今更ながらPS5を買った。かつて品薄だった頃の争奪戦に筆者は惨敗を喫し続け、「それなら一生買ってやるものか」と齢30を越えて無生物に対する反抗期を発症していたのだが、当然その反抗期が一生続くことはなかった。
理由は単純で、我慢できなくなったのである。魅力溢れる新作ゲームが登場するたび、筆者の反骨心はグニャグニャと折れ曲がり、最終的にはベビースターラーメンのようになっていた。
ともあれ、そんなこんなでPS5を手に入れたわけだが、しかし初めて起動した直後に予期せぬアクシデントに見舞われることとなった。PS5がキラキラしたまま動かなくなったのである。
そこで調べてみたところ、筆者以外にも同様の症状を報告している人を多数発見することができた。どうやら2023年11月10日以降に発売された新型PS5において頻発している不具合らしい。

いくらキラキラしているとはいえ、必要以上に長時間見せ続けられると心が乱れる。たまらず電源スイッチを長押ししてPS5を強制終了させた。そうして再起動させたあとは何事もなかったかのように工程が進んだ。この解決法に関しても同様の報告が多数なされている。

ただ、あくまで強制終了は苦肉の策であり、推奨すべき処置ではない。不具合に遭遇した場合は、すぐサポートに連絡するのが理想的だろう。しかし、である。理想を持ち出すのであれば、そもそも不具合が起きないことこそが望ましい。

発売直後ならまだしも、すでに約半年が経過している。素人目に見ても、修正することがそこまで難しい不具合には思えない。そのうえ、広く報告されている不具合のわりに、公式側が大々的に周知しているようにも見えない。
もう少し何とかならないものかという若干の落胆を禁じ得なかったし、この件を皆さんと共有したいとも思い、時すでに遅くはあるが筆を執った次第である。
 
https://article.yahoo.co.jp/detail/046d442777be5e10d01ed687f4cac3a97ba98432