X



PSユーザーが求めているのは「面白いゲーム」ではなくて「すごいゲーム」なんだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/14(日) 07:27:39.73ID:hI5ztNAz0
面白さで誤魔化してるがネタにされてるけど面白いは二の次なんだよ
時代に革新を与えるゲームこそPSユーザーの求めるものだ
0003🎮
垢版 |
2024/01/14(日) 07:54:12.73ID:2gkZ2OPTM
すごいつまんないゲーム
すごいホモいゲーム
すごい赤字のゲーム
すごいアレ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/14(日) 07:55:33.04ID:wAddCN6v0
GTA6とかモンハンワイルズとかすごいんちゃうのあれ
2本合わせて2億本は売れるで
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/14(日) 07:58:29.82ID:Z6WiZKIk0
PSゲームを作ってるメーカーも
>>1みたいなのをマーケットの対象とは見てないから問題ないよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/14(日) 08:01:32.02ID:tvvXxgICd
映像作品が好きなだけの偽ゲーマーばかり
ゲーム内容が見えてこない予告PVを持ち上げる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/14(日) 08:03:25.90ID:9ELhWI2f0
今PS5のCMで使われてるソフトあまりにもしょぼすぎないか
龍が如くやFF7使えよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/14(日) 08:09:38.80ID:GulnRiH10
悟空「だから滅びた」
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/14(日) 08:17:08.26ID:t7I1E7ai0
>>1
それで何が自慢になるのかわからんけど、好きにすれば?
その一方で、技術に溺れて上辺ばかりでゲームとしての中身のないものをまともにゲームを愛好するプレイヤーは求めてない、それだけのことだから。
最先端とかハイエンドとか求めるのはマニア層だけで、それが一般層に広まるのは技術がこなれて安価で普及できるようになってからでいいから。
ゲームとしての面白さに生かせるような性質のものならの話だけど。
だからいちいち絡んでこないで、おとなしくマニアの狭い世界で高級映像作品(ゲームに非ず)を満喫してればいいよ。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/14(日) 08:29:20.59ID:tWabvSJMH
中学生時代からブラックーコーヒーと洋楽をたしなんでいるのがPSユーザー
そういう体験を求めているんだよね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/14(日) 08:32:39.61ID:ummUZdnF0
>>1
じゃあすごいゲームはPS5に無いじゃん
バルゲも300万ユーザーのうち2万人にしか認められなかったしな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/14(日) 08:36:25.61ID:7TUijhxKa
宣伝はすごいけど中身はショボいw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/14(日) 08:49:37.10ID:r25rc1qT0
すごい(絵描きがエロい絵を描いてくれそうなアニメ調美少女キャラがいる)ゲームだろ?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/14(日) 08:50:00.63ID:/IEtPzG30
量がすごい、話題が凄い、知名度がすごい
遊ばないからおもしろさは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況