X



【悲報】ドル円150.5円突破www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 00:05:00.17ID:jToSGnfWM
どーすんのこれ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 13:40:21.74ID:MC4hytGM0St.V
>>173
だからそのデータを提示しろと言ってるのに
詐欺師ってそうやって誤魔化すんだなあ
勉強になります
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 13:40:41.05ID:dGfowxbA0St.V
>>172
実質賃金下がってるけど、日本の大部分はこの数値以上に実質賃金が下がったと感じてるんだよな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:23.93ID:dGfowxbA0St.V
>>174
上に既にたくさん出てるじゃん?
それだけでもわかることはあるよね?

それとこんなところで数多くのデータを提示しろと?
んで総合的にどう考えるのか長々とお前のためだけに説明してやらなきゃいけないの?
総合的にの意味わかってる?

もうお前の言ったことは間違いだったんだからやめときなよ
レスバに負けたんだよお前は
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 13:43:42.89ID:Kv6g0F5GHSt.V
税金が上がってるから可処分所得の減り方はハンパない
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 13:45:16.90ID:dGfowxbA0St.V
>>177
税金も下げられるはずなのにやばいよなw

そもそも官僚の評価が税金上げれば、評価上がって、税金下げれば評価も下がるとかいう訳分からん構造らしいからなw
官僚からどうにかしないと無理すぎ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 13:46:25.96ID:MC4hytGM0St.V
>>176
はあ?多くの中小企業の賃金が増えたデータはいくつもある
君は「そこにはない企業はほとんど賃上げできてないんだ〜」と言ってるけどソースは?
このソース一つ出すだけだよ?
理解できます?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 13:49:57.09ID:dGfowxbA0St.V
>>179
だから一部の話だけでそんなデータなんてないってばw
お前の勘違いで実際には上がってないからねw
もう足掻くなよ、お前がここでレスしたことそれ以外も全部間違ってるんだから
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 13:52:21.44ID:MC4hytGM0St.V
>>180
うわあ完全に妄想の世界の住人じゃん‥
何の根拠も無くここまで言えるのな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 13:53:07.58ID:ny81RhEG0St.V
税金だけは増税クソメガネのせいでどんどん上がるし物価は高くなるのに給与は上がらないんだからどのみち終わりだよ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 13:57:31.22ID:dGfowxbA0St.V
>>181
お前、今までのやり取り全部忘れちゃったの?
大丈夫か?お前が上がってるというデータは中身がこうだから違うよって否定してやったろ?

お前は数字がどうしてそうなったのか中身を見るようにしような
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:02:54.68ID:MC4hytGM0St.V
>>184
中小企業の一部では84%が賃上げしました
これがデータ

ここから君の理論は
他の中小企業はほとんど賃上げしてないんだ〜

え?そのソースは?
これだけの話だよ?
人手不足などを理由にあらゆる中小企業は賃上げしなきゃ人材確保出来ないと思うのだけど
君の話にソースがあるなら納得できるよ?
でも今の段階ではどう転んでも君の脳内妄想ですよね?
理解できますか?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:13:00.45ID:dGfowxbA0St.V
>>185
だからそのデータは春闘のだろ?
組合に入ってる中小なんて日本全体の何割だと思ってるのさ?
極一部の組合がしっかりある優良企業だけの話をしてどうするよ?

人手不足?違うな、奴隷不足なだけだよ
人手は集まるところには十分足りてる
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:13:21.95ID:xURWmnQvdSt.V
生鮮食品のインフレが14%なら給料も14%上がらんとやってられんけど
そんなに上がってる会社殆ど無い
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:14:10.79ID:pxogHZ0M0St.V
今年から円高になるとか 誰か言ってなかったっけ?
どうなってるんや?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:14:17.03ID:dGfowxbA0St.V
まあ、こいつは平行線だな
頭が足りてなさすぎる
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:16:15.60ID:dGfowxbA0St.V
>>188
アメリカ次第と言ってるやついたな
まあ、どうなるやら
バイデンが容認してるみたいだから変わらんと思うが
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:16:50.61ID:xURWmnQvdSt.V
>>188
日銀が今年利上げしそうだと言う話しから、円高言ってるだけ
利上げしないならこのままだと思う
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:17:13.36ID:hCeYSQvr0St.V
次期大統領次第
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:17:37.60ID:Kv6g0F5GHSt.V
消費支出、23年の月平均2.6%減 物価高で3年ぶり下落
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA059GB0V00C24A2000000/

総務省が6日発表した2023年の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は月平均で29万3997円と物価変動の影響を除いた実質で前年比2.6%減った。
物価高で食料品を中心に支出が減り、5.3%減だった20年以来3年ぶりのマイナスとなった。(略)

消費支出を構成する10項目のうち7項目で実質の支出が前年を下回った。「食料」は2.2%減った。実質マイナスは4年連続となる。
サケやイカといった魚介類が8.3%減、調理食品が3.8%減だった。このほか肉類、野菜・海藻など幅広い品目で落ち込んだ。

「教育」は9.8%減った。塾などの補習教育が18.5%減と目立つ。

「その他の消費支出」で婚礼と葬儀の関係費がそれぞれ減少した。新型コロナウイルス流行後の式の簡素化などが影響しているとみられる。

暖冬も消費を押し下げた。暖房需要の減少などで「家具・家事用品」が7.4%減った。秋・冬物の衣類が振るわず「被服および履物」も1.9%減だった。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:18:31.66ID:dGfowxbA0St.V
>>191
ああ、そういやその話もあった
日銀は何も出来んだろうな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:18:32.02ID:MC4hytGM0St.V
>>186
一部の企業が賃上げしました
から
それ以外は賃上げしてません
に論理が飛躍してるのをバカにしてるのだけどバカにはこのおかしさが理解出来ないのだな
小学生でもわかりそうなものだけどなあ
確かにこんなアホがいるのなら日本の将来は怪しいかもな‥
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:19:10.82ID:Kv6g0F5GHSt.V
>>185
1%給与が上がっても、5%物価が上がったらハナクソみたいなもんやし
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:19:13.77ID:x03VpqhT0St.V
とっくの昔に加工貿易なんてやめてるのにまだやってると思い込んでる年寄りまでいるのか
資本収支主体に切り替わって何年だよ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:19:38.46ID:dGfowxbA0St.V
>>195
だから賃上げしてないってデータ出てるだろうが?
総合的に考えろとはそういうことだよw
もうダメだお前はwww
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:21:54.57ID:MC4hytGM0St.V
>>190
昨日の米CPIでアメリカ景気がかなり強いまま
→市場は三月利下げも予想してたけどとてもじゃないけど無理
→アメリカの高金利は長く続きそう
→円安に

え?この程度の基本すら知らないの‥?
まあそうやろけど君の知能では
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:22:12.47ID:Kv6g0F5GHSt.V
日本のベースアップって0.何%とかマジでふざけてる
アメリカの自動車メーカーのストライキなんか40%アップを要求したからな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:23:10.50ID:MC4hytGM0St.V
>>196
そうだね、それは円安などによる物価高騰が理由であり、賃上げされてる事実は何も変わらないね
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:25:39.60ID:Kv6g0F5GHSt.V
>>201
アメリカの自動車メーカーのストライキは40%アップ要求が現実

アメリカの景気に釣られて輸出が伸びているのに
全く景気が良くないのが日本経済の現状
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:31:54.85ID:MC4hytGM0St.V
>>202
それもアメリカの数字昨日出たばかりだけど実質賃金はマイナス
いくら賃金が上がっても物価がそれ以上に上がってるだけ
賃金の数字よりも物価が上がってるアメリカ
どれだけヤバいか理解できるか?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:33:10.33ID:Kv6g0F5GHSt.V
>>203
うん、20ヶ月連続実質賃金が下がっている日本にブーメランが刺さる
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:34:08.04ID:JlN7j7oT0St.V
>>199
お前大丈夫か?
単にアメリカ次第と言ってる人もいたなという事実を述べただけだが?

マウント取るの失敗して、レスバも負けて、やることがそれだとメンタルボロボロだなw
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:37:06.03ID:ciWVaLobHSt.V
そういや原油が上がれば150円行くとか見当違いな事言ってるアホがここにいたよなぁ
このスレにいるかな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:37:49.25ID:MC4hytGM0St.V
>>204
だから物価高に負けないように賃上げだ
って騒いでるじゃん
この流れは誰も否定していない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:39:33.92ID:ciWVaLobHSt.V
そもそもOECDのほとんどの国が実質賃金マイナスだからな
日本は平均的なマイナス幅、アメリカは頑張ってるけど、借金し過ぎな国民だから、今後どうなるのか分からん
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2023/08/img/oecd_02.png
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:43:35.37ID:ciWVaLobHSt.V
アメリカの政策金利が高いまま長続きするとやばいのは、韓国とか新興国
どの国も国内経済良くないのに、アメリカに追従して金利上げねばならず、更に国内経済壊滅
特に借金漬けの韓国とかは、地獄の国内経済になって爆発寸前、金利下げたくて仕方ないのにアメリカが高金利維持
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 14:45:57.65ID:8PHZ2R4c0St.V
トヨタはたしか利益4兆円だっけ
任天堂なんかもそうだけど、海外売上比率8割とかでしょ
そりゃ円安の今は稼いで納税してもらわんと、というかずっと納税額1位だったハズで本当に有り難いね
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 15:02:09.66ID:2+cxUpp3aSt.V
そもそもドルだけじゃなく他の主要通貨に対しても下げてるから
ドル高というより円が全面安なんだよな
まあゲーム会社にとってはプラスではあるんだけど
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 15:04:40.48ID:Kv6g0F5GHSt.V
今外国人しか消費してないからそうなるわな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 15:16:05.68ID:ny81RhEG0St.V
>>183
そんなの一部の上級国民向けの施策だしこれから一律6,000円の増税を皮切りにどんどん増税するぞクソメガネは
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 15:26:32.99ID:+c9mYVYb0St.V
150円は死守するのかと思ったが
簡単に超えたな
このまま180円位までいくんか?
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 15:28:26.34ID:JlN7j7oT0St.V
>>208
アメリカの物価はおかしいからな
中間層以下は沈んでかなりの苦境になってる

新自由主義で暴れ回って、今頃に間違いに気付いてまた暴れ回ってる
アメリカは凄まじいね

日本は日本で沈んでいってるが
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 15:29:22.57ID:JlN7j7oT0St.V
>>214
180とかいったらもう終わりだな
絶望すぎる
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 15:52:40.29ID:JA/eaG2F0St.V
年金運用結果は都合悪いので報道しませーん
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 15:55:23.81ID:9953GbTw0St.V
>>213
投資は誰でもできるしたかが上限1800万のどこが上級国民向けなんだw
どう考えても一般庶民向けだよ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 15:57:45.06ID:JA/eaG2F0St.V
増税だ何だと文句言いながら1800万円まで非課税の超絶神ルールは使わない縛りプレイしてるバカの皆さんを見ると笑える
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 15:58:00.41ID:GAOSwfsG0St.V
いやー…ソニー良かったなあ…円安になってなかったらゲーム事業完全大爆死で致命傷だったぞこれ
こっから速攻で大リストラばんばかするにしても、円安によって数字的には時間稼ぎできる
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 16:36:44.99ID:dGfowxbA0St.V
>>221
ソニーはグローバル企業だから関係ないのでは?
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 16:38:02.75ID:fdm6kPb70St.V
俺の知り合いの大学生は新NISAで本格的に投資始めたからリーマンやコロナの暴落の状況教えて淡々と積立するようにアドバイスした
若いって良いね
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 19:17:54.20ID:7MD2Db4jHSt.V
お気にの大学生に積立オナ禁チン上げ要求からの急騰勃起で若さに驚く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています