X



吉田「FF16の開発にあたり『ゲームオブスローンズ』を観る必要があった。スタッフに買う事を指示した」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:19:57.11ID:9xMhRQ3G0
ファイナルファンタジーXVI、開発にあたって『ゲーム・オブ・スローンズ』を観る必要があったと吉田直樹が語る

『ファイナルファンタジーXVI』のプロデューサーである吉田直樹はインスピレーションのために開発チームはドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』を観なければならなかったことを明かしている。

『ファイナルファンタジーXVI』は最初のトレイラー映像が公開された時点で、その中世的な世界観から欧米のファンタジー作品、特に『ゲーム・オブ・スローンズ』を引き合いに出されることになっていた。

『ユーロゲーマー』のインタヴューで吉田直樹は歳を取るに連れて、「よりリアリティに根ざしたファンタジー作品」を好むようになったと語っている。

「多くの人の心に響くものを作りたいと思っていました」と吉田直樹は語っている。「『ゲーム・オブ・スローンズ』や『氷と炎の歌』がプレイヤーに響いているのを見て、これが自分たちのやりたいことなんじゃないかと思いました」

「ゲームを作り始めた時、中核チームの30人くらいに『ゲーム・オブ・スローンズ』のBlu-rayボックスを買ってもらって、みんなに観てもらったのです。ああいう感覚を求めていたからです」

アート・ディレクターの皆川博史は西洋の感じがあるものを作りたかったと語っている。「インスピレーションのようなものとして西洋を見ていたのです。だから、『ゲーム・オブ・スローンズ』は私たちが観るべきものでした。日本に住んでいると、ああしたものはなかったからです」

一方、他のゲーム関連のニュースとしては『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は昨年延期する前にほぼ完成していたことも明らかになっている。

https://games.nme-jp.com/news/18788/
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:22:11.34ID:gEGnvt8H0
で、あのざまっすか
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:30:31.26ID:mzWTOBiv0
皆川は丸パクリアートワークになんか言う事ないん???
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:33:55.97ID:gwZth3kTr
まーたパクリっすか?って
誰か一人でも言ってたらな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:35:28.13ID:p5neh7t50
そうして出来たのが上っ面だけパクったアレ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:35:52.14ID:A6bwSQ4E0
それ言ったらどうなるかを考えるとな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:46:15.54ID:C9ZjUmI80
流行ってるのを真似しようって趣味でやってる素人じゃないんだからさあ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:46:59.21ID:0xpBMGhz0
この凡作がここまでインタヴューを受けてるのなぁぜ?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:49:36.13ID:3KmzKbpb0
あっこれ後で恥ずかしくなるやつだ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:51:43.58ID:hS+DkiCO0
上手く完結出来なかったドラマ版しか見て無さそうなのがヤバいわ。小説も完結してないが
出てくる要素全部似てたしなダイアウルフ、意地の悪い皇后みたいなの、オシャとホーダー、北部民族
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:53:08.90ID:yZ3PZebw0
Blu-ray BOXを買って皆に見てもらった、じゃないんですか?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:54:02.13ID:IVi3Jqlg0
みんなで見たんじゃなくて個人に買わせたのか?ひでぇな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 03:55:37.63ID:3KmzKbpb0
完全にFFですらないのヤバすぎる

パクるくらいならゲームオブスローンズ作れよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 04:03:25.05ID:cJMkTXKa0
お前が買って配ったならともかく買えよはヤバい
頭昭和かよ
0017コレ
垢版 |
2024/01/03(水) 04:06:40.15ID:tiI6v1ok0
ホント馬鹿程前に出てくる会社だなw
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 04:18:54.16ID:zuZ65bXj0
参考資料として経費で落ちるだろうに…
イメージ共有出来る様に、買って開発部署等に配布したんじゃなく、
買わせた事をドヤ顔で言えるって…
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 04:25:16.65ID:nsZ0Ea4M0
ヘイロー買わずに批判した宮本の方がクリエイターとしては恥ずかしいね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 04:50:33.65ID:i9ZHRAKl0
さすがに経費だろ

年を取るにつれて……って50歳の爺の感性でゲーム作ってるから若年層が全くついてこれないんだよ
FFはもうこの世代で終わり
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 05:11:45.63ID:7AUJuM6u0
>>22
アマプラで見れたよね
原作も読めと思う
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 05:18:53.73ID:SYd7u7Qu0
更にケチなのかよ
スゲーなコイツ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 05:25:29.08ID:uZ4BBc3Y0
>>5
そういうスタッフを全員追放してイエスマンの無能だけ残した結果がアレ

>>24
普段から自分達にお金を払ってくれてる客への感謝の証としてさらにお金を払わせる権利を与えるほどだからな
加えて大嘘つきの増上慢。スタッフをいつも怒鳴り散らしてると身内からもバラされてる救いようの無い奴
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 05:40:56.73ID:M0D/GC1E0
結果アレ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 05:41:10.81ID:A6bwSQ4E0
DLC第二弾どうするんだろう
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 05:57:36.18ID:dH4l3plS0
見てないやつおるんや
シーズン1から釘付けやったわ
けど今更それやられてもなっていうのはある

FFは毎回ストーリー下手でがっかり
ごちゃごちゃキャラ優先で底の浅い描写で痛みうんたら〜
単純な物語構造のゼルダの方がみんな感動してるやん
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 06:04:46.40ID:Sqn4Bd220
結局ニーアだのメガテンだのDMCだの犬だの混ぜまくってあとは過去作特に14の焼き直し
あとは暗くして黒くしたらダークファンタジー()の完成だってばよ!
某「つかめ!ドラゴンブリーピース」を思い出すな…
あれをギャグ・パロディでなくマジで、俺達が起源で超一流とか言っちゃってる感じ
0032🎮
垢版 |
2024/01/03(水) 07:00:37.20ID:R9KNufYYMNEWYEAR
強制購入
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 07:05:40.41ID:wJUd1UNm0
良いところだけパクればいいのに何で悪くなったところまでそのままパクるのか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 07:25:18.17ID:XArUmKQ30
>>21
平社員に経費など出るわけないだろ
ヨシPは経費
社員は自腹だよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 07:38:39.08ID:Kep3ST/B0
さすがに自腹か経費よな…?
まさか自分が何となくやりたい事の為にスタッフ達にボックス買わせるなんて無茶苦茶無いと思うけど…
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 07:46:28.29ID:7AUJuM6u0
>>29
日本だと戦国時代があるけど
アメリカには無いからファンタジーでやるしか無い
ダンジョンアンドドラゴンズ見せていれば賞取れたかもね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 07:46:32.87ID:m/TL3NB+0
やってないからあれだけどFF16はゲームオブスローン下敷きなのか?
なんかちっとも違う気がするけどプレイした人らの感想どうなの?パク云々より
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 07:50:55.37ID:b2bRcqQ80
プレイしてないからわからんけど雰囲気くらいは真似られた?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 07:52:03.67ID:FYmHPWaBd
国内でまるで興味を持たれない結果を生んだな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 07:57:33.94ID:HFKbCP9z0
FFならダーククリスタルとネバーエンディングストーリーやろ…
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 08:12:54.66ID:i9GrD6Xix
スクエニ「ゲースロパクります」
フロム「ゲースロ作者とゲーム作ります」

“差”やね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 08:20:56.70ID:0+phFpUR0
>>40
グロ要素増し増しでエッチしたらゲースロ風って言うとても恥ずかしいパクり方をした
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 08:22:11.78ID:NDsw8Vdv0
個人的には、最後に宇宙行っちゃうのはFFとしては全然アリだと思う。4と大して変わらんだろ。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 08:39:33.57ID:kgzeEbzi0
アニメの禁書も見させたからラストセリフまんまパクったんだろうなぁ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 08:45:27.28ID:eIbD4Kdz0
ゲーム・オブ・スローンズの方が30倍は面白かった
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 08:59:12.92ID:kAl/waBl0
ゲームオブスローンズの最大の見どころはドラゴンとか合戦とか氷の壁のようなスペクタクルではなく
登場人物が生き方や考え方を変えるシーンだからね
ティリオンがラニスター家と決別する展開とかサーセイがバカ女から本物の悪女へと変貌する様など

玉座を奪い合うのは人間なんだから人間の変化を見るのが一番楽しいドラマなのに
ff16スタッフはそこが理解できずにスペクタクルやダークな設定を上っ面だけ取り入れちゃった
シナリオは外注でもいいからちゃんと専門家に発注した方がいいよ
FFに次があればの話だけど
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 09:03:57.45ID:pYGVWhSs0
引き合いに出されることになっていた、って何?
ヤラセだったってこと?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 10:08:11.03ID:4l24DDC/0
>>13
業務命令で会議室に30人集めて最初からラストまでぶっ続けの上映会をやるとか新興宗教の洗脳じみてるな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 10:24:52.23ID:vv87urwEM
>>44
暗いもあるぞ!
暗すぎて何やってるか分からん戦闘のとこはゲースロでも批判されてたのに…
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 10:49:02.81ID:+RshWLGH0
リアリティの追求の為には金を惜しまないどころが吉田神の凄い所だよな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 11:03:15.98ID:/lhoryb00
様々な人間の思惑が絡み合う群像劇
ではなくラスボス「全部自分がそう仕向けた」
主人公「このクソ野郎が!」顔面パンチ!終わり!
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 11:32:55.25ID:ARYq3NPQ0
序盤はそこそこ良かったと思うよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 11:36:52.25ID:wkm29KiD0
国民的RPGと言われた頃のFFとはかけ離れたものになったなぁFF
3から10位までは大好きだったけど13から全くやらなくなった
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 11:41:14.56ID:X60WYJPW0
開発者が独り善がりなストーリーに爆走して純粋なゲームとしての面白さが担保されなくなったのもその辺りからだな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 11:44:26.03ID:5XWR2Oj40
プロデューサーが指示することなのかね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 11:44:33.17ID:5XWR2Oj40
プロデューサーが指示することなのかね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 12:06:38.11ID:JbclXPJw0
初代グランディア(もしくはそれ系の名作)をやれ
そしてそれを面白いと感じないならRPGクリエイターを引退しろ
吉田が作りたいのはゲームじゃなくて映画のようにしか聞こえない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 12:22:49.54ID:ObrEyi2q0
ずんだもんの動画で推測していたが、マジで「BD◯巻の◯時◯分のようなイメージでよろしく」というようなことをやりたくて買わせたのかもな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 12:49:03.74ID:gIPvgnQK0
>>44
FFに思い入れが無くてプレイしてないからどこがパクリとかリスペクトしてるとかわかんねーけど、スタッフ全員観てりゃ「ここはxxのシーン風に」とか意志疎通はし易くはなるな。

・・・ただ勤務外でシーズン8まで観るのはヘヴィ過ぎる。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 13:08:04.62ID:n2G9piw30
>>55
人の金だけどな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 13:19:43.38ID:l//a+Vnm0
いきなりゲースロ見ろとかさ、この人のやり方
ちょっと古いが、オレンジレンジ思い出すんだよな。

「オレたちの中の合言葉はパクろうぜ!です(笑)。
まずはカヴァーするんですよ。
で、ここをわかんないようにしようとか、
ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う(笑)」
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 13:20:34.32ID:KN+whniO0
>>56
悪名高くてネタにもなってる
「それも私だ」のゴッツォさんの焼き直しでしかねーからな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:22.44ID:4n6VqbWp0
>>12
灰鱗病みたいな設定もあったしアカシア化はまんまホワイト・ウォーカーだったな
パクるならもっと大国間の群雄割拠を見せろよ
クライヴが単騎で国を滅ぼしまくってんじゃん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 13:26:25.66ID:n2G9piw30
簡単にパクれるとこだけパクりました
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 13:36:26.72ID:KN+whniO0
これ面白いのは
ゲースロ原作者を招いたフロムも
口の悪いヤツにパクリ言われても仕方ない程度には
わりとわかりやすく色んなオマージュぶっ込みまくってるんだよなw
…要はパクったアレとそうでないエルデンって対比じゃなく
どっちもパクってるけど売り上げの差は天と地の差っていう無惨な現実
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 13:51:50.31ID:BD41rPWT0
パクリ・視聴強制とかともかく
「二言目にはリアル連呼する、フォトリアルグラのゲーム作ってる自称クリエイター様が観てない」
ってのはかなりヤバくね? 客、特に海外勢は殆どが観てるやろ

14作った時も開発スタッフの殆どがMMO未経験で
唯一居た、FF11のヘビープレイヤーが客に暴言吐きまくるサポート担当の奴(11勢からの評判最悪)
吉田の前任だった田中が「ゲーマー、特にFF好きは入社させない」と公言する人だったってのもあるけど

ゲーマーを排除した理由は「今までに無いモノを作りたいので、予備知識のある人は不要」だってさ
なお田中本人がゲーム知識無いので、手垢の付いたテンプレ様式を「全く新しい」と思い込んで採用するというオチ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 13:53:11.46ID:pPcofcTF0
>>63
映画作りたいわけでもないだろ
映画出身でもなし映画のプロを呼んでくるわけでもなし、映画っぽいからゲームを真面目にやらなくていいよねという感じ
名作ぶった何かを作りたいだけの資金力のあるアマチュア作品
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 13:57:11.88ID:/Mz5bDHD0
吉田なんかより遥かに関わったゲーム作品多い田中弘道をゲームエアプ扱いしてる奴いて草なんだけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 13:59:44.80ID:FyRs1wE90
群像劇をRPGでやるのってかなり無茶だと思うんだが
FF12とかまさに「主人公が空気過ぎる」って批判受けたやん
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 14:25:02.72ID:5yW4XxKR0
FE風花やトラストの方が余程GOTの影響ちゃんと昇華してるわ
アレはセクシャル描写とかシリアスな雰囲気とかクソ浅い上っ面真似したのかなってレベル
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 14:30:53.55ID:4n6VqbWp0
人が人として生きられるために←これやめろ
主張自体はいいけど連呼しまくるな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 14:39:37.04ID:LsInroOFM
序盤がゲースロ要素入れまくりで重厚な物語を期待させといて
ラストはジャンプ漫画みたいな展開やから余計馬鹿馬鹿しさが強調されてる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 15:25:03.54ID:YGXioL4D0
吉田が口を出さなけりゃもっと売れるゲーム作れたのかもな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 16:14:04.62ID:uZ4BBc3Y0
基本的にパクリのツギハギで、オリジナリティがあるのは
キチガイじみた画面の暗さや足を踏み入れても波紋のひとつすら立たない水辺
そして英語の唇の動きに日本語を合わせた結果生まれた「知ったような口の戯言をやめろ」などのイミフワード
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 16:39:39.06ID:30vooBPI0
本家はピーター・ディンクレイジをキット・ハリントンやエミリア・クラークに負けない主人公の一人に入れたりしてる。

EXILEの新人みたいな主人公とマネキン顔のヒロインで物語作ってちゃ、かすりもしないと思う。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 17:18:30.65ID:jZCwxu5r0
家庭用ゲームで一番ゲーム・オブ・スローンズに近いのはFFTだよ
ダークファンタジーは脚本まともなのに書かせないと成立しない
FFには求められてない要素も多いから無理しないでハイファンタジー路線でいいのに
そっちで石川夏子に書かせたらというタラレバの未来あったかも
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 18:28:35.76ID:DPzDGxJ/0
外国人がどん引きしてて笑ったわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 19:15:30.27ID:4qJx6K3B0
世界で売っていきたいなら
脚本をちゃんとした人にやらせろよ
15で一番反省しなきゃいけない部分はそこだったろ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 19:23:49.39ID:BD41rPWT0
>>81
バランス悪いよな

海外の映画だとロウソクやランプの明かりだけで撮影したガチ考証スタイルも有るけど
ちゃんと昼と夜や屋内の明るさの差に合わせたカットや演出にしてるんよね、暗ければ明かりを持って近寄る
16は照明でいつも明るい世界観が前提のカット割りで、吉田を始め誰も違和感持ってないのがヤバい
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 19:29:58.83ID:p3HZHUd20
>>37
あるやんBLMの暴動
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 20:00:29.26ID:BD41rPWT0NEWYEAR
>>86
15はヴェルサスのリブート扱いなので無理じゃね?
完全新規作品にしたらヴェルサスの赤字を押し付けられないしな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 20:01:21.07ID:KZVxtvge0
リアルなグラにこだわるなら
ムービーは人間使えばいいんじゃないか
その方が安くできるだろう

真・ムービィ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 20:23:28.87ID:3gEb802o0
ゲーム・オブ・スローンズ感が出ていたあたりまでは
面白かったよ うん
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 20:23:50.18ID:mzWTOBiv0
それはゲーム・オブ・スローンズが面白かっただけじゃ…
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 20:25:33.22ID:LOD+FTDp0
終盤に設定放り投げてつまらなくならところまでパクらなくていいのにな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:53.87ID:RmZ4zL0Y0
中世の世界観ってだけでコレジャナイってFFファンも多そうだけど
海外も7からやろヒットしたのは
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 05:02:48.97ID:6xdmNAMA0
"方舟" も "オリジン" も様々な作品に登場してるけど
"方舟オリジン" はゼノブレとアレだけだな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 05:06:08.02ID:rrqAi2kS0
序盤〜中盤くらいまでは確かにまんまゲーム・オブ・スローンズだったけど
別に自分はゲーム・オブ・スローンズを遊びたいわけじゃないんだ…
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 05:26:45.16ID:3wxRx4if0
>>92
作中の人々の視点では「変身したドミナント」のはずなのに
FFシリーズ過去作に倣って「召喚された獣」と呼ばれることに物凄い違和感があったけど
進撃に召喚獣をあてはめただけで世界観との整合性までは考えてなかったんだな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 06:03:13.32ID:ujmtS/BY0
三國無双しか知らないけど三國志のゲーム作ります!みたいな奴ばっかりやな日本のゲームクリエイター
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 06:26:27.98ID:3wxRx4if0
同じ古典が元ネタなんだから作品Aと作品Bは似通って当然、などと言い訳するものの
その古典には存在しないA独自要素がBに多々あり、古典ではなくAを元ネタにしたのがバレバレ

…なんてのは国内外問わず昔からあって、この場合のBは浅く薄っぺらな作品になりがち
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 06:38:57.25ID:qLyG4urN0
以前正月休みに自分も全編観たけど 結構な時間になるよ

今年の正月はwowowで三体のドラマ全編観たw
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 07:17:52.38ID:JePCIR7g0
ゲームオブスローンズが面白かったのは中盤まで
駄目なところまで参考にしてしまったんだろうな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 08:35:14.80ID:6sV5zDmh0
後半になるにつれ、登場人物の行動に共感・納得できなくなる点は似ていたね
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 08:43:53.17ID:PWIxESdA0
1本のゲームを大勢でプレーするのも違法だな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 08:59:47.34ID:Tie5Dwa0d
強制で見させるとかパワハラやん
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 09:07:49.58ID:K/3mBRW00
プロデューサーがごちゃごちゃ文句言ってきて
ディレクターが作りたかった物が作れなかったパターンだな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 09:16:16.76ID:9GZ5CO+h0
ゲームオブスローンズ観なかった方がまともになってたかもしれないな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 09:22:34.02ID:fg+DqUnI0
>>51
>> Blu-rayボックスを買ってもらって、みんなに観てもらったのです。

頭大丈夫か?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 09:30:42.76ID:9GZ5CO+h0
FFの世界観としてはハンガーゲームの方が近い
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 09:41:09.24ID:O3cYY0oU0
吉田直樹って頭おかしいなこいつ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 09:58:06.19ID:zeDUb1Nn0
ゲームオブスローンズって事あるごとにセックスしてるよな
他の目的はないんかってほどに
あんなところに影響されて裸のシーンなんて入れたのかよ
なんと幼稚な
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 11:02:26.56ID:Nklpju9y0
海外ウケ狙ったつもりが海外超絶爆死
外人なめてたな
作るの遅すぎてパクリ元ネタも古い
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 12:58:15.67ID:0hUH17E60
アレはゲースロをパクろうとして失敗し
FF7🤮はウィッチャー3をパクろうとして失敗
FFは14以外はもうダメぽ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 13:07:55.17ID:Pd2lg1FG0
元々、FFなんてそんなもん
FF6なんかサブカルのキメラ結合じゃん
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 13:08:34.95ID:40/9gQmX0
ゲースロの何がよかったのか分析して要素ごとに抽出し
自分の言葉で伝えることはできなかったんだろうか
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 13:10:43.27ID:T/st5UtV0
FF14のなにがいいの?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 14:57:05.37ID:7hWXdF/80
14の良いところ
・一応国産
・一応慣れ親しんだFF系列
・一応月額課金

挙げてみたら普通に無課金のブルプロでいいわな。やってるの自分の居場所さえあればいい奴らだし
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 15:48:58.40ID:n9LpI8Pf0
>>119
暗い暗いセックス!
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/04(木) 18:46:08.06ID:XAyu72zy0
参考にするにしてもゲースロの面白さの本質理解してないし表面だけなんとなく真似したのが分かるのが恥ずかしすぎるよ大体もはや散々擦られたジャンルだし…
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 00:55:32.42ID:IBYdHbVB0
FFらしさが消えて草
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 01:31:03.15ID:yzlj9Gkm0
FF14に、あ、これFFだ って思わせる要素皆無だろ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 07:51:39.07ID:ra3HDajs0
現第3なんて
前職がゲーム会社なら掃除や警備員でも開発経験者として働けるんだもん
そりゃパクる事しか出来んだろ、0からのモノ作りなんて絶対無理
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 07:54:25.79ID:epCzAY6p0
プレイしてパクったのはわかったけど
ガルーダ倒して以降は急に話が軽くなってゴミだったよ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 08:12:41.15ID:jGTiw5lG0
14は手足とか首長すぎ顔小さすぎの奇形キャラが無理だった
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 11:33:55.52ID:GOMeKycba
こんだけこだわったゲースロより進撃の巨人の方が印象的に近い有様
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:00.35ID:x31z8539d
パクリ前提だから指示もゲースロの何話のシーンをパクレとかなんだろうなw
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:14.16ID:SUFwcSQE0
こんな馬鹿な指示しないで「ブレワイをパクってガワをFFにしたい!出来れば三人位のPT組めるようにして!!」という指示を6年前にしてたらどうなったか
勿論技術力で壁に当たるだろうが奇跡的に乗り越えていたらスクエニはしばらく安泰だったろうな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 14:02:41.74ID:+fG42fsk0
て言うか16以前に、もっと昔から細かい所はネタ元にしてたろ
ライトブリンガーとか玉ねぎの戦士とか

ついにストーリーも考えられず世界観ごとトレスに走ったのが16って気もする
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 14:07:24.74ID:9GGo1vJo0
とりあえず流行ったものブッ混んで闇鍋しました
売れませんでした
もう切腹しろよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 14:23:18.56ID:x/juT3r/a
>>9
宣伝費に大金を
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 15:39:57.67ID:fu9Abhxp0
え、じゃあ去勢された主人公の目の前でソーセージかじる悪役とか出てくるの?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 15:57:25.58ID:a7kdnuOA0
エダードの処刑とキャスタミアの雨は典型的な丁寧に持ち上げて落とすパターン
昼ドラめいたギスギスにわかりやすい悪役
主人公というか物語のスポットが目まぐるしく変わって、退場も多い

サンダーとジャクエンフーガ―、ベリックドンダリオン、タマネギの騎士、この辺の脇役がひたすら格好良かった

何一つやれてない…
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 19:11:07.46ID:OvoebHj6d
そもそも初代FFは当初亜流ドラクエといわれてたがもっとドラクエみたいなRPGを遊びたいという層に支えられて売れたところから始まった
ブレワイとティアキンの間が6年あったんだからティアキンの一年前くらいでブレワイパクったFFだしときゃ間違いなく売れたろうな、まぁこの会社にそんだけの開発力はもうないんだろうが…
企画からして間違った方向にいったのが致命傷だったな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 19:55:46.47ID:4bmMIWoG0
>>136
黙っているとパクリだと指摘されるから、あえて自分から大っぴらに言ってオタクが好きなオマージュにするという魂胆か
姑息すぎ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 21:09:09.24ID:Wy439Hhi0
他人のふんどしを見て
自分のやつだ!という奴が吉田🐸
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 21:42:58.88ID:kRaDapgY0
BreakingBadにしておけば・・・
否、どんな傑作を観ようが糞な連中には糞な凡作(駄作)しか作れんか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 21:44:00.64ID:tVE2yYmX0
ゲーム・オブ・スローンをパクろうとして
ゲーム・オブツ・ヨ~ンのアレができました
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 21:57:49.15ID:Q42OxV9h0
丸パクリした結果
国内40万本タイトルにクラスチェンジしました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況