X



アクティブタイムバトルって今でも通用する神システムなのになぜどこもやらないの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:46:24.25ID:mDyvYWjcd
なぜなのか
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:48:11.61ID:y9xW0y62d
特許ってまだ有効なの??
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:49:20.77ID:6AQfvX9Jd
>>1
なにそれ?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:51:37.57ID:GBZ61juhd
アトリエがやってるぞ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:52:10.14ID:lwl038c30
コマンドもアクションも先鋭化が進んでただ半端なだけの取り残されたシステムという印象がな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:52:45.96ID:UuF3l/pa0
普通のコマンド式の方がスッキリしてて良いじゃん
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:53:12.79ID:4iAM5u/50
ブルリフとライザはアクティブタイムだぞ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:55:54.83ID:TILaAtyX0
物凄く視覚化した軌跡の戦闘システムは進化なのか退化なのか
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:56:52.23ID:MdxfrLs20
戦略性つける場合でも複雑度の都合でCTBの方が都合いいから

ATBの中ではDQXが素晴らしい塩梅だと思う
エンドコンテンツの都合上、そっち系にならとバランス悪いけど
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:57:26.22ID:ONltu/Tbd
>>7
ちゃんとスクエニに特許料払ってんのか?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:58:27.49ID:ywzO4F/pa
アクティブバトルの方が今や主流だから
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 18:59:53.81ID:MdxfrLs20
>>10
西暦何年に認められた特許なん?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 19:01:56.78ID:I3N9iMkb0
速さ順にコマンド来るのは良いけど別に時間が流れる必要はないと思う
結局ウェイトでやるし待つ時間が無駄だし
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 19:07:34.51ID:J39B49N30
>>13
いやアイテム魔法選択も瞬時の判断が求められるから面白いんだろ
ウェイトこそ中途半端で何の意味もない
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 19:07:51.58ID:FzvAHuSw0
>>10
コエテクもスクエニもSFCの頃からある企業同士だから
その辺当時の感覚のままじゃねーの?

特許権は親告制だし細かく見ていくと「お互い様」だから触れない的な

お互い様でも無いのに特許ビジネスやろうとしたからコロプラは怒られたんやろ
コンマイが何でサイゲ訴えだしたかは知らんけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 19:09:43.09ID:wfquHi4p0
>>15
完全に同じシステム使用料払わずに無断でやってっからだよサイゲガイジさん
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 19:17:32.63ID:KzZxqyPj0
アクティブディメンションバトルとかいう正当進化
1本限りで捨てた模様
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 19:25:33.10ID:yRt9ZEfU0
コマンドバトルが好きなユーザーは焦らされるのは嫌いだから
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 19:30:06.66ID:eaR8UXUl0
>>1
通用しないからでは?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 19:36:01.30ID:VGXxT7ZZ0
アレのアクションじゃなくATB・ff12・ff13のシステム好きなんだけどなぁ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 19:41:08.36ID:2ekyeAH60
>>14
売り言葉に買い言葉で文句言っただけだろうけど
素早さのパラの意味が変わって戦術も調整も変わるから意味ない事はない
どっちも違う良さがあるだけだわ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 20:28:53.20ID:FzvAHuSw0
>>16
知らんっていっただけでサイゲガイジ認定とか流石ゲハ民キッショ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 20:34:50.60ID:+BaXGQ400
FF13はATBの完成形じゃないか
コマンド戦闘なのにめっちゃ忙しい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 21:32:33.48ID:dJus26Q/0
戦闘システムとしてはFF11が完成されてると思う
アクティブ式でオートアタックとタイミング見てコマンド選択
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 21:59:06.09ID:3/6Kql6gd
速さを手数で表現できるから自分も好きだな
ターン性だと順番変わるぐらいだし
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 22:03:53.06ID:dhVvx3F40
通用しないから誰もやらないのに
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 22:17:03.79ID:RBTg6GdS0
>>27
FF11はEQをパクっただけ。というかオートアタックとコマンドならUOからある
しかもEQよりスケールダウンしてる劣化版なので特筆する所がない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 22:19:56.77ID:dJus26Q/0
>>30
ヘイトシステムとか
まぁ言わんとしてることは分かるけど
じゃぁ一緒かって言うと違うわけよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/16(火) 22:42:13.12ID:cQQawTzQ0
11は魔法剣士系は完成度高いな
FFラーメンはなんかジョブを楽しむうちにクリアしちゃったからよくわかんなかった
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 00:27:04.06ID:YQZ9UntR0
ATBで一番知名度の高い当のFFが10でATB廃止して11以降フルリアルタイムバトルに舵を切ったからじゃない?
個人的にはATBの意識が薄れてきたところでリアルタイムバトルに吸収されたイメージ
とはいえFF13はウェイト機能のないATBの進化系みたいなものだけど
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 00:40:39.79ID:xIu5SgAL0
どのチームも波が広まり後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/17(水) 00:55:26.25ID:UfSlNAVW0
FA間近の不良債権なんてよく知らんやつが出てくるだろうな
どう見てもそれでか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況