らゲーミングPC持ってる設定はどこ行ったんだ?w
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 05:12:29.52ID:FkZ0bif70
>>139
え?PS1のソフト入れても認識しないだろ?
ダウンロードのこと言ってるわけ?それが互換?w
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:45:29.84ID:5telOt350
>>139
DL版を「互換」って言っちゃうと、SwitchはファミコンやゲームボーイやらGCやら互換しまくってることになるが...
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 10:51:22.79ID:z1mnvUGS0
互換性に関しては完全に箱の勝ちだろw
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 12:25:37.55ID:Si6xNLhtM
ハードウェアの制限で11にはアップグレード出来なくなるんだっけ?
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 13:17:27.58ID:p+/VXLbK0
>>285
壊れた風力発電機をそのまま埋め立てしてるとか、環境スキャンダルの闇は深過ぎるので…
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 13:17:43.61ID:bxG/0ykT0
>>285
一応サポート外だけどWin11にできるから
さすがに古いPCもサポートしろっていうは商業経済的はクレーマー的で無茶苦茶だけどね
前例作られたら、他の商売の人も困る
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 13:20:38.56ID:bxG/0ykT0
本来ハードウェア側が対応すべき事だったんだけどね
インテル放棄しちゃったよ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 13:47:52.20ID:x2UMZeM50
>>291
CPUの世代による
マザーボード側に暗号用モジュール端子があって
そこに暗号用モジュールをぶっ刺せばCPUが未対応でも行ける
どちらもない場合でも、裏技使えばできないこともないらしい

この暗号化処理は僅かながらCPUのリソースを食い続けるので、
対応CPUでもマザーボードに刺すモジュールを使うようにすれば
「Win10よりもゲームの性能が下がる」
という問題を軽減できたり解消できたりする
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 13:49:52.46ID:dXIdfTYW0
天才()たちの集まりのはずなのになー

自分のことしか考えとらん

さすがひねくれた入社試験を突破しただけのことはある
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 13:51:45.65ID:ltRp7dq50
超一流の人材は起業するよ
大企業にいる人たちは確かに優秀だけど
あくまで組織人としての評価
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 14:33:10.91ID:5telOt350
>>292
欧米ってのはつねに浅知恵で文化マウント取ってるからすぐにボロが出る
ディーゼルエンジン推進とか風力発電推進とかソーラーパネル推進とか火力発電否定とかエンジン車否定とか移民促進とか...

根本的なIQ低いのかわからんけど、当初は日本を非難して一周回る頃には日本の判断が正しかった...っていう例があまりにも多すぎる...

ヨーロッパ人にも優秀な人はいると思うけど、そういう人たちの意見は大抵の場合「遅れてるw」と嘲笑されているイメージあるなー(´・ω・`)
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 16:34:02.19ID:CVoYUc4T0
それはUIデザインの問題じゃなくてプログラマがダメなだけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況