「eスポーツ」が誕生して久しい。映像ゲームを「スポーツ」として捉え、プロ選手も存在するほどだ。だが、それらプロ選手を、あなたは何人知っているだろうか。
その反面、海外では2023年7月に国際オリンピック委員会(IOC)が主催する「オリンピック・eスポーツ・シリーズ」が開催されるなど、盛り上がりを見せている。eスポーツがオリンピックの競技に採用される日も近いのだろうか。
海外ではこのような盛況ぶりだが、こと日本でのeスポーツの普及はまだまだなのだろうか。ゲームライターを取材した。
https://www.j-cast.com/2024/01/27476862.html
探検
【悲報】「eスポーツ」なぜ日本で盛り上がらないのか 専門家が指摘した海外との大きな違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 08:53:22.64ID:sD2YYNI002名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:01:16.57ID:C5GL6N/Z0 チースポ
3名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:05:51.67ID:OCAseuCR0 世界でも盛り下がっとるが…
4名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:07:59.78ID:vODjUpYn0 渡邉卓也に聞いてどうすんだよw
5名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:08:05.60ID:E1SQeSGGa 初期の頃の日本チーム見たらマスクとアイウェアで顔隠した不審者だらけで
日本のきっとeSportsはやばいやつしかいないと確信した
日本のきっとeSportsはやばいやつしかいないと確信した
2024/01/28(日) 09:08:16.73ID:ETqrDN0HM
セガ本気だったのか
そりゃ名越辞めちゃうわな
そりゃ名越辞めちゃうわな
2024/01/28(日) 09:09:16.19ID:eSRS2oL00
儲けが中抜きされるから
2024/01/28(日) 09:12:25.79ID:sLPDtxlv0
この前海外の大手が解散するというニュースが出てたろ
そういうのを見ないから盛り上がってると思ってしまうのかな
そういうのを見ないから盛り上がってると思ってしまうのかな
2024/01/28(日) 09:14:29.28ID:tJRuF1Ij0
eスポーツ自体はどうでも良いんだが、eスポーツの専門学校とやらに行って人生を無駄にした奴らがどういう結末を迎えてるのかだけは知りたい
10名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:15:24.00ID:udVuy3dD0 渡邊の持ってる情報が古すぎる
ぶよぷよて
ぶよぷよて
2024/01/28(日) 09:16:45.05ID:7oQF+EcF0
日本ではプロでも食っていくのが厳しい
ビリヤードとかボーリングと同じレベルって印象
ビリヤードとかボーリングと同じレベルって印象
2024/01/28(日) 09:17:49.05ID:IYto2sge0
・格ゲーから広まった→日本は格ゲーに親殺された奴が多い為に反感を買った
・賞金問題→日本では法律上ギャラ以外の手段での高額賞金が不可能
・eスポーツ連盟→胡散臭いハゲを会長に据えて日本のeスポーツの未来は終了した
・賞金問題→日本では法律上ギャラ以外の手段での高額賞金が不可能
・eスポーツ連盟→胡散臭いハゲを会長に据えて日本のeスポーツの未来は終了した
13名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:17:52.82ID:RMgZ+p7XH まず格ゲー排除しろよ
いちばん不人気を押したら避けられる
いちばん不人気を押したら避けられる
14名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:18:23.94ID:fi5iLEitd >>9
今eスポーツ高校とかあるんだなw
今eスポーツ高校とかあるんだなw
2024/01/28(日) 09:21:15.50ID:p0FLU8qR0
単に歴史が浅いだけだよ。
2024/01/28(日) 09:24:36.02ID:TtRFv5oE0
ぷよぷよeスポーツはクロスプレイすらない やる気が感じられない
17名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:25:33.82ID:dJHZsV5K0 >>9
昔のゲーム専門学校と同じカテゴリ
昔のゲーム専門学校と同じカテゴリ
18名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:26:27.50ID:OUN97e5F0 某バカが自社のゲームで勝ったモロな見た目の奴をチー牛と呼んでオワコン化した
後はチビに人権はないとかキチガイなど暴言失言の連発で完全に息の根を止められたな
後はチビに人権はないとかキチガイなど暴言失言の連発で完全に息の根を止められたな
19名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:26:30.28ID:ocfkA28Wd 日本はこういう新しい取り組み成功しない
夢のITも海外と違って金出さずに中抜き搾取方式採用して衰退した
ましてや今の老害ゲーム嫌いだから発展の余地がない
夢のITも海外と違って金出さずに中抜き搾取方式採用して衰退した
ましてや今の老害ゲーム嫌いだから発展の余地がない
20名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:27:03.80ID:JrC1Rhqld ストファイと鉄拳とか、詰まらない挙げ句に売れてないゲームを無理やり持ち上げてesportsとか言ってるのがそもそも無茶なんだよ
22名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:28:50.71ID:kp7JVG550 知らないおっさんがゲームやってるとこ見てもつまらないから
23名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:29:18.75ID:MfrMr5/Zx スト6もプロじゃない配信者やVがキャッキャやってた方が面白いからね
2024/01/28(日) 09:33:46.30ID:sRVUIl05a
あとオリンピック関連で政府がシューター系NG出したのもアウトかな
格ゲーですら世界のeスポーツで1番最下層の枠なのに
格ゲーですら世界のeスポーツで1番最下層の枠なのに
26名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:33:46.99ID:69Rp70km0 側から見てて運営やプレイヤーによるイカサマがないか判断しづらいからでは?あと運の要素がどれくらいあるかとかよくわからん。
何と言うかスゴロクをスポーツにしてるイメージ
何と言うかスゴロクをスポーツにしてるイメージ
2024/01/28(日) 09:34:09.30ID:c5GSCXEs0
>>23
そのレベルだと誰でもある程度見所を作りやすいパーティゲーかリアクション取りやすいホラーゲームやった方が受け良さそうだけどな
そのレベルだと誰でもある程度見所を作りやすいパーティゲーかリアクション取りやすいホラーゲームやった方が受け良さそうだけどな
28名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:34:54.67ID:kp7JVG550 平和の祭典五輪だからFPS禁止になるわ
29名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:35:08.62ID:dJHZsV5K030名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:37:00.52ID:q3B50Rka0 今回のパリ五輪でも採用されてないし、次のロス五輪でも不採用になってるでしょ?
31名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:37:37.87ID:dQBtJDok0 確かに根本的にマイナー過ぎるゲームでは盛り上がる訳もねえわな
ただでさえ”観るだけのゲーム”なんて実際にプレイするよりつまらんに
決まってるのにさ
ただでさえ”観るだけのゲーム”なんて実際にプレイするよりつまらんに
決まってるのにさ
32名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:37:49.18ID:6wF5vTtk0 ソニーシンパがなんとかして任天堂に嫌がらせしようと透けて見えるからだろう
33名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:39:57.71ID:OL8jMgVK0 ぷよぷよを出してる時点で専門家に疑問符が付くな
カードFPS格ゲーの知識なさそうなおじさんの記事
カードFPS格ゲーの知識なさそうなおじさんの記事
2024/01/28(日) 09:40:13.03ID:oDQV2DmK0
ゲーム上手い奴らって人間性クズしかいないからな
あんなのが人気出たら引くわ
あんなのが人気出たら引くわ
35名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:40:23.43ID:JsxpxLHP0 必要条件は
まずフリーであること
PCで出来ること
1000万以上ダウンロードされた事がある事
競技に耐えうるゲーム性がある事
これらを満たしたゲームが日本ではないから無理ー
まずフリーであること
PCで出来ること
1000万以上ダウンロードされた事がある事
競技に耐えうるゲーム性がある事
これらを満たしたゲームが日本ではないから無理ー
2024/01/28(日) 09:40:41.03ID:aLphjXNh0
ゲームのプロという存在自体、否定的に見られてた
更に格ゲーが既にオワコンだったのに格ゲーでゴリ押しして始める前からおわってる
更に格ゲーが既にオワコンだったのに格ゲーでゴリ押しして始める前からおわってる
2024/01/28(日) 09:42:06.97ID:M6GZCq020
根本的なことだけど、生身の人間が動いているのが見たいんだよ。
38名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:42:44.82ID:7oQF+EcF0 なんかポチポチやってるだけで凄さがわからないんだよな
リングフィットみたいにプレイヤーが必死になってるのわかりゃいいんだけどな
リングフィットみたいにプレイヤーが必死になってるのわかりゃいいんだけどな
2024/01/28(日) 09:44:16.13ID:3yYZQzYa0
そもそも今時クソなげえゲーム配信なんて時代遅れなのよ
Tik tokやYouTubeショートで短い動画を見るのが主流
長時間動画で再生数取れて人気なのとかヒカルとかコムドットとかキヨみたいなあのレベルのYouTuberだけ
ゲーム配信見てるやつもプロゲーマーだのストリーマーだのを好むやつもみんな時間もてあましてる弱者男性
Tik tokやYouTubeショートで短い動画を見るのが主流
長時間動画で再生数取れて人気なのとかヒカルとかコムドットとかキヨみたいなあのレベルのYouTuberだけ
ゲーム配信見てるやつもプロゲーマーだのストリーマーだのを好むやつもみんな時間もてあましてる弱者男性
40名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:44:23.44ID:GhTTl+BQd ショーとしてみんなルールがわからないし画面が速すぎてつまらんから
2024/01/28(日) 09:44:53.57ID:NUJlYTPo0
FPSとかMOBAとか中心ジャンルが
日本で人気無いから無理
日本で人気無いから無理
2024/01/28(日) 09:45:08.90ID:gZK/ytMe0
ゲーム配信の盛り上がりがまず違うんじゃね
2024/01/28(日) 09:45:54.91ID:nDctgYw40
正式な競技として認めるには基準が曖昧だからなe-sportsって
結局メーカーが新作を遊んで広めて欲しいっていう宣伝でしかない
競技と言うなら他のオリンピック競技のように不変のルールとメソッドが無いと
延々とストIIだけで競いますとかいうならいいけど
結局メーカーが新作を遊んで広めて欲しいっていう宣伝でしかない
競技と言うなら他のオリンピック競技のように不変のルールとメソッドが無いと
延々とストIIだけで競いますとかいうならいいけど
2024/01/28(日) 09:46:32.59ID:WOZtnQUE0
ゲームに依存、つまりメーカーが面白いの作れなければ終わる
2024/01/28(日) 09:47:33.71ID:UEG+etpx0
46名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:48:00.56ID:v28zCLf90 海外と言うか盛り上がってるの
韓国だけちゃうんか?
韓国だけちゃうんか?
48名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:50:10.75ID:QEy1EaDM0 てか選手がヒョロガリしかいないのが問題では?
49名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:51:27.55ID:SDP/G2d30 2024年の記事とは思えん
2023年世界でesportsバブル終わったやろ
特に渡邉はゲームライターなんやから情報アップデートしとかなあかんやろ
2023年世界でesportsバブル終わったやろ
特に渡邉はゲームライターなんやから情報アップデートしとかなあかんやろ
2024/01/28(日) 09:52:51.51ID:kKb0Zar60
「50メートル」や「カーリング」に該当するカテゴリーが例えば格ゲーの場合だと
「格闘ゲーム」じゃなくて「ストリートファイター6(個別タイトル)」だからな
オリンピックで採用に相応しいのは初代「テトリス」くらい?
「格闘ゲーム」じゃなくて「ストリートファイター6(個別タイトル)」だからな
オリンピックで採用に相応しいのは初代「テトリス」くらい?
2024/01/28(日) 09:53:33.52ID:hKejwtUJ0
毎年中身が変わる競技なんか世間にウケないよ
オリンピックごとに100m競争が今回に110mになりましたとか次は90mです
なんてやったら誰もすごいとおもわんでしょ
オリンピックごとに100m競争が今回に110mになりましたとか次は90mです
なんてやったら誰もすごいとおもわんでしょ
2024/01/28(日) 09:54:01.55ID:OajM2q5p0
ゲーム自体が単なる一企業によるものだし
しかも数年で廃れるし新作になったら全くの別物になる
更には誰もそんなの知らないし興味ない、何やってるかわからない選手のモラルが低い日本じゃゲーム自体の印象が悪い
まぁ流行らんよ
しかも数年で廃れるし新作になったら全くの別物になる
更には誰もそんなの知らないし興味ない、何やってるかわからない選手のモラルが低い日本じゃゲーム自体の印象が悪い
まぁ流行らんよ
53名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 09:56:22.98ID:GhTTl+BQd スーパーマリオ1-1のタイム競うくらいがちょうどいいよ
見ててわかるし面白いだろ
FPSとか画面奥の点を早撃ちしたところで何が面白いんだよ
見ててわかるし面白いだろ
FPSとか画面奥の点を早撃ちしたところで何が面白いんだよ
2024/01/28(日) 09:57:13.98ID:JF+wT0jY0
>>48
プロなのに魅力無いよなどいつもゲーム関連は
何かしら魅せなきゃ駄目なのに自己プロデュースも全くしないし努力もしない
配信なんかも黙々とプレイ映像垂れ流してるだけ
スポンサーの宣伝も最低限しかしない
アホかと
プロなのに魅力無いよなどいつもゲーム関連は
何かしら魅せなきゃ駄目なのに自己プロデュースも全くしないし努力もしない
配信なんかも黙々とプレイ映像垂れ流してるだけ
スポンサーの宣伝も最低限しかしない
アホかと
2024/01/28(日) 10:00:15.34ID:M6GZCq020
ゲームは創作物だから本物ではないんだ。
2024/01/28(日) 10:01:25.61ID:BZ0knMUK0
名越たぬかな浜村の3人衆が殺した文化
もうカプコンがなにやっても手遅れ
もうカプコンがなにやっても手遅れ
2024/01/28(日) 10:04:06.75ID:NUJlYTPo0
スポンサーが金出す利点がほとんど無いから
費用対効果悪すぎて次々手を引いてる
極限られた層にしか興味持たれないから
宣伝広告に使う場として美味しくない
費用対効果悪すぎて次々手を引いてる
極限られた層にしか興味持たれないから
宣伝広告に使う場として美味しくない
2024/01/28(日) 10:04:21.28ID:VHePSkGlM
海外も撤退とかみるし元から向いてなかった
やっぱヒョロガリやキモデブがスポーツ気取るのが気に入らないんだろうな
やっぱヒョロガリやキモデブがスポーツ気取るのが気に入らないんだろうな
60名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:04:45.80ID:rGj/4vHD0 まだ海外で流行ってると思ってる奴がライター名乗ってるの失笑しかない
2024/01/28(日) 10:06:03.92ID:iBMChH940
2024/01/28(日) 10:06:10.62ID:RMgZ+p7XH
スポーツウェア着せるのやめろよ
体鍛えてるわけでもあるまいしそういうの一番ダセえんだよ
体鍛えてるわけでもあるまいしそういうの一番ダセえんだよ
2024/01/28(日) 10:09:11.97ID:ZIjuDFFpM
ガチな信長や三国志での対戦は一度見たいんだよね
コエテクがやれば良いのに
コエテクがやれば良いのに
64名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:09:55.94ID:Xp8Xr2N50 eスポーツ()化したゲームって別にeスポ自体が人気ないし
競技に偏りすぎて一般人はつまらない内容だして何もいいところなくね?
競技に偏りすぎて一般人はつまらない内容だして何もいいところなくね?
66名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:11:44.51ID:MlCkpca30 遊んで面白いゲームと観て面白いゲームは違うからな
67名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:12:05.77ID:QEy1EaDM0 日本でゲームにハマってる奴とかロクな人間いないからな
68名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:14:40.56ID:QEy1EaDM0 あとゲームって基本的にキャラ差とかウエポン差あるしスポーツと違って自分の力で勝ってる感が一切無いんだよな。別にそれで喜ぶ選手見ても、「いや喜んでも良いけどゲームが凄いだけだよ」ってしか思い浮かばん
69名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:14:45.93ID:v9HGGeeV0 将棋や囲碁は競技として認められてるというのに
70名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:15:53.48ID:UrutxqBzd >>69
囲碁将棋みたいに何百年も積み重ねてからやってくれ
囲碁将棋みたいに何百年も積み重ねてからやってくれ
2024/01/28(日) 10:17:26.22ID:dbnIlosh0
きちんとした興業団体を立ち上げて収益モデルを確立する
まずここからだな
規模は小っちゃくて良いのよ
いきなり全体を統括する権威をでっち上げようとしたのが敗因
まずここからだな
規模は小っちゃくて良いのよ
いきなり全体を統括する権威をでっち上げようとしたのが敗因
72名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:17:32.89ID:QEy1EaDM02024/01/28(日) 10:18:37.97ID:bHcR2aZO0
2024/01/28(日) 10:19:49.87ID:g9vgTMeF0
将棋は机上演習として使われた側面もあるからな(大将棋以上のクソ駒が多い奴なんか明らかに遊びでやるようなもんじゃない)
75名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:24:21.03ID:zMdV4a/+0 ジャップはオンライン対戦ゲームを避け続けて作れなくなったからな
前々世代あたりからMSは推進する方向でチョニーは反対派
チョニーに乗ったから全てが終わった
前々世代あたりからMSは推進する方向でチョニーは反対派
チョニーに乗ったから全てが終わった
76名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:28:20.29ID:cIWFTEe20 立ち上げからぐだぐだだったしな
利権のためだけに集まったような運営陣だし
eスポーツのゲームのディベロッパーがeスポーツ連盟に加盟してるのだって日本だけらしいからな
利権のためだけに集まったような運営陣だし
eスポーツのゲームのディベロッパーがeスポーツ連盟に加盟してるのだって日本だけらしいからな
2024/01/28(日) 10:28:40.87ID:0X9OPedw0
valoの国内イベントは普通に成功してるよ
ただ国内eスポーツは運営がアレで格ゲー主流だからまったく噛み合ってない
ただ国内eスポーツは運営がアレで格ゲー主流だからまったく噛み合ってない
2024/01/28(日) 10:28:47.47ID:Im5oRGoA0
実際見てて格ゲーの方が面白いけどプロゲーマーがランクマッチ回してる所見てても面白くないんだよな
79名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:33:18.94ID:GfmIYKjI0 時代と共に競技ゲームも変わるんだとしたら厳しいだろうな
思い入れの無いゲームの対戦を見ようとか思わないし
思い入れの無いゲームの対戦を見ようとか思わないし
2024/01/28(日) 10:38:36.71ID:ETqrDN0HM
格ゲーはガチになると遠距離の差し合いメインになって地味なんだよね
81名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:42:41.37ID:Gv6yxSGp0 日本でlol流行んないから。以上
RTSやMOBAを作るメーカーがいなかった
本来ならSLGを得意とするコエテクがこのジャンルを流行らせなきゃいけなかったんだろうけど普通にヘタレでムリだった
RTSやMOBAを作るメーカーがいなかった
本来ならSLGを得意とするコエテクがこのジャンルを流行らせなきゃいけなかったんだろうけど普通にヘタレでムリだった
2024/01/28(日) 10:43:31.90ID:NK1CNfhK0
valoも競技シーンという面のeスポーツとしてというより人気プロとストリーマーイベントとして成功してるだけだからね
2024/01/28(日) 10:43:55.38ID:je1Ztms00
e-sportsなんて名乗った時点でこうなるのは目に見えていた。e-gamesで良かったんだよ
84名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:47:43.03ID:6Tq6cAyi0 何で囲碁や将棋、チェスのようになれないか分析したら良いんじゃない?
2024/01/28(日) 10:47:45.01ID:FL0iEodaa
>>48
e-sportsじゃないけど将棋の藤井聡太君は普通に尊敬されてるけどな
e-sportsとかプロゲーマーとか好きな弱者男性共が藤井君を異様に敵視してるのが、まさにゲーム総選挙で発狂してたフロム信者にそっくりで笑える
e-sportsじゃないけど将棋の藤井聡太君は普通に尊敬されてるけどな
e-sportsとかプロゲーマーとか好きな弱者男性共が藤井君を異様に敵視してるのが、まさにゲーム総選挙で発狂してたフロム信者にそっくりで笑える
86名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:48:15.98ID:hA7V9nbs0 任天堂次第
2024/01/28(日) 10:49:39.71ID:3aSHMxv20
セガは盛り上げたかったのか
名護のチー牛発言は反抗だった説きたな
名護のチー牛発言は反抗だった説きたな
2024/01/28(日) 10:51:26.46ID:tGfvX0dWa
プロゲーマーなんて世間じゃ知名度も人気も影響力も一切ないからな
多分、日本で一番有名なプロゲーマー(だった人)が たぬかな だけどその時点でイメージ最悪だし終わってる
弱男しかいない狭い世界で流行ったものが世間で受け入れられてると思うな
多分、日本で一番有名なプロゲーマー(だった人)が たぬかな だけどその時点でイメージ最悪だし終わってる
弱男しかいない狭い世界で流行ったものが世間で受け入れられてると思うな
2024/01/28(日) 10:51:35.09ID:nDctgYw40
>>84
100年以上同じルールで飽きられずに続けられて
全てのゲームハードに無償で提供され続ける競技用のゲームを
大手ゲームメーカーが協力して作り上げればいいんじゃないか
まぁゲームメーカー側の旨味は全くないからそんなことしないだろうがね
仮にできたとして儲かるのはゲーム用の椅子とかモニターとか提供する
サプライスポンサーかなwスポーツ用のシューズとかと同じ感じ
100年以上同じルールで飽きられずに続けられて
全てのゲームハードに無償で提供され続ける競技用のゲームを
大手ゲームメーカーが協力して作り上げればいいんじゃないか
まぁゲームメーカー側の旨味は全くないからそんなことしないだろうがね
仮にできたとして儲かるのはゲーム用の椅子とかモニターとか提供する
サプライスポンサーかなwスポーツ用のシューズとかと同じ感じ
2024/01/28(日) 10:52:54.64ID:bHcR2aZO0
>>86
まあ、日本人としては格ゲーやFPSよりもスプラトゥーンやマリオカートのほうがウケそうだってのは間違いなくある
まあ、日本人としては格ゲーやFPSよりもスプラトゥーンやマリオカートのほうがウケそうだってのは間違いなくある
2024/01/28(日) 10:54:58.26ID:7oQF+EcF0
プロゲーマーはeスポーツの顔なんだって自覚してるプロが少な過ぎたよな
客寄せパンダなんだって自覚して仕事してりゃもう少し評価も変わったんだろうけど
客寄せパンダなんだって自覚して仕事してりゃもう少し評価も変わったんだろうけど
92名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:57:25.55ID:uHtwOAq20 eスポーツのライト化を怠ってるからかな
ここ10年のPCハイエンド縛り、あと特定ハード向け利権束縛みたいな事としてたら
そりゃ競技人口減る一方よ
ハイエンド機がメインの国は盛り上がるのはそれはそう
ここ10年のPCハイエンド縛り、あと特定ハード向け利権束縛みたいな事としてたら
そりゃ競技人口減る一方よ
ハイエンド機がメインの国は盛り上がるのはそれはそう
2024/01/28(日) 10:57:26.91ID:CJbIswmK0
94名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:59:19.12ID:LJTE40Dy0 ゲームと競技は相性があまり良くなかった
スポーツ>>>>囲碁将棋チェス>>>>>>>>>>>>ゲーム
ゲームは基本、面白さがほぼ全て
スポーツ>>>>囲碁将棋チェス>>>>>>>>>>>>ゲーム
ゲームは基本、面白さがほぼ全て
95名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 10:59:51.82ID:ZsqbEYbE0 ゲームによってルール変わるから見る方も大変やろ
ルールわからん
そもそも興味ないゲーム
ゲームによって有名プレイヤーも変わる
とかだったら見る人減るだろうし
ルールわからん
そもそも興味ないゲーム
ゲームによって有名プレイヤーも変わる
とかだったら見る人減るだろうし
2024/01/28(日) 10:59:54.01ID:bHcR2aZO0
97名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:01:19.80ID:v53azEKQ0 コロナ前から全員マスクで顔を隠すくらい日和ってる陰キャの集まりだからな
スポーツアスリートで不細工だから顔を隠す人なんかいないぞ
スポーツアスリートで不細工だから顔を隠す人なんかいないぞ
98名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:02:55.66ID:/plMm7ya02024/01/28(日) 11:03:06.61ID:CJbIswmK0
>>96
ゲハでそういう「ブスッとした表情で腕を組みながら睨みつけてくる」系の写真を何回か見たけど顔がみんなヒカキンみたいで草生えた
ゲハでそういう「ブスッとした表情で腕を組みながら睨みつけてくる」系の写真を何回か見たけど顔がみんなヒカキンみたいで草生えた
100名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:03:37.71ID:je1Ztms00 >>93
今のウメハラ見てそう思えんわww 完全に怠惰した中年のオッサンだぞアレ。まだときどの名前を挙げたほうがエエわ
今のウメハラ見てそう思えんわww 完全に怠惰した中年のオッサンだぞアレ。まだときどの名前を挙げたほうがエエわ
101名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:04:02.17ID:2Y47bHdB0 プロゲーマーになるよりストリーマーになった方が稼げるから
102名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:04:42.28ID:VK2gKY230 海外のEスポで盛り上がってるゲームが日本だと盛り上がってないからだな
lolとcsgoなんて永久に流行らないだろ
lolとcsgoなんて永久に流行らないだろ
103名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:05:05.44ID:5d/4uUrL0 チー牛のスポーツ
チースポだから
チースポだから
104名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:05:44.13ID:g9vgTMeF0 業界の胸先三寸で生かされてる時点で朝鮮玉入れの自称プロと変わらんのよ
ルックスと所作がキモいのも同じや
ルックスと所作がキモいのも同じや
106名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:07:06.31ID:0ZtpB6CM0 >>97
たとえブサイクでもスポーツ選手は活躍してたらかっこよく見えるもんな・・・
一方ブサイクがゲームで活躍しても「こいつゲームしかしてこなかったんやなw友達と遊びに行ったりしたことなさそうw彼女できたことなさそうwパソコンで5ch開いてそうw」で終わる
たとえブサイクでもスポーツ選手は活躍してたらかっこよく見えるもんな・・・
一方ブサイクがゲームで活躍しても「こいつゲームしかしてこなかったんやなw友達と遊びに行ったりしたことなさそうw彼女できたことなさそうwパソコンで5ch開いてそうw」で終わる
107名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:09:38.69ID:QEy1EaDM0 ゲーマーはゲームしか取り柄無いからな
108ポクポクくん
2024/01/28(日) 11:10:24.85ID:t3miv01G0109名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:10:56.70ID:WmbwasHWr 海外でもスポンサー離れてるみたいだし
日本じゃもう流行らんよ
日本じゃもう流行らんよ
110名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:13:25.82ID:WeiX6YI+0111名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:14:10.47ID:4WutMmZW0 小太りの不健康なおっさんがぽちぽち指動かしてるの見て
誰が憧れるんだよ
芸能人集めてマリカ大会したほうが万倍マシ
誰が憧れるんだよ
芸能人集めてマリカ大会したほうが万倍マシ
112名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:17:35.79ID:QEy1EaDM0 他人のキャラ痛めつけるのに最適な人間とか関わってもロクなことにならんよな普通に考えで
113名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:19:33.28ID:g3O6kzJg0 関西にカジノ出来たら毎日格ゲーのトーナメント開いてトトカルチョとかしてくんないかな
健全なイメージで売ろうとしてるけど掃き溜めのようゲーセン文化から生まれたものなんだから諦めて狭く深く金を集めた方がいいと思う
健全なイメージで売ろうとしてるけど掃き溜めのようゲーセン文化から生まれたものなんだから諦めて狭く深く金を集めた方がいいと思う
114名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:22:29.01ID:QEy1EaDM0 >>113
情報商材やらで深く金を集めてますね…
情報商材やらで深く金を集めてますね…
115名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:22:39.19ID:G1nHM1c30116名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:26:08.93ID:fhYtn/1s0 使うゲームが知ってるものでなければ気を引けないというか関心さえ持ってもらえないというのが致命的
ゲーマーでなくとも知名度の高いゲームでやれよ
そうなると格ゲーなんて論外だからな
ゲーマーでなくとも知名度の高いゲームでやれよ
そうなると格ゲーなんて論外だからな
117名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:29:56.10ID:dJHZsV5K0118名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:31:15.55ID:oInV8emi0 海外の格ゲー大会とか最初から見ると一日12時間とか当たり前でそれが3日とかだからな
好きな種目だけ見るにしても予定なんて平気で1時間ズレることもあるし
もう10年は大会見るの好きで今更どうとも思ってないが
新規に見るの勧められると問われれば即無理ってなる
好きな種目だけ見るにしても予定なんて平気で1時間ズレることもあるし
もう10年は大会見るの好きで今更どうとも思ってないが
新規に見るの勧められると問われれば即無理ってなる
119名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:31:57.81ID:ZsqbEYbE0 テトリスは小学生からおじいちゃんまでなんとなく知ってるからな
120名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:32:00.52ID:oE5ChlQ7r カッコいい名前付けてるが結局ゲーム大会
121名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:32:56.49ID:RMgZ+p7XH >>69
将棋や囲碁もスポーツウェア着てハンドルネームでやってたら失笑されるよ
将棋や囲碁もスポーツウェア着てハンドルネームでやってたら失笑されるよ
122名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:33:37.01ID:QEy1EaDM0 あーニックネームか。確かにあれきもいよな。それだわ
123名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:33:46.62ID:riZyQjHDd シャドバチョモスの悲劇しか
しらんな
しらんな
124名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:33:51.33ID:dbnIlosh0 初手ぷよぷよはお勧めだったのだがな
視覚的に勝敗とか凄さがわかりやすいし
コンパイル時代に大会開催の実績もあった
視覚的に勝敗とか凄さがわかりやすいし
コンパイル時代に大会開催の実績もあった
125名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:33:52.95ID:O/UIHUHm0 要因の一つに
間抜けなハンドルネーム
間抜けなハンドルネーム
127名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:36:44.94ID:QEy1EaDM0 確かに本名でやらないのはなんか怖いわ
ごっこ遊びかよ
ごっこ遊びかよ
129名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:38:31.60ID:Mux+Q86Y0 つべにあるけど格ゲーよりも斑鳩みたいな変態プレイなら見てみたい
130名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:39:22.29ID:3l6VL9jJ0 日本はeスポ=格ゲーのイメージが強過ぎて
ガチ勢=ゲーセンで動物園やってた猿
って印象が消えない限りイメージ良くならんかな
今世代はそんな事ないヤツも多いけど
既に旧世代の文化引き継いだヤツがやらかしたために
再びイメージ悪化させてるし…
ガチ勢=ゲーセンで動物園やってた猿
って印象が消えない限りイメージ良くならんかな
今世代はそんな事ないヤツも多いけど
既に旧世代の文化引き継いだヤツがやらかしたために
再びイメージ悪化させてるし…
131名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:42:32.34ID:oInV8emi0 もうゲーセンでまともにやるのはガンダムVSぐらいだから
そういう認識は徐々に無くなってはいくだろうな
そもそもゲーセンに行ったこと無いって大会で上位にいる連中も相当数いそうだし
そういう認識は徐々に無くなってはいくだろうな
そもそもゲーセンに行ったこと無いって大会で上位にいる連中も相当数いそうだし
132名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:42:40.67ID:g3O6kzJg0 >>115
金が集まらないと人も集まらないと思うのと試合見てても凄さがわかりづらくてプレイヤーも小汚い人多い現状で一般人が寄り付くとはとてもとても
昔やってた人やファン層から巻き上げるしか活路はないと思うわ
金が集まらないと人も集まらないと思うのと試合見てても凄さがわかりづらくてプレイヤーも小汚い人多い現状で一般人が寄り付くとはとてもとても
昔やってた人やファン層から巻き上げるしか活路はないと思うわ
133名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:47:17.04ID:3l6VL9jJ0134名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:47:34.52ID:VdB5XDwo0 キラキラネームのおっさんが小学生相手に勝利して小学生が涙目みたいな番組を夜中にやってたけど
この光景を全国に流して流行らせるとか興行で成功する未来なんて見えないわ
この光景を全国に流して流行らせるとか興行で成功する未来なんて見えないわ
135名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:47:42.32ID:RMwdZBIV0 日本がそれなりに強いスポーツ多いもんな
136名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:48:46.50ID:OL8jMgVK0 配信者やゲームプロ嫉妬民は否定したがるだろうが
Eスポでも歴史があるカードや格ゲーはプロ競技として行けると思う
子供の頃からプロスポーツおたくの自分でも格ゲープロ大会はハマってる
プロと素人の差がわかりにくい競技だと厳しいかもしれんが
Eスポでも歴史があるカードや格ゲーはプロ競技として行けると思う
子供の頃からプロスポーツおたくの自分でも格ゲープロ大会はハマってる
プロと素人の差がわかりにくい競技だと厳しいかもしれんが
137名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:51:37.95ID:QEy1EaDM0 偽名使って体鍛えてなくてコミュニケーションも大して取ってないヒョロガリチビマッシュに日本で金を賭ける人が集まるかって話だよね
138名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:55:20.60ID:6n5Wjb3N0 スターが生まれないと客が増えないんだよな
世界大会で伝説作るような奴が必要
世界大会で伝説作るような奴が必要
139名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 11:59:21.90ID:YNMcqhKwd RiJのほうがよっぽど盛り上がってるんだよなあ
140名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:01:26.96ID:0IFa0Mfp0 ヤフコメじゃ有識者様が盛り上がってる盛り上がってる言ってたぞ
あとメーコーちゃんもいた
あとメーコーちゃんもいた
141名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:03:41.07ID:oInV8emi0 RiJは基本夏と年末の2回開催だからな
RiJはもう知名度あって見に来る人数も国内だと圧倒的だけど
他のRTAイベントはそもそも大半認知すらされてないのがな
RiJはもう知名度あって見に来る人数も国内だと圧倒的だけど
他のRTAイベントはそもそも大半認知すらされてないのがな
142名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:05:00.48ID:QEy1EaDM0 >>138
その大会で使用されるゲームに魅力が無けりゃ意味ないでしょ。チー牛に有利なゲームとか誰も興味持たんぞ
その大会で使用されるゲームに魅力が無けりゃ意味ないでしょ。チー牛に有利なゲームとか誰も興味持たんぞ
143名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:08:36.61ID:sYVvgP/fd >>1
数字がないとピンとこんわ
数字がないとピンとこんわ
144名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:14:57.32ID:jSy7kD7N0 一言でいうと大人の事情だな
関係者全員が盛り上がらない原因をわかってるけど言ってはいけない風潮
関係者全員が盛り上がらない原因をわかってるけど言ってはいけない風潮
145名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:20:44.70ID:weenwXmj0 いきなり風呂敷広げすぎなんだよ
まずは信用と知名度を重ねていってからじゃないのか
界隈を育てようって意識がまるで感じられなくて、とにかく規模をデカくして儲けてやろうって意図が見える
まずは信用と知名度を重ねていってからじゃないのか
界隈を育てようって意識がまるで感じられなくて、とにかく規模をデカくして儲けてやろうって意図が見える
146名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:25:54.91ID:i74H+XbL0 小規模な賞金あり大会も気楽に開催出来ない国だからな
147名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:27:38.53ID:T94y1j2w0 ゲームや映画とかのランキングで分かるけど、欧米の文化がなかなか通用しない。
特殊な地域内の淘汰圧が高い日本では、欧米で覇権でもエンタメ客の取り合いで負ける。
特殊な地域内の淘汰圧が高い日本では、欧米で覇権でもエンタメ客の取り合いで負ける。
148名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:32:43.33ID:rGj/4vHD0 100年後もvaloやLoLやってるなら定着するかもね
149名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:33:49.08ID:F8Jy+UdAr シャングリラフロンティアってコミック読んでたら
急に格ゲーもどきの話はじまって驚いた
急に格ゲーもどきの話はじまって驚いた
150名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:36:37.37ID:Ar93avrkd 日本では無理
PCゲーは売れても20万本なことがパルワールドで判明した
世界を見てもeスポーツは基本的にデイリープレイヤーが多いゲームしか盛り上がらない
CSで毎日同じゲームをやってるような人は少数だろうからCSの売上がある程度あっても参考にならない
PCゲーは売れても20万本なことがパルワールドで判明した
世界を見てもeスポーツは基本的にデイリープレイヤーが多いゲームしか盛り上がらない
CSで毎日同じゲームをやってるような人は少数だろうからCSの売上がある程度あっても参考にならない
151名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:45:08.72ID:Se0G0zC80 ただゲームやってる陰きゃだから
152名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:46:26.66ID:QP2KLGbq0 eスポーツ好きだけどあんまり盛り上がってほしくない
盛り上がるほど有力選手のアイドル化が進む
今のeスポーツのオープン制大会ってその会場内で有力選手にサイン握手を求める長蛇の列が出来上がっちゃうんだよね
それを求めに来てる奴らって会場にいるから参加選手登録はしてるんだけど観戦が目的であって勝つ気は全く無いのよ
こういう奴等が会場にいるというだけで白けた雰囲気になる
参加者は数十人程度だけど全員が選手だったあの雰囲気が最高だった
誰でも簡単に選手になれるのがeスポーツの良い所なのにさ
盛り上がるほど有力選手のアイドル化が進む
今のeスポーツのオープン制大会ってその会場内で有力選手にサイン握手を求める長蛇の列が出来上がっちゃうんだよね
それを求めに来てる奴らって会場にいるから参加選手登録はしてるんだけど観戦が目的であって勝つ気は全く無いのよ
こういう奴等が会場にいるというだけで白けた雰囲気になる
参加者は数十人程度だけど全員が選手だったあの雰囲気が最高だった
誰でも簡単に選手になれるのがeスポーツの良い所なのにさ
153名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:50:40.01ID:NUJlYTPo0 格ゲーもラグ少ないPC版でやるのが普通だし
日本でゲーミングPC勢がマイノリティーだから無理
日本でゲーミングPC勢がマイノリティーだから無理
154名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:53:29.52ID:hKejwtUJ0 見る側が興味にないから日本では冷めてんのに
選手側がなにで遊んでるかなんて見る方には関係なくない
選手側がなにで遊んでるかなんて見る方には関係なくない
155名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:54:09.79ID:RMgZ+p7XH 囲碁と将棋で、スポーツユニ着ながらハンドルネーム名乗ってしかめ面しながら腕組みして5人並んで写真撮ってみ
人気急降下していくぞ
チースポはよくこうもクソダサムーブをできるよなw
人気急降下していくぞ
チースポはよくこうもクソダサムーブをできるよなw
156名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 12:57:02.47ID:S0Qemph/0 なぜPCゲームの普及率が高かったらeスポーツが盛んになるのかの説明がまったく行われていない件
157名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:02:56.47ID:ZIjuDFFpM ジャニが配信でゲームやるとeスポ超える数字出ちゃうからまず客寄せパンダが必要なんだよな
158名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:04:26.43ID:Za1VfzXH0 まず洋ゲーの雰囲気が合わない人が多い
あと日本人は自分達に合うゲーム作って遊ぶからでしょ
自国でゲームつくってない国は洋ゲーで遊ぶのが当たり前みたいだし
あと日本人は自分達に合うゲーム作って遊ぶからでしょ
自国でゲームつくってない国は洋ゲーで遊ぶのが当たり前みたいだし
159名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:04:26.70ID:KwQShJEf0 競技に使われるタイトルの流行り廃れがある時点で長続きはしないわな
160名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:04:49.30ID:29oSriDaM 素人が見てすげえと思えるわかりやすさがないからなあ
161名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:06:29.79ID:gVde6Eus0 170cmたぬなか、チー牛名越、餅屋出身浜村の三人マジでスゲェよ
界隈あんな徹底的にぶっ壊してくれた逸材そうそういないよ
界隈あんな徹底的にぶっ壊してくれた逸材そうそういないよ
162名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:07:15.37ID:/oKLL3A4d 道具の力に頼りすぎてる
163名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:08:22.35ID:Se0G0zC80 テレビゲームがうまいやつを尊敬できないから
164名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:11:11.75ID:uw197qJO0 日本はメディア主導でガチ趣味勢を散々バカにしてきたってのも大きいと思う
165名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:15:30.06ID:njUOiOXl0 国内大会の賞金以外の理由有るか?
166名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:15:39.97ID:yKJdMsH5a イキったオタク陰キャが暴言吐きながらゲームしてるだけだもんな
そんなもん見たい暇人はいないでしょ
そんなもん見たい暇人はいないでしょ
167名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:29:31.09ID:PP+PMql40 いい歳こいたおっさんがイキってるの見るのは恥ずかしい
168名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:34:47.05ID:KwQShJEf0 スポーツが盛り上がるのは代理戦争だからで
ゲームも世界各国の軍備を元にした戦争ゲー作って代理戦争やらせればそれなりに盛り上がるのでは?
ゲームも世界各国の軍備を元にした戦争ゲー作って代理戦争やらせればそれなりに盛り上がるのでは?
169名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:39:56.56ID:70nukYAyH 結局胴元の金ばらまかないとどうにもならビジネスとして成立してない
投資側が儲かることはなく、トッププレイヤーもゲームタレントになるための踏み台と理解してなきゃ悲惨なことになる
投資側が儲かることはなく、トッププレイヤーもゲームタレントになるための踏み台と理解してなきゃ悲惨なことになる
170名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:49:22.14ID:4lmKDYPr0 >>168
各国の軍備をリアルにシミュレートするとアドバンス大戦略になるぞ(チート無しでは絶対にバッドエンド)
各国の軍備をリアルにシミュレートするとアドバンス大戦略になるぞ(チート無しでは絶対にバッドエンド)
171名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 13:57:04.85ID:iaATXWYV0 盛り上がらない理由はひょろひょろのプロゲーマーがこっち見て腕組みしてる写真掲載してるからだよ
あんなの見せられたら盛り上がるわけがない
あんなの見せられたら盛り上がるわけがない
172名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:01:39.28ID:HDc5/YR9H 選手のビジュアルだろ
どうしてもチー牛みたいのばっかになる
将棋や囲碁でさえ見た目よければ
クローズアップされるからな
どうしてもチー牛みたいのばっかになる
将棋や囲碁でさえ見た目よければ
クローズアップされるからな
173名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:03:59.64ID:WMroPEGfd174名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:04:23.60ID:WMroPEGfd175名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:04:55.84ID:WMroPEGfd176名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:06:30.05ID:cdWEvgI60 ぷよぷよとか音ゲーの上手い人は
その反応速度を見てるだけでスゲーなこの人って分かるんだけど
格ゲーはいまいち分からん
その反応速度を見てるだけでスゲーなこの人って分かるんだけど
格ゲーはいまいち分からん
177名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:08:47.16ID:eHxLu4+C0 ゲームは競技要素もあるってだけで競技じゃないんだからスポーツという認識がおかしい
178名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:10:04.30ID:P0Tt3D4br179名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:13:58.41ID:J3DVNjMcd >>1
日本で流行らないのは
日本では賞金かけるのがダメだから
海外で流行ってる
今はもう下火になりバブル崩壊、企業が撤退しまくってる
なぜこんな時期にこんな記事が?
海外で盛り上がったコンテンツで下火になってから
日本で「世界で人気日本は遅れてる」と吹聴しオワコンで金稼ぎ仕様としてる奴らがここ数年、海外とは逆に日本で増えてるから
日本で流行らないのは
日本では賞金かけるのがダメだから
海外で流行ってる
今はもう下火になりバブル崩壊、企業が撤退しまくってる
なぜこんな時期にこんな記事が?
海外で盛り上がったコンテンツで下火になってから
日本で「世界で人気日本は遅れてる」と吹聴しオワコンで金稼ぎ仕様としてる奴らがここ数年、海外とは逆に日本で増えてるから
180名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:39:52.21ID:QEy1EaDM0 他人が作ったキャラ動かして他人を痛めつけるのって何が凄くて面白いの?って話だよな
181名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:40:40.18ID:9HPRwClk0 なんかダサいんだよな
しかも選手が不健康な見た目してる
あと世界でeスポとしてずっと続いてるやつはPCゲーだから日本だと不人気ってのも大きい
日本は任天堂が根強いからね
その任天堂も興味なさげ
まー無理よね
しかも選手が不健康な見た目してる
あと世界でeスポとしてずっと続いてるやつはPCゲーだから日本だと不人気ってのも大きい
日本は任天堂が根強いからね
その任天堂も興味なさげ
まー無理よね
182名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:42:09.66ID:9HPRwClk0 あと腕組みポーズやリングネームみたいなのやめた方がいいよ
183名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:43:03.25ID:QEy1EaDM0 スプラとか不祥事ばっかだよな
中身も容姿も幼い
中身も容姿も幼い
184名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:43:43.34ID:896Hr50jd185名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:47:09.46ID:1dkk7Mu70 スポンサーが付く商売なのに出てくるのがツイッターで罵詈雑言浴びせまくってる奴とか口が悪すぎて映せない奴とか多すぎて誰が金出すんだよって感じだしな
見た目が良かったりわきまえて喋れる人は配信やってれば稼げるという
見た目が良かったりわきまえて喋れる人は配信やってれば稼げるという
186名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:47:12.14ID:1dkk7Mu70 スポンサーが付く商売なのに出てくるのがツイッターで罵詈雑言浴びせまくってる奴とか口が悪すぎて映せない奴とか多すぎて誰が金出すんだよって感じだしな
見た目が良かったりわきまえて喋れる人は配信やってれば稼げるという
見た目が良かったりわきまえて喋れる人は配信やってれば稼げるという
187名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 14:47:35.28ID:YOUFu1lZ0 プレイヤー画面だけでは何をやっているのかわからないので
視聴者専用の別画面や解説など出力できるようにするといいかもね
視聴者専用の別画面や解説など出力できるようにするといいかもね
188名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 15:24:18.70ID:Ox/hYOg00 ヤフコメ見たらゲハの多数派である老害の様な意見が多くを占めていた
ゲハの上位互換ではないか?ヤフコメ
ゲハの上位互換ではないか?ヤフコメ
189名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 15:28:28.16ID:D53wqUSI0 そもそもプロゲーマーって高橋名人とか有野課長とか、あの辺が元来の意味だよな
競技性のある物に限定したら、そりゃ見る人も減るし
エンタメとして成立させづらくなるのは当然では
競技性のある物に限定したら、そりゃ見る人も減るし
エンタメとして成立させづらくなるのは当然では
190名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 15:41:25.83ID:bzPUHjVwd 高橋名人の肉厚な腕と指先から繰り出される16連射には説得力があった
バネ入ってたんだけどさ
間違いなくプロだったよ
広報のな
バネ入ってたんだけどさ
間違いなくプロだったよ
広報のな
191名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 15:41:33.34ID:d/97D9nc0 局所的に盛り上がってるけど動く金が少なすぎてな
マスコミの盛り上がってるは世間の注目を買えるものじゃないと認めてくれない
マスコミの盛り上がってるは世間の注目を買えるものじゃないと認めてくれない
192名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 15:44:39.92ID:hFlPoufm0 そもそも大多数はゲームやりたいだけであって
大会とか興味ないから
大会とか興味ないから
194名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 15:50:11.73ID:8F/8+KS+H 体型が出ないように和服やスーツ着ればいいのに、わざわざ体型の出るスポーツウェア()着て
立ち姿がさまにならないから腕組みで写真撮ってるというダサダサムーブ
カッコつかないんだからもう中途半端にカッコつけようとするのやめーや
立ち姿がさまにならないから腕組みで写真撮ってるというダサダサムーブ
カッコつかないんだからもう中途半端にカッコつけようとするのやめーや
195名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 15:52:48.40ID:QEy1EaDM0 ゲームとか貧乏人の娯楽だしな
196名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 15:53:08.99ID:jN7Xfhbkd 色々御託並べてるけど結局ゲーム=オタクの認識なのが一番だろ。見た目から酷いやん
197名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 15:54:03.31ID:q1OA49Fb0 最初に利権掻っ攫おうとした奴が現れてグダったのも原因の1つ
198名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 15:54:17.48ID:bzPUHjVwd >>193
違うよ。名人はガチだから
押すのが早くてもボタンの戻りが遅かったら連射は遅いから
ボタンの戻りを早くする為にバネを仕込んでた
後に子供の夢を壊したと謝っていたが名人が子供達のヒーローであった事に変わりはない
違うよ。名人はガチだから
押すのが早くてもボタンの戻りが遅かったら連射は遅いから
ボタンの戻りを早くする為にバネを仕込んでた
後に子供の夢を壊したと謝っていたが名人が子供達のヒーローであった事に変わりはない
199名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 15:57:19.20ID:9UprTMEj0 日本だと結局アスリートよりタレントだからなあという
ゲームのうまさではない
ゲームのうまさではない
200名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 16:00:45.14ID:Quup44GId まず本名を名乗らないプロスポーツってなんだよ
ってところが引っかかる
ってところが引っかかる
201名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 16:01:43.55ID:vROQKC0q0 ゲームがハンドルネーム文化だから
202名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 16:11:53.73ID:dbnIlosh0 元はハイスコア時の名前入力からだろうな
大半はAAAさんだろうけど
大半はAAAさんだろうけど
203名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 16:19:54.23ID:vROQKC0q0 メインストリームのMOBAやFPSで日本人が弱い
こういうのはマウスだからCSが強すぎてコントローラーで遊んでる日本人は勝てない
もしスタープレイヤーが出てくれば一気に流行る 将棋なんかも若い才能出ただけで人気出たしな
こういうのはマウスだからCSが強すぎてコントローラーで遊んでる日本人は勝てない
もしスタープレイヤーが出てくれば一気に流行る 将棋なんかも若い才能出ただけで人気出たしな
204名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 16:25:52.26ID:tIB0AhAq0 マウスだからCSが強すぎって何?
205名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 16:28:57.04ID:l6P5lo5e0 正直ミニ四駆やラジコンの方がウケ良さそう
207名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 16:43:54.23ID:Tbb5eGqV0 その頃SASUKEはオリンピックに正式採用されていた
208名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 16:53:58.29ID:jSy7kD7N0 スプラ甲子園などの任天堂の大会は盛り上がるんだから幹部が勉強にいくしかない
209名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 17:12:32.65ID:dQBtJDok0 それはスプラが人気あるからでしょ
行ったって何の勉強にもならんと思う
まず万人に受けるゲーム出しなさい
行ったって何の勉強にもならんと思う
まず万人に受けるゲーム出しなさい
210名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 17:14:18.79ID:WDrtRNdNa211名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 17:19:43.15ID:b6/ySxbo0 有吉eeeeとか観てて思うけど、自分が全く知らんゲームの回はほんとつまらん
マリカーとかスマブラとかそういうのをeスポの対象にして欲しいんだよな
マリカーとかスマブラとかそういうのをeスポの対象にして欲しいんだよな
212名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 17:20:30.62ID:Ox/hYOg00 >>195
ウチらゲハ民のこと馬鹿にするワケ?
ウチらゲハ民のこと馬鹿にするワケ?
213名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 17:22:34.17ID:EVYo85psM214名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 17:34:24.73ID:OL8jMgVK0215名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 17:40:08.11ID:OL8jMgVK0216名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 17:53:31.79ID:VrLghw6i0 ゲーム遊んでるやつは大会に興味がないから見ないけどわざわざ大会動画見てるやつはゲーム買うまでいかないわけでメーカーとしても困ったもんだな
シリーズ物一回リセットしてゼロからやっても格ゲー経験者が強いし何よりプロゲーマーがキャラランクとか発表してゲームを殺しにくるのよ
シリーズ物一回リセットしてゼロからやっても格ゲー経験者が強いし何よりプロゲーマーがキャラランクとか発表してゲームを殺しにくるのよ
217名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:01:22.90ID:rGj/4vHD0218名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:04:02.07ID:d0WQYIp70 なぜ「日本」で盛り上がらないのかという記事の意図が理解できないバカばかり
219名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:04:51.17ID:UrutxqBzd >>218
まずどこでも盛り上がってない
まずどこでも盛り上がってない
220名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:06:05.44ID:L6I0m5j/0 単純なルールだがプレイヤー次第で限りなく奥深いっていう競技性を作れていないからだろう
あとは尊敬が生まれないとダメ
将棋とかにはそれがある
あとは尊敬が生まれないとダメ
将棋とかにはそれがある
221名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:07:16.39ID:OL8jMgVK0222名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:10:30.21ID:Prn+XUBc0 >>219
身も蓋もないなw
身も蓋もないなw
223名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:10:38.35ID:OL8jMgVK0224名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:11:48.86ID:pF/+R3xf0 日本人のゲーマーとか運動もしたことない社会経験もないチー牛極めたガイジしかおらんやん
225名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:33:33.58ID:eWgKTNit0 esport力入れてた韓国はtwitchのサービス終わるけど大丈夫なのか?twitchがesportの生放送だと一番だと思うが
226名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:37:16.38ID:/4Xa1l5d0 世界では盛り上がってるという幻想
227名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:51:13.65ID:eWgKTNit0 国内外でプロゲーマーを辞めたおっさんたちがプロゲーマーの時よりゲームを楽しんで配信してる現実
228名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:54:40.46ID:hKejwtUJ0229名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:55:27.42ID:Za1VfzXH0 >>226
なんでうちの国はEスポーツ盛り上がらないんだろう?ってどこの国でも思ってたりしてなw
なんでうちの国はEスポーツ盛り上がらないんだろう?ってどこの国でも思ってたりしてなw
230名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:55:49.49ID:sjuRmF690 初っ端にクズどもがたかってきて拡大可能性を潰したし
プロゲーマーwも人間のクズしかいないからな
プロゲーマーwも人間のクズしかいないからな
231名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 18:56:40.82ID:bbf6r6tE0 欧州でも盛り上がらず撤退する企業だらけなのに
232名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 19:14:10.66ID:gVde6Eus0233名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 19:16:55.11ID:sp05GNje0 eスポーツ界隈にはエースがいない
全盛期ウメハラを超えられる選手、いる?
RTA界隈の方がよっぽどか曲者揃いだよ
そしてそれよりやべー奴が出てきてるのが将棋界隈
eスポーツに勝ち目ある?
全盛期ウメハラを超えられる選手、いる?
RTA界隈の方がよっぽどか曲者揃いだよ
そしてそれよりやべー奴が出てきてるのが将棋界隈
eスポーツに勝ち目ある?
234名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 19:26:11.30ID:yHX2+7rM0 極論eスポーツってマウスとキーボードとモニタのモータースポーツだからな
パッドでFPSとか本家が死んでるアーケードのコントローラー前提の格ゲーが主流の日本でやれるわけない
パッドでFPSとか本家が死んでるアーケードのコントローラー前提の格ゲーが主流の日本でやれるわけない
235名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 19:32:35.37ID:hKejwtUJ0236名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 19:33:56.53ID:ebx5ifiq0 世界でも落ち目だろう
237名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 19:40:01.27ID:yHX2+7rM0 PS5が死ねばパッド文化が終わってまたeスポーツも徐々に復活していくだろ
RTSとアリーナシューター復活して
RTSとアリーナシューター復活して
238名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 19:43:54.75ID:ebx5ifiq0 プロゲーマーの試合みても面白くないんだよな
すぐに研究尽くされて定石以外選択肢がない
同じキャラ、同じ戦法でミスしたほうが負け
そりゃみるほうが飽きる。むしろ素人どうしの闘いが何が起こるかわからないから楽しいまである
すぐに研究尽くされて定石以外選択肢がない
同じキャラ、同じ戦法でミスしたほうが負け
そりゃみるほうが飽きる。むしろ素人どうしの闘いが何が起こるかわからないから楽しいまである
239名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 19:45:29.55ID:0G4hjo4O0 でもオリンピック種目に将来なるんじゃないかのか?
240名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 19:48:34.35ID:Za1VfzXH0 https://youtu.be/tCVIahSgsi8
ゲームはこういう誰でもわかる凄さが無いからリアルスポーツとは並べない
ゲームはこういう誰でもわかる凄さが無いからリアルスポーツとは並べない
241名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 19:52:35.06ID:Mo7p22vL0 高橋名人今は何してるんだろ
あの人は日本初のプロゲーマー?
あの人は日本初のプロゲーマー?
242ポクポクくん
2024/01/28(日) 20:02:52.96ID:t3miv01G0243名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 20:24:58.16ID:Oqj06ZI20 海外国内問わず調子良さそうに見えた所でも儲けにならんから縮小撤退してるもんな
そもそものビジネスモデルが最初から破綻してんじゃねーの
そもそものビジネスモデルが最初から破綻してんじゃねーの
244名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 20:28:28.00ID:dbnIlosh0 広報じゃない名人の元祖は毛利名人かね?
ハドソンバイトで名人を襲名してそれを首になり職業ゲーム名人に
正確にはわからんけど1986〜1988くらいのどこかのタイミングだと思う
ハドソンバイトで名人を襲名してそれを首になり職業ゲーム名人に
正確にはわからんけど1986〜1988くらいのどこかのタイミングだと思う
245名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 20:30:18.03ID:CAVADpgp0 RTAこそ真のeスポーツ
246名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 20:34:35.60ID:PjQ6ExV3d このライターってPS5が6億台行くとか言ってたアホ?
247名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 20:39:48.75ID:r6JppJuU0 日本でのゲーマーの盛り上がりは90年代がピークだろうね
今世界で流行してる格ゲーも日本人のピークはその頃
それが下火になり完全に衰退してしまったわけだから
国内で盛り返すってのはちょっと難しい
今世界で流行してる格ゲーも日本人のピークはその頃
それが下火になり完全に衰退してしまったわけだから
国内で盛り返すってのはちょっと難しい
248名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 20:42:57.67ID:2S9Yhrvx0 だってプロとやらがガラの悪い動画配信者とたいして変わらないしw
249名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 20:47:03.69ID:PjQ6ExV3d 格ゲーが要らんな、AoEとか戦略シミュの対戦ならみたい
250名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 20:47:15.01ID:2ZXKsiUUr 高橋名人以下しかいないのが答えだわな
信者以外に楽しさを伝える能力がないという
信者以外に楽しさを伝える能力がないという
251名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 20:48:03.55ID:jyiDLEbC0 海外でも元取れないって流れになってるの知らんのかメディアのくせに
252名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 20:55:00.73ID:4lmKDYPr0 >>249
GBAW1+2のCMが将棋のタイトル戦風で「先手、戦闘機6マス前へ。後手、自走砲打て」なんてやってたな
GBAW1+2のCMが将棋のタイトル戦風で「先手、戦闘機6マス前へ。後手、自走砲打て」なんてやってたな
253名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 20:56:36.14ID:dQBtJDok0 FC3大ゲーム名人
高橋名人
毛利名人
橋本名人
高橋名人
毛利名人
橋本名人
254名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 20:56:57.32ID:YmTLPCMw0 ゲハのヒトモドキを表に出すよりはマシか
255名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 21:11:46.56ID:PP+PMql40 日本に五輪押し付けようと画策してんのよね
日本が一番盛り上がってないのにほんとおかしいよeスポーツ
日本が一番盛り上がってないのにほんとおかしいよeスポーツ
256名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 21:20:56.93ID:6f0k6L/X0 パズドラ!!
モンスト!!
こんなもんを種目に掲げるような奴らが仕切ってるんだぞ
将来なんてねえよ
モンスト!!
こんなもんを種目に掲げるような奴らが仕切ってるんだぞ
将来なんてねえよ
257名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 22:20:17.19ID:0CWFUzOF0 人気ないゲーム持ち上げても客はこないだろ
258名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 22:37:10.78ID:zTOS995r0 ゲハ板の方がよっぽどeスポーツだわ
なぁ?
なぁ?
259名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 22:55:25.61ID:fhYtn/1s0 CSキッズが最高に盛り上がったのって大昔にあったハドソンのキャラバンくらいしかない
そういう意味では高橋名人を生みだしたことは大きかった
そういう意味では高橋名人を生みだしたことは大きかった
260名無しさん必死だな
2024/01/28(日) 22:57:20.32ID:tbzZw7EZ0 >>47
日本人が勝ち過ぎると日本人の不利なルールがいきなり生えてきたりなw
日本人が勝ち過ぎると日本人の不利なルールがいきなり生えてきたりなw
261名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 01:10:41.21ID:0ZsFTz4P0 なんでマリオカートの大会やらんの?
賞金が付かないから?
一番売れてるeスポーツゲームなのに
賞金が付かないから?
一番売れてるeスポーツゲームなのに
262名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 01:13:40.32ID:lWsKAXec0 >>168
アメリカ取った奴が勝つだけのゲームはちょっとね
アメリカ取った奴が勝つだけのゲームはちょっとね
263名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 01:14:14.63ID:RhBIcdQJ0 海外でも下火です
264名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 01:57:36.47ID:JBT1UPgD0 野球やらサッカー等その他スポーツみたいに直に会って
ワイワイやって競える下地みたいのが沢山ないとな
競技人口多さは力だよ兄貴!
ワイワイやって競える下地みたいのが沢山ないとな
競技人口多さは力だよ兄貴!
265名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 02:30:30.18ID:3P713Xcn0 野球やサッカーだって部活的な組織がなかったら広大なフィールドに20人程度いきなり集めなくちゃいけなくてかなり敷居高いけどな
そこに比べれば敷居は低い
そこに比べれば敷居は低い
266名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 02:36:19.04ID:n8o/e/tP0 どのゲームも初心者が簡単にできねえんだもんそりゃプロが盛り上がるわけねえよ
やっとストリートファイターがスマブラに近づけたけどもう遅いだろ
やっとストリートファイターがスマブラに近づけたけどもう遅いだろ
267名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 02:38:55.32ID:1AZKsxss0 MOBAとか何が起こってるのかさえ分からんからな
ルールが分からんとか複雑なのはダメだわ
ルールが分からんとか複雑なのはダメだわ
268名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 06:37:52.65ID:Ra1KKk+40 >>9
マジレスするとそんな誰が見ても金ドブな学校に子供やれる家庭はかなり裕福なのでそいつらは卒業or中退後も親の金で悠々自適に暮らしてる
マジレスするとそんな誰が見ても金ドブな学校に子供やれる家庭はかなり裕福なのでそいつらは卒業or中退後も親の金で悠々自適に暮らしてる
269あぼーん
NGNGあぼーん
270名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 09:24:16.53ID:xKW8E+yB0 そりゃマイナースポーツ枠なんだから盛り上がらないだろwなぜじゃねーよw
271名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 09:45:22.77ID:So2YfckT0 スポーツなんて観客いてなんぼなのに排他的すぎてな、そらRTAの方が盛り上がるわって感じ
272名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 09:57:40.71ID:ZS2M+otR0 マイナースポーツを無責任に叩くゲハ
老害やなあ
老害やなあ
273名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 10:17:16.24ID:neB/5rkid いつからだろう
ゲーム極めた人を見ると凄い!じゃなくてキモい!になったのは
sfcのころは名人大人気だったからやはりゴキブリがでかい面し始めてからか
ゲーム極めた人を見ると凄い!じゃなくてキモい!になったのは
sfcのころは名人大人気だったからやはりゴキブリがでかい面し始めてからか
274名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 10:31:20.64ID:yoUQ+sCL0 ゲーム配信者のせいじゃないの
アホみたいなのばっかり目立ってるし余計にそういうイメージになってるんじゃ
海外は真面目に語ってたりするけどハゲたおっさんとかも
アホみたいなのばっかり目立ってるし余計にそういうイメージになってるんじゃ
海外は真面目に語ってたりするけどハゲたおっさんとかも
275名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 10:32:21.58ID:L5kJVOiL0 ゲームセンター嵐に憧れだよなぁ
276名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 12:18:22.73ID:TcxeVX8jHNIKU 海外ですら元が取れてないことが発覚してだいぶ経つからな
これで日本国内でも市場の成長が疑われるしかないし、スポンサーが金を出すことを出し渋ってる
これで日本国内でも市場の成長が疑われるしかないし、スポンサーが金を出すことを出し渋ってる
277名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 12:22:07.08ID:AHM4ayIOMNIKU コンパイル時代のぷよぷよは全国ツアー大会したり段位みたいなのもあって競技感あった。
でもオタクっぽいノリがちょっとキモかったのはある
でもオタクっぽいノリがちょっとキモかったのはある
278名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 13:28:56.11ID:KtvjzeXS0NIKU スポーツじゃないのにスポーツと言い張るから日本人はそういう違和感に敏感なので競技として盛り上がらない
あと単純にこれの放映リアタイで見ても何も面白くない。せいぜい編集して面白い部分抜き出しての5~10分ぐらいの動画が妥当
あと単純にこれの放映リアタイで見ても何も面白くない。せいぜい編集して面白い部分抜き出しての5~10分ぐらいの動画が妥当
279名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 13:35:13.26ID:htgupTAY0NIKU その面白い部分が結局暴言吐いて発狂してるシーンしかないという
280名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 13:37:42.43ID:X+qJL/TJ0NIKU 口の悪い素行不良な輩ばかり
こいつらに高橋名人を超えることはできない
こいつらに高橋名人を超えることはできない
281あぼーん
NGNGあぼーん
282名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 14:06:31.28ID:AjpZxZZw0NIKU >>271
初見でわからない人にも見せるって事を
興行側すら理解してない感じが強いよね
逆にRTAはその辺の更新ポイントとかを
上げる側もきちんと解説するから
初見でもまだ入りやすい
eスポ周りはマジで解説とか絵作りが
「ウメハラがぁ!画面端ぃ!」の頃から進歩してない感じあるわ
初見でわからない人にも見せるって事を
興行側すら理解してない感じが強いよね
逆にRTAはその辺の更新ポイントとかを
上げる側もきちんと解説するから
初見でもまだ入りやすい
eスポ周りはマジで解説とか絵作りが
「ウメハラがぁ!画面端ぃ!」の頃から進歩してない感じあるわ
283名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 14:18:55.88ID:KtvjzeXS0NIKU でも対戦格闘はまだましな方だと思う
284名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 14:19:16.12ID:DWMTJ8fS0NIKU eスポーツ盛り上がってないのに何故続けられる?広告塔として使われているだけなのでは?
過去のセガにおけるCS部門みたいな扱い
過去のセガにおけるCS部門みたいな扱い
285ポクポクくん
2024/01/29(月) 14:22:56.24ID:/8CKGpJz0NIKU >>283
格ゲーってまだ勝敗分かるもんね
数年前アベマがEスポーツチャンネルやって爆死してたんだけど
俺結構見てたんだけど、かなり長い時間RTSを延々とやってんの
もう何してるかさっぱり分からんわけ
格ゲーってまだ勝敗分かるもんね
数年前アベマがEスポーツチャンネルやって爆死してたんだけど
俺結構見てたんだけど、かなり長い時間RTSを延々とやってんの
もう何してるかさっぱり分からんわけ
286名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 14:23:48.80ID:HmlvUJO00NIKU 記事の通り、Eスポーツの主戦場であるPCゲーム市場が小さいからだよ
287名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 14:58:56.56ID:6NeWm1LY0NIKU288名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 15:01:06.11ID:6NeWm1LY0NIKU >>1
おまえが賞金を払え
おまえが賞金を払え
289名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 15:02:13.63ID:6NeWm1LY0NIKU ぷよぷよやテトリスの対戦はまだ見た目が派手で分かりやすい方だな
290名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 15:05:44.13ID:KtvjzeXS0NIKU >>285
やり込んだ連中の、それこそ大会に来てる連中ぐらいしか今の一連のプレーは凄い!とかわからないからねえ
ただのギャラリーは凄いとか下手とか判断する以前に連中が何やってるか理解できないっていう
ここが皆にわかるようなスポーツ的な内容のゲームにしないと盛り上がらないと思う
やり込んだ連中の、それこそ大会に来てる連中ぐらいしか今の一連のプレーは凄い!とかわからないからねえ
ただのギャラリーは凄いとか下手とか判断する以前に連中が何やってるか理解できないっていう
ここが皆にわかるようなスポーツ的な内容のゲームにしないと盛り上がらないと思う
291名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 15:35:22.93ID:mFE65cq2MNIKU スプラ マリカー スマブラ ぷよは見てても面白いんだけどな
292名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 17:01:21.52ID:aUJavTDK0NIKU293名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 17:16:29.98ID:29md9PSMdNIKU 賞金とかいうけど、ゲームが上手いだけの馬鹿にそんな価値はない
294名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 17:28:51.45ID:HstQogFhdNIKU ゲーム大会でなく「スポーツ」にするなら固定ルールとソフトの永久サポートくらいはやって欲しい
今のesportは例えるならアップデートでベースが5つに増えたり3つに減ったりする野球で、しかもミズノが倒産したら野球がこの世から即消えるようなレベル
今のesportは例えるならアップデートでベースが5つに増えたり3つに減ったりする野球で、しかもミズノが倒産したら野球がこの世から即消えるようなレベル
296名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 17:33:25.16ID:fsfSHLyC0NIKU メーカーが賞金出したら賭博、選手の参加費を賞金にしたら賭博
じゃあeスポを流行らせたいおまえが金を払うか、名誉だけを賭けて戦うアマチュアスポーツとしてaスポーツに改名するかだな
じゃあeスポを流行らせたいおまえが金を払うか、名誉だけを賭けて戦うアマチュアスポーツとしてaスポーツに改名するかだな
297名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 17:46:51.96ID:yI8urM2H0NIKU >>292
年俸制限とかでチームの強さに偏りがないからよ
年俸制限とかでチームの強さに偏りがないからよ
298名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 18:02:19.96ID:ZjQmb3im0NIKU ぶっちゃけつべとかに上がってるマリメ動画の方がまだ楽しい
299名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 19:32:11.25ID:iT/BCs/H0NIKU 将棋囲碁なんか、協会が五輪種目にしようと積極的に動いてないのに
eスポーツより先とか言ってる輩がいるのは意味がわからんよな
囲碁将棋を五輪種目にしたいんじゃなくてeスポへのたたき棒にしたいだけなんだろうけど
まあ、いつものゴキしぐさだよな
eスポーツより先とか言ってる輩がいるのは意味がわからんよな
囲碁将棋を五輪種目にしたいんじゃなくてeスポへのたたき棒にしたいだけなんだろうけど
まあ、いつものゴキしぐさだよな
300名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 19:41:18.85ID:Is6Jdoq30NIKU なんでも叩き棒にするのがとても豚らしい
301名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 20:57:31.82ID:EvwvaHI/0NIKU 新しいもの、理解できないものを叩くのがゲハの老害ムーブだよ
ゲハ仕草と総称するか
ゲハ仕草と総称するか
302名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 21:10:25.06ID:pqa1TEnR0NIKU303名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 21:14:02.28ID:aXhI2Ajs0NIKU 特定のハードメーカーとソシャゲメーカーにサードが
自分たちの都合で競技ハードやソフトを決めたり、他所を締め出すようなことして牛耳ってるからだろ。
スケジュール通りに大会を進められず参加者を終電過ぎまで拘束した挙句、ホテル代もタクシー代も渡さないで放逐
トップゲーマーが試合中にブチぎれるような遅延ハードとモニターで大会を行う
変なライセンス制
協会に金払わないとメジャーな試合には出られない
メーカーが勝たせたいプレイヤーに発売前のソフト渡すなど忖度
勝たせたくないやつが優勝すると賞金がなしになる
これでどうやって盛り上げろと・・・・・・。
自分たちの都合で競技ハードやソフトを決めたり、他所を締め出すようなことして牛耳ってるからだろ。
スケジュール通りに大会を進められず参加者を終電過ぎまで拘束した挙句、ホテル代もタクシー代も渡さないで放逐
トップゲーマーが試合中にブチぎれるような遅延ハードとモニターで大会を行う
変なライセンス制
協会に金払わないとメジャーな試合には出られない
メーカーが勝たせたいプレイヤーに発売前のソフト渡すなど忖度
勝たせたくないやつが優勝すると賞金がなしになる
これでどうやって盛り上げろと・・・・・・。
304名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 21:54:13.24ID:+ATSMHSr0NIKU バーチャeスポーツは散々馬鹿にするゲハ爺
ぷよぷよeスポーツには、何も言わない模様
ぷよぷよeスポーツには、何も言わない模様
305名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 21:54:56.32ID:hB7rbQgr0NIKU こんなの国内ミリオンも売れてない雑魚共が寄り集まって
eスポーツと称してチマチマやってるからだろ
流行ってるゲームがあるから競技化したんじゃなくて
競技化によってゲーム流行らそうとしてるから盛り上がらない
eスポーツと称してチマチマやってるからだろ
流行ってるゲームがあるから競技化したんじゃなくて
競技化によってゲーム流行らそうとしてるから盛り上がらない
306名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 22:00:25.54ID:vGKivMEK0NIKU307名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 22:06:47.19ID:iUPYOQOI0NIKU すごいよな
国民性が違うだけでスポーツが全然違う
アメリカはアメフトバスケ
日本は野球サッカー
国民性が違うだけでスポーツが全然違う
アメリカはアメフトバスケ
日本は野球サッカー
308名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 22:12:41.50ID:hB7rbQgr0NIKU スプラ、スマブラ、マリカ、ポケモンといった数百万本売れてる対戦ゲームを
数多保有する任天堂が金出してeスポやると言えば一気に盛り上がる
でもやる気ないから日本のeスポは終わってる
そんだけ
文化の違いとか風土の違いとか誤魔化しは辞めようや
数多保有する任天堂が金出してeスポやると言えば一気に盛り上がる
でもやる気ないから日本のeスポは終わってる
そんだけ
文化の違いとか風土の違いとか誤魔化しは辞めようや
309名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 22:22:59.59ID:Q0t0cKot0NIKU その通り!我々ゲハ板の住民が認めない
RTAとぷよぷよは認めるが
RTAとぷよぷよは認めるが
311名無しさん必死だな
2024/01/29(月) 23:54:33.02ID:B64xjAan0NIKU >>310
違うけど
違うけど
312名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 00:06:36.96ID:9SQjcDev0 >>303
羅列するとこの業界のゴミっぷりが良く分かるなあ
羅列するとこの業界のゴミっぷりが良く分かるなあ
313ポクポクくん
2024/01/30(火) 00:12:40.93ID:/T+3rDQp0 「プレイヤーが絶対性加害をできないようにする」と神がルール定めてくれたら
任天堂もEスポーツやるだろ
そんな世界はあり得ないので任天堂が個々のプレイヤーに褒賞を与えることもない
任天堂もEスポーツやるだろ
そんな世界はあり得ないので任天堂が個々のプレイヤーに褒賞を与えることもない
314名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 00:41:34.65ID:lhD6pv+b0 いっちょ前にスポーツとかかっこつけてつけんなよ陰キャ運動音痴根暗引きこもりガイジどもが
315名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 07:13:47.96ID:veR0dRzdd316名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 07:32:25.40ID:kVnuXE8y0 世界のeスポーツってのはチームプレイなんだよ
1番から9番まで全員ホームランバッターで固めるようなアホ日本人では本当のスポーツは無理だってことだ
1番から9番まで全員ホームランバッターで固めるようなアホ日本人では本当のスポーツは無理だってことだ
317名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 08:08:23.42ID:bZ9andD70 んなこたーないでしょう
EVOとか格ゲーだらけだし
EVOとか格ゲーだらけだし
318名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 08:22:36.61ID:qZ0JSYO6M つべでミカドの昔の格ゲー大会見てると戦い方がしょっぱいぜ
319名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 08:22:41.76ID:qZ0JSYO6M つべでミカドの昔の格ゲー大会見てると戦い方がしょっぱいぜ
320名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 08:53:43.71ID:74R4Eoci0 スト6は日本でも少し流行ったかもしれないが
このレベルが何本もないとeスポーツは無理だな
このレベルが何本もないとeスポーツは無理だな
321名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 09:56:51.72ID:zYm8brid0 たかがゲーム大会にスポーツの権威に寄生しようとしてる時点で未来なんかないよ
322名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 10:23:11.43ID:PSfUItxs0 あの身長人権ババァみたいに知能も知性も常識もない連中の集まりだからだろw
323名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 10:28:44.25ID:tvH0MhNMd あのババアは自分もチビだからな
チビがチビを馬鹿にする意味がわからんかった
チビがチビを馬鹿にする意味がわからんかった
324名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 10:37:48.78ID:qm7/b6tS0 パチプロと大差ないだろ
325名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 11:10:49.30ID:1yPciH5H0 オンラインゲームって愚民増やす為に流行らせてそうよね
3S政策みたいな、
そこで金稼げるのなんてほんとごく一部であとの人間膨大に無駄な時間消費してるだけだし
3S政策みたいな、
そこで金稼げるのなんてほんとごく一部であとの人間膨大に無駄な時間消費してるだけだし
326名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 11:12:40.25ID:65RaUMRxH 格ゲーが代表ヅラしてる時点で日本ではキツイ
忌み嫌われているゲームだし
忌み嫌われているゲームだし
327名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 11:18:25.71ID:zViKCZqn0 RiJやスプラ甲子園やVGCみたいな金の絡まない大会では盛り上がってんだから
興行で金儲けやろうとする邪悪なアホが消えればいいだけな話
興行で金儲けやろうとする邪悪なアホが消えればいいだけな話
328名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 11:21:07.61ID:0is+yxoQ0 プロゲーマーってなスタート地点から地道に普及させたら受け入れられたかもしれんが
初手からオリンピックの権威に縋り付こうしてテレビゲームはスポーツ!!ってやろうとして世間に違和感だかれたからな
初手からオリンピックの権威に縋り付こうしてテレビゲームはスポーツ!!ってやろうとして世間に違和感だかれたからな
329名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 11:23:37.25ID:11aI59mdd スポーツじゃない
スポーツやめてゲーム大会にしろ
スポーツやめてゲーム大会にしろ
330名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 11:59:33.26ID:SXCzxrGx0 RiJは元にしたGDQと一緒で寄付募るチャリティイベントだから金は絡んでるぞ
特にGDQとかだと寄附額に応じてグッズが抽選で当たるシステムなんかもある
特にGDQとかだと寄附額に応じてグッズが抽選で当たるシステムなんかもある
331名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 12:30:34.62ID:AqJ0JPol0 ゲハのレスバが金になれば良いのになと思っています
332名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 13:03:36.21ID:t3OoCbTX0 何かでみたがプレイヤーの言動がガキくさかったり
攻撃的だったりで社会人の基準を満たせないのが多く
ビジュアルも絵に描いた様なオタクばかりで魅力を
感じられない
ただゲームが上手ければプレイがすごければ
なんて言ってる間は一生一般化するのは無理
攻撃的だったりで社会人の基準を満たせないのが多く
ビジュアルも絵に描いた様なオタクばかりで魅力を
感じられない
ただゲームが上手ければプレイがすごければ
なんて言ってる間は一生一般化するのは無理
333名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 13:06:49.43ID:9T0xWa0kd ネットがここまで発展した今日び顔出しせずvチューバーやadoみたく徹頭徹尾アバターで活動すれば良いのにとは思う
むろんeスポ大会にも顔出しNGで
むろんeスポ大会にも顔出しNGで
334名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 13:10:18.07ID:QqE0BFZ/d SIE、TALK「ゲハのレスバが金になれば良いのになと思っています」
335名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 14:04:15.58ID:wK2WDZQxd 業者は金貰ってるんじゃないのか
最近はスクリプトか
最近はスクリプトか
336名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 14:11:00.47ID:M36QU+Mn0 普段見かけない、おっさん共が真剣に黙々と対戦するシーン見て何が面白いのよ
これがeスポーツの現実
打って変わって普段から見てる人を楽しませることを住してる人間を集めた
CRカップは爆盛り上がり
方向性、これで理解できないなら日本のwスポーツ関連の団体は解散した方がいい、未来がない
これがeスポーツの現実
打って変わって普段から見てる人を楽しませることを住してる人間を集めた
CRカップは爆盛り上がり
方向性、これで理解できないなら日本のwスポーツ関連の団体は解散した方がいい、未来がない
337名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 14:30:43.35ID:kVnuXE8y0 世界で人気のeスポーツ
LOL、CS、ヴァロ、ロケリー、Dota2、WoW
まずここが盛り上がらないといつまでたってもガラパゴスなんだよ
LOL、CS、ヴァロ、ロケリー、Dota2、WoW
まずここが盛り上がらないといつまでたってもガラパゴスなんだよ
338名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 14:31:56.13ID:R5HYbVXmd プレーヤーが揃いも揃ってビジュアルがキモオタそのものなんだもん
流行るヨウ素がない
流行るヨウ素がない
339名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 14:41:42.40ID:+Ta3HCVF0 eスポーツなんてスマブラとARMSだけでええわ
340名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 17:06:06.87ID:9Xt7eV4Y0 サムスピは何やってるかサッパリ分からんけどなんか緊張感あって好き
341名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 18:36:02.03ID:RW+J2Sb0M >>338
じゃあイケメンプロチームでも作ればいい
じゃあイケメンプロチームでも作ればいい
342名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 18:41:42.87ID:GdhEAONF0 スポーツって競技内容よりも選手やチームの方に興味ある人がほとんどだろ
eスポってプレイ画面以外ほとんどフォーカスされないし選手も魅力ないし人気でないのはしゃーない
eスポってプレイ画面以外ほとんどフォーカスされないし選手も魅力ないし人気でないのはしゃーない
343名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 18:44:49.77ID:wK2WDZQxd 別にゲームが上手くても凄くないしな
大半の人が興味ないならそんなモンだろ
大半の人が興味ないならそんなモンだろ
344名無しさん必死だな
2024/01/30(火) 18:45:59.91ID:PgwZxA3kd ゲーマーの俺でも知らないゲームの神プレイは何が凄いのかわからんし
一般人はまるで何してるかわからんだろうなって思う
一般人はまるで何してるかわからんだろうなって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農相 備蓄米5キロ3000円台に「だいぶ値ごろ感ある」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報】歌手・中孝介容疑者を現行犯逮捕 公共浴場で面識ない男性に性的暴行の疑い ★3 [Anonymous★]
- カルビー、ポテトチップスの内容量「見直し」 コンビニ用サイズで [おっさん友の会★]
- 吹奏楽部「月192時間練習」で生徒が自死も…国ガイドライン無視の“長時間部活”なくならず 遺族が日弁連に人権救済申し立て [おっさん友の会★]
- 【国民】玉木雄一郎の記者会見だけではわからない“別の顔”とは 元秘書らが証言「見るに堪えない光景」 [ぐれ★]
- 【MLB】大谷翔平、米開幕戦で衝撃アーチ! 2試合連続2号ホームラン 逆方向への豪快弾に本拠地騒然 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2028🧪
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【準決勝】★2
- 【安倍悲報】斎藤アノン、一線を超える🎵🥸 [359965264]
- 1月の人口動態速報 出生数4.4%減、婚姻数17.0%減…所得制限なしの児童手当と高校無償化で、なぜか日本人の結婚離れが加速 [452836546]
- プーチン大統領 「ゼレンスキーを排除し、ウクライナに親露政権を樹立する」 [241672384]
- タリーズ「ジャップへ。カスハラやめてください。」 [425744418]