X



FF6が11400円だったとかスーファミ時代の任天堂初心会システムぼったくりヤベぇな!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/02(火) 18:32:08.56ID:j+7zBG9x0
ニシクン火消しどうぞwww
0513名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 12:43:26.53ID:M4mL/n+yH
競争を促すためにもSCEとSIEは業界から排除したほうがいわな
この2社は競争ではなくてダンピングをした上で競争をなくして独占を目論む集団だからな
0514名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 12:45:34.50ID:M4mL/n+yH
ソニーに洗脳された脳みそからすると競争のないフラットな市場から競争が起こるようになったってことになってるんだろうけど
時はバブルから崩壊、景気後退と激動の時代
ソニーが何か動かさなくても普通に変化が起こっていた可能性も高い
0516名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 13:08:17.84ID:+LUTZvSxd
だいたいプリント基板にROM、RAMやコンデンサを半田付けしてガワを被せたカートリッジと円盤のプレス単価を同等で語るノータリンが声デカくて邪魔なんだよ
0517名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 13:18:27.28ID:lPFWTM3B0
>>515
ゲハ民は大店法?シラナイ!だからな
都合の悪いことは視界から外すことができないとゲハ民である事は難しい
0518名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 13:32:13.41ID:fWSPhNTK0
>>515
そして更に不幸なことに、ゲーム業界が大きく盛り返したWiiDSフィーバーでも
家電量販店や百貨店のおもちゃ売り場に優先的に入荷され、街のゲームショップは後回しにされた

クリスマスや誕生日のプレゼント需要で64やGC、ポケモングッズなどを大量に捌いていた家電量販店や百貨店と
さっさとPSに乗り換えて任天堂に砂かけたゲームショップだから仕方のない話ではあるが
0519名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 14:11:13.60ID:WoGesCVH0
>>495
>>498
当時のローソンはSFCとかGBのゲーム書き換えやってたしなぁ
あと市販される前のポケモン青とか
手塚治虫キャラGBライトやポケモンGBカラーとか限定デザイン品を店頭取り寄せで買えたり
親会社だったダイエーの流れもあって完全に任天堂派だったな
0520名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 16:10:06.31ID:QPgfnn0rM
SFC時代にパッケージ委託してた和多田印刷はニンテンドーラボ委託するくらいでまだ付き合い続けてるわけで、じゃあそれはなんでなのかっていったらお互いの企業努力があって、恩義が途切れないような切磋琢磨があったから、ってわけでさ
初心会(の一部の問屋)にはそれが足りてなかったんだろうね
0521名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 17:59:09.08ID:+9D3ShzK0
真のオンギってこういうものだよなあ
0522◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 19:43:00.94ID:yYhESaBt0
>>460
そして3900円のポケモン赤緑をキッカケに、再度ゲームボーイが売れだして、
ゲームボーイ(カラー含む全バージョン)が、プレイステーション(one含む全バージョン)をの世界累計を、少し上回るのを見ないようにして、
スーパーファミコンより安かった、ニンテンドウ64に勝ったなんて言っちゃうわけだ。
0523名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 19:46:50.66ID:y3+Q4/Ia0
>>502
でもディスクじゃないから傷もつかないし待てばいいだけだよな
ソフトなんて沢山あるし中古でやってて時間足りないくらいじゃん
0524名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 20:43:25.25ID:R+GFdkbL0
>>522
ロクヨンにボロ負けしたサターンさんの事は許してやってくれ!
0525名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 21:56:48.13ID:zK2AKaj00
十時「くだらねーこと言ってないでps5のソフト買えやゴキブリどもが!!」
0526名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 07:07:14.51ID:MZi26bvB0
一社独占だとどうしたって値段釣り上げてくるから
多少面倒でも複数ハードの競争でいいんだぜ
0527名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 07:57:16.59ID:pvp5roMnd
>>525
🪳「んほぉ〜無料の原神たまんねぇ〜」
0529◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 11:58:54.00ID:fPWv9ZJd0
>>525
いや、十時さんはゲーム機やゲームを作る側に「利益率上げろや!」と言ってたよ。
0530名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 12:11:28.06ID:tTKPMnl20
バンジーの買収を筆頭として
いくらなんでもスタジオに金使いすぎってのが
今回のライアン退任の主因だろうな
まあそれは正しいにしても
ゲーム会社としての新たな展開が見えないのはちょっとな
さっさと誰か引っ張って来いよ
0531名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/11(木) 14:27:18.26ID:A868IrRx0
>>526
今はもうスマホやサブスク映画と娯楽時間の奪い合いをしているんだから、たとえコンシューマー一社になったからって暴利を得るコトなんて不可能だよ
任天堂はとっくにそれが気がついて安易な性能競争から下りたし、MSも別方向でサービスを拡充させる方向に進んでる
0532名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/04/11(木) 23:49:38.77ID:qQWXVdXU0
脅迫で訴えるとはいかにも
ますますスト空気だね
早くEVにしよう
0533名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 00:13:27.34ID:TxdPfLic0
ハムはなんでなの?
一回出資してる写真がやば過ぎて上がってそう。
0534名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 00:18:04.14ID:YP4lV9vI0
初心会が無ければ日本のゲームの発展は無かった
それくらい重要な位置づけだ
0535名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 00:22:32.46ID:GIAxCgrc0
>>321
ちょっとスピードを落としてるのも苦労するレベルだぞ
0536名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:22:14.81ID:ybVe8e/s0
もうちょい安くても猿 まめ
ストロングでもおるんちゃう?
高速本線で急停車したら急にピタリと止まるランチか
分かってんのかよ
0538名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前10)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 08:21:12.53ID:CT5p5k400
そんなこたーないでしょう
ただの問屋やで
実際PSが直接問屋に卸すようになっても業界は発展し続けた
GOTYもPSのゲームばかりや
0539名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 08:24:01.52ID:aqXJgTA50
なんとか会がどうの言うのなら説明すればいいのにな
なぜしないのか
0541名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 10:47:04.52ID:BW0N05WK0
>>539
>62 >282 >311
ここらを読め とっくに説明はなされているが、この説明を読んでも理解できないのは必要な知識がそもそも足りてないからなんよ
「ゲームという市場が生まれ始めた頃、金をもったメーカーが非常に少なかった」ということを理解しているだけでいいんだけどね
0542名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 10:48:35.48ID:BW0N05WK0
「発展はなかった」を「実際PSが直接問屋に卸すようになっても業界は発展し続けた」で反論できたと思ってるのがもうあかんのよ
市場形成しはじめのスタート時点での問屋の役割がデカい、ってのがわかってない
メーカーも市場もデカくなったあとはそりゃ問屋の仕事は減ってしまうのは当然でな
0545名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:01:37.26ID:ixDhzsOZ0
初心会発足前のゲーム流通は酷いものであり、それを正常化しゲーム業界発展の礎となったのが初心会
昭和的だが日本ではそういった歴史を辿っただけの話
0547名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:14:20.69ID:UeP74GVe0
ネットもない攻略本商法時代だったんで+攻略本
しかも時期ごとに半分程度、2/3程度、ラスト付近載せない、完全攻略本
やりこんでクリアしたきゃもう+4000円程な
0548名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 00:05:05.27ID:3L8P1Bl80
初心カイのnoteぐらいは見てから参加してほしい
0549◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 00:15:35.86ID:MlBe1G7J0
>>548
SFC用CDROMドライブについて、任天堂はソニーに対して契約通り出していい、
しかし、そのCDROMドライブに任天堂のソフトは出さない、というのを書いてたね。
本当なら、ソニーが契約違反だと言わなかったこととツジツマが合うし、
「すべてのゲームはここに集まる」
というキャッチコピーをブチ上げたのも理解しやすい
0551名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 03:14:01.43ID:p6rWMmLn0
>>550
当時知らんキッズがネットの画像だけで全部知った気になってるんだろ
定価でも飛ぶように売れる超人気商品ですら3割引きで売るとんでもない店という宣伝を
テレビ局が無料でやってくれるんだから安すぎる広告費
こんなの都内中心部の3亀くらいしかやらんのにな
全国の大半のユーザーは定価
悲惨な人は抱き合わせとかプレミア価格の中古とかで買わされてたし
0552名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 06:44:52.30ID:nOy49lM+0
ゲームそのものじゃなくそれを取り巻く環境とか熱量なんかがよかったんだぜ
0553名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前10)][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 07:45:46.19ID:vSgigBDp0
それは勘違いだ 熱量なら今のほうが圧倒的に上
PSの売上高は4兆円を超えた 
まさに全世界のゲーマーが巨大な元気玉を作ってるのだ
0557名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:38:56.72ID:KagTBZt+0
>>551
地方民は休みの日に出かけたデパートのおもちゃコーナーで定価売りソフトを買いにいくくらいやな
ビックヨドバシさくらやのある首都圏が羨ましかった

ゲハによく湧く"SFCは全国一律三割当たり前!"というのは、どこかで聞いた伝聞をあたかも自分の体験と置き換えてるのかもね
0558名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:53:43.38ID:nD2iKrjcM
>>557
そうなんだよね、地方はそんなことなかったのに、勝手に都市部の話を全国規模に広げられてる
むしろファミコン全盛期は抱き合わせとかありまくったんだよなあ
0559名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 11:05:40.59ID:KagTBZt+0
>>558
バイアス掛かった人等の集まり、それがゲハ板よ

割引とは関係ないが、FC時代のファミコン屋ってゲーセンに近い近寄りがたさがあった気がするのよね
抱合せ販売をしてても違和感ないくらいに怪しさ満点のお店が多かった様に思います
0560名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 11:14:11.15ID:KagTBZt+0
>>559で言った近寄りがたもあって
ファミリーがゲームソフトを買う時は定価でも安心して買えるデパートや普通のおもちゃ屋に行ったのよね

ビックヨドバシさくらや、電気街が近隣にあった奴等の事情は知らん
0561名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 11:18:16.12ID:qa8P9F/W0
地方の郊外型大型店舗なら普通に安売りしてたがな
赤ちゃん本舗とか
スーパーやデパートとかは普通の値段が多かったが
カメレオンクラブで新品三割中古定価とかドラクエ6の時やってたな
0562名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 11:21:06.05ID:T9iJ5+ba0
>>557
住んでた場所と親を恨め、田舎者
0563◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 15:01:49.62ID:MlBe1G7J0
とりあえず、「ゲーム屋 昔 チラシ」で検索してみると、
現実がどうであったか知ることができるし、
その情報がどれだけ発信されてるかも解るよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況