X



周辺機器メーカーリーク「Switch2は保守的な進化で、Switchの正統進化でProのような機器」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前27)][苗警]
垢版 |
2024/04/30(火) 12:57:34.71ID:Ct4S9fbx0
https://imgur.com/nekeYNi.jpg

任天堂のサプライチェーンとの提携を通じて、次期Switch 2に関する独占情報を入手しましたので、ご紹介します:

1. Switch 2のBluetoothチップは既存のJoy-ConとProコントローラーを引き続きサポートし(開発機テスト後)、HD振動(ALPS二軸リニアモーター)を引き続き搭載しますが、新しいJoy-Conモーターの体積はより小さくなります。もちろん、我々のChituとM6S/HDコントローラーは完全な互換性を維持します。

2. Switch 2のカートリッジスロットは、物理的およびデジタルの両方で、既存のSwitchゲームカードとの後方互換をサポートします。ただし、Switch 2用に設計された新しいゲームカードは、元のコンソールと互換性はありません。

3. 携帯モードについて、新しいJoy-Conレールは、よりスムーズな装着を実現するため、水平磁気ドッキング構造を採用します。SLボタンとSRボタンは金属製で磁気的に作動します。

4. Switch 2はドッキング用のUSB-Cポートを保持し、細かなデザイン強化を特徴とする新世代ドックに対応します。

5. 再設計されたドックには、角度調整を改善するための金属製ダンピングブラケットが含まれます。

6. スクリーンは1080pの解像度にアップグレードされ、サイズも若干大きくなります。

本質的に、Switch 2はハードウェアの保守的な進化を表しており、Switchの洗練された「Pro」バージョンに似ています。
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前25)][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:51:42.49ID:QIF5F4xh0
スイッチの売上がそこまで急減してないし
ハイブリッド機の需要はまだまだあるからね
まだ大きく変える時期ではないわな
0071名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:53:14.94ID:MQJ0hglI0
>>43
WiiUがWiiのマイナーチェンジ版と誤解された過去があるから
たとえSwitch2がSwitchPro的なものであっても同じ轍は踏まないようにするだろう
0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前26)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:55:19.38ID:2FkIfqmV0
ハイブリッドのスタイルが飽きられるどころか、ますます浸透してきてるしな
UMPC見ても
他陣営もいつかそっちに行くとすら思える
当分はSwitch正当進化路線で売れ続けるだろう
0075名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前27)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:55:53.97ID:Xc5qntrg0
他がみんなずっこけて
業界の命運がSwitch2にかかってるとこまできてしまったからな
コケたら任天堂はともかく和サードは無事では済まないだろう
保守的なのはやむ負えない
0076 警備員[Lv.22][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:56:21.34ID:b7OKZ8nq0
あっ3dsのカセットみたいなもんか、文盲だったわ
0078名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前10)][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:56:38.43ID:boAuuIyK0
まさにWiiUじゃん
0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前6)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:57:26.08ID:eUu0xZsN0
WiiUはロンチソフトも悪いわ
NEWマリWiiが3年前に大ヒットしてて半年前に2も出してあの変わり映えのなさで売れるわけが無い
0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前26)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:57:41.90ID:2FkIfqmV0
というか、据え置き専用コンシューマてのがもう今の時代レガシーになりつつある
0083名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前37)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 13:59:33.19ID:ezajHBzW0
Wiiu、3DS、Wiiの失速ってギミック要素に需要亡くなったからだけど
ハイブリッド式は続けて売れる
0084名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:00:14.98ID:ufm34y8N0
勝確
0086名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前31)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:02:29.84ID:bVcnoOEV0
>>83
スイッチスポーツもそれなりに出てるから需要がなくなったわけではない
まあWiiのは出始めのバブルではあったのだろうな
0087 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:03:16.23ID:/tjkRJXY0
>>13
そうなんだけど任天堂が新ハードを発売するのとは無関係なんだよね
0089名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前31)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:03:56.59ID:bVcnoOEV0
豚=任天堂社員みたいなコピペ貼ってるキチガイいるよな
0090名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:04:02.35ID:po1w+osm0
ハードは安牌としてあとは値段とソフトだな
0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前3)][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:04:29.91ID:WYtx67EJ0
>>82
これ
高性能の据え置きオンリーハードってPCの下位互換だからな今や
0097名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前3)][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:06:24.78ID:WYtx67EJ0
>>93
リモート機使ったことないんだろうけどあんなの百英雄伝みたいなRPGくらいしかマトモに遊べないぞ

ちょっとでもアクション要素あるとストレスしかない
0098名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:06:31.13ID:ufm34y8N0
>>93
良くないからswitchが一番売れてる
0101 警備員[Lv.16(前30)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:08:53.39ID:QRKIVl110
>>93
任天堂ソフトがないスイッチとか売れると思うのかい?

あとPS5+PSPRはテーブルモードができない
テーブルモードは便利だよ
0102名無しさん必死だな 警備員[Lv.30(前10)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:09:08.18ID:nQuJZP7V0
>>3
立体視はともかくへんなギミックはちょっと期待してたな
なんだかんだでWiiのリモコンとか楽しかったし
0103名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前39)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:10:26.12ID:+bW+eHcz0
右ジョイコンにはIRカメラあるから
後はセンサーバーさえあればリモコンのポインター操作やれるのよね
ドックにセンサーバー機能付かないかなぁ
0106名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前3)][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:11:08.50ID:oHN9TAHaM
全く遅延軽減する技術無いのにリモートプレイ推してるのなんかもうソニーだけだろ

UMPCみたいな高くてもスタンドアロン式の携帯型ハードが売れてる時点でリモートなんか誰も求めてない
0107名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前4)][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:11:14.56ID:sdKd1Q4Dd
>>72
https://www.famitsu.com/news/201702/24127674.html

>>今回、短縮化に大きく貢献したのが“PCエミュレーション環境の構築”だったらしい。任天堂から提供されるハードウェアの開発環境には、GPUエミュレータが提供されているため、同じシェーダーコードを使ってPC上で動作をさせることができる。この機能がNintendo Switchではさらに強化されていたというのだ。この仕組みはかなり好評で、Nintendo SwitchではGPUだけではなくて、提供される大半のAPIについてもPCでのエミュレーション環境を構築しているという。
0108 警備員[Lv.16(前30)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:11:44.99ID:QRKIVl110
ハイブリッド機は画面をデカくするだけで差別化できていいよね
0110 警備員[Lv.19][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:13:43.27ID:QKcuwoU+0
マリカってまだ真価の余地あるの?
マリカ専用機だから進化無しなら次世代機要らんな
0112名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:14:15.33ID:xh6jfX82M
ギミック関係はギリギリまで公開しないでしょ
SwitchだってJoy-Conのギミックわかったのは直前だし
0113名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前20)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:14:19.26ID:KIZznUuZ0
>>105
現行Switchですら
分離式コントローラー
携帯モードやTVモードやテーブルモードの複数対応
HD振動
モーションIRカメラ
とギミック塗れだから次世代機がギミック盛り盛りでも方向性は変わっていないよ
0114名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前3)][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:17:36.96ID:oHN9TAHaM
>>111
AAAはMOD使えるPC定期  
劣化ガラクタ版ハードはいらないっす😅
0115 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:17:57.29ID:B33O2+CE0
>>93
自分は結構PSポータル使ってるけど、自宅に限られるのはやっぱりウケない
自宅環境で使ってる限りは遅延もほぼ感じないし優秀なデバイスではあるけどね
0116名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前15)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:18:25.16ID:PtZy7l6c0
本決算までに情報出すかと思ってたけど無いのかあ
やっぱり日経が言った通り、年末商戦から逃げて3月に延期か(´・ω・`)
0117名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:18:32.87ID:+hMMHoxw0
GC・Wii・WiiU・PSP・Vita


コイツらの存在しない世界で3DSが発売されてたらどうなってたかという話
0118名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前4)][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:22:18.58ID:sdKd1Q4Dd
>>116
次世代機と位置付けてて2025年3月期中に出す気なら、3月発売だろうと決算までには情報解禁すると思うぞ
ちなみにSwitchの時は2017年3月期の展望を語らないといけない2016年3月期決算発表の前日に発売時期の情報解禁を行なってる
0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前31)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:25:57.90ID:F59/gH9v0
ソフト開発の遅れで延期って話だから逃げる逃げないとかの問題じゃない
むしろ年末商戦どうすんのって不安のがあるでしょ
来年こそ(延期するかもだが)モンハンやGTA新作あって大変でしょうが
0124名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前4)][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:32:29.11ID:sdKd1Q4Dd
>>122
俺もそう思う
サードにだって販売スケジュールや事業計画があるはずなのに急にひっくり返すかね?

情報漏洩対策で末端スタッフに対してダミー情報を複数走らせてただけで、サードの幹部陣とかと合意を取った発売時期は最初から変わってないんじゃないかと思ってる
0125名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:35:11.78ID:WHyuFopW0
>>121
ハイブリッドってそれ自体がギミックなんだが、同時に任天堂が独りよがりの「ぶっ飛んだ」ギミックを入れないための安全装置でもあるのがすごいんだよな

Wiiのように普通のゲームをまともに作れない、遊べないハードにはならない
それがインディー誘致にも都合が良かった
0130名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前31)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:38:47.56ID:F59/gH9v0
知らんよ日経が吹いてた話を元に推測しただけで真実なんか知らん
なんならもうしばらくSwitchでも構わんもの個人的にはなw
会社的にはそうは行かないんだろうから出すだろうけどね
0135名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前25)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:43:08.47ID:FwC+G3mU0
>>116
1度も公式発表すらされてないものを妄想で逃げた延期だって頭大丈夫?
0136名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前6)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:43:45.83ID:PxbGVpm70
2Dマリオ→去年出した
3Dマリオ→多分次世代ロンチ
ゼルダ→去年出した
ポケモン本編→一昨年出した
ポケモンレジェンズ→来年
スプラ→一昨年出した

来年3月だとしたら今年の年末どうすんのとは思う、これまで年末弾無しだった事あったっけ
0139名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:48:27.02ID:WHyuFopW0
>>136
2020年
結果的には桃鉄が主力だったが海外は正真正銘の弾なし

しかし本体売上はこの年末が一番だったので、「ソフトはハードの売上に関係ない」と主張する安田は勢い付いた
0141名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前40)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:48:42.29ID:CElZFGDB0
ここに任天堂タイトルが乗るだけでまぁ売れるだろ
期待するのはソフトだしな
0142名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前4)][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:49:32.88ID:sdKd1Q4Dd
>>138
プリズムタワーの入口アーチ部分をよく見るとポリゴンを節約したように見える箇所があるから、ワイヤーフレーム風のテクスチャ被せただけでポリゴンモデル自体は実機と同じものなんじゃないかな?
0146名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:56:08.13ID:HgXS492+0
>>144
次の新作ゼルダくらいで下位互換切りそうな気がする
0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:57:38.62ID:wqxuGNGV0
求めてるのは新体験であってギミックではない
ギミックも新体験ではあるけどソフト1,2本やったらギミックごと新鮮味なくなるからな
だったらソフトの内容を掘り下げる方向で新しい物を提供してくれればいいよ
0148名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:58:27.56ID:iE5zfhCT0
Switchは携帯据置両方の要素兼ね備えてるから性能以外どう進化したらいいんだこれ
0149名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:58:31.79ID:xh6jfX82M
>>147
試さないと定着するギミックなんてわからんし
0151名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 14:59:39.90ID:/9GXnag/0
でもまた低性能なんでしょ?笑
0153名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/04/30(火) 15:04:01.77ID:dhnIO2ae0
ハイブリッド機でPS5やSXを超える性能で
お値段それなりで作れるメーカーが存在すると思ってるの?
0154名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前6)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 15:05:53.64ID:PxbGVpm70
>>139
そう言えばそうだったな、異常な伸びで忘れてたわ
0157名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前12)][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 15:07:55.42ID:s0eVVDuYM
>>143
俺には大して中身の変わらないPS的進化としか思えないが
0158名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 15:09:27.58ID:RtZiWOQP0
>>156
そこはソニー次第(ブロック権)なので気にするだけ無駄かと
0160名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 15:10:14.38ID:vzYB7UUDd
変える必要ないもんなあ
Steam Deckもそうだがデファクトスタンダードなんだから
0162名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前4)][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 15:13:02.61ID:sdKd1Q4Dd
>>158
FC24がレガシー版から現行版に戻したりしてるあたり、ハイブリッド機は無茶をしてでも対応させる価値のあるプラットフォームと、海外サードは認識を改めてそう
恩義マンの巣窟な和サードは知らん
0163 警備員[Lv.4(前8)][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 15:13:47.43ID:4XCujmsmd
>>156
それは無理だろ

今どきPS4並とかサードからハブられるの確定してるし
0165 警備員[Lv.16(前20)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 15:14:18.03ID:80tUq0630
Wii U
0166名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前19)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 15:14:37.42ID:a40YbFAo0
これ任天堂勝ち確やん
0168名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前16)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 15:15:51.59ID:6Rz9v1vj0
>>158
ソニーを何だと思ってるんだ?
マルチで出す出さないはサードの自由だぞ
マルチにかかるコストと利益や客層等考えて判断すること
本当にソニー次第なら余裕で独禁法に引っ掛かる問題だよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況