X



パソコンゲーマーってキーボードとマウスでゲームやるんでしょ?めちゃくちゃ効率悪くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/19(月) 18:05:50.43ID:ASg0+Y2b0
決定は何キーなの?カメラは何スティックなの?

左右で操作めちゃくちゃなの頭悪すぎない?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:26:49.81ID:yOsTUYEu0
過去ヘイロー2大会のエキシビションでPCプレイヤーチームvs.XBOXプレイヤーチームをやったんだ
結果はもうわかるな?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:30:40.36ID:NRw7k6kb0
>>104
ファミコンと言うならパソコンでもいいだろw
FCだと伝わらないか?w
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:32:19.52ID:NpHj9E3i0
>>70
> パッド利用が多いけどボタン沢山欲しい(持ち物切り替えがが8個とか10個とかある)奴は10キーパッドだけ横に立てといて押したりするな。完全なキーマウはストラテジーとか

ATARIジャガーのコントローラーが理想なんか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ea/Atari-Jaguar-Controller.jpg/1024px-Atari-Jaguar-Controller.jpg
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:39:01.30ID:iFEpTm1o0
>>105
レインボーシックスのバグでPC版のプレイヤーがCS版に入れる事があって相手が弱すぎたなんて事もあったなw
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:42:11.58ID:N7T11FX20
>>1
積極的に自分のアホを晒すのは何が目的なんだろ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:44:49.61ID:4PzAS9Cm0
>>95
アナログスティックみたいな見た目しといてデジタル入力しかできない左手用デバイスばかりで嫌になるわ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:49:45.80ID:dZkeH5gA0
>>106
文字表記でFCだとフランチャイズが出てくるかなぁ
まぁ本質は「ぴーしー」って口で言ったときに通じるかどうかよ
リアルで「えふしー」って発音しても通じないし「ふぁみこん」って言うでしょって
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:50:57.62ID:vfKJM9j70
ゲームパッドの3万とキーボードの3万を比較するとゲームパッドはおもちゃなんだなって思い知らされる
ゲームにしか使えないから大量生産されないので値段が割増になってる
値段の割に品質も悪いからすぐ壊れる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:51:34.60ID:XNuO4jMvd
キーボード使うときはwasd苦手だからtartarusとマウスだわ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:56:46.57ID:CwKbyvea0
ゲーミングPCのキーボードなんかMSの右側にスラパ付いてる安いワイヤレス一体型でいい
むしろそれがいい
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 08:58:49.02ID:yOsTUYEu0
>>109
阿呆を演じてゲハを盛り上げたいんだろう
ただの阿呆の可能性もあるがな、ゲハだし
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 09:20:39.77ID:3r7GFAVK0
ストラテシュミはキーマウだけどそれ以外はパッドだな
最近はスキルスロット並べたりするゲームは時代遅れ感がでてるし
ゲーム毎にキー配置を覚えたり割り当てるのを面倒だと思う勢も増えているからパッド優勢になっていると思う
慣れないWASD移動は指つるしな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 09:24:36.66ID:6JgqXUJH0
左手でマウス使うからキーボードで操作するゲームやれねえんだよな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 09:25:40.57ID:4qRul6wd0
入力機器メーカーはマウスキーボードの新作は沢山出すけどゲームパッドとか左手デバイスはオマケ程度しか出ないんだ
売れないから仕方ないんだ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 09:36:44.35ID:beJf0+uEM
キーボードマウスもパッドも両方使う
ゲームによって使い分け
俺はFPS/TPSはキーボードマウスじゃないとできん
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 09:43:06.61ID:4qRul6wd0
1番売れてるハードの標準入力機器で操作が難しいゲームって時点で特殊なゲームなんだよな
特殊なゲームは売れなくなる
事実FPS/TPSは人が多い
俺もパッドの方が操作が簡単ならパッド使うけどそもそもそんなゲームは買わない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 10:49:35.84ID:wEPsrpuA0
そもそもFPSってキーマウ前提でデザインされたゲームジャンルなんだよね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 11:10:55.31ID:ycrueGkm0
PCゲーマーは皆FPSやってるとでも思ってんのか
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 11:27:56.32ID:0VIXUFQTM
マリオワンダーをファミコンの2ボタンコントローラーでやらないだろ
キーマウはもう時代についていけてないんだよ
マウスもサイドボタンがあること前提だしな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 12:41:19.64ID:fypRze7ed
コントローラーに、マウスにはないエイムアシストという手助けが必要な時点で、装置としての優位性がどちらにあるかは明らか。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 13:00:10.78ID:YqJkKyG/r
背面付きパッドも買って両方遊ぶけど
TPSのキャラコンはパッドじゃなきゃやりにくい操作はあるな
それ以外だとエイムのしやすさ(シューター)とマウスで機能やメニューへのアクセスのしやすや
アイテムや機能へのショートカットの豊富さなどキーマウじゃなきゃ遊べないゲームの方が好みのゲームが多いかな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 14:19:22.94ID:+eCZD4Rj0
パッドが向いてるジャンルって3人称アクションだけじゃね
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 14:26:35.94ID:6t1KYrbM0
>>20
ワイも似たような感じや
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 14:55:05.59ID:4qRul6wd0
>>131
レースとか飛行機とかアナログな量を一定に保つ操作が必要な場合はマウスキーボードより得意
基本的にアクションは素早く操作するのが正義なんでキーボードマウスの方が上
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 15:01:22.62ID:+eCZD4Rj0
フライトシムならジョイスティックがええし
レースならハンコンでいいやん
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 15:02:20.33ID:CwKbyvea0
フラシムはスロットルやらラダーはおいといてもフライトコンとヨーコンが最低でも要るな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 15:11:09.62ID:HeS+DrUu0
FPSやTPSをキーボードマウスでやってると車乗る時とかだけ不便だな
あとベセスダRPGとかにありがちなNPCの後をついて行くシーンとか
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 15:22:00.07ID:mESm+UTta
>>131
乗り物とかはパッドの方が操作しやすいかな
BFで飛行機乗る時はパッドに変えてたわ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 15:25:39.92ID:A7h5jUSj0
パッドでFF14やってみたけどマゾいな
よくこんな操作できるなと関心した
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 15:30:38.33ID:PSaNubAmd
Diabloとか今はゲーム機でも売ってるけど、ああいうのボタン足りるの?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 15:35:25.67ID:nJ/edULd0
>>1
コントローラーより遥かに多いボタンでやるんだぞ?効率はいいよ
脳みそが慣れないと操作は難しいが
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 15:38:08.91ID:6t1KYrbM0
>>140
vader3proええで背面とczボタンで6つ追加設定出来るからマップまで余裕で振れるわ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 15:39:34.32ID:JUNHxXeE0
まぁたPSエアプのステイ豚が発狂したのかwwwww

そもそもPSのAPEXをコンバータ使ったハードウェアチートしてるのは
ステイ豚どもだったよね?大会が中止になるレベルでwwwwwwwwwwwww
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 16:46:15.08ID:YqJkKyG/r
AC6とか地球防衛軍のフェンサーは左右の武器がパッドのLRで使えるから直感的で好き
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 16:49:31.53ID:CwKbyvea0
LTLB同時操作とかRTRB同時操作は人間工学に基づかないので
LTRTを背面パドルに割り当てるとAC6の操作も捗るな
空いたRTにはリペアでLTにはサーチかなんか割り当て
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 16:55:44.76ID:HXRnYEa60
ゲームによって使い分けてる
modとか使ってるとキー割り当てが多くなるからコントローラーじゃあ賄いきれん
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 17:36:52.44ID:FvmKOXQ+0
自分もマイクラのMODPackとか遊ぶと
キーボードの8割ぐらいキーバインドで埋まるわ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/20(火) 18:55:31.30ID:vp7eZZkd0
Hi-Fi Rush→パッド
RE4→キーボード
ホグワーツ→パッド
スターフィールド→キーボード
BG3 →キーボード
ディアブロ4→キーボード
パルワールド→キーボード
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 03:35:42.96ID:2fmYx/id0
FPSとかだとコントローラの方が効率悪いんだよな
マウスは一瞬でエイム出来るけど
コントローラだと無理だから
エイムアシスト()とか介護してもらってる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/21(水) 14:39:55.39ID:XtTe07k+0
>>20
Apex Pro TKL使ってるけどライティングそっくりだLogicoolブルー使ってる
パッドも似た感じだがマイクロスイッチが好きなんでAPEX4、Vader3Pro、Wolverin V2 Pro、KK3MAXがメイン機だなぁ
タートルビーチやナコンはデザインが好みじゃないから一度も欲しくなったこと無いけどパッドは勝手に増えるよな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/22(木) 01:27:28.82ID:HzavFxYW0
>>149
apex4、KK3max、vader3pro、rainbow2proここいら複数使ってる奴はコントローラーに拘ってると思うわ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/22(木) 09:13:00.84ID:zn+z/0td0
キーマウ専用の片手デバイスの規格を作って統一してくりゃあいいんだよ
ゲーミングのせいでキーボードの傾向がおかしい事になっててどうにかしてもらいたい
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/22(木) 15:49:51.22ID:wDNNmHrq0
逆にテラリアパッド強制とか地獄じゃね
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/22(木) 15:50:56.44ID:13Kjx+tJ0
VRゲーパッド強制やキーマウなんかも没入感なくなるしな
そのゲームに応じたもの使えばいい
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/22(木) 16:37:50.24ID:b5I355Yw0
アローキーの存在意義ってなんだろうな?
つーか和ゲーメーカーは操作系をちゃんと最適化しろ
特にコエテク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況