X



なぜゲーム業界は「似たような製品を沢山出すのは良くない」という考えなのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/16(土) 19:32:34.27ID:He/bjAJ40
生物界、飲料、タバコ、アナログ遊具、食品、ファンタジー小説なんてむしろ極わずかな違いしかないものが無数に生まれるのを良しとする傾向がある
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 06:53:21.10ID:2m/Kh7B/0
>>116
金、技術、センス、規制、人材、会社のしがらみ
ゲームは縛りがキツすぎてなあ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 06:55:25.36ID:s5kK2R0Cp
>>116
ゲームのジャンルに豊かさを求めるなら
それこそ差別化や新鮮さを求めないといけないのでは
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 08:15:19.48ID:eVut+oMc0
このスレの内容って誰の目線で書かれてるの?
ユーザーにメリットがあるようには見えないし、
かといってメーカーにメリットがあるようにも見えないけど
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 08:27:40.45ID:oX8JmphW0
ユーザーにメリットがないなら売れなくなり、
メーカーも儲からないから出さなくなる
そうならないならユーザーとメーカーにメリットがあるということ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 09:19:20.47ID:YxPSoLTr0
>>121、124
ソシャゲとインディーではユーザーとメーカーにメリットがあるから実際そういう状況になってるよ
前にも例に出してるけどプリコネR、スイカゲームとかね
ゲームの中でもCSのフルプライスゲーが特殊なんだわ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 10:21:58.23ID:wGgQxmFy0
ゲーム業界はコロナが過ぎたことと淘汰が進んだこともあって衰退期に入るからな
最終的には大衆向けのライトなゲームしか作れない方向に進むと思う
現に国内のオタク向けはかなり弱体化してソシャゲ漫画アニメPCの同人とかに流れてるし
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 10:24:55.86ID:5pmAHIh0d
ガワだけ変えた似たような物を作るのにもオリジナル並に金がかかるから旨みが全く無い
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 11:02:39.17ID:WIyH/sSC0
まあスレタイわからなくはないんだよな
このゲーム面白かったなあ、似たようなゲーム他にないかなって探してもそれだけとか、クソゲーしかないって事多いでしょ
そうこうしてるうちにゲームから離れてアニメとか他のコンテンツに流れてしまう
粗製濫造しろってことじゃなくて、それなりの品質でバリエーションを揃えろって話かと
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 12:21:33.13ID:X+Ionx0Cd
ゲーム飽きたと言ったら、似たようなジャンルしかやらないからだ、とか言う人いるけど
そういう好みの人だって大勢いるからな
自分も色々やってみたけど合わなかったジャンルは沢山あるし
もっと好きなジャンルをガッツリやりたいけどろくなゲームがない、そもそもソフトがあんまり出ないというのが実情
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 13:00:44.65ID:zpe5iEx+0
「ガワの違いなんて非常に些細な問題」ってのはゲハ民的な思考なんだよな
プリコネRやってる人に「ゲーム性同じだから先に出てるこれやればいいじゃん」って言っておっさんがメインのバタ臭い作品勧めてもやらない
それだけカジュアル層にとってはガワってのは大事なんだよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 14:51:50.52ID:ca0kXhLj0
>>126
自分で答え書いてるだろ
フルプライスだからだよ

3Dソシャゲも状況的にあんま変わらんだろ
原神と似たようで微妙に違う者が量産されてる訳でもない
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 14:53:01.40ID:ca0kXhLj0
だからこそ提唱したいのだよ
少数が大金を出すことで成り立つような選択肢も増えるべきってな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 16:00:15.54ID:vQdmKxSL0
ガチャなら一部の廃人が100万投じることもあるけど
買い切りは全員から同じ金額しか回収できないから割に合わないんだよな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 17:43:17.68ID:PnKAvDQv0
それはあるな
CSにもゲーム内で金を注ぎ込めるような仕組みがもっとあってもいいと思う
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 17:54:08.37ID:1CZLnHz3F
アニメの円盤もワンクール揃えたら3~4万円普通に飛ぶしな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 18:00:51.52ID:ca0kXhLj0
>>135
CSの場合は先にまとまった金無いとダメだろ
クラファン活用すべきと思うんだけどな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 18:46:21.28ID:bcv/60rP0
昔からめっちゃやってる似てる似てないは何とでもいえる
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 18:57:50.01ID:j+vKoUjYd
>>135
DLCしかないだろ
ルートボックスとか違法の国もあるし
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 19:01:07.27ID:3objjdY10
まず既存のクソゲーがもし金があったらまともなゲームになってたか?と考えると、う~んってなるな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 19:05:54.46ID:2m/Kh7B/0
>>129
それなんよな
好きなソフトの代わりとか近いものを探した時、あまりに選択肢が乏しくてな
国内向けのオタゲー全般が薄い
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 19:08:12.12ID:6xMC4Eh30
>>7
今だとオンライン化やアップデートで1本のソフトを長く遊ぶ傾向になったのも、それを加速させてるね
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 19:09:24.67ID:6xMC4Eh30
>>104
最近は陰りが出てきてるような…
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 21:33:34.77ID:RVp4JIBGd
割とゲームは守備範囲が狭い
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 21:51:49.42ID:bORnH9gl0
似たような漫画はただでしか見ないからな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 21:56:51.00ID:VYz/gj4A0
>>144
特定のゲーム性の作品郡の中からある一つのゲームしかやらない事と、
選択肢が少なくても問題ないというのは結びつかない
ゲーム性だけではなく登場するキャラや雰囲気やシナリオも含めて作品だからね
先発の作品は「シナリオ描画がほぼない」「雰囲気が好きではない」などの理由でそもそも遊ぶ対象に入ってなかったりする
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 22:02:52.29ID:2m/Kh7B/0
なんか幽遊白書に似てるな、と思いつつも結構気に入って買ってた烈火の炎
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 22:19:43.95ID:KmKYiVgA0
おっさんがメインのバタくさい先発作品も、プリコネRもどっちもあっていいって事だね
どちらかだけしか存在を認めないのは「似たような製品を沢山出すのは良くない」という考えを認める事になる
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 22:27:32.24ID:VYz/gj4A0
>>149
選択肢を多くするなら僅かな違いがある作品も大きな差がある作品のどっちもある方がいい
そうじゃないと「雰囲気は嫌いだけどゲーム性は好み」という作品があった時に、
元々好みの合っていたはずのゲーム性まで変えなければいけなくなってしまう
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 22:27:42.26ID:VYz/gj4A0
>>151
そういうこと
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 22:35:32.71ID:2m/Kh7B/0
転スラと転剣では
設定が似てて転スラの方が売れてるけど自分は転剣の方が好き
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 22:45:39.25ID:VYz/gj4A0
過度に差別化を重視するのは「赤系統の絵の具なら赤の絵の具がすでにあるんだから、朱色やビンクのは出しません。
差別化のためにハッキリと違う色の絵の具だけ作ります」
ってやってるのと同じなのよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 22:49:57.42ID:ca0kXhLj0
ID:VYz/gj4A0
ないものねだりをしても何も変わらんぞ
変えたければ自分でクラファンでもしとけ
金の問題なんだから
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 23:25:53.97ID:RVp4JIBGd
今世代で出すもの出し切った感があるからこれから更に悪化して行くだろうな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/18(月) 23:42:05.00ID:KYRgl8550
インベーダー当たってSTGブーム
テトリス当たって落ち物ブーム
ストU当たって対戦格闘ブーム
ビーマニ当たって音ゲーブーム
昔から色々真似だらけ
でも少しづつ変化加えて今がある
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 06:03:46.22ID:4qjZNRvV0
近年はいよいよ真似ることすら苦しくなってきてるように見える
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 06:15:10.62ID:NlJd9GVZ0
ゲームは永続するし賞味期限もないからだね
他の娯楽で真似が成立しているものは大抵その時の物でしか無かったり終了したらもう続きが作れないものだったりする
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 06:23:15.73ID:K4CPpF5V0
>>160
ゲームでも公式が持続する気無いのは需要あるんじゃね?
俺の屍を越えてゆけ、スターフォックス、リッジレーサーとか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 06:28:55.02ID:RYDkhH/D0
似たようなものではない、まったく新しいゲームの方が探すのは難しいと思うぞ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 06:41:31.45ID:FZxdqIstd
現世代は無闇にリマスターとかが集まりすぎて過去作に触れるのが容易になったから、シリーズ新作に辿り着く前に飽きられるということが今後増えて来ると思う
ガラッとイメチェンしたらライザみたいに一時は盛り返せるかもしれんけど、所詮一時だな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 07:49:28.65ID:MLybJkBO0
>>162
「似たような」ってのはゲーム性同じで雰囲気やステージ構成違うとかそのぐらいの話よ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 08:22:29.23ID:YMDNC4vX0
ラーメン食べに行こうにも幸楽苑くらいしか存在しないからカップラーメン買って帰る、みたいな業界
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 08:38:50.54ID:NlJd9GVZ0
>>161
AC6で結局ACやりたい人を満足させられるのはACだって分かっちゃったし
代替品なんてものはゲームでは成立しないと思う
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 11:08:25.59ID:qRaXXTu60
>>166
それは本家が新作出したからでしょ
カールが売ってない関東でカールのそっくりさんが受け入れられたように、
本家が無い状態なら模倣品はありがたいのよ
カールが売ってる関西の人には多分その気持ちはわからない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 11:16:12.50ID:qRaXXTu60
AC最新作やりたいと思ったらやれる人には、
最新作が無いファンの気持ちはわからない
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 11:19:53.31ID:WGI4T/gad
ルンファク死んだらオタク向けスローライフRPGのカテゴリごと消滅したぞ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 11:37:57.99ID:qRaXXTu60
>>170
元になったゲームには無い部分に魅了されて始める人もいるので
同じゲーム性でも二番煎じ、三番煎じは飽きられるとは限らない
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 11:39:08.07ID:93ZHYkUE0
>>171
そんな細かい間違い探しはしてもらえない
「またこういうやつか」で足切りされて終わり
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 11:48:30.39ID:qRaXXTu60
>>172
違うな
「前から似たようなのあったけどこれならやってみようと思う」ってなるの
プリコネRとかスイカゲームが実際そうなってヒットした例
既存の作品がそもそも遊ぶ対象に入ってなければ遊び飽きる事も見飽きるなんて事も起きない
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 11:56:22.07ID:qRaXXTu60
>>174
それなら三番煎じなプリコネRなんてサイゲが開発するメリット無いし
ユーザーからもゲーム性判明した時点でさよならされてると思うけど
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 11:56:43.45ID:hJws6+8y0
>>175
だから八頭身3Dオープンワールドゴロチクアクション系だらけのソフトしかないPSからユーザーが消えてんだろ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:00:26.06ID:qRaXXTu60
>>177
それ言ったら絶好調のSwitchも二番煎じゲーのスイカゲーム出て売れてるんだが
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:02:29.89ID:FUBQqgnw0
ポケモンとかスマブラとか代わり映えしないのに続編売れてるやんけ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:03:26.37ID:hJws6+8y0
>>178
全体の話してんだが
一部の特例で語ってなんの意味がある?
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:11:47.04ID:FgsP+CJM0
モンハンライク
ソウルライク
本家に文句めちゃくちゃあるけど
類似品がどれもこれもなクオリティだから消去法で本家が一番面白いとなるからな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:15:41.35ID:WGI4T/gad
ゲームで似たものがなんでウケ難いのかと言うと、シンプルに尽くゴミだらけだからだよ
まともなフォロワーゲー作れればいいだけ
そんなことすら出来ない雑魚業界
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:16:54.04ID:qRaXXTu60
>>180
二番煎じじゃないゲームが沢山大ヒットしてるような機種でさえ
二番煎じがヒットする事があるって事例だから大事なんだけどな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:20:14.20ID:AjX6uHkk0
>>183
同じようなソフトばかりしか出ないハードにユーザーが集まるかい?
そういう事だよ
木を見て森を見ずってやつ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:20:48.68ID:t94IBiwi0
>>183
たくさん出たらそのほとんどが爆死するから出ないんだろうが
馬鹿じゃねーの?ソシャゲみたいに爆死しまくれってのか
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:21:42.95ID:tWjqpWE/M
儲からなかったからじゃないかな
ドラマやお笑いで似たようなのが連発されるのは
時給500円の芸人とか養成学校で搾り取った残りカスみたいなのを使ってスポンサーが望むものを作るからで
売れそうなもの、売れた実績があるもの、売れたことにできるルートがあるものしか企画が通らない
わずかに一社提供で好き放題やってる番組は他にない個性が確立してる
ゲームも人口が増えて儲かるようになって中華のイナゴがコピーしまくってる
コピーの安売りで市場が壊れても生き残るものがブランドになって
偽ブランドを見分ける目が養われる過程で購入者は自分が望むものは何なのか考える
そこからが業界にとっての本番、任天堂が見ている未来はそこ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:24:18.79ID:qRaXXTu60
>>184
二番煎じのゲームも大事って話で、既存の作品と差別化した作品は必要無いって話ではないぞ
どっちもあるのが良い
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:26:30.36ID:qRaXXTu60
>>185
それならインディーゲームやスマホゲームのメーカーは二番煎じ作品なんて出してないはずだけど
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:44:00.66ID:WGI4T/gad
JRPGはポケモンが最後の砦みたいになってるし、ポケモン興味無い人には無価値なジャンルになってる
本当に質もバリエーションも無い
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:46:22.21ID:te0aImZ+a
エンタメだって似たようなのたくさん出すのは悪手なのでは
ゆうちゃみがどんなに韓国推してもみちょぱにはなれないし
パワーがいくらゴリ押ししても黄色いおじさんみたいなどこにでも入れるゆるい高感度は得られない
広告代が出てる間しか話題にならないからこそ急いで写真撮って話題にのるんでしょ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:47:27.58ID:t94IBiwi0
>>190
PSが勢力を得た後はSIEに寄生虫送り込まれてどのサードも腐っていったからね
それで客飛んでるんだからもうその流れは止められないよ

今はインディーが盛んで多様性があるんだからそれで十分だろうに
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:58:10.43ID:K02iC9K1M
似てるから良くないんじゃなくて
似てる以外特徴無いゲームがショップの一覧を埋めるから邪魔なんだよ
完全に泥棒の騙し売りだよね
そういう経験がパクリにネガティブイメージ強く植え付ける
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 12:59:08.56ID:rDhYCyjE0
CSのオタク向けは見切りを付ける時に来てるのかもな
貧弱すぎて他所の娯楽に需要取られっぱなしやし
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 13:38:41.83ID:MLybJkBO0
>>193
そこらへんはUIの問題だな
煙草や色鉛筆は見分けつかないようなのが無数にショップにあってもストレスを感じない
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 18:35:27.95ID:4qjZNRvV0
すでにクソみたいな洋ゲーとインディーで埋まってるが
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 18:39:18.54ID:7Z68EkPd0
>>190
ゼノブレイドも楽しんでるし
任天堂が最後の砦になるとはね

開発費高くなるジャンルだから、グラガグラガでこうなるのは概ね予想はしてたけど
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 20:08:48.41ID:NypbSp+n0
ゲハ民が思ってる以上に特定のジャンルやシリーズしかやらない人って多いと思う
俺たちは変わり映えのしない似たようなゲームばかり出すと飽きられると思っているし、実際そういう面も確かにあるが、逆に自分が好むゲームと似たようなものが出ないからゲーム自体から離れるという人もかなり居ると思うんだよ
というか両方なんだろうな
マンネリは嫌だけど別ジャンルを開拓するほどでもないっていう
そういう人が一番多い
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 20:15:17.20ID:4qjZNRvV0
むしろ色々なゲームやった結果自分の嗜好が自覚できて幅が狭まるというのもある
よくある特定ソフトの専用機化とかその最たるものだろう
他に近い趣向のゲームが何も無いからそうなる
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 21:24:14.57ID:sV0IZtu30
8月
負け試合見たいか?
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 21:39:56.69ID:jXOB1b8z0
明日は無理だ
見た事故がほとんど去っていった
後半はつまらん
ああいう顔が浮いてる
0202スレ民
垢版 |
2024/03/19(火) 22:16:48.51ID:Xyx8hTt+0
でかい
ノブが俳優と仲良しとかとにかく情報出してないし所詮ワックレベル
舐達麻おらんのかい
普通の事を見越してテストしてたらトラックはアクセルを緩めるなどしてくれるやろ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 22:21:58.89ID:9QhhrJaf0
これ結局事務所にしたのに
0204あえラ倍む安💤
垢版 |
2024/03/19(火) 22:38:19.74ID:NkTIGQ8K0
>>48
いきなり40度くらい熱出て
注視しかできない
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 22:38:52.38ID:2+Q7YAzXa
...草
派遣切りの嵐だった時の方が美しいとかイケメンなら見ないよ
勝ち組なんだから嫌われるんだよw
ざまぁー
そういうメンタル全く分からんな(´・ω・`)
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 22:42:46.95ID:lrDEPgHk0
全くそんなことは
基本カップ麺程度もしくはツボノフジサンケイ
いつものメンバーがグループにいるの
少なくとも
0207スレ民
垢版 |
2024/03/19(火) 22:48:27.53ID:V+tq7QTA0
>>174
たかひろよ
見てるなら行動に移せよ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 23:15:21.66ID:6CEkzGca0
ゲーム性も雰囲気も似て見える作品が沢山あるが肝心なとこが違うってパターンも結構多い
「NPCの会話が全然変化しないグランディアもどき」とか「下方向への入力が出来ないF-ZEROもどき」みたいな
そういうのお出しされてインディーゲームが精神を受け継いでいるとか言われても困るんだよね…
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/19(火) 23:27:32.30ID:eJWqNxDW0
だって諦めてるようなもん
0210スレ民
垢版 |
2024/03/19(火) 23:37:20.94ID:yqdh9gWE0
小学生がサウナ入ってそう…
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
村議って
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/20(水) 08:10:24.96ID:RMFbmxaf0
言うほどインディーが代わりになってるか?と思う
ほとんどが胸焼けしそうな外国産じゃん
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/20(水) 10:03:39.33ID:+fO1QcUId
結局はこの業界がしょっぱいだけという結論になるな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/20(水) 15:25:05.29ID:NGh8kwBBd
>>183
元ネタ知らん層に売れたことぐらい分かりそうなもんだが
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/20(水) 15:30:12.40ID:NGh8kwBBd
後発パクリ系がもとより売れたのって大体知名度なんだよね
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/20(水) 21:12:13.59ID:c6g2ZnPyx
というかひどいというか
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/20(水) 22:29:11.89ID:e2jeZHOS0
マシな人が得する社会主義だと言っても感染して割り込んできて楽しそうだね
コロナで大打撃とか
名前忘れたけど釣りのやつ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/20(水) 22:29:27.41ID:AVVC0D5P0
ソシャゲ屋って儲かるんやな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/21(木) 04:26:23.35ID:xBdzjB0u0
充分似たようなゲームだらけだろうよ
3Dポリゴンになってから余計にそうなってると思う
本来はジャンルや操作系やシステム自体が新しく作れるのがコンピュータゲームなんだが猫も杓子もポリゴン、フォトリアルのFPSやTPS型で武器が銃器か剣かぐらいの違いしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況