X



任天堂古川「携帯機と据え置きを統合したのがSwitchの長いライフサイクルに繋がった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 19:24:31.71ID:MGVBTDbt0
古川:
Nintendo Switch と過去のプラットフォームとの大きな違いは、これまでの携帯型ゲーム機と据
置型ゲーム機という 2 つのプラットフォームを 1 つに統合したことです。それによって、ソフト
ウェアの開発リソースを Nintendo Switch に集中することが可能となりました。継続的に新作ソフ
トを発売できていることが、結果として過去と比べて長いライフサイクルにつながっています。
将来に向けて私たちが一番大切にしているのは、任天堂らしい新しい面白さ、驚きを持った娯楽
を提供していくことです。任天堂独自のユニークな娯楽の提案を続けるうえで、現時点ではハー
ド・ソフト一体型のゲーム専用機ビジネスが最適と考えており、その方針のもとでこれからも研究
開発に取り組んでいきます。


https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2024/240207.pdf
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 19:26:54.67ID:Fio60bZ3r
ポケモンを据え置きに持ってこれたのが一番でかいな
実質ポケモン専用みたいなとこあったからな
0003クソガイジ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2024/02/07(水) 19:27:50.34ID:gPMbdXn/0
まぁ、Switchでは「新しい面白さ」も「驚き」も皆無だけどな
35年前から今までを擦るだけの焼き回ししかしてない
移植やリマスターだらけなのもそうだが、新作でさえも中身は使い回しを擦るばっかり
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 19:28:58.41ID:wvOfRzWO0
「Switchは携帯機か据置機か」
を(何故か)決めつけたがるゴキには永遠に理解できないだろうよ
しかもゴキはその時々の都合で言い分がコロコロ変わるからな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 19:30:11.45ID:fwolzUmB0
>>3
何を焼いて何を回すの?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 19:33:02.60ID:KmUO03DJ0
まじでSwitchはゲームライフを変えたよ
持ち運べる据え置きハードって考え方は
幅広いゲームをあそぶユーザーほどよく分かる


わかってないバカ、お一人様ボッチの自称ゲーマー(w)様には
一生かかっても理解できないだろうけどな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 19:37:17.10ID:KmUO03DJ0
俺も最初はただ携帯機と思っていたが、
学校でマリカやってる奴らをみてやべえって思ったよ

一つの画面を皆で遊ぶのが据え置きの優位性なんだよ
デカ画面でホラーやポルノ見るのが据え置きだと思ってる
バカ向けのハードはもう完全に時代遅れなんだよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 19:38:08.76ID:6KClOFCQ0
次世代Switchもハイブリッド型決定だな
確かに任天堂の豊富なIPをコンスタントに出そうと思ったらリソースは一本化している方が正解だな

ベースが定まったのはいい傾向だと思う
そこを変えてしまうとサードもまた困惑するだろうし
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 19:42:49.66ID:qFuHGc9P0
任天堂がSwitchのハイブリッドスタイルで行く以上、大きく失敗する事はまず無くなったかな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 19:44:03.16ID:V7Y4IGDu0
DSみたいなギミックハードがあってもいいけどSwitchとは別に出してほしい
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 19:51:13.44ID:ZJxv1uDW0
>>1
別々だと新ハード出たら片方に移っちゃうんだよな
wiiuみたく移らなくても駄目だから両立は思ってるより難しい
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 20:00:50.47ID:Im3SwTjd0
スーパースイッチと
省電力に性能を振ったスイッチポケット出してほしい
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 20:08:15.19ID:1v2Q52ni0
性能と電池と値段をどのあたりに落とし込むかだけが問題で
ハードのスタイルとしては完全体だからな

これ以上ギミックはいらない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 20:09:18.03ID:je7qz9MV0
>>17
しかし
チャレンジしなければ任天堂の意味もない
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 20:09:29.72ID:0CLAlb2xx
すれちがい通信なくなったのがもったいない。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 20:11:01.65ID:1v2Q52ni0
>>18
段ボールみたいなのがチャレンジだろ
変なこと試すならサブでやればいい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 20:11:51.78ID:LLjGqpzQ0
>>19
すれちがいは3DSでほぼ使われんかった
DSのまさゆきの地図は社会現象になったけど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 20:14:18.54ID:wbij4vXo0
>>21
そんなことはない
通学していたら10人以上とすれ違うことはよくある
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 20:15:33.51ID:je7qz9MV0
>>20
確かに
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 20:22:23.06ID:juymu3F/0
次世代も兼用機確定だろうな
正しい判断
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 20:37:01.00ID:LLjGqpzQ0
>>22
DSはメタルキングのためにすれ違いしてたけど
3DSは目的はなかった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 20:41:33.10ID:1IkeimfC0
>>10
マリカって携帯機より据置機の方が売れるからね
1億5千万台のDSで出たマリカDSが2300万本
1億台のWiiで出たマリカWiiが3700万本
携帯機で個々の画面で遊ぶより据置機でひとつの画面で皆で遊ぶ方が楽しいのだろう

1億4千万台弱のスイッチでマリカ8DXは6000万本と圧倒的に売れている
外で一画面マルチプレイできるのが大きいのだろう

噂通りにスイッチ次世代機が8インチ画面なら一画面マルチプレイは更にやりやすくなる
マリカにとっても追い風になる
自社の最大タイトルを最大限に活かす良い方策だよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 22:57:09.98ID:znqvmyZ+0
リソースの統合と自社ハード同士食い合いって安きに流れることがなくなったのはデカい

たしかにハイエンドを望む人たちは一定数いるんだが
そこそこの性能で安いを求める人のほうが多かったんだな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 23:16:37.97ID:KmUO03DJ0
コーセーノー据え置きで何遊んでるかといえば
ホラーと戦争ごっことお色気だからな
任天堂の据え置きと根本的に違う

陰キャは前時代のスタイルで自室シコシコできりゃ満足だろうが
今の時代場所は選ばないのが一般人のスタンダードなんだわ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 23:36:31.36ID:x0434KXs0
>>3
ゲーム自体がキャラやシステムや物語等々変えただけの擦ってるジャンルだからな。
全く新しい物発売しても今度はそれを擦るだけ。
今売れてるパルワールドも、FF7Rも近年のシステム擦っただけ等々…。
switchがと言ってるが他のハードも同じじゃんw
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/07(水) 23:58:50.83ID:VyKLAX+w0
【悲報】予想を下回る需要と過剰在庫によりPS5の生産を半減するように指示
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1707299405/

予想を下回る需要と過剰在庫のため、ソニーは「プレイステーション 5」の組立サプライチェーン各社に対し、今四半期の生産台数を100万台から50万台に半減するよう命じた。

https://twitter.com/necrolipe/status/1755156502367625358
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/08(木) 00:11:30.19ID:i5PGu2QK0
次世代機は本物の据置ベースのハイブリッド機を出してくれ
今のSwitchは所謂テレビ出力ができる携帯機だからな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/08(木) 00:19:40.91ID:ozkLoQFy0
これはハイブリッドどうこうじゃなくて2つある開発ラインを統合した事が功を奏したって話だろうが理解力の無い馬鹿どもがよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/08(木) 00:36:42.59ID:INF5c8CB0
>>20
完全に同意です!ベースになる本体はあくまでシンプルであるべき
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/08(木) 00:38:55.74ID:INF5c8CB0
>>32
外付けグラボと同じようにドック側になにか仕掛けを設けるのはアリだよね!
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/08(木) 00:55:30.71ID:gUuSnG+n0
新ハードとは別路線で任天堂が率先してインディーゲームあたりの低スペック低価格なゲーム専用のハードを出してくんないかな。
スイカゲームが流行ったりスーファミミニが流行ったりするんだから気軽なゲームだけを扱う専用ハードがあっても良いと思うんだよな。
小規模で開発している人達にもチャンスがある業界であって欲しいわ。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/08(木) 06:57:04.74ID:9E7aGuJa0
>>33
テーブルモードが持ち運べるミニモニターの役割を果たしつつ、1台で4人以上対戦できる点はハイブリッドならではっすよ
joy-conおすそわけですぐ2人対戦可能な点も携帯可能な機器としては異例
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/08(木) 07:55:17.75ID:WHRLEtsC0
DSWiiWiiUのいい所どりのハードだからな
ユーザーとしては使いやすい事この上ないよ
発売時期がかなり前なだけにバッテリー持たないのだけはしょうがないけど
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/08(木) 08:13:26.17ID:qjCrAoIQ0
古川俊太郎くん


Nintendo Switch と過去のプラットフォームとの大きな違いは、これまでの携帯型ゲーム機と据
置型ゲーム機という 2 つのプラットフォームを 1 つに統合したことです。それによって、ソフト
ウェアの開発リソースを Nintendo Switch に集中することが可能となりました。継続的に新作ソフ
トを発売できていることが、結果として過去と比べて長いライフサイクルにつながっています。
将来に向けて私たちが一番大切にしているのは、任天堂らしい新しい面白さ、驚きを持った娯楽
を提供していくことです。任天堂独自のユニークな娯楽の提案を続けるうえで、現時点ではハー
ド・ソフト一体型のゲーム専用機ビジネスが最適と考えており、その方針のもとでこれからも研究
開発に取り組んでいきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況