X



弱男ってなんで「ダークファンタジー」が好きなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 19:26:56.10ID:4VrrgAuBdNIKU
別にダークファンタジーそのものは悪くないけどさ、弱男が総じて好きなのはキショいよね
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 19:31:05.01ID:5m9RgU/D0NIKU
フロムゲー
ガンダム
FF
ウェザーニュース
たぬかな
vtuber
釈迦スタヌk4sen等のtwitch配信者

弱者男性向けコンテンツの代表格がこちら
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 19:34:45.90ID:YFSq7AfNdNIKU
弱男はFF7が好きなイメージw
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 19:37:00.66ID:i+hcFOg50NIKU
なろうファンタジー大好きなワイは
間違いなく強男やな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 19:37:27.39ID:ZuRsqbAP0NIKU
そりゃ普段から闇の世界に居るからじゃないの
光を浴びたことがないというか
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 19:42:43.68ID:VH6Aq+6M0NIKU
ダークファンタジーそのものが好きな奴なんてろくにいないよ
凝ったファンタジー作品をダークファンタジーとレッテル貼る風潮があるだけ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 19:47:32.16ID:Xs2b9Ozj0NIKU
今までダーク系の作品はたくさんでてるのに今更ダークファンタジーとか言われてもね
こんなの誇大広告みたいなもんだよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 19:50:19.04ID:w58oFAef0NIKU
ダーク=大人向け
みたいなイメージがあるから「ダークなもの好き=俺大人!俺カッケー!」みたいな思考の弱男が集まってくる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 19:50:55.95ID:EHBZdmqK0NIKU
ダークファンタジーって理不尽な迫害や不当な扱いから自己達成するって構造の話多いよな
同じような構造はなろうの事故死やブラック過労死、いじめ被害者の異世界転生無双でもよく見られる
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 19:55:07.89ID:L57E6Bk+0NIKU
ファンタジーでシナリオしっかり描いたら基本ダークファンタジーになるんじゃね?

鋼の錬金術師
進撃の巨人
鬼滅の刃
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:10:13.62ID:ZE+hun5Y0NIKU
弱男が総じて好きなのはカービィポケモンマリオでしょ?
発達障害だからまぁ仕方ないけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:16:34.34ID:+jEMCyZb0NIKU
弱男はなろうみたいなのが好きだからダークファンタジーは嫌いなんじゃね
なろうもちょっとでも主人公が不幸になると叩かれるみたいだし
むしろダークファンタジー嫌いなのが弱男な気がする
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:19:35.59ID:+jEMCyZb0NIKU
>>17
なろう読者はハッピーエンド以外酷評するらしいぞ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:20:46.22ID:+lVdkyga0NIKU
つーかゲオタって硬派とか無骨さとかにこだわりすぎだろ
つまんねぇんだよお前らも開発者共も
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:21:05.81ID:SSqN4AKq0NIKU
ダークファンタジーって主人公が過酷な運命を自ら背負って孤独に突き進み自己犠牲で他人やら世界やらを助けるものばかりでしょ?
そんな殊勝な生き方弱男と無関係じゃん
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:22:19.70ID:zmUuNNF2aNIKU
弱男は主人公が持ち上げられるハーレム以外耐えられないだろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:23:28.90ID:ZuRsqbAP0NIKU
弱男と言うより陰キャかも知れんなw
不幸を見るのが好きっていう
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:26:38.83ID:qcAJO9/ydNIKU
オタクはみんな弱男では?
つまりおまえらもみんな弱男
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:26:44.69ID:cXzLjUVMMNIKU
こういうスレ立てるって
ダークファンタジーは頭の良い人にしか作れないから
女子供騙して楽に稼ぎたい連中には都合が悪いんだろうな
ダークファンタジーって要はリアリティがあるってことだから
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:27:51.50ID:ZuRsqbAP0NIKU
外人もグロとか笑いの対象だもんな
映画なんかでも泣く奴アホだとか
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:30:09.36ID:SSqN4AKq0NIKU
>>24
むしろ「オタ受け」目的でダークっぽいファンタジーものがゴロゴロ出てるんだが?
ダークソウルとかリアリティの欠片もないだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:31:13.87ID:w58oFAef0NIKU
弱男ってガンダムとかのロボット系好きだよな
ポケモンSVのパラドックスで未来が人気なくて、古代のポケモンが人気なのはユーザーがまともだからか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:34:45.54ID:+jEMCyZb0NIKU
>>26
オタクはダークファンタジーが好き弱男はなろう系が好きってだけだぞ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:40:34.41ID:5xGWeiikdNIKU
虐殺描写
レイプ描写

これあるだけで大人向けダークだからな
稚拙すぎる
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:45:30.85ID:MI/7RRskrNIKU
>>15
一般層に幅広く浸透してるうえに女性人気も高い任天堂ゲーになんで弱男とか押し付けられると思ったのだろう?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 20:56:11.40ID:nb2/yD8I0NIKU
エロゲーオタクがエロゲーは18禁だから大人向けのストーリーを楽しめるとかほざいてたのを思い出す
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:01:57.85ID:Gdefigx90NIKU
このスレだけ見てもCSの客層が偏る理由が分かるな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:05:48.06ID:17i/Zdrk0NIKU
>>4
ザ・弱者男性向けのミホヨゲー忘れてるぞ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:21:06.09ID:fOE3Lfsf0NIKU
>>4
こういう事言ってるやつは本当の弱男知らないやつだわ
「年収300万は底辺」
とか言ってるキッズでしょ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:28:19.38ID:cXzLjUVMMNIKU
>>26
任天堂のキャラゲーと比べたら全然リアリティあるだろ
モーションも見た目も
結局任天堂のパーティーゲーム以外を弱男ジャンル扱いして
否定しようとしてるだけじゃん
そんなもんで比較してないで中身で勝負しろよ
どっちがゲームとしてクオリティが高い?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:31:37.19ID:ZuRsqbAP0NIKU
まぁゲームなんかで市民権欲しがってるのが弱男やな
キッズならともかくそこまでのキョロ充は
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:32:10.99ID:euLl7mgc0NIKU
フロムのソウルシリーズの出来が良くていいイメージが付いてるのもあるけど
ダークファンタジーだと美少女系JRPGによくありがちなオタくさいノリや演出とは無縁になるのもポイントでかい
自分含めてあれに拒絶反応出るやつけっこう多いと思うし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:38:17.43ID:meJX4W/D0NIKU
>>37
任天堂のキャラゲーの方が万人に合わせたレベルデザインしてて普通にクオリティ高いぞ
ソウルシリーズは万人向けを捨てて調整する手間を省いてる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:40:42.48ID:gGg9Ub6PrNIKU
>>24
FF16とかもダークファンタジーだからリアルなゲーム扱いなの?
どこがだよ…
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:41:48.37ID:4rCLKFDs0NIKU
>>37
リアリティとかクオリティって言いだしたらhavok神を魔改造した話は外せないと思うけど
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:43:22.18ID:WAAbaq700NIKU
逆に強男が好きなのはなんなの?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:46:36.28ID:ffS59rxd0NIKU
先生!
オーバーロードはダークファンタジーですか!
幼女戦記はダークファンタジーですか!
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:50:37.34ID:ZuRsqbAP0NIKU
ファンタジー自体がそうかもな
リアルから現実逃避したい弱男が集まってるとか
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:52:55.90ID:defw20DX0NIKU
そのくせ本場洋ゲーのダークファンタジーは受け付けないんだぜ?
美少女出てくる日本産しか遊ばない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 21:54:35.93ID:UvYqqeuz0NIKU
中世ヨーロッパの世界観をわりと忠実に描こうとするとダークファンタジーになるってだけじゃない?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 22:09:52.38ID:qXMxCgUX0NIKU
>>1
現実で強く出られないからゲームの中くらいははっちゃけたいんだろ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 22:19:03.44ID:euLl7mgc0NIKU
>>46
あれはファンタジーのくせに夢もロマンも無さ過ぎる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 22:44:47.82ID:MLvGQPOB0NIKU
小学生の頃、学校にテロリストが乱入してこないかなとか、嫌な奴を特殊能力でめちゃくちゃにしてやるとか妄想していただろ?
あれと同じ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 22:57:58.23ID:jZV2zv4taNIKU
昔はダークファンタジーの人気作なんてベルセルクくらいしか
なかったが今はダクソ、エルデン、進撃、鬼滅、呪術等々、人気作が
増えてるからダークファンタジーを受け入れる土壌は大幅に広がってる
逆に北斗の拳の様なポストアポカリプスやSF人気が落ちた
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 22:58:26.89ID:rt2pmudm0NIKU
>>43
ソシャゲ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 23:24:01.59ID:+jEMCyZb0NIKU
ダークファンタジーが嫌いなんじゃなくてご都合ハーレムのなろう小説以外読めませんって正直に言えば良いのに
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 23:41:08.10ID:3rCq32eB0NIKU
なろうの闇鍋ファンタジーはD&Dが祖先だから今話題のBG3と同じだな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 23:47:43.08ID:s81lnyxLdNIKU
>>30
山田風太郎とかの昔の伝奇小説、80~90年代の超伝奇小説がウケたようなもんなんだろね

菊地秀行の作風でファンタジーやればダークファンタジーだろ
あれらと違って今のダークファンタジーのファン層は高尚なもんだと思ってるフシがあるのが外から見てるとイタイ感じはする
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 23:49:15.51ID:b/5JVZq60NIKU
>>49
あんなのはキリスト教嫌いのヨーロッパの左派が流してる印象操作やろ
実際は古代よりも明らかに文化水準は飛躍していたし
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/29(金) 23:59:56.83ID:3rCq32eB0NIKU
言う程高尚扱いでもないだろ
フロムも考察勢は自嘲気味だ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 00:08:53.05ID:mmAFZDw50
上でも出てるがゲーム以外でもこの系統は世界的に流行ってるからなー
流行に理由求めてもしょうがない
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 00:12:16.38ID:aK83wfbd0
スペースオペラ楽しんでた連中が駄作の数にうんざりしてファンタジーに流入してるだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 00:13:02.14ID:p7VTJSQp0
ダークファンタジーがどうのとかどうでもいいこと気にしすぎじゃねえかな
他所の娯楽界隈でこんな変なこと言い出す奴ほとんど見ないがなぁ
やっぱコンテンツの大半が海外産に侵食されてる市場だからこうなっちまうんだろうか?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 00:17:43.87ID:dQYvzxOHH
>>60
一時期凄かったのにな
マスエフェアンドロメダぐらいからの凋落しますが酷いよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 00:20:15.88ID:w7R9OM6c0
中二病の延長線上に存在する概念だから
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 05:08:38.81ID:H14/T9cl0
俺はウィッチャー3やエルデンリングよりSFのホライゾンが好きだな
新鮮な設定でおもろいわ
てか世界観以上に戦闘アクションの部分がウィッチャーやエルデンリングより面白いのが一番ハマった理由だが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 05:10:54.48ID:H14/T9cl0
来年出るWukongはちまたに溢れる西洋ダークファンタジーじゃなく東洋ダークファンタジーだからかなり新鮮だな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 08:46:29.57ID:BOG8n4PR0
レイプとかリョナが好きだからじゃね?
ゴブリンスレイヤーも一話だけ好評だし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 08:54:00.77ID:15FFnlXz0
弱者男性にとって作品はただの現実逃避の手段だから少しでも暗い要素やストレスになる要素があると耐えられないんだよ
ダークファンタジーと言うかバッドエンド毛嫌いするのはそういうリアル弱者層
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 10:25:04.77ID:7PaWFSeb0
ドラクエFFに寄せてないって宣伝文句でしかないよな
洋ゲー基準だと然程変わってる感じしない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 12:55:23.99ID:TY56UEQC0
オタクてエログロ露悪好きだよな
俺は弱者男性だけど勧善懲悪の王道が好き
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 13:42:16.69ID:xpDQ2PJm0
一昔前はダークファンタジーが流行ったけど
今は進撃みたいにかなりしっかり作り込んでないと厨二って馬鹿にされやすくなったと思う
ハガレンも読み返すと暗すぎない作風だしフリーレンにダンジョン飯とかもほどほどに明るさも入れてる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 13:52:45.48ID:uDoqEjzC0
>>71
雰囲気ダークなだけとかまあおもろないわな

敵にも正義があり
味方にもクズがいる
これをしっかり描いてこそだろう
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 14:22:47.79ID:TY56UEQC0
就職氷河期が悪いから俺は連続幼女性暴行犯になったんだ、に共感できないな。
むしろヒロアカのAFOみたいにナチュラルボーン魔王の方がかっこいいと思う。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/30(土) 14:26:43.23ID:8/CTHcvg0
>>4
詳しいな
むしろ興味しんしんやろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 01:29:21.53ID:ipZYRjFMr
BG3やってみ
GOTY取れるような本物のリアルでダークなファンタジー見せたるよ
ファンタジーの原点だよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 08:49:30.80ID:CfdfmR+K0
訳が分からないスレ
ゲーム業界の趣向が狭すぎるだけなんじゃないか?
クリエイターの引き出しが少なすぎてクソ真面目で鼻に付く地味で暗いシリアスしか書けないからそういうのが好きな奇特なユーザーしか集まらないとか
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 08:55:23.40ID:c6PFvezp0
ダークが好きとも限らないんじゃない?
むしろ対極的な都合の悪いことが一切起こらない戦いのない世界も好きなイメージがあるわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 12:33:53.61ID:tlC2YH3x0
ダークファンタジーの反対はファンタジーだからな
ぬるいんだよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 12:36:40.13ID:g48J0H3U0
黒ロリキャラが出る可能性あるからでしょ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 12:38:01.49ID:Rpy6J0mQ0
基本的に現実が辛くてファンタジーの世界に逃げ込みたいって感じじゃないの
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 13:43:01.01ID:8didvtMg0
オタクは汚い現実を知っている自分こそ
世界の真理に気づいている高尚な人間と思い込んでるからな
空想世界を素朴に素直に楽しむことはできない
綺麗なものを汚して現実を教えてやると思ってる節がある
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 13:44:45.01ID:Bcto6ykP0
おっとスクエニ開発スタッフの悪口はそこまでだ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 14:11:24.16ID:uy6GtIFLd
>>85
自分は違うと思ってそうな辺りがやっぱゲームオタクってズレてんなって思う
CS外のオタクは素直にオタクやってんぞ
おまえらひねくれすぎだろ
そんなんだからこの業界もこんなんなるんだよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 15:16:49.98ID:LvWZKp3S0
ダークなファンタジー(物理)
「やっぱ暗ぇわ」何やってるかわかりません
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 15:26:11.24ID:LRbAg3JFa
○○は弱男が好きそうってレッテル張り多いよな
任天堂は弱男が好きそう、ソニーは弱男が好きそう等何にでも使えるよね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 15:34:10.72ID:K2w0eqMd0
主人公が悪人若しくは犯罪者あつかいなのと残虐描写有りなだけの勧善懲悪ものは同じダークファンタジー括りなの?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 15:39:04.81ID:7vZeUlwW0
左腕に封印されしなんたらを卒業できないからさ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 15:48:14.76ID:LvWZKp3S0
SIEはポリコレ大好き(事実)
ダーマンはバンドルで即無料化
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 16:11:55.62ID:2QqM/0NO0
自分も世間では弱男と言われるような立場だろうけど
接客業なんかやってると本物の底辺見ることが多いから弱男だと思わんのだよな
毎日数時間立ち読みする奴とかカップラーメンとストゼロしか食ってないような奴とか
くしゃくしゃの札で競馬とパチンコの雑誌買いあさってる奴とか必死に遊戯王カードサーチしてるオッサンとか
家でゲームしてるなんてまともすぎて話にならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況