X



山内組長の名言が凄すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:26:41.97ID:+P4DyD+k0
「大容量ゲームは駄目。こんなことをしていたら世界中のメーカーがつぶれてしまうだろう。重厚長大なゲームは飽きられている。
ゲームは常に新しい楽しさを開発し、ひたすら完成度を高めていくことが本質である。」

「ユーザーは、ハードを買うんじゃないんですから。ユーザーはソフトを買うんですからね。
ユーザーは面白いソフトで遊びたいということでソフトを買うんです。ところがコンピュータですから、ハードがないと遊べないんですね。仕方なくハードを買うんですよ。」

「いまソニーがゲームで成功したと言われています。でもそれは、たまたまいま成功しているだけで、ついこの間までは失敗していました。この業界でいま、最も強いと言われているソニーでさえ、成功と失敗を繰り返しています。明日は失敗するかもしれません。」

「ゲーム業界はパソコンのOSという特定の分野でたまたま成功し、独占的地位を守ることに精を出してきたマイクロソフトが、安易に手を出せるような世界ではない。このことは、マイクロソフトのような質の違う会社には絶対分からない。分かったとしたら、それこそ神様だ。」
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:27:51.95ID:L4P2jNgT0
何十年先まで見通してたんだよ…
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:28:32.16ID:+P4DyD+k0
「ハードの価格競争だとか、ソフトをおまけにつけてまで、ハードを売ったら勝ちだとか、そんな発想は通用しない。ハードウェアをいくら広げてもだめなんです。ソフトがそれにスライドして、ついてこないとだめなんです。そんな戦い方はハード体質の戦い方であって、本来のソフト化路線とは違うからだめです。」

「その勝利の信念をゲーム機ビジネスにそのまま持ち込もうというのなら、「全く勝算はないから今のうちにやめとき」と言いたい。Xboxは日本では完敗状態だ。飛躍の可能性は限りなくゼロに近い。欧米でも敗色濃厚だ。ゲーム機ビジネスというのは、パソコンOSとは根本的に違う世界なのだ。彼らにはそれが分かっていない。ゲーム機事業の赤字が今はかすり傷程度かもしれないが、次第にそうでなくなるだろう。「勝つまでやる」と言っているようだが、まるでベトナム戦争の泥沼に突っ込んでいった米国を思わせる。」

「世界的なゲームソフト販売の低迷を考えれば今の日本のゲーム関連株は高すぎる。販売現場では消費者のゲーム離れが起こっている。「PS2」を見れば分かる。ソフト販売がゲーム機の販売本数を下回っている。本物そっくりで高精細な映画のようなゲームなんてナンセンスだ。」

「ソフトは容量の小さいロムカセットを使うが、「ゼルダの伝説時のオカリナ」はスクウェアが出す大容量のCD-ROMソフト「ファイナルファンタジーVIII」を圧倒するだろう。ゲームは容量が問題でない事を証明するはずだ。」
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:28:45.48ID:8i5mZXs/0
じゃあ任豚はマリドン買ったの?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:29:05.19ID:Jf88Ojg90
組長とかヤクザなの?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:29:24.03ID:Scw5BKTWa
組長の言ってることは何一つ間違ってなかったな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:31:05.67ID:L4P2jNgT0
任天堂は組長の教えと岩田イズムが組み合わさって最強になってしまったな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:31:08.31ID:JQbgqwA90
H.265の圧縮技術が普及してもムービー詰め込むだけ詰め込みまくってるメーカーの愚かな事よ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:33:19.84ID:GUW+rcNO0
色々な失敗もしてきただけあって晩年の言葉は的確だよな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:41:06.76ID:talbYz2Y0
ノストラダムスより当たってるんちゃうか
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:43:23.83ID:GCDWSXE+0
売れないハード作ったらソフトも売れないとこまで至った今の任天堂強い
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:43:32.17ID:jFAD/StHM
時オカよりFF8のほうが圧倒してるだろ
色んな意味で(´・ω・`)
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:44:02.29ID:DbbgExn70
スマホはもう1段階くらい進化しないとな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:46:07.77ID:egLKq/a50
その当時マイクロソフトは任天堂に対して買収を持ちかけてきて断られて、宮本さんを引き抜こうとしていてそれも断った時期だな
諦めきれないマイクロソフトはXboxを立ち上げて、その頃の山内組長の言葉
時のオカリナは面白かったけど、ニンテンドー64はPS2に押されてたし、世界的企業のSONY、マイクロソフト相手に京都の花札屋が頑張ってる姿は中々凄かった
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:47:26.89ID:wmOKJ2gQ0
このゴキブリ叩き棒強すぎやろ
ゴキブリイッツオーバーしちゃう
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:48:17.22ID:HveYl7QXd
>>11
あれは単なる預言だけど、組長のは任天堂の業績からの予測だからね
他社が路線変更しない限り、洋ゲーのAAAだろうが中韓のソシャゲだろうが同じ流れを辿る
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:49:53.12ID:L4P2jNgT0
>>8
ナニウェアドコックスなんだ…
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:50:07.06ID:SvuXxf900
作りての志が違いすぎるから
ソニー・マイクロソフトは厳しいだろうな
0022🏺
垢版 |
2024/02/16(金) 17:51:30.11ID:HDSMg7M00
客が無尽蔵に増えるなら高性能豪華路線でごり押しできるかもしれんけど
そうはならんからな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:51:42.59ID:qXBYM4qr0
悪い意味での名言の数なら
スクエニのあの人なんだかなぁ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:51:50.17ID:SvuXxf900
多分ABとか買収したけど
上手くいかないと思う
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:53:11.46ID:9xKQqlbs0
ゲームへのアプローチが違いすぎる
技術だけじゃ太刀打ちできない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:53:11.84ID:bwPbyzKv0
FFの死亡まで当ててるとか凄すぎでしょw
いまだに容量ばかり増やしてるし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:56:21.05ID:fJjcEd8v0
>>20
そういうお前は何インティライミなんだ?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 17:56:41.22ID:JQbgqwA90
>>15
レア社はマイクロソフトに買収されたけどな
相当な危機感があっただろうに
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:00:42.97ID:SvuXxf900
AAAは一部除いて駄目だろう
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:02:32.63ID:nGqaIVZ+0
???「でも俺たちは80人で会議するから」
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:02:36.96ID:n+mA0jMp0
組長の予言、ゴキブリの逆神予言
どこで差がついたのか
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:04:53.81ID:fFIbw2z00
聞いてるかスクエニ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:06:15.43ID:ILGBHPhT0
サードからパッケージ製造ロイヤリティふんだくっても
自社タイトルしか売れてない為、3社で一番売上げが低いという現実をみよう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:07:23.80ID:KUSqOCWpd
ゲームソフトについては今後、売れるものと売れないものの差が歴然としてくる。毎年、多数のソフトが出回るが、ヒット作品の種類は減るだろう。
ただ、売れ筋の製品の販売本数は落ち込むことはない。一番遊びたいと思うソフトは景気が悪くなっても懐が悪くなっても消費者は購入する

組長の発言だとこれが一番
任天堂一強皆弱の状況もそうだがサードゲーの中でも格差が広がってる
0042🏺
垢版 |
2024/02/16(金) 18:08:21.69ID:HDSMg7M00
>>40
ID惜しいな(笑
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:10:40.51ID:L4P2jNgT0
>>41
まさに今のSwitchだな、毎週定番が売れまくってる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:16:16.23ID:ILGBHPhT0
業界のこと考えれば利益率が高くても自社製品だけ売ってるだけじゃね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:17:29.83ID:1NHlVACP0
一匹イライラで草
0047🏺
垢版 |
2024/02/16(金) 18:18:28.08ID:HDSMg7M00
業界のこと考えても死んでしまったら意味ないよ
それこそ縮小するわ
そこにいてもいなくても変わらんこともあるが
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:18:58.49ID:GCDWSXE+0
すでに自社IPに触れる人口の拡大が目的ですし
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:20:02.68ID:VP6IDV6u0
>>3の1番目とかまさに同梱ばら撒きした上にソフトが全く売れてないPS5じゃん
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:21:03.89ID:kdZn37Jy0
当時の状況だと若干負け惜しみ感があるのかもしれんが任天堂が大成功を収めた今は他企業はこの言葉たちから何か学んだ方がいいな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:21:28.79ID:ReLhWvTk0
売れるものと売れないものの差がはっきりしてくるみたいな発言もあったよな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:24:33.76ID:P0E60WQG0
>>13
時オカ好きはたくさんいると思うがFF8が好きなやつはほとんどおらんだろ
FF7の次だからヒットしただけの存在だし
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:25:34.09ID:5OshlIHPd
一番凄まじいのは
携帯電話が進化していけば、やがて携帯ゲーム機は終わりって発言
ヤバすぎ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:27:33.60ID:/6rxnpSm0
>>51
ゲーム業界は顕著だな
馬鹿みたいに売れるか、馬鹿みたいに爆死するか
その間がやたら薄い
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:28:54.68ID:ILGBHPhT0
モバイル・PCにご自慢のIPが無いのにモバイルゲームにあっさりと抜かれPCゲームに追いつかれようとしてるこの状況でお花畑過ぎるだろ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:29:15.28ID:JQ2Pvx8H0
こち亀感があるな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:29:21.96ID:UEuPHc/va
ゲームソフトを作れる技術屋というのはたくさんいます。しかし、本当に才能の豊かな、経験を持った有能な人は極めて少ない。優秀なゲームを作れる人が少ないということは、くだらないゲームなら作る人が大勢いるということです。そんな人に市場を荒らされたら、育つものも潰されてしまう。各メーカーが競争になればなるほど、どうしても多作に走り、ソフトの種類で勝負しようということになる。そうなると、似たようなくだらないゲームソフトが市場に氾濫する。駄作が多く出回ると、消費者は不快感を持つようになる。そうなったら、娯楽市場なんてアッという間に崩壊します。駄作で市場を崩壊させないためにも「独占」しなければならなかったんです。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:31:03.28ID:kdZn37Jy0
>>57
こういう事象は定期的起こってるな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:32:04.97ID:F31qqEv20
パルワールドが空前の爆ヒットした今となっては
ポケモンと距離を置こうとなったのは慧眼だったね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:33:17.82ID:4FKlSJRi0
MSはOS屋なりの戦い方をしてそれなりに効果(PCへのユーザー引き込み)が出てるがソニーさんはどうしてんの?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:34:30.45ID:KFva3/gTa
ソニーなら元気にバンドルしてるよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:37:09.51ID:16ehReP60
ゲーム市場はアタリショックのイメージが根強く残ってることからも分かるように、似たようなソフトが氾濫した場合全部クソゲーになる可能性がやたら高いのな
本来であれば玉石混交になるようなものなのにそうはならない
ゲーム市場が育ちにくい一因ではあるな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:37:42.08ID:urxMhGc40
山内 『3DO 』というのはね、 世間が何と言っているかちゅうとね
『発売前から消されることが確定した』とみんなが言うているわけですよ。
---- 誰がでごさいますか?
山内 誰が言っているかといいますとね、まずソフトメーカー、
そして流通関係者、そしてソフトメーカーなんかみんなが異口同音に
 そう言っているわけです。
---- 山内さんご自身は?
山内 僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。
人間ですから。そこで僕は今言っているんですけれどもね、
「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。
---- でも、少しは可能性がある?
山内 ない。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:40:19.03ID:kdZn37Jy0
>>62
アタリショックが任天堂一強というかとんでもない任天堂のIPパワーを生み出した要因ではありそうだなアレなかったらアメリカも老舗ソフト屋みたいのいくつか残ってたろ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:40:45.69ID:HveYl7QXd
>>59
もうパルワールドはとっくに飽きられてユーザー激減してるよ
所詮はデジモンや妖怪ウォッチと変わらない存在だ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:41:24.83ID:FicUnxUo0
今の若者に25年くらい前はゼルダよりFFの方が売れてたんだよって言ってもそもそもFFって何?って感じだろうな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:42:15.63ID:fFIbw2z00
>>66
デジモンと妖怪ウォッチに失礼だろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:43:06.16ID:f03TwxOJM
それ以前からゲーム&ウオッチとファミコンが売れたの見てCSの性能上がっていったら業務用は要らなくなるって早々に引き上げたからな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:53:52.97ID:hxVijXDqd
SONYもMSもゲーム事業なんて数ある事業の中の1つでしかないから赤字垂れ流すようなら撤退すりゃいいだけだし
任天堂はおもちゃ屋だから即死だろうけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 18:58:32.85ID:ekHOahl90
どんどんグラ綺麗にして開発費や容量自慢して将来どうするのかなってのは思ったな
でもサードはヒャッハーって感じでその道突き進んでいたから何か考えがあるんだろうと思ってた
まさか何にもなくてここまで落ちぶれるとは思っていなかった
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:00:23.87ID:6Y0JlWbr0
MS=餅は餅屋という言葉を知らないんだろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:04:43.25ID:fFIbw2z00
DSが天下を取った時点で多くの客にとってはグラなんかどうでもいいということに気づくべきだった
気づきたくなかったのかもしれないがな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:05:02.45ID:LAuTgZEx0
>>74
その数あるものの一つがグループ全体を圧迫してるから十時が焦ってるんだぞ
SIEの棚卸資産が残りすぎて時限爆弾と化してる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:05:42.91ID:bBEENFbO0
>>75
経団連と仲が悪いから可能性は低いかと
あとゲーム業界の初期はヤクザばかりなんで今のテレビでお出しするのは・・・
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:06:39.82ID:GcQyNRFP0
>>6
言ってた頃は任天堂が64GCとハイスペック路線だった頃なのが組長のおっかない所よな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:09:00.38ID:4h3whRG30
全てが正しいわけじゃないがな
任天堂はこの人の言葉に囚われすぎ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:12:29.67ID:TUQTVWMr0
任天堂は全然違うやり方してる
何故かプレステ側が異常に拘って自滅してる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:12:43.85ID:+wnKK2A50
組長ぶーちゃんのチンコを踏ん付ける「オラオラ、豚。ここが気持ちええんか!」
ぶーちゃん「ブヒーン!ブヒーン!最高ブヒーン!」
組長「そんなええんやったら、この金属のスパイクシューズで思いっきり踏んだるわ!」
ぶーちゃん「ブイイイイヒーン。ブヒーンブヒーブヒー!逝くブヒーン」
ぶーちゃんのチンポから大量のスペルマが放出される
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:16:28.38ID:Dvg8i1fG0
どれも同じに見えるフォトリアルゲーなんてやる気起きんからな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:26:03.46ID:TUQTVWMr0
ゴミステ信者のデスノートラインナップのキチガイが最大の信奉者だぞW
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:27:12.85ID:1NHlVACP0
発狂してて草
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:29:26.54ID:Fjs1NP9L0
ああ、加齢だけして中身ガキのゴキには老いてなお明晰で尊敬された組長が気に入らないんだな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:29:43.06ID:CGX/7L1a0
道楽マインドをもって
他の道楽の盛衰を見てきてたんだろうなって感じがする
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:30:51.42ID:RE7RQQOmd
MSの失敗を予見してるのはさすがw
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:33:04.97ID:b7334jKbM
ゲームキューブ発表時に「驚愕の映像をお見せしますよ」って言ってるし負け惜しみというのはあるんだけど、
結果として全部当たってるからなぁ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:34:46.17ID:GcQyNRFP0
>>83
発言してる頃の任天堂はハイスペック路線の頃だぞ
横井軍平の本での記述だと思ったが「部下があんなもの(N64)を胸張って見せにくるようじゃ任天堂も終わりだ」と言ってたそうだしとにかく大きく、強く、重くの恐竜進化は危険だという信念があったようね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:37:26.47ID:bBEENFbO0
>>91
うちは昼間から秋葉原にいるような連中は相手にしてないと言った御仁だからね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:40:11.40ID:wJqKyhFi0
>>96
正直、組長はポジショントークしまくるし、自分を偉くみせたい欲が強い(それを差し引いて偉人であることは疑いない)
Wiiが成功したころには「64なんてもん持ってきたときは駄目かと思った」といってたけど、じゃあ64出してたときはなんて言ってたかというと「最終的に勝つのは任天堂です」だもんw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:46:24.10ID:4nfDE9Zs0
>>96
宮本茂に対して「お前もそっち(高性能)のほうへ行くのか」と嘆いたんだっけ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:46:34.12ID:SvuXxf900
>>98
負けますとは言えないだろう
GCで岩田も勝ちますて言ってたし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:48:50.33ID:wJqKyhFi0
あと組長、iモード出たときになんて言ってたからというと「みなさん、次世代携帯電話は携帯ゲーム機のライバルになるとおっしゃる。これも私だけがいってるんだけど、なんでですかと(笑)なるはずがないと思うんです私」と言ってるからね(まあGBA出す頃だし、マイナス発言できんかったのもわかるが)
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:50:33.92ID:wJqKyhFi0
>>100
そうなんだけど、「全部社長の責任」とまでいってた人がそういうこというんか、と一時がっかりしたぜ
ちなみに「だめだな任天堂は」発言は2008年のForbesだった
今組長発言ファイル開いてるから色々探してるぞ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:55:55.84ID:KPIFW2DS0
経営者として天才なのが組長
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:58:51.32ID:ydZYLzgr0
岩田がゲーム開発には詳しくはないけど娯楽の本質を見抜ける人って言ってたな
少数精鋭主義はうまくいかなかったけど
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:59:05.82ID:QVLFLctU0
たまに頓珍漢なことも言ったけどちゃんとビジョンを持った人だった
セガの大川功氏も凄かったしエニックスの福嶋康博氏も同様
あの時代の人達は一本芯が通ってる
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 19:59:33.46ID:GcQyNRFP0
>>103
宗教は怖いよな
箱にペルソナ移植されると聞いたら何故か任天堂に脅迫状出すし
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:01:30.18ID:4FKlSJRi0
>>101
あれ?ケータイゲームに負ける的な発言なかったけ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:01:58.46ID:apfMc2BJ0
>>107
ペルソナとかいうカスみたいなタイトルでも好きなやつは好きだからな
なぜか任天堂信者も欲しくてたまらないらしいし
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:04:42.67ID:Jvhx9Rjl0
>>109
多分欲しがってたのはプレステ見限った元ソニー信者だと思うんだけど、あまり悪し様に言わんでも
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:06:06.18ID:66sucYlE0
ベトナム戦争云々は今のMSをよく表してるな
あんだけやって全然売れてないという
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:06:58.25ID:apfMc2BJ0
>>110
それで任天堂信者になったの?
でもそれって任天堂信者だよ
それにずいぶんいたみたいだけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:07:49.69ID:wJqKyhFi0
>>108
https://jp.reuters.com/article/jp_blog/idJPTYE98N06M20130924/
Reuterはそうやって報道している

でも2001年日経ビジネス4/9号のインタビュー(ごめん、フォーブスじゃなかった)では「iモードは敵じゃない」といってて、その上で「ちっぽけなコンテンツ屋がブロードバンドで稼ぐというのはナンセンスですよ。
せいぜい巨大な通信事業者のおこぼれをどれだけもらえるかという議論でしかない」とまでいってる。
ただこれはこれでわりと正鵠を射ているような気はするな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:11:25.06ID:wJqKyhFi0
2001年頃の、社長止める直前の組長発言が面白いんだよな
「画質がどうとか、迫力がどうとかいってるけどPSで一番売れてるのドラクエだろ? ドラクエってPSの中じゃハッキリ言って画質悪いだろ。
でも売れてる。ユーザーが何を求めてるのかが現れてる。面白いのが欲しいんだ。それにスクウェアは赤字になったし。俺の予言があたったわ」
みたいなこといってる
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:13:31.13ID:ma0y/WtkM
>>63
これ好き
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:13:42.68ID:4FKlSJRi0
>>113
「このままだとコレ(ケータイ)に取って変わられますよ」的な記事読んだ記憶があるけど組長じゃなかったかもしれない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:17:53.66ID:5OshlIHPd
>>116
山内さんの発言だよ

https://jp.reuters.com/article/jp_blog/idJPTYE98N06M20130924/
印象深かったのは、携帯型ゲーム機(当時はゲームボーイアドバンス)に
ついての見方だ。携帯電話の機能が進化してくれば「こんなもん(携帯型
ゲーム機)要らなくなりますよ」と漏らしていた。果たして、スマホの
急速な普及で、時代は山内氏が懸念した方向に進んでいる。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:18:31.02ID:Hu1L8FDz0
色々なインタビューで発言する人ではあったんだよな。流石に名物社長
ユニクロ柳井、京セラ稲盛、ニデック永守、ニトリ似鳥等々、事実上の創業者たちは大体面白い。ちゃんとメディアに発信して他と違う面白い事いうからメディアも何度も聞きに来くる。そして語録が増える

当たったのだけピックアップして盲信してると信者感でて気持ち悪いけどな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:19:00.96ID:KPIFW2DS0
3DOの話よりブロードバンドについて質問されたとき
今でいうスマホを見据えた展開を語ってたのに呆れたのを覚えてる
今だとまさしくその通りのスマートフォンが出てるわけだから
ここが凡人と天才との違いなんだろな、組長の先見性はすさまじい
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:19:17.99ID:QrFi0kLyr
i-modeってスタティックなhtmlしか使えない
fomaのxhtmlで初めてちょっとスクリプト走らせられる程度で
ページ切り替え式のcgiで端末のUID引っ張ってやる程度のゲームしか出来なかった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:21:16.03ID:KPIFW2DS0
imodeがまったく敵にならなかったところまでまったくその通りで
ちょっと怖いぐらいだよなこの辺
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:21:45.45ID:KPIFW2DS0
どのくらい先まで見えてたのだろうか、と不思議になる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:22:35.82ID:4FKlSJRi0
>>118
思ったより早い段階で言ってたんだなあ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:26:08.06ID:5aZU90C50
>>15
現金資産の大量保有のことを聞かれた時に答えた
任天堂はMSみたいに大富豪が経営する会社でもなく
ソニーみたく大規模グループで銀行が即融資してくれる会社でもない
任天堂自身を守る為にと答えた話が好きだわ
ゲームを見る目はからっきしだけど経営センスはずば抜けてる

あと銀行から融資は受けないと結局借金じゃないかと
金貸しは雨の日ほど傘を取り上げるからね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:26:13.61ID:z/eqF8yt0
当時の肌感覚でAAA路線の限界が見えてるのに、今の今まで業界は何の対策も打たなかったんだな。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:26:43.47ID:Jvhx9Rjl0
>>112
だって相当減ったでしょプレステ信者
全部が任天堂に流れたわけでもないだろうけどそれなりにいるんでない?
まあ意趣返しもあったんだろうけど、これからはもうゲハ戦争も過去のものになってくんだろうな
0129ポクポクくん
垢版 |
2024/02/16(金) 20:27:54.73ID:pxPHI7+hH
確かに時岡はFF8を圧倒したな
それは今の業界見れば分かる
時岡の技術はいまだに現役だけどFF8の技術なんて全てゴミ箱に打ち捨てられてる
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:29:37.87ID:wPKxuKy40
旧スクのN64はダメ発言にキレてたけど
後年本人もこんなの作ってたら任天堂あかんと思ったとぶっちゃけてたなw
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:34:51.24ID:K14xwXep0
ありがとう組長
組長のおかげで人生豊かになったわ

本当に凄い
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:35:27.42ID:E8bqPq+00
組長もなんでもできる岩田聡が長生きだけはできなかったことは予期出来なかっただろう
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:35:54.76ID:kj5T1D2jd
あの他人を怖がることがほとんど無いイチローが真に恐怖心を抱いた人だからねぇ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:38:05.62ID:F31qqEv20
>>66
妊娠さんw対戦環境最初から5パーセントしか人口が残らない事にはどうお考えなんですかw
また逃げるんですかwパルワールド30%残ってるんですけどw
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:38:06.27ID:/PQu50m20
>>127
コンコルド錯誤とかリスキーシフトとか、いろいろ
集団や組織になってしまうと、止められなくなるからな

日本ではPS2のころから会社の再編とかあったが
海外では10年遅れぐらいでAAAって儲からないのではになったのだが
いまだにチキンレースを続けてるなw
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:38:56.81ID:Xk0IEoDG0
>>131
スクウェアのは一人で言ってるだけなら問題なかっただろうが、任天堂はダメだからPSにしとけって他メーカーにまで吹聴して回ってたのが逆鱗に触れた
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:39:27.57ID:F31qqEv20
ポケモンなんて対戦やらない人はストーリー見たらその後触れなくなるゲームなのに
パルワールドの同接が下がった!キャッキャって言ってるの嘆かわしい…全部ブーメランになるのに
脳みそ入ってるんだろうかw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:39:45.90ID:fJXpXBjc0
>>66
デジモンや妖怪は少なくともポケモンのデザインそのまんまとかやらずに正々堂々と勝負してたんだよな
パルなんとかと一緒にするなよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:40:04.18ID:yqQS6LPL0
他と同じようなもん作っててはアカン! 独自性がキモや!



バーチャルボーイ爆誕!!!
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:42:06.96ID:F31qqEv20
>>68
妖怪ウォッチの『累計』売上が1700万本でバージョン違い商法しまくっての数字なんだよ
パルワールドは1900万本を数週間で売ったんだよwねえ算数できる?wまた都合悪くなったら真顔で無かったことにするの?w
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:47:32.69ID:H1X//l120
>>28
迷言しか吐いてないだろw
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 20:53:14.30ID:757dfDbUr
山内組長の予言でもポケモン関係は外れてるからね、未だにポケモンの勢いが衰えるどころかカードが数千万で取引されてると知ったらビックリするやろ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:00:13.62ID:+EDdv0qi0
組長が凄いのはファミコンがガンガン売れてサードのクソゲーですら売れまくってたころに任天堂のソフトの質を上げさせたこと
組長のソフト至上主義がなければ任天堂が潰れててもおかしくない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:01:49.86ID:ZLrCprT90
ポケモンは任天堂の一部とすると他のゲーム作りに影響が大き過ぎるから切り離すのが正しいとか言ってなかったか
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:05:52.32ID:aknto9rg0
>>148
ニコニコ大百科だから本当かは分からんけど

会談の際の和田が気になっていた質問「ポケモンの成功を山内はどう評価していたか」について、山内の回答は「あれ(ポケモンの急成長)は出来すぎ。任天堂とポケモンは距離を置くべき」と、当時の天狗っぷりなスクウェアとは真反対の1ミリも驕り高ぶらない評価をしていた。さらに山内は「でも、また当たったからね。世の中わからんもんやね」とニヤリとしたという。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:07:04.45ID:L4P2jNgT0
>>149
だからこそ、ファミコン当時に好き勝手やってたナムコに対する制裁ってのも当たり前の話ではあるんだよな…
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:08:17.56ID:LwcgGZCR0
山内の裏切りでPSが誕生して
9位堂に引きずり降ろされたのが最高におもろい
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:10:12.28ID:F31qqEv20
>>151
これ慧眼すぎるんだよな
バカ売れタイトルを基準に成果主義にしたら組織が脆弱になるリスクがある
大作RPGを基準に新規タイトルバスバス切りすててソシャゲ乱発即サ終を繰り返してブランド価値を毀損していきながら
頼みの綱の伝家の宝刀を最近振ったら全然どうにもならなかったという例が実際にあるからw
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:12:19.69ID:vJ+dq4qT0
山内はポケモン早々に切り離してなかった?
今になれば正解すぎるわな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:16:39.08ID:tDysQjYs0
>>151
別に外れてないのでは?
実際スクウェアはFFにのめり込んだ結果ああなったしね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:31:42.09ID:/PQu50m20
スクウェアの歴史見ると
FF以外のスタッフが辞めていくのがじわるw
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:43:24.35ID:OGyOPl9z0
この耄碌爺の負け惜しみ語録が正しいのは低性能おこちゃまブヒッチがスマホに負けて終わるって事だけだな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:46:47.43ID:OGyOPl9z0
>>139
でも手抜きバグまみれモンはパルワールドに完膚なきまでに叩きのめされて終わったけどね
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:48:47.66ID:OGyOPl9z0
>>149
いまはデバッグすらしない手抜きバグまみれのゴミカスしか作らなくなったけどなwww
0164🏺
垢版 |
2024/02/16(金) 21:51:09.87ID:HDSMg7M00
ぶちぎれてるのがいて草
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:54:10.40ID:1NHlVACP0
イライラで草
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:54:33.37ID:YFmdBJ6F0
ファミコンを優秀な部下があててご機嫌の山内は初心会なるよろこび組をつくってご満悦だったが
晩年は家庭用ゲーム機の王座をpsにとられてさびしく逝った
ただ二代目を息子に継がせず 岩田にしたのだけは 見る目があった
山内一族の同族企業にしてたら どっかに買収されて
任天堂はもう存続していなかっただろう
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 21:58:53.15ID:gYFKYZgu0
さすが日本の任天堂
反日パヨクの朝鮮チョニーとは違うわ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 22:06:25.80ID:gYFKYZgu0
日本の侍任天堂に
徒党を組まないと何も出来ない反社の在日ヤクザチョニーがぶちのめされた
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 22:27:15.21ID:YDy78dRr0
すごくイライラしてる人いるけど、大丈夫?
カルシウム摂ってる?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 22:28:55.51ID:qc+PjDvX0
>>45
そもそも業界=サードの時代は終わってるのを理解した方がいい
そのサードが死んだのが今
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 22:48:01.47ID:rrE/qyWp0
口元って直しようがそこは配慮してどないすんねん
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 22:50:07.08ID:tGRpAWWVa
ナウボで言い訳して男を見たくないんだが
あれくらい若いとコメントするのは
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 22:56:32.45ID:XFJea4aG0
過去の人全て馬鹿にしてる時は、、
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 22:58:53.59ID:mob21ZpM0
ゆこまこらあんかもをきつりおつはさしはをさほたらもつたふひはおはてせとせぬふこ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 22:59:01.30ID:HTxeDuo40
そえめそくありちいひそもるなまらねわあわほまそもく
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:02:47.93ID:wImOLvwj0
ききおてひかれほぬうひちにまみをみうゆねとへちちせやこほふるてすこけせけされふうらろえれしとりろ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:03:10.06ID:9RshtPII0
おっさんがJKとなる
新たに食いたいという意思はない
別にメンタル強い訳では
今日からが民主政権だぞ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:11:11.74ID:/UPNsEYN0
グーグルニュースで見るんじゃないので
いい加減うざい
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:12:36.66ID:B3ODRcMn0
そかなほふそなつつれそをゆれふさひあへおひすえとろらへよひめふめかくむたそ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:13:04.94ID:WmxAJrA60
ろろとさへたくりつんいてらふにろうとろめのおしけにすむさそ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:14:32.91ID:G3DN4jg10
本日一番頭悪いレスやな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:16:05.65ID:6+FQWmjR0
最近お尻は見せてみればいいよなー
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:16:19.57ID:qGNqyxJQ0
ワイプセリフなしだけの移籍願望丸出しのコメントばっかだったしな
それって
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:16:59.68ID:7jAF2wMs0
>>80
やはり
男には乗れないんだから引退したグリーはやばいぞ
ヘブバンと転すらで余裕で脱毛できるぞ
人殺しじゃねえかよ!!
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:29:18.45ID:TnPjDDqr0
しかし最近また
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:32:02.08ID:W/YMBYG0a
でてた海外バンドも煽りまくって、利確したらええやん
最後張り付きだろ
https://i.imgur.com/bWfBKe0.jpg
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:32:42.46ID:znT8TVEG0
キシダざまぁ!
ヒロキは酒貰って嬉しい!」
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:34:39.29ID:jAE4w6Au0
をおよあぬねらねわけおよいさちちむやんう
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:35:42.97ID:pf0VxMjh0
ネイサンも転んでないやろ
何せ取り戻せない程に筋力が落ちてる
えーーー…
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:36:22.95ID:EqQJqgQ60
おとわわえいみにはぬほひきゆたてくいつむんひしいえつせ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:40:00.52ID:G9mJpEBw0
めちゃくちゃ小便でるな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:40:31.81ID:afo6HDlW0
ここに来てんぞ?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:41:05.03ID:uclg9wSB0
タイトル忘れたけどモンキーターンより前はないやろ!
と‥でも当時の状況はどこへ?保守
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:42:45.04ID:DSGqO0WA0
>>113
ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:45:50.79ID:wVeycO9u0
>>5
花札屋時代の花札職人はガチヤクザだったが
機械印刷導入時の労働争議が修羅すぎたから
ああいう佇まいになったらしい
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:46:25.74ID:osDGL2Z00
みひなふえつよえうへはちちやみみちつてゆほわりとつれふわけわうらそりわるめまとあけてきのたすうへ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/16(金) 23:55:34.97ID:TfdfweN00
最近前までは安心か
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 00:12:19.79ID:0PJQFZ460
>>118
でも現在でもスマホゲーはソシャゲ型が主流じゃん
買い切りゲームがアホみたいに売れたって話は聞かない
理由は簡単でタッチパネルのみで家庭用ゲーム機のような操作は困難、だからと言って自分のスマホに対応する無線コンを探してまでスマホでゲームするかと言うとそうでもない
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 00:22:56.24ID:SCyop9cz0
スパイダーマン2は400億だっけ。
1000万本売ってもまだ赤字だろ。
あげくの果てに今年度は大作ソフトは発売する予定がないときたもんだ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 00:29:23.65ID:3JWMPfmY0
出来ることが限られシンプルだから見通せた
複雑になると見えづらくなるこれが共通項
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 00:53:49.78ID:bYSYuWy70
この言い方は一面的すぎる。ソフトだってたまたま成功したって言えるしなw
それぞれの分野が影響及ぼし合って新しいものが生まれるわけで
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 01:02:47.08ID:27vyxAB70
>>207
組長が言いたいのは「たまたま」の所ではないと思うぞ
独占的地位、つまり互換性を人質に取った殿様商売ばかりしてる奴らに一般客の相手は無理やと言っている
0209shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2024/02/17(土) 01:05:49.44ID:+/OW1itG0
>>205
ユーザーからしたら凄くありがたいけどな
ロイヤリティ等の儲けをソフト開発で還元してくれるから
SIEはいつでもユーザー第一だから好きだわ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 01:08:17.35ID:AtGSrex30
ユーザー第一だったら割高なだけの専用メモリとか出してないと思うの
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 01:10:52.46ID:6ub+jKhW0
>>211
任天堂は自社にないものは専業と協業って形だからね
稀に協力会社見つからなくて自社開発したりもするけど
0215shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2024/02/17(土) 01:12:11.63ID:+/OW1itG0
>>212
発売日にスパイダーマン2買ったけど
0216shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2024/02/17(土) 01:13:05.92ID:+/OW1itG0
PS5はM.2使えるし
某現役ハードは1TBで27,000円の拡張カード買わされたわ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:02.69ID:bYSYuWy70
お前らなにもわかってない失敗するからやめろっていうのが老害なんだよな別にいいじゃん失敗しても
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 01:27:59.27ID:6H8bsTZwa
いうて任天堂のゲームもギガ容量が当たり前になり大容量化してるし
PS4前後と言われるSwitch2じゃ容量、開発期間ともに更に伸びるでしょ
性能上げ続けてる以上は任天堂もソニムスと同じ道を歩んでる事に変わりなし
0222🏺
垢版 |
2024/02/17(土) 01:48:39.59ID:BE7rIYHp0
結局当たって予言になってる以上
ゲハの神の領域の予言(逆)と同じやな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 01:49:10.34ID:SZdmNRZA0
>>130
ティアドロップ型で僅かにオレンジ色の眼鏡(グラサン)掛ける社長とか、ほんま迫力ある
一説によると、眼鏡外すと優しい顔立ちなんで舐められないようにグラサン掛けたとか
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 01:51:25.77ID:V+KFCXcO0
FF8は特に後世に影響を与えなかったし語られもしないけど
時のオカリナはその後のゲームを変えたし今でも語られるレベルのゲーム
ゲームは分からないけど本質は見抜いてる社長だったね
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 03:51:58.05ID:Nh6IR/Q70
>>167
時系列間違ってる
初心会作ったのはファミコン発売日よりもっと前
というか元々自然発生した問屋の情報交換組織、ダイヤ会をそのまま公式の組織にしちゃえ! ってできたのが初心会
で、ファミコンができたときには初心会に頭を下げて「頼むから買ってくれ!」ってお願いする立場だった
ファミコンが想像以上のヒットを飛ばしたけど、任天堂はこの最初にファミコンを買ってくれた恩義を忘れず初心会外にファミコンを売るのをしなかった…って流れな

紆余曲折あるけど、この初心会は解散後も問屋として個別に任天堂と取引すすめ、最終的には任天堂に買収されて任天堂販売になった
ぶっちゃけパッケージの販売なんてこれからどんどん金にならなくなっていくのに買収したったのは、任天堂が最後の最後まで面倒みてやる、って恩義の塊みたいな話だよ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 04:48:11.60ID:SRXOMfxM0
PSはハードとサービスに徹してうまくまわってるよな、日本のスタジオ潰したし
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 05:45:34.08ID:1f11snU80
方向性の事を言ってるのに揚げ足とって大容量かは同じとかを頭悪過ぎでしょ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 05:52:22.61ID:1f11snU80
この人は娯楽関連全般で色んな事業に手を出して倒産の危機を乗り越えた運の強さと、そこを立て直せた経験を高い知性で分析できたところが強みかな
0229🏺
垢版 |
2024/02/17(土) 06:04:08.33ID:BE7rIYHp0
>>225
あれは恩義絡みだったのか
まあ任天堂ならやりそうだな
GCでディスクになって紙パケ要らなくなったけど
紙スリーブ使ってしばらく印刷会社?に仕事回してたとかいう話もあったし
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 06:04:37.18ID:J/kRsGhX0
ライバルを置き去りにした「他社が1年は追いつけないハイスペック機を9800円で出せ」という至上命令といい
仕入れすぎたブラウン管を二つずつ売ったり
社員がよく無茶振りに応えたよな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 06:23:13.96ID:+2anJNI9d
失敗から逃げ出さず綺麗事で済まないところまで踏み込んで持ちこたえさせた経験値
水物を扱う上でどこで賭けをするかの方向性の判断力
規模は違えどハワードストリンガーとかジムライアンとかみたいな…例えるなら肥満して頭が硬直してるMBA修士みたいな事しかできない経営者とは本質が異なる
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 06:49:39.20ID:vhKZwlqw0
玩具流通ではあり得ない利益率でFCハードを流通させた初心会とハードでは儲からないがソフトで挽回できますという組長の説得
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 07:02:23.35ID:Nh6IR/Q70
>>232
それもあるけど「一万台買ってくれたら掛率大幅値下げします!」ってのもやった
まあ当時の慣習としてはよくある話なんだけど、組長はさらにここから「追加発注分も等しく値下げした価格で!」ってやった
これでおもちゃ流通であった初心会が、急激にゲーム流通へと変貌していった
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 07:17:21.72ID:qbxYWq+K0
組長ぶーちゃんのチンコを踏ん付ける「オラオラ、豚。ここが気持ちええんか!」
ぶーちゃん「ブヒーン!ブヒーン!最高ブヒーン!」
組長「そんなええんやったら、この金属のスパイクシューズで思いっきり踏んだるわ!」
ぶーちゃん「ブイイイイヒーン。ブヒーンブヒーブヒー!逝くブヒーン」
ぶーちゃんのチンポから大量のスペルマが放出される
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 07:17:58.26ID:08mgXOZW0
>>2
バカ任。豚が任天堂のゲー厶買って手にしたもの
無し

失ったもの
視力

時間

ソニー社員 東京暮らし
任天堂社員 地方暮らし

任天堂のゲーム→おっさんが作ってる無意味なフィクションw
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 07:50:01.45ID:0PJQFZ460
「世界一美しいものを作った」
「任天堂はお子ちゃま」
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 07:54:06.02ID:4mdN4mKd0
山内「プレステ?あんなもんが100万台売れたら引退しますわ」
  ↓
1億台達成
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 07:58:12.20ID:OmQxurTy0
ゼルダがFFをこれほど圧倒するとは思わんかった
オカリナの時から見据えてたんけ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 07:59:52.09ID:Nh6IR/Q70
>>237
「100万台も売れない」は元々初心会講演で「4万円以上するハードはライト層に受け入れられない。ゲームマニアだけが買う。せいぜい100万台しか売れない」って発言がベース
これは事実あたってて、値下げ前のサターンとPS1は100万台あたりで急激にペースが下がった
勢いが加速したのは値下げ後の話
まあその後64はこれらに勝てなかったから組長は引退を決意したんだろうなと思う
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 08:00:52.32ID:qbxYWq+K0
>>237
他者を批判ばかりして、良い部分を吸収できないのが任天堂の駄目なところ。ハイブリッドの前に据え置き出して、派生モデルでハイブリッド出せよ。コストを余計なとこに使うな。
グラフィック重視ではなく、技術のトレンドをゲームに応用するのがソニーMSのやり方
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 08:05:20.42ID:08mgXOZW0
>>237
こうやってたくさん発言しときゃ一部あたるんだよな
それでバカは予言当たったしゅごいと騙されますw
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 08:08:35.81ID:Q9FlPEzp0
組長「ユーザーはソフトを買う。仕方なくハードを買う。」
いわっち「極端な時代もありました(笑)」
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 08:19:53.54ID:Nh6IR/Q70
組長も岩田も、当然インタビュー内で色々と長く話てるわけだな
そのうちの一部をくり抜いて「あたってる!」「外れてるwww」ってやるのは意味がないというか、全体の文脈を読まないとアレだぜ
岩田の発言は特にそう。全体の文脈を読まないと真意がわからないし、最悪なことに捏造された発言もかなり混じってる
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 08:29:40.31ID:Nh6IR/Q70
個人的に組長よりやばいと思ったのはナムコ創業者中村社長だった
話す内容がコロコロ変わるし、自分の都合の良いように改変するw
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 09:03:50.19ID:7u55KnQH0
4万するのに性能低すぎストレージすらケチり過ぎのSwitchが無駄の塊だな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 09:26:05.43ID:bwL+R7xV0
ipadでさえ型落ち64GBが売れまくってるんやで
本質が見えてない人はスペックだけでマウント取れると勘違いしてる
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 09:35:15.53ID:VN6LJPPz0
>>250
iPodはとっくに生産中止してますぜ
家電量販店でもウォークマンしか見かけない
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 09:38:52.23ID:ljXvAS8I0
そして任天堂はぼったくり商法に手を染めたってことだナ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 09:39:14.04ID:Nh6IR/Q70
>>252
意味がよくわからんから教えてくれ
価格を釣り上げたいってのはファミコンのことか?それともSwitchのことか?
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 09:42:55.24ID:6ub+jKhW0
>>253
そら販売ラインナップからは消えたからな

飲食店や店頭端末用、社内システム端末用に使ってるところが中古市場で取り合いしてる
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 09:48:40.19ID:Nh6IR/Q70
>>258
そもそも需要がなければ価格維持なんて不可能
投げ売りされて終わり
流通ノ川上がどうやっても末端じゃ市場原理が働くからどうにもならん
娯楽製品ってそういうもん
値引き、中古禁止のSCE流通もなんだかんだうまくやって逃げ道探してた小売は多かったからな
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 09:57:30.97ID:b8f/RY5i0
>>238
まあムービー垂れ流しコマンド戦闘よりは現在のAAAゲーム的な方向性のゲームではあったな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:05:25.09ID:W3xps9X70
>>253
iPodって…
おじいちゃん目がかすんでいるよ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:22:21.72ID:bwL+R7xV0
なんでipodの話なのかと思ったらSONYが勝った例として挙げてるのか
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:23:32.61ID:VN6LJPPz0
>>263
Oh…これは恥ずかしい
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:27:19.68ID:0Y4NVna30
>>265
単にメクラなだけだよ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:29:29.93ID:jLW/hzCAa
>>263
成功体験に酔ったソニー信者、目がかすむ限界集落の老人しかいないのがよくわかるな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:29:45.64ID:vdCCt87L0
仕方なくハードを買うって所は大間違いだったな
何故かソニーの方がその呪縛から逃れられなかったが
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:33:46.36ID:WHL5Do/q0
もう既にipod知らない奴が頓珍漢な事言ってるの最高に草
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:35:02.19ID:RNgRNTTD0
>>252
メガドラのカートリッジの値段見るにあの時代はカートリッジそのものが値上がりしてたし
マジコン対策で色々とチップ詰まなきゃならなかったから
値段釣り上げてたとか全くの妄想でしかないよ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:37:25.24ID:83oX7Bpc0
むしろ当の任天堂が呪縛から抜け出せたのが凄い
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:46:31.24ID:RXQ0XEkP0
>>273
無駄なスペック求めてるのはただの馬鹿かガジェオタだけで、普通の人はそんなの求めて無いって証明だろ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:48:49.59ID:jLW/hzCAa
無駄なスペックを求める層に勝ち誇った気持ちになりたい人たちも忘れてはいけない
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:49:47.54ID:6ub+jKhW0
>>278
半分以上が流れているだろうルデヤ層って
インテリアとしての価値だからねぇ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:51:22.96ID:lEZqJn4a0
ゲーム機はガジェットじゃ、売れない
そしてガジェオタにこびたところで、ガジェオタは買わない
という悪循環w
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:52:20.65ID:WHL5Do/q0
>>277
需要が解ってる企業として「当たり前」がしっかり出来てるよな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:53:23.10ID:rhPAybEV0
>>282
そうだね企業としては売れることこそ正義だからね
極低スぺで満足できない人は他をあたるだろうし
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:54:35.29ID:6ub+jKhW0
>>283
他を当たる層がパトロン的な裕福層であれば、そっちの業界も安泰だった筈なんだがな・・・
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:56:28.27ID:WHL5Do/q0
>>283
そんな一握り狙ってPSみたいになったら目も当てられないからな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:57:16.05ID:rhPAybEV0
>>284
本気でそれ言ってそうなのがなんともだが
まあ皮肉のつもりと解釈しておいてやるか
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 10:57:48.74ID:bwL+R7xV0
>>284
ゲームに金掛けたい人はPCも買うからな
同じソフトばかり出たらどうなるか考えるまでもなく
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 11:13:16.55ID:cc18wlp00
ガジェオタとか興味示さない人に専門用語入れてわかりにくくタラタラと講釈垂れするから嫌い
ソースは身内だけど
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 13:40:09.07ID:5jRDMHBG0
平日の昼間から秋葉原うろつくような奴はターゲットにない
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 14:14:42.31ID:+AJbhVBb0
>>243
マスゴミ野郎共はまずてめぇらの結論ありきで言質を取るために取材をするのが当たり前なので、2、3時間拘束しといて使われるのは結論に合致する部分30秒だけってザラだからな。
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 23:02:27.79ID:SZdmNRZA0
.        ____
      /      \
     / ─    ─ \  シュバ村さんの
   /   (●)  (●)  \ 名言集もお願い
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/17(土) 23:10:04.02ID:HSTOKXyVa
今、ゲーム市場を語っている人には本当にゲームを知らない人が多すぎる。シェアにしても米国のように調査機関があるわけでもなく、トイザらスでは異なる。プレイステーションを買っている人はどのソフトで遊ぼうという気がなく、ムードで買っている人だろう。
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 05:37:15.60ID:7ZA9Mf3Zd
ソニーさんは言わずもがな、MSさんトコもソフトメーカーと言う認識じゃなくOSで独占的利益ってあの時代で認識が速くて笑う
実際にインフラ独占でフラットな競争しなくて良いからカネじゃぶすれば良いみたいな思考が一切抜けなかったから結局は当たってたなぁ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 05:53:20.08ID:CqHWFR+J0
組長「糞するわ」
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 05:53:36.81ID:CqHWFR+J0
ブッリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 05:53:54.40ID:CqHWFR+J0
−−−−−−−糞スレッド終了−−−−−−−
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 07:42:36.05ID:1+ar0dlU0
だいぶ前の発言なのにゴキ豚効きすぎて発狂してるやん
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 07:58:00.00ID:su+982GG0
プレステにサード身ぐるみはがされて考え方変えたんだよな
険悪だったナムコにあまた下げてファミスタ64とか出してもらってたし
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 08:37:52.59ID:Gsduq/VV0
山内房次郎が突っ込み札を降ろしていたヤクザ金田責良のガキ山内博
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 08:48:18.49ID:ZRnT+bKe0
>>304
組長がナムコに頭下げたソース
当時のナムコは全方位マルチ企業(ただしメインはPS1)目指してたからサターンの開発機材貰って研究してたくらい
99年の中村社長のインタビューでは「山内は本当に情もなにもない人だ」って怒ってるんで、頭下げたことはないだろうと思えるが
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 09:07:57.34ID:mXgTKTyO0
任天堂の成功以外は全部たまたま(笑)
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 09:15:56.50ID:ZRnT+bKe0
>>308
違う、山内社長は自分の成功も「運が良かったから」と答える人
すべては博打っていう観点
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 09:27:15.70ID:EcF1FNFpd
>>308
悔しいポンか?😀
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 10:33:22.06ID:s2RAKcOIa
>>214
その自社開発した代表例が「世界一売れた体重計」だな
それまでタニタとオムロンが寡占していた国内市場を数年間奪い取ってしまった
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 10:35:22.67ID:O2DOp+ACF
「世間にはよく成功した人間を尊敬する人がいるけれど、それが僕には不思議でしようがない。たまたま運が良かっただけの人を、どうして尊敬できるんでしょうかね。」
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 12:35:11.29ID:/AmwDrQ80
ゲーム業界の風雲児吉田直樹さんの名言どこ?
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 12:35:16.16ID:FtBpPc0e0
山内氏は調子のいい時代に増長してる奴よりも
不調な時代に頑張るやつを評価するからな
事業に翳りが見えたら社員を捨て株だけ持ってさっさと逃げ出すような奴とか大嫌いだろう
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 12:36:27.17ID:/AmwDrQ80
>>315
社員を捨て株を売ったジムライアーさん…
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 12:50:22.06ID:ij5Nktl40
時代が変わってきてガジェット的なハードの魅力も必要にはなってきてるからそのまま全肯定はできないが、流石ポイントは抑えてるな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 12:54:27.81ID:Ib+OwZBA0
>>252 >>258
知的障害者さん!?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 13:01:42.89ID:Jy02GVWA0
>>277
削りまくってるのはお前の頭髪だろ?
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 13:02:11.89ID:Jy02GVWA0
>>319
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 13:10:44.89ID:CbPFep61a
ハードの価格競争だとか、ソフトをおまけにつけてまで、ハードを売ったら勝ちだとか、そんな発想は通用しない。ハードウェアをいくら広げてもだめなんです。ソフトがそれにスライドして、ついてこないとだめなんです。そんな戦い方はハード体質の戦い方であって、本来のソフト化路線とは違うからだめです。
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 13:21:07.93ID:XU492Imr0
メディア嫌いだったのもどん底で足掻いて頑張ってる時には上から目線で酷評するくせに
その頑張りが実を結んでうまく行くようになると擦り寄ってくる体質を嫌悪してたのかもな
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 14:06:28.37ID:sKlh0Ykb0
今も山内さんが存命ならパソコンは仕事で使うから一人一台持つだろう、それでゲームが出来ればゲーム機なんてなくていいって言うんじゃないかな
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 14:21:03.64ID:EkVkjgMU0
>>324
ないな
毎年ゲーム向けの環境ベースが置き換わるようなのに
一般人が適応できるわけがない
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 19:00:05.61ID:lIwlXEDc0
>>325
いつの時代だ
今は良いの買えば5年くらいは普通に持つよ
最高パフォーマンスで動かすとかそんなの考えなければ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 19:30:24.53ID:8lfKlmj40
耄碌爺の戯言だし低性能おこちゃまブヒッチとともに任天堂も終わるのでざまぁとしか言いようがないよ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 20:51:22.10ID:VVrNza1s0
>>1-3
まあ間違いとも正解とも言えぬ微妙な逃げラインが話にあることも確かだが山内は確かに見る目があったと思う

それに対して岩田はそうでもなかったな
当たって外してを繰り返して最後はギブアップで任せたし
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 21:08:27.53ID:cimiUrIW0
>>332
あの衆愚は避けようがなかったからしゃーない

組長のようなワンマンでないと無理なシチュが来てしまった
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 21:52:43.83ID:+hA6IMcT0
でも俺がみんな死にますか 製鉄は死ななきゃ治らない
・ログイン画面で「ガタガタ言わんと入れないんではなくない
実際大事
最初からこれくらいの空気感だったんですミスじゃない。
https://i.imgur.com/cigIh9S.jpg
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 22:50:10.71ID:lh33Yb5X0
>>328
ID:8lfKlmj40が知的障害者ってことか
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 22:51:01.62ID:lh33Yb5X0
>>331
認知歪んでますよ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 23:34:40.01ID:YjyUCAu70
>>7

たかが下請けのいち開発者に
「お前が社長になるなら倒産の危機を助けるぞ」
と言い
実際にそれをやってのけた山内翁も凄いし

ポケモンのいきなりの特大ヒットを見て
「色々整理して関係各社が
それぞれ儲かるモデルを作りましょう」
と奔走した岩田聡さんも凄すぎた、

任天堂は今もその遺産を享受しているからな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 23:47:32.36ID:lh33Yb5X0
>>337
やっぱりID:8lfKlmj40が知的障害者だったね
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/18(日) 23:55:39.69ID:lh33Yb5X0
>>340
そうやって造語症も汚言症も併発してるお前の頭がおかしい書き込みを誰が信じると思う?
客観的に考えてみなよ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 00:05:39.77ID:59jfPMOKd
自分を客観的に見れないからゴキブリなんてやってんだろw
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 00:14:16.01ID:exsHvMjP0
>>19
お前のことか
任天堂に負けてるクソニーを認められずにすぐスクリプト発狂するジジイ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 02:27:10.23ID:B25TC8Lw0
>>325
5年じゃCSよりハードサイクル短いな
というか任天堂的にはオフラインマルチが出来ないのが致命的だと思う
結局一人用ゲームしかしないオタク層の取り合いにしかならない
だからPS箱PCが熾烈な競争になる変わりに、任天堂の業績には大して影響がでない
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 07:21:36.71ID:27oTc/eta
子供に買い与えたりそれが羨ましかった若人が自身で手に入れるのが大きいのよな
本体のサイクルが短かろうと若い時のいい思い出はずっと残るからな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 07:49:16.49ID:1hV11Zfx0
PSの5800円攻勢の前になすすべもなく敗れ去った山内
すぐに64ソフトの定価を9800円→6800円に下げるも手遅れだった
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 08:17:20.90ID:Tb7oehIc0
>>349
64の価格改定は実は実勢価格にさほど影響を及ぼさせてないんだな
この価格改定では任天堂の製造委託費、サードの取り分はほとんど手つかずだった
何を値引いたかというと、川下の流通関連 ようするに初心会以下の方
正式に小売価格改定したのは97年の春なんだが、このとき任天堂は初心会を解散して、今まであった統一卸価格を亡き者にした
ようするに小売価格を下げて掛率を悪化させたんだな 荒療治をやって、二次問屋三次問屋みたいに無限に連なる投機目的の業者を駆逐しようとした
初心会の問屋は今までの投機がやっていけなくなり、直接小売に卸すようになった
二次問屋、三次問屋がいなくなり、直接モノが届くようになったので小売も無理して大量仕入れと大量値下げをしなくても良くなったので、妥当な割引で落ち着いた
なのであんま実勢価格に影響は出なかった、ってわけ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 08:21:06.09ID:LBW2me8g0
>>350
ソニーのやり方の方に移るわ

って言われたら、なら付き合ったるわ

という対応するわな。 自己責任でやれよ と
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 08:42:46.95ID:6lrJ7+GZ0
>>336
お前の自己紹介だろ
まともに言い返せなくてそれを大の大人がやってるとかほんとさ・・・
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 14:18:26.28ID:JcoKdcdA0
>>352
???
頭大丈夫か?
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:31.52ID:Tb7oehIc0
>>351
SCEのやり方とはまた違うよ
SCEは特約店契約して、掛率75%で、少ロットの商材を逐一仕入れて売りつくす感じ(あくまで96年当時のやつね)
任天堂問屋は希望仕入れ数を申し出て、それに応じて配分が決まるが、このとき分納ってのがあって、ROMカセットの事情により発売日に全部が届かなくてもキャンセルできない
つまり一ヶ月後(もしくはもっと後)、新作でもなんでもなくなった64タイトルが送られてくるわけ
遅れてくるのはワゴン行きが通例だね
総合的にみればSCEのほうがスマートな流通をしていたわけだけど、ミクロに見るととてもそうではなかったりして難しい
たとえば勝手に小売店に注文より多くモノを送りつけるSCEの担当者がいたり、不良在庫に苦しむ小売店に詫びポケモン送ってくれる問屋がいたり
なかなか難しいよね
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 15:41:18.10ID:8+hOgQyp0
>>153
>>356
久夛良木本人がSFC拡張CD-ROMは関係ない言うとるぞ

なおPlayStationが誕生したのは,ソニーが開発に参加していたスーパーファミコン用CD-ROMアダプタの計画が1991年に突如キャンセルされたことに端を発している……と語られることが多いが,久夛良木氏によるとまったく関係ないという。

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180719035/
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 16:39:41.09ID:NqwCchEw0
>>355
ID:A+1Bgt6X0=脳障害豚

正しいように訂正しておいてやったぞ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 19:11:03.39ID:jM9WZNyJd
久夛良木は嘘つき
あんまりホントのこと言うとソニーに迷惑かかるから隠してるんだろけどさ
久夛良木に何も問題ないならプレステの成功をテレビの企画で大きく取り上げるし政治や経済団体も放っておかないよ
久夛良木なんて名前ゲハくらいでしか出てこないなんてことにはならないぞ
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 21:40:41.84ID:i+5qZdrj0
>>367
そうだろうね
低性能であることが非常に強いコンプレックスになってる人にとっては
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 22:15:04.77ID:i+5qZdrj0
>>369
マジ...いやガチ?
俺は人天堂信者だったのか!
あれでも性能もグラも大好きなんだけど・・・あっ
これ以上は言ってはいけない
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 03:52:34.64ID:KNwQswmY0
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 07:16:43.25ID:RApxg5Vu0
>>354
当時ショップを経営してたが、sceは相当きつかったよ。
75とかいうけど人気商品は85〜89も普通だった。
数も思うように入れてくれないし、必ず全てのソフトを買えって決まりがあるし、返品制度あるからと契約したのに無くなったし。
業界内に「ゼロ発注」って言葉が流行ったのはこのせいだよ。


特約契約してないショップには基本はソフトは降りてこないし、問屋挟むから90越えも当たり前だったしね
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 07:32:14.91ID:KUjl1fvB0
ハードは仕方なく買うてのはまさにその通り
PC持ってるとなんでスペック低いCS買わなきゃならんのやと嫌になるけど
ソフトがあるからいやいや買ってる
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:11:52.83ID:yLC2OnjR0
マーヤがPSはめちゃめちゃ儲かったっていってたし
64はJ2ショックで小売り倒産しまくりだし
もはや動かぬ歴史的事実
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:28:54.14ID:6EN7sga4M
>>374
マーヤがいう「PSが儲かった」は、サターンやSFCと比較して本体が安く入ってきたので(初期はハードも75掛だった)、売ると一台あたりの儲けがデカかった、って意味。値下げしてその掛率は消えてなくなった
>>372がいうようにSCEは甘くない
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:33:48.46ID:yOsTUYEu0
小売も馬鹿だよな任天堂とセガだけ取り扱っていれば壊滅することも無かったのに
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:53:18.82ID:bAmoy0Ix0
任天堂はゲームボーイが持ち直したから良かったものの
それが無かったら小売もかなり困ってたはず
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 09:55:38.31ID:DsNFdMtT0
博徒とテキ屋相手のやくざな商売して、個人の小売にも金のマリオ像とディスク書き換え機押し付けて荒稼ぎしてたような反社風情が偉そうに語ってるのマジで草ですわ
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 10:30:18.67ID:QyO2X2Ka0
>>380
反社の定義がおかしいぞ
黄金のマリオ像はシステム的にはただのフランチャイズた
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 11:21:01.89ID:KVfOn+EDM
なんで小売はディスクシステムや黄金のマリオ像に金を払ったのか?
儲かるからだよ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 12:00:59.68ID:QyO2X2Ka0
>>384
話が逆なんだわ
「100万本絶対に売れる人気ソフトだけど小売からの注文は300万を超えてる」ってときに、どう100万本をどこに割り振るか、って話になる
このとき不人気ソフトも買わない、黄金のマリオ像も買わない小売なんて問屋から相手にされるわけがない
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 12:03:44.38ID:QyO2X2Ka0
ゲハで何回か書いてるけど「絶対売れる商材しか欲しがらない小売」はどの問屋も相手にしないし、小売の欲しがる量きれいに収める問屋もいない
問屋だってメーカーと駆け引きするんだからな
んで、抱き合わせ、不良在庫引取はメーカーと問屋間でもあるわけで
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 14:20:49.56ID:1oTPTZr/0
創業家の嫡男を差し置いて岩田を抜擢
世界最大の娯楽となったビデオゲーム産業の歴史に残るレジェンド
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 18:12:55.52ID:ATTAj6W20
>>386
初心会に対する不満は
今で言う 「売れない商品を圧しつけやがって」
じゃなくて 「もっと儲けられたはずだったのに!」
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 18:18:18.30ID:ATTAj6W20
>>386
先日暴露のあったJ2の話題引き合いに出すアホがいるけど
あれこそ初心会が中心の話だしねぇ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 18:57:33.03ID:H0xEhgP/0
初心会は任天堂が売れないソフトを抱き合わせ販売させるために作った悪の組織
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 19:09:17.41ID:KNwQswmY0
プシュッ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 19:18:41.44ID:7w9DuFAq0
山内組長は存命の頃は正直あまり好感持ってなかったのだが、
こうして見ると核心を突いたコメントが多いな
語録を纏めて本にしても興味深いかもしれん

この人のコメントで一番的を射てるなと思ったのは、泡沫タイトル何百本出しても
ミリオンタイトル一本に敵わないって奴だな
実際影響力考えたらその通りだ
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 19:28:30.54ID:SsmtVmKn0
>>392
https://web-academia.org/2134/
このインタビュー面白かった。
64発売時のPSへの牽制コメントではあるけど、

彼らはね、数は力やと錯覚してるんですよ。ソフトの数が多ければシェアを取れて勝利をね、その自分達が勝利。勝利者になるんだと、こういう考え方を持ってるんですよ。

そのうちですね、もうね、7割、8割はもうほとんど売れないです。

過去からスペライディスってる。
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 19:30:24.89ID:QyO2X2Ka0
>>390
初心会の結成はファミコン発売よりもっと昔>>225参考
そもそも「任天堂の売れないソフトを引き取る」なんてことをしなきゃいけない理由を考えてみればいい
それが儲けに繋がるからだよ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 20:57:35.87ID:ATTAj6W20
>>396
カオスな状態では色んな現象が起こるが
混沌が落ち着くと、その結果として・・・

のカオス状態(アタリショックなど)で警戒しすぎたってことだな
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 22:57:24.68ID:SsmtVmKn0
>>396
結果的に少数の精鋭になるのと、最初から選択肢を少なくするのでは見え方が違うからね。
売れ続けるのは少数精鋭としても、それ以外のものもそれなりに無いと、単に寂れたはげ山にしか見えないし。
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 23:14:10.04ID:03r7w1NP0
最初から意図的だろうが結果的にそうなろうが、少数精鋭=ソフトの数、種類が少ないってのはソフト市場からしたらどのみち駄目だからな…
やっぱり数が無いと、たくさんいるユーザー個人個人の好みにあうものに出会う”確率”ってのが低くなる
ユーザーは、作品の質、出来、レビュー評価が良かろうと世界観やキャラとかが好みじゃなかったら買わないし
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 02:15:56.44ID:rbf4SmI70
>>380
何いってんだこのバカは?
そこ触れるならSIEのクソみてえな偉ぶった発言にも触れろよ
無理して草とか使わなくていいよ
シワだらけのジジイなんだから
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 04:47:39.68ID:MSkevewpd
>>380
ソニーと言うかSCEなんてプレステ参入たった数年で小売りに対して圧力掛けて独禁法違反で排除勧告食らったマジもんの不正集団だったぞ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 08:14:12.66ID:62Bt0AVG0
中古禁止はサードも大賛成してた
ハードメーカーのSCEがしかたなく怒られただけで
いわゆる義理と人情よ
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 08:27:35.10ID:Lq3G7ha+0
>>404
そうじゃなくて、当時SCEは流通担当の主だった
中古を取り扱ってる店舗には実際に新品をおろさなくて、大問題になったわけ
それからコナミが先陣を切って自前の流通を始めて、大手メーカーは自主流通にしはじめた
んで、中古裁判のとき、いろいろ悪いことをバラされた
たとえばエニックスはドラクエえんぴつ仕入れないとドラクエが規定量入荷しない、とかね
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 08:51:02.52ID:rRwam0zA0
えんぴつ、そんなことがあったのかw
流通で昔からやってた事柄だなw
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 09:06:51.19ID:L6TyEbvZ0
>>394
真理ではあるんだけど、その虚構を「全てのゲームが集まる」と宣伝したソニーのえげつなさまでは予想できてなかっただろ
囲い込みも
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 09:08:40.23ID:hv1kYYjc0
PS1時代はあらゆる挑戦が行われたプラットフォームではあったよ
新規参入組も多かったし
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 09:18:32.42ID:rRwam0zA0
パリティやブロッケンといたSIEがやったことは
組長が喝破したことへのアンサーなんだよな
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 09:25:40.78ID:Lq3G7ha+0
ちなみに「うちでソフト出したいなら他機種には出すなよ? わかってるな?」ってやったのは一番最初はNOAなんだよね
んで、どうもこれが法的にヤバイらしいと気がついて、マルチOKになり、そこから製造委託費の上下で独占ソフト優遇に至る
別にSCE独自のワルイコトってわけじゃないんだな
ただSCEは「このソフトならうちが5万本買いますよ!」みたいに交渉するから、中小は参入しやすかったってのはあるかも
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 09:32:12.71ID:hv1kYYjc0
ROM向けのシリコン不足と価格高騰が分納を正当化しちまうから店にとっては末期SFCやN64を商材にするのはしんどかったと思われる
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 09:32:31.00ID:L6TyEbvZ0
ついでに言うとサードの囲い込みは機能したし実際にPSはトップシェアを握った
そう言う意味では、その点で見れば正しかった
問題は大作志向とオタク化でサードが弱体化して意味をなさなくなったこと
組長はそれも合わせて発言してるんだろうが
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 09:35:09.88ID:L6TyEbvZ0
>>372
うちもあの時代に廃業したクチだ
遅かれ早かれ市街地の空洞化と少子化で死んだとは思うが、
ソニーがいなければ国内ゲーム業界は10年は衰退は遅かったと思う
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 10:03:45.27ID:Lq3G7ha+0
>>411
組長は台湾製ROMに切り替えたからもっとコストダウンできて楽になると睨んでたんだろうけどね
実際はサードが少なくなった分余力ができたはずなのに、分納連発だからなあ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 10:16:35.17ID:JA+A0Yxh0
分納って仕組みはクソとは思うけど、半導体不足って状況を割と身を以て知ったから、あんまり叩けないわ。
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 11:31:03.77ID:ndUuchHW0
>>412
>そう言う意味では、その点で見れば正しかった

PS1の成功を評価するのはそういう観点で中々難しい
短期的に見て、というか成功した部分があるのは確かだろうが、それに伴う弊害的な部分も後々出てきた
PS2世代にもなるともう弊害ばかりになってきた
だから自分に言わせると功罪半ばするという評価になるかなぁ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 11:33:48.82ID:tXbG8THvM
「この世界、ゴミみたいなやつらはたくさんおるんや。顕微鏡で見なわからんようなのをイチイチ気にかけていたらキリがない」
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 12:21:01.06ID:v+M1wQL6M
PS1中期くらいまでの姿勢続けてたらPS2ももうとょい違った気がする
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 12:55:28.89ID:JA+A0Yxh0
PS中期までの姿勢ってどの辺の何の話だ?
SCE自体の偏移は対外的な要素で変わらざるをえなかった中であれだったと思うし、ソフトに関してはサードが強かったから方向性の転換もSCEだけではどうにもならなくね?
ファーストソフトのリリース低減も、AB裁判見たら、ハード逆鞘で売ってるんだからソフト開発に金使ってる余裕がなかったんじゃないか、と今になって思うよ。
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 13:03:18.37ID:6y+iqVP7a
久夛良木「アルツハイマーの親を子が面倒見ることになりました」
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 16:43:19.47ID:EvrhLTIr0
結局低性能おこちゃまブヒッチで任天堂が終わった時点でこの爺の戯言は全てハズレって事になりましたね
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 16:56:25.38ID:U5tBTRF1a
>>413
うちの近所の、趣味と実益兼ねてたようなファミコンショップも2004年に畳んでしまい
20年弱の歴史に終止符を打ってしまったなぁ
あと1〜2年保ったらDSバブルで業績V字回復してただろうに惜しい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況