X



元エニックス社員「ドラクエ7でPSに移籍したのは任豚がソフトを買わなかったから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 21:10:17.35ID:RFBEguRq0
https://twitter.com/hirano_buncho/status/1753962972479987913?t=on68GpFSby2GuTD_lzg_Vg&s=19
平野文鳥
J2は前人気も評価も高く、N64の初期タイトルなので売れるだろうとエニックスもゲーム雑誌も皆んな思ってました。しかし結果はご存じのとおり。業界では「J2ショック」とも言われました。ところがそれがドラクエが任天堂からPSに移籍するきっかけの一因にもなったらしいです

#ワンダープロジェクトJ2

https://twitter.com/hirano_buncho/status/1753965522772021489?t=fwpJFYOEBS8acrJFGzdaDQ&s=19
平野文鳥
J2は売れませんでしたが、N64用に初期にリリースした他社のゲームもあまり売れてませんでした。コ○ミの方からはエニックスさんはまだいい方ですよ、とも言われました。(任天堂のソフトは売れてました) そこでN64に対してあるデータが浮かび上がり、そのデータがドラクエ移籍に影響したようです。

https://twitter.com/hirano_buncho/status/1753967126745104540?t=66gdRII3VBe7C2OaYWwfmg&s=19
平野文鳥
そのデータの詳細は控えますが、当時のエニックスの方針である「ドラクエは1人でも多くの方々に楽しんでもらう為に一番売れているゲーム機に提供する」から外れたようです。ちなみにSCEのある方からは、J2をPSで出してたらいろんなタイプのファン層がいるから絶対売れてただろうと言われました。
https://twitter.com/thejimwatkins
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 23:31:20.79ID:D0ZqXvnJd
>>10
PS3もPS2並みに売れてたら今もPS天下だったろ?それと同じことじゃん
少しは自分の頭で考えろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 23:36:14.97ID:FQUEa0440
しかしN64のスペックじゃないと実現出来ないゲームがあって
それが将来の稼ぎ頭になってるんだから結果的に必要な痛みではあったんだろうよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 23:42:41.77ID:7cLEasrC0
スマブラめちゃくちゃ遊んだけどパーフェクトダークも同じくらい遊んだ
0156🎮
垢版 |
2024/02/04(日) 23:42:58.46ID:6ISKluY00
ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ 売上本数 10万本

前作が実績上げてないのにこれでどうしたら「行ける!」と思うんだ?
N64の発売が1996年6月23日でJ2が1996年11月22日
初期っても5ヶ月経ってるし猫も杓子も売れるわけでもねえし
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 23:43:40.99ID:dgTjaMtq0
なるほどねぇ
強いチームがいて勝てないから弱いチームばかりのリーグに逃げたって告白か
強敵に勝つ為の努力を怠ってきたからこその今ってことだね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 23:43:44.21ID:QMzPy2td0
任天堂が一番ゲームを作り込んで名作を出してた時期

ファミコンスーファミでは任天堂の発売本数自体が少なかった
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 23:44:43.44ID:ZvhO0Upo0
>>144
いや終わってるのはこいつの思考だろ
1がwikiによると10万本なのに30万とかどんな根拠よ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 23:48:23.60ID:IPoZUaBTd
そんなブレブレだからPS2が出てから発売することになっちゃったんだな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 23:51:41.16ID:fACEEA4E0
そもそも時効とか意味不明
前作が伸びしろのないジャンルで10万なのに
30万出荷、全方位で頭悪くて草だろこれ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 23:52:54.37ID:/RPplwDC0
>>160
年末年始に流れてた今年こそDQ7が発売されますよーに!のCMとか気が狂ってたよな、しかも出ないっていう
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 23:53:39.23ID:ms/IcZM20
>>77
たしかFF7の後にエニがDQはSSかPSで先に100万台売った方に出すとか言ってた
しかしSSが先に100万台売ったにもかかわらず知らんぷり
その後、FF7でPSを買った人がDQをプレイするためにSSまで買うのは気の毒だからDQもPSで出す、とかやらかした
この頃から腐った殿様デベロッパー根性丸出しだったんだよエニは
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 23:55:36.41ID:NJOHDC6wa
神ゲーシャドウゲイト64があったろ
あとシレン2もあったな、良いハードだったわ
ブラストドーザーも好き
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/04(日) 23:56:14.94ID:NJOHDC6wa
↑ごめん別メーカーの話だわ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:00:39.25ID:SLvY3LUP0
>>1
つまりPSでドラクエ売れなかったからドラクエ9がDS独占になりドラクエ10もWii独占になったわけだ
そうなるとドラクエ11は3DSとPS4に出したのは何処で何が売れなかったんだ?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:04:19.60ID:3NL95Qzo0
DQ11はWiiUコケとソニーの誘致だろうね
DQHDQBと新規派生作で露払いもしてる
それでもなお3DSマルチになるぐらいPS独占に出来なかったって事
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:08:39.49ID:zHNMR9d70
任天堂から移った後にスクとエニの合併だからな、そりゃもう好調だったんだろw
0169🎮
垢版 |
2024/02/05(月) 00:10:26.36ID:If3LUvm10
エニックスの発売ソフト
1996年11月22日 N64 ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット ギブロ
1996年12月6日  SFC ドラゴンクエストIII そして伝説へ… (移植版) ハートビート
1997年6月26日  N64 ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ  トレジャー
1997年11月27日 SS 七ツ風の島物語 ギブロ
1997年12月18日 SS 忍ペンまん丸 タムタム
1997年12月23日 PS RIVEN THE SEQUEL TO MYST
1998年6月25日 SS 日本代表チームの監督になろう! トーセ
1998年7月30日 PSハローチャーリー!! 

セガサターン 1994年11月22日発売
PlayStation 1994年12月3日発売

サターンとPSが盛り上がったってことだろうけどJ2はほぼ関係無さそう
どれが覇権取るかどれなら売れるかソフト出しながら様子見だろ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:11:15.78ID:SLvY3LUP0
>>167
>DQ11はWiiUコケとソニーの誘致だろうね

ハード切り替えなんかそんな短期間に出来ない
徹頭徹尾ゴキチョニーの裏工作だろドラクエ7も>>1
売れないのが理由なら現在PSなんかに出さんだろ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:16:24.38ID:7BEWIo1G0
ロマサガ3も出荷100万で実売60万くらいだから即値崩れしたよな
あの辺からもスクウェアも任天堂にさよならしたかったのかもな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:17:31.00ID:iXBjuOCJ0
そもそもサガシリーズなんて信者向けのゴミゲーだし…
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:18:41.66ID:S4iVY3Kb0
30年前に妊娠もくそもないだろ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:25:07.06ID:4MJ/CT8l0
>>171
大体ロマサガ2のせいだろw
当時だと「クイックタイムまで育ててないと詰む」って言われたゲームの続編をだれが買うっつうんだ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:26:39.14ID:SiuGRFLj0
この2作、移植もリメイクも全く無いの何で?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:27:31.07ID:sf+c+E8G0
ドラクエに関して適当なこと言って大丈夫?堀井J-WAVEで定期的にラジオやってるから訂正されるぞ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:29:26.52ID:dOhTQN2M0
>>159
そりゃソフトの出揃ってない64のキラーとしてなら本数ある程度期待するだろ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:29:40.87ID:yIK8YXHw0
うそつけww
あの気色悪いムービーやりたかっただけだろ
FFに対抗しようとしてトラウマムービーくっつけやがった上に面白くないときた
最低だわ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:41:05.19ID:6SZbMj8D0
KONAMIって64に結構積極的にソフト出してたよな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:45:43.63ID:YDU8dhlX0
エニックスは64もサターンにも
こんなん売れるかってのを出してたよな
一応サターンにはミストの続編出してたか
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:48:02.84ID:LpoXZ7q80
J2が出る頃にはすでにFF7は発表されてて64は逆風が吹き荒れていた
ソフト価格もPSは5800円なのに対し64は9800円
印象に残るものの買うまでには至らない、J2はそんなソフトだった
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:49:55.97ID:ClyKpnOq0
>>2
豚 = ソニー基地害はいつも買わないだろ何いってんだ?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:51:02.68ID:ClyKpnOq0
>>4
一年後にGBでドラクエモンスターズ出してるのに縁切ったってどういうこと?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:58:16.76ID:M0lb7rQU0
当時買ってプレイしたじじいだけどな
面白く無かったんだよJ2
あれでそんな強気の見込み立ててたのかと
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 00:58:48.50ID:ooOd78MP0
SFC以前のデベロッパーを潰しまくっておいて
よくそんなセリフが言えるよな
クインテット、アルマニック(ギブロ)、
プロデュース!、ジェイフォース、ウエストン
ランダムハウス
スパチュンとトライエース以外、全部倒産解散
してるんだぞ
再発すらしないあたりマスターデータを保全
してるのかも怪しい
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 01:00:35.03ID:nGUEtodK0
でも9、10で任天堂ハードに戻ったよね
11も上位版だし
PSが落ち目になっただけかそれは
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 01:01:50.52ID:jPXFNx3T0
>>69
PCソフトは内製あるのとCSもちゃんと精査する外注管理部門はあったはず
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 01:12:10.49ID:zHNMR9d70
ドラクエモンスターズ3:53万4841本
マリオRPG:46万3194本
アレ:42万9330本


移籍にはいいタイミングかもな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 01:16:05.51ID:mTxTmOrh0
「任豚が」とか言ってるのがバカな話で、要は看板タイトルは特に世代毎のシェアハードが重要で
結局それこそがユーザーの選択したニーズなんだよ
当時のN64やGCは注力するのは愚策だし今PSに注力するのも違ってる
N64以降PSこそがサードの居場所としてきてしまったのが業界全体の間違え
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 01:22:59.25ID:8hV+FUgh0
んな昔こと言い出す前に
なんでPSVR2を買わなかったか絶命せーよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 01:28:16.09ID:ZUihbmT60
エニックスはエニックスさんにも事情があるからって理解あったはず
ガチギレは契約不履行同然だったスクウェアだったか
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 01:31:18.36ID:BI5pFpMW0
>>89
あれはそもそもPCEとSFCで名を売ったうえでなんで

>>99
カタチケガイジってそういう鳴き声なんだな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 01:35:59.96ID:MMtRubGb0
そもそもこの人J2の開発会社の人でエニックス社員じゃないだろう?
ドラクエ7は最初サターンで作ってると言われてて、当時エニックスもPSに参入ぜず、サターンの方に参入して地固めしてただろ
FF7で大勢が決まって、スクウェアに説得されてサターン切ったとかじゃなかった?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 01:45:32.50ID:N70ghfsA0
>>147
ひでーなw
これで黒なんか?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 01:47:25.60ID:5hnghRU90
>>197
エニックスからギブロに行った(というか作った)人ではあるけどね
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 02:17:45.50ID:wK305N6U0
だから会社傾いたもん同士で合併してたんだしな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 02:30:35.39ID:8aSYwgCG0
確かにみんなSSかPSだったな64買う奴いなかった過去の栄光だな当時の任天堂も微妙だったし
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 02:32:28.38ID:OBWtomY80
ライト層だらけライト向けがメインだったPSを賛美するゴキと
ライト層だらけライト向けがメインのスイッチを扱き下ろすゴキと
同一人物だったら怖い
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 02:36:09.71ID:wRQ6YQgyr
プロJ作ったギブロはこの後サターンで七つ風の島物語出すんだよな…
なんでサターンにしたかはゲームデザインの担当の雨宮さんが
エニックスのスタッフにドラクエはどのハードで出すか聞いたら
サターンって言われたから決めたって話が昔ブログみたいなのに載ってたな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 02:42:06.27ID:BI5pFpMW0
>>200
あーほんとだわ
これは失敬
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 02:46:02.42ID:xgNK2tw00
その7も初期版はクソバグフリーズだらけのクソゲーだったがな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 03:10:16.92ID:awuhrY0i0
確か伊集院のラジオだったかで暴露してたと思うけど、ゲームショウでこのキャラのコスプレしたコンパニオン達が楽屋裏でバンバン煙草吸ってたってエピソードが好き
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 03:12:22.34ID:/W7EJOFX0
>>193
いくらスイッチが売れてようが、携帯モードとかいうもはや格安スマホ以下のスペックに
据え置きやPCマルチの3Dゲームの移植先に積極的に推すわけがないだろ。
Unityとかでゲーム作るとスイッチって本当にロード時間クソ遅いし。

Vitaは客層やスペック的にギャルゲーかモンハン系か国産の中堅RPG程度という
あくまで携帯機ポジションに収まってたのに、
スイッチは据え置きマルチで当たり前のように制作させられるから大変。
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 03:20:39.57ID:HLkpTIt10
>>210
でもお前はゲーム作ってないじゃん
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 03:21:25.83ID:/W7EJOFX0
>>209
まだ若者もタバコ吸いまくる時代だったな。
今や田舎っぺとヤンキー二世以外タバコなんてコスパ悪くて口臭も酷いから吸わんがな。
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 03:28:27.51ID:zJbDRDIS0
>>211
それなんだよな
なんかレースゲーもムービーゲーもつくったことないのにやたら上から目線でおもしろいゲームの作り方語るとかほんとわけわからんよな
えっほとんど唯一オリジナルでつくったパズルゲームが6万本程度やんって
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 03:29:02.69ID:BCL7MWw80
元社員が理由付けて難癖つけるから誰も買わなくなるんだぞ
リバース売れるといいねw
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 03:36:58.71ID:ioizrx6R0
>>159
そうじゃなくてな
1が売れなかったけど評価が高かった
それで中古価格が高止まりしたんで、問屋が「今度は売れるぞ!」と思いこんで30万本の注文が来た
ところがどっこい、今回も10万本しか実売が進まなくてワゴーン、って話
間に問屋があったころの話だよ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 03:42:20.55ID:zJbDRDIS0
>>144
いまの状況とたいして変わらんよな…
マリオの本数みて「スイッチなら売れる!」とサードがソフト出すも5.5万本や8.5万本が現実
それどころかマリオも2週間430万本が限界で実はたいして売れてない現実なんよな

スイッチ切ってSteamに出していれば第二のパルワールドになれる可能性があったのに
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 03:43:22.34ID:ioizrx6R0
>>216
パルワールド並みの勢いで売れた作品って、パルワールド意外に何があったっけ?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 03:47:21.70ID:YDU8dhlX0
2Dゲーなのに何で64?かと思ったが
64の処理速度を人工知能に活用したんだっけ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 03:55:35.28ID:ro94XRFf0
結果0-30
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 03:58:38.87ID:BI5pFpMW0
>>216
カタチケガイジおもんないて
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 04:07:12.05ID:qqp7p7Ex0
じゃあどうしてプレステでJ3出さないの?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 04:09:28.34ID:Mu92gNTn0
今からでも出せばいいじゃん
どうしてワンダープロジェクト移植しないの?
あれはSwitchでもSteamでも一定数売れるでしょ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 04:14:10.53ID:7wq3bVb2d
移籍した結果落ちぶれてるという
FFとか今や嘲笑の対象だし
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 04:33:19.90ID:yFmDgw3O0
>>222
オンギーみたいにSCEの撒き餌に釣られたんだろうし、
買わない事を納得させる為に、理由を作り出してるのと同じだからさ。
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 05:02:21.36ID:/W7EJOFX0
>>213
桜井さんは売れるゲームの話しなんてしてないんだけどな。
あくまでゲーム制作にありがちな失敗や定番の手法を解説してる。

メテオスはパズルゲームのファンからは以外と今でも話題に登るぐらい
買った人達からは好評だからな。
まともだった頃のファミ通で38点取ってるし。
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 05:13:27.67ID:/W7EJOFX0
当時の64が小学生以下のガキに偏りまくってたのは
高橋名人が64のゲッターラブの話題でも言ってる。
64の体験会は親子連ればかりだったらしい。

64のエヴァもまともな3Dモデル表示したくて64選んだんだろうけど
あれも持ってる奴殆ど見たこと無い隠れた名作だったな。
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 05:19:38.33ID:V/IB1Gwp0
>>10
今買ってあげればpsが天下を取れるのになんで買ってあげないの?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 05:29:20.81ID:21QurbXK0
>>226
つくったことがないのになんで解説するの?
机上の空論にしかならないじゃん、だから6万本なんでしょ
意味ないんだよ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 05:41:37.93ID:6qcrkNVs0
>>222
開発した人と、金を出す人は違うんだけど
ゲハって業界板なのに業界事情知らない人が多いよね
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 05:47:34.31ID:ZC5CrXJY0
J2みたいな実験的要素が強すぎるタイトルは
そりゃ当時のPSみたいな母数の多いハードで出したほうが売上は絶対に良かっただろうし
当時の64ユーザー層とか販売台数を考えりゃどん判案件では有るわな
むしろ、移籍によるエニックスの印象ガーってとか言っちゃうのは
そもそも客をまともに観ておらず、(自分の考えた)良いものを作れば必ず売れるはずだって傲慢な気がするんだが
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 05:59:09.05ID:6qcrkNVs0
>>231
そりゃあの当時のPSの勢い覚えてたら「そうだわなあ」って思うよ
とにかくまんべんなく売れてるPS1
大作以外はショボくなっていったSFC
任天堂以外は売れない64
一部だけが色々頑張ってたパターン
ポリスノーツの製品版より体験版のほうが売れた3DO
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 06:09:12.25ID:z/wFnFSj0
まあ売れないハードから逃げ出すのはしょうがない
今だって皆プレステから逃げてるもんな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 06:13:07.97ID:rvvEvdEk0
J2に関しては64が悪いとはとても思えんな
PSにはがんばれ森川くんだったかな
あのくらいでいいんよ愛嬌とか求めるんなら

デザインで欲出して可愛い女の子なら売れそうとか悪趣味に振ったのが間違い
0236!ninja
垢版 |
2024/02/05(月) 06:13:08.02ID:4MFJwNxW0
>>37
それも昔の話だな
今じゃ任天堂ハード以外のハードじゃ何も売れない、が当たり前になってしまった
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 06:14:21.90ID:e9HYM5t/0
バビロンズフォールやフォースポークンが売れてないハードに
FFを供給する意味てあるんですかね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 06:15:31.49ID:qqp7p7Ex0
SFCで10万
N64で7万

普及台数を考えればよく売れてる

J2の残り23万本はどこに消えたのか?
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 06:15:56.02ID:qqp7p7Ex0
>>237
ソニーマネー?
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 06:23:23.67ID:nyUHyKlw0
最初セガサターンって話だったろ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 06:47:54.54ID:LpoXZ7q80
作り始めたころは64いけると思ったんだろう
なにせ天下の任天堂だし
でも出す頃にはああなってた
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 06:51:55.44ID:F6DUrk6t0
ドラクエ7はPS、SSでどっちで出るか?て感じだったよな
大勢はFF7で勢いあったPSと思われてたけど、バランス取るためにドラクエはSSじゃ?みたいな感じで
ともかく任天堂ハードが選ばれないのはほぼ確実だった
それほど64は苦戦してた
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 06:59:54.44ID:d3z+uCdV0
これは本当のことだから特に異論を挟まないぞ
今のPS市場の惨状と同じよ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 07:01:55.53ID:d3z+uCdV0
64ソフトは発売当初9800円という値段もネックだったな
確か半年くらい?で6800円になったと記憶してる
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 07:23:30.89ID:tWCYRV7M0
ドラクエ7はバランスが悪かったな
3DSのリメイク版は文句無しの良作に改善されたけど
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 07:31:34.78ID:kRqdeOc5a
J2はあのクソキモいCMで売れると思ってたならエニックスの頭がおかしいとしか…
実質あれ売れなさすぎてメモリーパックより安いワゴンになってたからな…
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 07:37:08.12ID:5DWB/WuT0
当時アンジェリーク好きの腐の彼女が毎日やってたな
側から見てて何が面白いのかサッパリだったわ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/05(月) 07:46:33.30ID:pbShn5Eg0
結局、グラブルのそれなりのヒットといい
今さらワンダープロジェクトJ2を持ち出したり
ゴキちゃん大好きなのは洋ゲーよりも美少女キャラゲーってこと??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況