X



【RPG】クリアまでのプレイ時間の短さ(約10~15時間)がウリです!←こういうIPは無いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:15:54.95ID:xR7/c4Uo0
こういうの無理かな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:22:29.49ID:UcZKz23zM
PCでエロRPGおすすめ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:22:37.41ID:l76dXjTD0
つまり物語だけ分かればいいんだろ?
ラノベでいいじゃん
15時間もあれば5巻くらい読める
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:26:47.28ID:J9zJRnzV0
ラスアスとかナラティブゲーがそれくらいのボリュームよな
JRPGみたいに作業的な戦闘はなく毎回がイベントみたいに進むから中身も充実してる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:28:51.95ID:xR7/c4Uo0
やっぱみんな年取るとクリアまでの時間長いとダメなん?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:30:31.41ID:rqbgJDun0
年取ると金持ってるから毎週何本もゲーム買っちゃうので短い方がいいってのはある
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:30:53.87ID:noEr+OpL0
>>7
いやゲーム以外にやることが多くてそれどころじゃねぇんだよ。誰だって金と時間がありゃゲームなんて続けられる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:34:54.68ID:m/NdW4A90
ジジイの為に作ってるわけじゃねえからな
0013shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2024/01/09(火) 13:35:54.99ID:tDDYBsM+0
水増し要素が嫌いなだけでは
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:43:47.17ID:kw6/WTTC0
エルデンリングってRPGに入るっけ?アレは数時間でクリア出来るけどウリになる?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:49:40.50ID:sA0az5HH0
最近は冗長なゲームが多すぎるから
短くて楽しい体験の密度が濃いゲームが求められる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:50:48.90ID:/l2xlUoY0
そもそもプレイ時間くらいしか誇るものがないゲームが駄目やろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:51:45.91ID:S224zOAp0
>>1
Sonyのゲームはそんなのばかりだぞ
ソースは漏れ出た情報からね
 
しかも10時間程度が精一杯だから丁度よかろ?
 
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:52:38.97ID:wB21Wulv0
ムービーだけで20時間だの30時間だの誇ってるのがRPGだからな
スマホ見ちゃいますよ今の子って言う開発者がいたがその通りだよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:57:43.33ID:KbCJlQpU0
【ゲーム】『FF7リバース』は「ストーリーだけで約40時間、探索やり込みで100時間以上」の大ボリューム 『ウィッチャー3』などを参考に [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703383163/

497名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 13:39:47.20ID:lbSD3jQq0
コスパタイパ言われてる時代にだらだらプレイ時間水増しされてもうけないだろ
短くても濃厚なほうが今は好まれる

502名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 13:45:22.16ID:cpjL+6zp0
ボリュームはいらんねん
パラノマサイトがウケたことからわかるやろ
いつまで時代に逆行するんや

523名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 14:08:56.81ID:1h34Urzj0
タイパ悪いな

551名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 14:30:49.54ID:/8h8nrln0
暇なオタクがボリューム言ってたら一般層は離れていったよな
617名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 15:11:51.12ID:sl6Dvo9+0
ウィッチャー3ってボリュームありすぎてユーザーの大半が途中で投げ出してクリア出来てないのを会社が反省してただろwww

622名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 15:17:44.49ID:gkK6ozDv0
大ボリュームはただの大味 Starfield

976名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 03:28:33.04ID:x5PWshfq0
今の時代はタイパとかいってアニメや映画も倍速で消化みたいな時代に
一つのゲームを延々とやり続けたいって思うやつそんなにいるもんなの
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:02:27.93ID:4z9y0MY10
最近は序盤のチュートリアル部分を乗り越えられないことが増えてきた
なんかもう説明聞いてるとめんどくさくなっちゃっうわ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:05:05.48ID:KbCJlQpU0
1つのRPGにそんなボリュームいらないからボリュームも価格も抑えて
その代わり次作の発売ペースを速めるべき
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:07:23.78ID:l76dXjTD0
RPGじゃないとダメなのか?
同人ゲームとかエロゲRPGならサクッと出来ていんじゃないの?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:11:29.21ID:NlskPVDP0
サクッと遊べるのが売りのはインディーズにならたくさんあるだろ
どれも面白くはないけど
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:13:12.90ID:GnGw7R8RF
トロフィー見ると大体3割以下しかクリア出来ない
そもそも3割でもかなり高い
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:14:07.71ID:9oJT95X1d
それこそケムコ製のRPGやん
レビューとか読む限り買い手もサクッと遊べるRPGが欲しくて買ってるみたいだし
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:14:25.59ID:pmsbXx8h0
インディが程良く感じるのはこの辺りのこともあるよね
安く小粒なゲームが楽しめるので色々と今の自分のニーズに合ってる
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:17:07.99ID:GnGw7R8RF
UIとかシステム、キャラクターは長くても短くても同じだからなぁ安いゲームはUIも安っぽいしキャラも少ないのが多い
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:17:42.45ID:qOt9prnF0
クリアしたあともう一度最初からやり直したいとなるゲームは減ったな
マルチエンディングだからってのもあるがクロノトリガーは何周したかわからないくらいやりまくってたなぁ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:24:49.70ID:KbCJlQpU0
インディーじゃ駄目だ
クロノトリガーやスーパーマリオRPGみたいに大手メーカーが本気で作ったRPGじゃなきゃ駄目だ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:35:32.33ID:QDPZ5yy50
今後のソニーファースト考えたら10時間だって贅沢なボリュームになるぞ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:39:24.48ID:0J3bu5tXM
分岐でまるで違う展開になってルートがたくさんあるならやりたい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:43:29.25ID:UvFElqqt0
OWが増えてきてからクリアすることに拘らなくなったな
もともとRPGなんかもクリア直前で辞める人多いとか聞いたけど
まぁ満足したらそこで終わればいいだけじゃ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:47:34.34ID:l76dXjTD0
>>38
いやいや、欲張り過ぎでしょ
ムービースキップ多用して攻略サイト見ながらやれば普通のRPGでも15時間くるいで終わるよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:51:45.97ID:fh3RsYoB0
1時間くらいで終わるサガフロンティア
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:53:39.15ID:vNstZ7ErM
ポケモンはシリーズ経験者でストーリー直行だけなら初見でも20時間くらいでしょ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:55:25.56ID:xR7/c4Uo0
DRPGは50時間でも短すぎるよな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 15:19:41.17ID:kOWVmffU0
世界観が良くて自由に散歩したいようなゲームならメイン短くて良いなぁ
イベントイベントで急がされたら、システム的には問題なくてものんびり出来ないし
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 16:10:40.21ID:57/uWbr9a
大手とインディーの小中IPで最も差を感じるのはキャラデザだな
パラノマとかデイブザダイバーもインディーと比べるとキャラの完成度が高い
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 16:23:58.62ID:7a6sE6B6d
ゆうてインディゲーも安かろう悪かろうが大半じゃね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 16:32:58.70ID:cPqMt7CA0
大量にあるケムコ作品の中にはそのくらいのプレイ時間で満足出来るものもあるんじゃね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 16:49:17.94ID:KFWyiVHa0
サガフロンティアとかそんな感じで手軽に各種主人公が遊べて良かったわ
速攻クリアしても良いしやり込んでも良い
リマスターでヒューズ編も追加されて完成度が増した
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 16:51:41.86ID:IacMSuFld
ドラゴンズドグマがこの程度だったな
2周目以降はもっと短縮できる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 16:54:40.25ID:1vE9Oy9p0
ローグライクはそんなもんじゃん
シレンとか慣れたプレイヤーなら1-2時間でエンディングだが
不思議のダンジョンやった事ない初心者ならストーリークリアで10-20時間使う
0058スクライド
垢版 |
2024/01/09(火) 16:58:31.94ID:Ci+lTvlQ0
フォースポークンがメインやるだけなら15時間もあれば終わるんじゃなかったか?
オススメだわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 17:10:01.17ID:9bgO/2Atd
幻想水滸伝の1はかなり短くて仲間全員集めるのに何周しても気にならなかったな
2は長くて攻略本読みながらやり直したが
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 17:27:13.30ID:PWw7oR5r0
star wars knights of old republicとか
0063shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2024/01/09(火) 17:46:11.25ID:tDDYBsM+0
スーパーマリオRPGは10時間くらいで終わるけど
中身が濃密だから満足度は高い
中身スカスカで50時間掛かるような水増しゲームが嫌われてるだけ
0064shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2024/01/09(火) 17:49:16.61ID:tDDYBsM+0
>>1も実はゲーム体験の密度を求めてると思ってる
プレイ時間云々は数値で見えるから引き合いに出されやすいだけで
0065🎴
垢版 |
2024/01/09(火) 18:55:27.24ID:fbuAePbpd
>>16
普通の人は無理だから
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 19:04:13.92ID:pfmeoGDT0
>>11
FFやドラクエはジジイのために作ってるんだからそういう視点も大事かもしれない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 19:34:13.68ID:+gCbqHSL0
ワールド・デストラクション〜導かれし意思〜(クリアまで20時間)
最後の約束の物語(クリアまで17時間)
Eternal Radiance(クリアまで15時間)
ファンタシースターZERO(一応クリアまで10時間)
ドラゴンボールZU 激神フリーザ!!(クリアまで4時間)
自分がやったことあるRPGで本編が早く終わるやつならこの辺がおすすめかなあ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 19:56:03.10ID:xR7/c4Uo0
>>64
1だけど俺はどっちかって言うと長い方が好き
テイルズオブザテンペストは初回15時間くらいでクリアしちまった
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 20:02:16.58ID:+1nmF8QR0
BoFVドラクォ
0070🎴
垢版 |
2024/01/09(火) 20:09:12.94ID:1A1xmcE8F
>>55
嘘だろ
3周して150時間遊んだわ
ってかイベント全部やらないでクリアしたと言えるのか小一時間問い詰めたい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 20:13:56.43ID:+gCbqHSL0
本編長い方が好きなら初代セブンスドラゴンだな
携帯機のRPGなのに普通にゲーム進めてるだけで本編クリアまで70時間くらいかかる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 20:14:56.93ID:l/jKBt9h0
サガフロ1みたいなのが理想的なのかもな
1プレイ自体は短いけど7(8)人やれば
ゲームのボリュームそのものは割りとある
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 20:16:56.40ID:rr+Ye9jG0
短くても何周もしたくなるタイプがほしい
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 20:20:36.47ID:c9cHqQj/0
>>72
新約・帽子世界はそんな感じだね
10時間でどれか一つクリアできて6人クリアまで楽しめる
んでそれでも満足できない人向けのヨウコ編はグランドエンディングだからクリアまで20時間ぐらい
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 20:22:17.54ID:k8nSOBxp0
魔界塔士サガやれ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 20:22:43.69ID:k9I4YChRF
あんまり長すぎるのも辛いかな
ペルソナとか長すぎてダレたわ
しかも攻略サイト丸写しみたいなプレイだったし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 20:26:16.51ID:UvFElqqt0
ウィッチャー3なんかもメインは長いと言うより薄かった
サブは面白かったしDLCの評価も高かったけど
ワンピの尾田なんかも終盤が一番盛り上がる漫画って無いからそれを目指したいとか言ってたな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 21:37:47.88ID:x1ebmngc0
10時間経ったら勝手にやめればいいだけでは
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 21:55:19.37ID:eUAIB7ST0
エルドラゲート
大手メーカーカプコンの一流スタッフが本気で作ったRPGやぞ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 08:44:58.58ID:TKX47dqj0
>>38
食わず嫌いはやめようぜ
今年はSea of Starsの方がマリオRPGより評価されてるぞ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 08:56:18.71ID:/s+jcgKC0
>>76
なまじ大半の要素を一度のプレイで集められてしまうと攻略だよりにしたり冗長化しやすいってのはあるかもね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 11:58:40.95ID:kJj3MO4k0
ブスザワはいきなりラスボスと戦えるとか売りにしとったやろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 12:15:10.89ID:vcde9bjI0
ポケモンとかそうじゃね
あとレベル5の妖怪ウォッチとか
本編は10時間くらいであとは育成とかやり込んでねみたいなスタイル
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 13:31:50.11ID:vxEJpUQ60
>>1
それだとすぐ売られちゃうから
ケムコみたいな低コストで作ってDL専売低額で売るしか無いね
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 13:55:08.44ID:hfIZAN0Ur
北米だと30時間以内でクリアされると全額返金の対象内になるからなw
大手は割とそこら辺を気にしてザコ敵を固くしたりエンカント増やしたり糞長ムービーいれたりして返品対策してる

ジャップ向けだけなら普通に20時間くらいでも問題ないんだけどね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 16:09:42.73ID:euNngKrqd
既出だがサガフロ1が理想だな
全主人公分繰り返し始めても面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況