X



【急募】FFを復活させる方法
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:54:19.61ID:KARatdnX0
ある?
0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:55:15.22ID:v8BjYyYE0
死人を生き返らせるくらいの難易度
0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:57:40.65ID:Eok7xbEf0
スクエニの粋を集めたのがファイナルファンタジーという勘違いから脱却するのが初手
0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:58:54.59ID:4aXZie/H0
ファイナルファンタジーツクール出してユーザーに託せばいいんじゃない?
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前18)][苗警]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:59:10.63ID:SNGrpifS0
このまま聖域14を徹底してスイッチハブすること
これだけでスクエニ幕府の天下を脅かすものはおらんw
0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:02:09.39ID:v8BjYyYE0
>>8
面白いの作られたら困るから絶対無理やな
0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前2)][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:03:03.72ID:pqbZ3bee0
あのバカの更迭
0015 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:06:19.45ID:eXkh+gIzM
FFをブレイブリーデフォルトみたいなグラで面白いの作ってみ
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:08:00.37ID:TTkRoz090
サブタイトルをラストエリクサーにする
0022名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:10:14.76ID:2u+2fyUF0
ほんの一年前は吉田が救世主としてもてはやされてたのに‥
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:10:44.23ID:FfrTK7LuM
>>12
誰だよ
FF開発陣に候補が多すぎる
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:07.88ID:0LEb3kWa0
客に聞くな
それでもクリエイターか
0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:38.27ID:WR05pTkn0
ネトゲだけやってればいいじゃん
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:48.44ID:g23BzRYbd
FF17オンライン出して
switch2ユーザーも取り込んだら居んじゃね

FF14はオフライン版をswitch2に出せば
小銭稼ぎにはなるかと
0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前18)][苗警]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:12:54.95ID:SNGrpifS0
PS4ですらゴミスペなのにゴミッチ2でMMOやれるわけないじゃんw
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:17:07.95ID:RFsujRvT0
難しい
だが買わぬゴキにPS5を買わせる事がまず難しい
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:17:57.54ID:aqJzQ50kd
>>28
こんなIP貰っても持て余すだけだしいらんやろ
0034名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:19:17.92ID:gS0Sg00h0
意外とムービーさえ切ることができれば面白いゲームになると思うよ、FFは
10も13もムービー全スキップで遊んだら面白かったもの
以降はやってないから知らんけども

ただ、ムービーを切る決断ができるかな…
0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:20:40.35ID:v8BjYyYE0
>>28
任天堂ならゼノギアスだけ取っていきそう
0036名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:21:44.18ID:EMw3m4Op0
任天堂の開発協力、ゼルダTotK制作陣が完全監修、キャラクターデザインも任天堂にして
グラフィック制作だけをスクエニが担当する

で、復活しそうだけどやる?
0038名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:23:59.15ID:1sstDwK50
予算開発期間そのままで外注にする
これだけで余裕で復活する
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.44(前35)][SR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:24:47.59ID:UrA4b/G/0
ない
0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:25:23.33ID:bXhWSm0n0
馬場英雄をプロデューサーに据える
子分の吉田と野村の自由を縛る
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:26:25.50ID:2FD+w4080
>>32
一個目でFF捨ててるじゃねえか!
0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:26:57.69ID:HCP7gUtF0
おれは「は?FF8がクソゲーだって?どこがだよ?」って思ってたくらいの盲目的な信者だったけど
今のFFはもうゲーム性が別物過ぎて無理
0045 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:27:08.98ID:PBXs6Q9l0
とりあえず吉田と野村を関わらせない
0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.47(前23)][SR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:27:36.70ID:2P4py2by0
募集しても採用しないじゃないっすか
0047名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:27:56.01ID:vvcGN36c0
北瀬は引責辞任
外部からHDの開発管掌取締役を招致
その取締役に開発現場の人事権を全権委任し現場の膿を出し切る
0048名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:27:56.12ID:g23BzRYbd
>>27
出来る出来ないじゃなくて
スクにその気があるかどうかじゃね

ナンバリングFFはハイスペ至上主義を
崩したく無いと言うなら
FFCC新作を出して
switch層を誘致するとかの
回避策はあるけど

そんな考えに囚われてたから
若年層の誘致が疎かになって
シリーズの土台がボロボロになって
しまったんじゃ無いかと
0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.32(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:28:44.84ID:34KKI9QA0
レイズをかける
0050真の愛国日本人ならPS5を買いなさい 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:28:50.69ID:icCPKrX30
FFツクール作ってファンに作ってもらえ
0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:30:05.42ID:SNGrpifS0
>>48
MMOエアプか?
ゴミスペWiiにソンタクしたドラクエ10が経年劣化に耐えきれず瓦解してるんだが?

ネトゲを家ゴミ、しかも任ゴミで出そうなんて自殺行為だよ💔
0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:30:05.71ID:oqBaNpm40
モノリスに土下座してゼノギアス(新FF)を作る
DQ12をさっさとswitch次世代独占する
0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:30:08.39ID:EMw3m4Op0
>>39
何一つないよ

『FFを復活させる方法』を実現させるのは、正直これしかない
スクエニ自身では無理
0055 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:31:24.00ID:BzX3ONLu0
アンデットにフェニックスの尾を使ってもねぇ
0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:31:35.18ID:SNGrpifS0
>>54
漆黒のストーリーは大絶賛されてるだろw
FFエアプは本当にしょうもないなw
0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:32:06.90ID:xTpdLKSG0
北瀬野村鳥山三馬鹿切っても無理そう
0059名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:32:32.69ID:euXe7rIi0
>>1
FFナンバリングをSwitch独占でHD2DにしてFF6的なものにして出す

いまFFを作ってる奴のプライドが粉々に砕かれるだろうからやらんとは思う
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:32:56.06ID:EMw3m4Op0
吉田神と、以前は言われててそれはFF14を立て直した功績からなわけだけど、
そのFF14も結局中身について、基盤はMMOとしてFF11から続くシステムを継承しつつ
要素は歴代FFの焼き回しがメインコンテンツの多くを占めている訳で
これはこれで結局リメイク、リブート枠なんだよね・・・
完全新規じゃないのはみんな知ってるでしょうに・・・

0から1を生み出した訳じゃないんだよね
0062名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:33:44.96ID:sxXA+gS10
>>32
1行目から普通に切り捨てられてて草
0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.32(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:33:50.25ID:34KKI9QA0
>>32
FF無双でどうや
0065名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:34:43.98ID:DtdTtAKO0
9でやった原点回帰しかないやろ
FFらしさなんてものはないとか布教してたアホはクビにしてもろて
0066名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:36:55.05ID:Wdmi07T00
FFツクールは良いアイディアだと思う
優秀な作品に賞上げたりして新作のヒントにもなるかもしれない
0071 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:38:40.22ID:Hx1hr6xzd
ファイナルファンタジーとディズニーキャラのクロスオーバー作品なんてどうかな?
0073名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:39:35.76ID:KP53ILN90
正直RPGって歳とるほどきつくなってくるからな
0076名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:40:26.22ID:SNGrpifS0
>>60
はいエアプ💔

漆黒のどこが過去FFだよw
0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:40:56.85ID:34KKI9QA0
DOS2とかBG3のガワだけ変えたの出せばいい

>>72
はいになった
0078名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:43:41.08ID:Q5yu1RXs0
150億円くらいで海外の小説家にオファー
タイトルだけ「ファイナルファンタジー」なものを書かせてかっこいい装丁で書籍化し
それからそれをゲーム化
0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:43:46.13ID:EMw3m4Op0
>>76
メインコンテンツの『多く』を占めている
個別でそう言うのもあるのは十分承知しているんで、一々揚げ足取らないでくれる?
子どもじゃないんだからさ

そう言うくだらない行為の数々が結局今のスクエニを作ったんでしょ?
0080idongri 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:44:47.01ID:Yb3u8sKX0
>>1
P&Dを坂口、シナリオを堀井に依頼。従来スタッフは彼らの下とするが上に対して文句を言う権利は剥奪。
0081 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:45:28.50ID:O2bXaAkQa
ペルソナが3で盛り返したように
シャレオツなキラキラゲーにする
0083名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:46:01.55ID:4c/wNVVm0
なんで先人が作った作品をあとから入った他人が継承できると思うのかだな
ドラゴンボール超やボルトとかは明確に弟子だから受け入れられてるだろうけど
せめてシステム面はある程度固定しないとただの同人作品やんになる
0085名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前38)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:47:42.12ID:eq+AmfJP0
FF7を7分割リメイクで7倍売る
0086 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:47:43.14ID:G6h/LIUv0
どんだけ好きやねんw
0087名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:48:10.87ID:GUi6lZ7T0
無理にFFに拘る理由が分からない、もうそのブランド擦り切れてますよ
0089名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:50:52.17ID:Eok7xbEf0
>>44
8はクソというより、あの辺りから魔法の名前とコマンドバトル以外引き継がれるものが無くなったから
まあ、印象が悪いんだよな

ダンジョンの途中でディスク交換で、そしたら町にも戻れなくなるし…
0090名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:51:00.99ID:SNGrpifS0
>>79
メインコンテンツどんだけやりこんでるかアチーブメント見せて?w
クエスト関係はクロニクルまで丸見えやでw
0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:52:01.16ID:sFJDfleba
煽っといて本人は何も出せないのがギャグ
0093名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:52:38.08ID:34KKI9QA0
スクエニの新規IPなんて買うやつおらんやん
バビロン、バラン、フォークソ、ソプラとか全部爆死w
0094名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:52:40.37ID:4aXZie/H0
FFはストーリーもシステムもなんの繋がりもないゲームだから
前作楽しかったから新作買おうって考えるとガッカリする事になるからなぁ
0095名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:52:43.68ID:Eok7xbEf0
もう新作はどうでもいいから、ピクリマのボスの属性やら変更した部分を昔の仕様にして作り直して
それだけで良いんだよ
0097名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:53:57.28ID:s42cshQV0
FFならなんでも買う40代にファイナルファンタジーの車や保険や壺を売れば大ヒットだぞ
量から質、薄利多売から厚利少売にシフトすればいい
0100名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:57:04.62ID:0+FoF0Fp0
ナンバリングを捨てて出直し
海外意識しない
過去の栄光で関わってくる上層は排除
ダラダラ開発しない
0101名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:57:56.40ID:IJqteU9s0
役員かえないと無理だよ老害が過去の栄光をひたすら擦っているだけだしな
0104名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:00:45.19ID:JbeECsKx0
次世代switchがバカ売れして覇権を握ったとして
そこに積極的に移植や新作出しても復活は無理だと思う
それくらいブランド崩壊してる
0105名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:02:06.59ID:kIXXn9uE0
いい加減ファイナルさせろっつーーーーーの!
0106名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:02:37.01ID:x7i7J3LV0
今のままでいいぞ
0107名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:03:21.72ID:KkJHTrVQ0
もう復活は無理だから別のIP作った方がマシなレベル
0108名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:03:34.82ID:gtUbBViS0
復活させる方法はありません諦めましょう
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:04:40.05ID:eSItPqLq0
・ムービーやめる
・マネキン人形劇やめる
・大人数でのグラに関する無駄な会議と拘りやめる

ここまででやっと0スタート
あとは宮本茂に指導を仰ぐ
0110名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:06:14.32ID:s2h2AoFI0
無職の神谷英樹にAAA環境与えて作らせてみたいんだがな
あいつはSwitchとレトロゲーばっかつぶやいてるしダメか
0111 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:07:57.10ID:Hk4nabdc0
和田を呼ぶ
0112名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:08:02.09ID:eSItPqLq0
FFはパチンココンテンツへ鞍替えする
これが一番現実的
0116名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:21:36.21ID:5BSN2y5S0
復活させようと迷走した結果が13以降のFFや7リメイク
結果はみんなが知っての通りとなっています。
0119 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:22:31.17ID:xJxhrfmK0
任天堂に作ってもらうしかない
0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前20)][苗警]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:23:28.71ID:EA9OT8Dea
>>115
現実的なところではそれだろうな
グラで誤魔化す(誤魔化せていない)のをやめて面白さで誤魔化せ
0122名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 15:26:28.93ID:KCurJaHC0
結局何作ってもFFより売れねーじゃんで終わる
復活と言うかそれで再評価はされるかも知れんけど
まだマシだったんだなと
0124名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:27:11.10ID:5BSN2y5S0
もう40歳以上のおっさんチームと39歳以下のチームで一つ作らせて、どっちが売れるか試してみよう
最終vs究極対決みたいな感じで
0125名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:30:10.75ID:/+cQ1uRR0
キャラクリ
ジョブ
装備グラ反映
0126 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:30:20.19ID:xJxhrfmK0
昔はFFなんかなくても興味引くタイトルいくつもだしてたのにな
今じゃFFさえあれば・・・FFさえ生き残ってれば・・・ってのが透けて見える
要は求心力がない
即身仏を崇めてありがたやーありがたやーとしてるだけ
0127 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:32:51.72ID:l+Tcd/i30
ピクリマもまともにディレクションできてねぇからなぁ…
0128名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:33:04.31ID:DB3noT5m0
元のヒゲ呼んでと思ったが吉田推しなんだよな
0129名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:35:47.40ID:z5T+M4vZ0
無理無理〜
ファミ通スレでじわ売れしてるとまだFF信者が言ってたが哀れである
0130名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:36:51.13ID:MDezCBe10
世界観共有すらされてないシリーズだから固定ファン層もほぼ居ないのキツイよな
0132名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:40:11.69ID:isRh3te00
>>89
DISC3→DISC4交換とこだよね?
DISC4はムービーシーン沢山入ってる都合上、街に入れなくなるみたい
8は特にラスボス間近の終盤がムービーゲーでかなりしんどい
0133 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:43:10.32ID:4nU4dAHv0
ロストオデッセイをリマスターしてタイトルをファイナルファンタジーって付ければいい
0134名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:43:25.54ID:rAUJXpto0
FF7までは良かった
FF8:レベル上げたら敵も強くするわwww
FF9:12時間以内にラスダン行かないと最強武器無しなww
FF10:武器改造で救済可。エボンの賜物
FF10-2:途中イベ飛ばしたらバッドエンディングなwww
FF12:初期の宝箱開けたら後半の最強武器無しなwww

俺はもうFFをあきらめた良く頑張った
0135名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:44:44.19ID:SNGrpifS0
11エアプの騙るFF履歴に草
0137 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:45:31.90ID:LGFIkkga0
映画は極端だけどアニメ化して若い層への入り口作るのは有りかも知れない
0138名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:45:52.04ID:eSItPqLq0
マジレスするとファンタジー系ゲームの熱狂が完全にゼルダに取られちゃったから
FFの世界観とグラはもうだめかもわからんね
ワンチャン、ロマサガのOW路線で面白ければいけるかも
0139名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:46:52.97ID:SNGrpifS0
>>138
そこは【原神】だろハゲ頭w
0141名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:47:20.01ID:xwBN+M/C0
>>134
ホントなんでこういうアホな事したんだろうなぁ

RPGなのに初プレイに制限かけ過ぎなんだよなぁ
しかもそれがそれ以外にも結構重要なことも多かったりして、初めからもう一度プレイすることを
狙ってる作りになってる
しかもそれが解りにくいから、攻略本(アルティメットw)を買えという誘導もされてる

ゲームで楽しませようって言う考えとは違う思惑の方が強いんだよなぁ
0142名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:48:40.27ID:WR05pTkn0
エルデンリングとドグマをパクる
0143名無しさん必死だな 警備員[Lv.47(前23)][SR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:48:46.71ID:2P4py2by0
FF11もジラートまでは良かったけど、プロマシア辺りでもういいわってなったなぁ
空だのメリポだの裏周回だのしてひたすら自キャラ強化するルーチンに飽きた。
ジョブごとにLV違うのはうまい延命法だと思ったね
0144名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:50:41.73ID:1pEmA5Hc0
外から有能な人を連れてきて任せるしかないだろう
人材がいないのに社内で賄おうとするから余計悪くなる
0145名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:51:36.96ID:xwBN+M/C0
長く楽しんで欲しい → RPGなのに初プレイで解らない仕組みもりもりにする → 
2度も3度もプレイしなおしてくれ

この発想がアホ過ぎる
海外のオープンワールドRPGのいい所はずっとはじめから同じプレーヤーで長く遊べる
本来そういう作りを目指すべきだ
0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.32(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:52:51.64ID:kcyKxb9k0
無形なのがFFの取り得だったんだけどその結果FFってものがよくわからないものになってしまった
せめて定番キャラクターとかモンスターとかあったら違ったんだろうけれども
0148名無しさん必死だな 警備員[Lv.25(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:53:55.70ID:m/P3x+D+0
定番モンスターはモルボル
0149 警備員[Lv.15(前8)][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:54:17.26ID:VNi9RDTc0
リンクトレジャーもあり得ないレベルのゴミだが雷平原縄跳びも大概粗大ゴミ
攻略本ありきのゲームデザインはなぞるだけの作業にしかならんのよ
これでユーザーが面白いと思う感覚がヤバいね
0150名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:54:36.86ID:g23BzRYbd
>>51
まぁ、選り好み出来る余裕があるなら
好きにすりゃ良いけど、、
なあまぁ、PCで頑張ってねって話
0151名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:54:39.57ID:81It3XhO0
そもそもFFって名前つければ売れるからナンバリングで続いてただけなんだからもう良いでしょ
0152名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:55:32.66ID:z5T+M4vZ0
ビルダーズはほんとにセンスが良かったのにな
ドラクエのモンスターに乗れるワクワク感かわいい小物や世界観
でもその貴重な人材も手放してしまったアホや
0154名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:56:47.47ID:v8BjYyYE0
>>152
その人が消えただけで作れなくなるって連携や引き継ぎ何も出来てないのが異常すぎる
0155名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:57:04.47ID:xwBN+M/C0
定番モンスターはsfc時代のFFまではいたし、クリスタルってのがFFの象徴だった

FF7で北瀬や野村が出張ってきてからそれが無くなった
北瀬はFF6のディレクターも務めてるが本来一番全部を壊した張本人だと思ってる
0156名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:57:39.29ID:sDX71KqQ0
レイズをかける
そうすれば復活(^。^)
0157名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:57:45.47ID:rAUJXpto0
おらFFサマ

FF13:PS3買えや!!!
FF14:PC買えや!!!
FF15:PS4買えや!!!
FF16:いいからPS5買えっつうの!!
0159名無しさん必死だな 警備員[Lv.47(前23)][SR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:58:43.93ID:2P4py2by0
雷平原もゲームなんだから避雷針を用意するとか別解法があれば良かったのにな
昔一時流行ったアハ体験じゃないけど、プレイヤーの機転で突破できることが多いほどやってて喜ぶと思うよ
0160名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:02:38.73ID:rAUJXpto0
FF8とFF9は操作キャラが頻繁に変わるのが最高に糞
0161名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:02:41.06ID:xwBN+M/C0
アルティマニアとか言う攻略本とのセット販売を生み出してからそういうのは変になったよね
それでも当時は海外のゲームメーカーってのがCSにはそれほどなかったからみんな気づかなかった
それでいいと思ってた

今は海外のゲームメーカーがどんどん出てきて、スクエニのやってる販売方法がどれだけごみだったかが証明されてる
スクエニはゲーム性の面白さをはき違えてる
0163名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:05:19.44ID:kM8NyLnl0
クリスタルだのカオスだの召喚獣だのは完全に陳腐化して
もはや嘲笑のネタになり果ててるので
復活のアイコンになりうるのは初代からある「飛空艇(1は「ひくうせん」)」しか無い気がする
10以降切り捨ててきたから結果的に陳腐化を免れてるし

グラブルももう低調だし
0165名無しさん必死だな 警備員[Lv.32(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:07:55.22ID:kcyKxb9k0
アルティマニアとかミニゲームの妙な難しさとかコア向けな部分があること自体は悪い事じゃないと思うんだけど
どんどんカジュアルさが消えていったんだからクリエイターの病というか
00年代のネットはとにかく難しくて死にゲーだったら持て囃されていたね(フリーゲームとか同人ゲームとかがより顕著だった)
0167名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:11:46.85ID:79UMNn3Aa
>>165
だからボタン連打でクリアできると言われるようなデザインにしたと
馬鹿なのか
0168名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:15:17.77ID:eSItPqLq0
FFってもう寝たきりの老人にチューブ付けまくって無理やり生かされてるようなもんだよな
年金目的でFFを生かし続けてるみたいな
0170名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:16:40.96ID:4c/wNVVm0
別にオープンワールドで遊びつくせないほど盛り込めとは言わないし
自然と周回プレイしたくなる要素は盛り込めると思うがね
それこそプレイアブルキャラを選択できたり、ルート分岐があったり色々やっていいと思うが
0171名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:17:46.46ID:79UMNn3Aa
>>169
FFはそういう攻略があるもんだと思うんだよな
16は真逆の方向に行って失敗した
0177名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:23:18.33ID:M3l3Vvz90
DQM3くらいの予算と規模で作ってみればいいじゃん
0178 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:25:40.17ID:mXX9b66p0
>>174
パクリしか作れねーじゃん
0180名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:26:55.14ID:nn3dYwGi0
今の人材では活用出来ないし
FFだから買わない人もいるから
人材が完全に入れ替えになった頃には芽が出る。

答え:20年寝かせる
0181名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:26:58.07ID:4c/wNVVm0
評価の高いゲームってどう考えてもユーザーが選択して遊べるものなんだよな
スクエニくん 「一本道です、武器は数値が上がるだけです、長いムービィ見たら満足して終わりです」 「うーん、質です」
0182名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:27:11.97ID:rAUJXpto0
FF7飛空艇:○で進みます✖で降ります
FF8飛空艇:□で進みます〇で降ります
FF9飛空艇:○で進みます✖で降ります
FF10飛空艇:もう進みません

バーカバーカwwwwww
0183名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:28:26.52ID:SNGrpifS0
>>174
miHoYoとスクエニが手を組んだらニシくん泣いちゃうでしょ!
資本の暴力はイジメだぞ良くない!
0186名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:30:14.81ID:kM8NyLnl0
>>175
まあでもロケーション山盛りのオープンワールドでも作って
誇張された壮大さと説得力を両立したゲームを提示できなければ
復活は無理だと思う

見掛け倒しの表層的ディテールに拘るのは諦めてもろて
0187名無しさん必死だな 警備員[Lv.32(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:32:21.94ID:vO76WC060
>>177
それはアリだと思う今のFFは巨額の予算や多くの人材を使えるから見栄えや自己満足に走る
昔のFFの様に限られた予算と人で知恵を絞ってやりくりさせた方がいい
0189名無しさん必死だな 警備員[Lv.47(前23)][SR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:41:16.38ID:2P4py2by0
スコールの武器強化にモルボルの素材が要るんだよな。
一応敵のLVによってドロップアイテムが変わるから、レベルダウンとアップのスキルを使うと
同じ敵でも厳選できる。でもそれはゲーム内の誰も教えてくれないんじゃないかな
0190名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:42:14.95ID:eSItPqLq0
やっぱレジェンド宮本に指導してもらうしか方法ねーだろ
0191名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:42:45.32ID:j5KikIWmM
次世代Switchでライト層向け
10くらいの一般層に受けるビジュアル
単純王道でちょっと泣けるわかりやすいストーリー
8や10のようなCM映えするキャッチコピーと音楽

これらを兼ね備えれば復活できるぞまじで
0193名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:44:14.12ID:1JX6ET47d
10くらいまではある程度ついていけたけど11でオンライン、12でPCゲームみたいな世界観で離脱者出して13のPS3あたりから離脱者が大量に増えた。
15にはもう旧FFファンは半分以下になってた。
0194名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:45:35.60ID:kM8NyLnl0
>>190
ミヤホンは昔から公言してるようにRPGに理解が無い人なので
向いてない
0195名無しさん必死だな 警備員[Lv.49(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:49:45.37ID:KCurJaHC0
リバースはまだフィールドのレベルデザインとか見直してたな
サブクエなんかもテキスト変わるくらいの分岐とかノンリニアくらいは入れてたり
浜口だっけか色々他のゲームの名前挙げてたけどウィッチャーとホライゾンとか
あれ本当にその辺のOWはやってそうではあるなツシマとかも
0197名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:51:11.27ID:sxXA+gS10
>>192
新参の若い層が入らずに30年来の高齢化した客だけで賄ってる状態
当にFFと同じ
0198名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前40)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:51:53.43ID:iHWa4BeU0
ほんとゼノギアスをモノリスに渡してあげて
絶対いいもの作るだろうし
0200名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:00:47.08ID:eSItPqLq0
まともなフィールドすら作れないのにどこを飛ぶって言うんだい?
0201名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:01:01.85ID:g7op7Cx/0
>>155
テンプレ中世RPGがありふれた時代だった昔にそこから脱却したいと7以降作ったは良いが出来たのはホスト達が闊歩する妙なゲームになった
北瀬は中世RPGをやめたがっていたがその先がホストRPGで良かったと思ってるのだろうか
0202名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:01:38.58ID:rAUJXpto0
若い層にムービーはタイパ悪すぎる
3行ですませろ
0204名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:05:50.07ID:NbdKRhno0
吉田直樹にオールイン!
0205名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:06:42.27ID:yWGaKhxi0
>>204
もうそれやって失敗したんで
0207名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:08:58.01ID:HBC5z9lY0
映画に活路を見出すしかない
0209名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:09:25.47ID:Hk+set0J0
だれもFF復活なんて望んでない
リアタイで評価が伴ったのがFF3456で7から批判がでてきた
そしてリメイク込みで売れてるのは56までで7以降の移植やリメイクはほとんど売れない

四半世紀言われてるFF批判を真に受けなかったFF病の失敗
0210名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前44)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:11:42.34ID:1FZbbxdx0
>>1

  ∧_∧
⊂(#・ω・) 無理ゲー!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
0211名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:12:16.64ID:Hk+set0J0
スクエニを復活させることはできるし簡単だ
単に大赤字のFFゲーム開発部を凍結解雇して、儲けのあるタイトルや売れそうなアニメ作品に投資するだけで利益は出る
赤字部門を解雇→黒字企画に投資すればいいだけ
資金は莫大なんだから資金でビンタすれば無敵

でもFFは赤字だしリスクだし必要性がない
FF出しますってアナウンスにたいして明確な支持や株価上昇の動きが伴ったことはない
FFは株主も消費者も期待しない
0212名無しさん必死だな 警備員[Lv.46][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:12:34.82ID:1wF7Eugh0
新規取り入れずに古参相手の商売やめないと復活無理ってこと?
0213名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:12:58.17ID:WRfbHqYp0
まずフォトリアルをやめろ
きれいな見た目にこだわるならドラクエ11とか原神みたいにアニメ調にしろ
つうか見た目は二の次で
いちばん大事なストーリーとキャラの中身や背景にこだわれ
話もずーーーーっと鬱展開ずーーーーっと真面目やめろ
ギャグとシリアスやほのぼのなどを程よく入れろ
昔のスクウェアはできてたことをなんでできないんだ
あと動かして楽しいゲームにしろ
一本道で戦闘は切るだけとかのワンパターンアクションやめろ
0214 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:13:42.50ID:mXX9b66p0
>>191
無理でしょ
今や実質暖簾分けしたようなもんだったモノリス以下だよ
グラは悪いけど面白いんなら愛されるけど、外面だけ良くても何も面白くないFFは愛されない
0217名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:17:24.49ID:Hk+set0J0
>>60
そういうシステムや企画で吉田は功績ないんだよね
根本的にはFF11とか松野の貢献だし

吉田や野村がはっきり駄目だと言われてるのは基本的に技術者、脚本家、ゲームデザイナー、ディレクターではなくてビジュアル監督デザイナーでしかない
これをガワと予算でごまかしても駄目なんだよ

FF14は2000年頃の四半世紀前の発想のゲームの延長で強オンラインゲームが充実してる現在に全く追いつけてないから利用者は減り続ける
むしろよくこれで25年戦えたよ
0218名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:19:06.33ID:rAUJXpto0
>>212
いっそ割り切って古参専用ゲームにするべき
ナンバリングの時点で新規お断りみたいなもん
0219 警備員[Lv.22(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:19:09.61ID:eBU6xnmo0
・中世ファンタジーなのかSFなのか
・野村絵なのか非野村絵なのか
・コマンドバトルなのかアクションバトルなのか
・オープンワールドかエリアチェンジか
・ドット絵なのかフォトリアルなのか

現状のFFにはみんな否定的でも具体的にどうなって欲しいかてんでバラバラなのよな
ストーリー、キャラ、戦闘、育成、収集、フィールド探索その他もろもろが全て高水準なのが理想だけど
リソースに限りがあるのが現実なのよね
仮にブレワイ、ティアキン並みのフィールドが作れたとしてもそれ以外が劣化してたらFF、DQの場合は駄作認定される
どれかに特化してるだけなら認められないのがRPGが難しくなってきてる一因だろう
0220名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:20:03.38ID:v8BjYyYE0
ナンバリング切ったとしてもクリアした瞬間ファイナルファンタジーのロゴが出てきて17を表示したり余計な事しそうなんだよな
0221 警備員[Lv.22(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:21:18.66ID:eBU6xnmo0
>>209
10のリマスターは結構売れてたぞ?
今更6以前の時代に戻ったからと言って一部の解雇以外は「だから何?」としかならんのよ
今更坂口呼び戻したところで意味もない
0223名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:22:05.49ID:OML8Z0Rw0
ブルプロモバイル版みたいに中国人に作ってもらえよ
0225名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:26:49.29ID:fBvFymHOa
FFといったらこれっていう絵作りを初代PSの時に失敗してるんだよ
他のシリーズって大体一目見てそのシリーズって分かる絵作りしてるんだけどFFはそれが無い
中世ファンタジーとかSFとかは元がドット絵だったんだからそこはみんな気にしてないよ
0226名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:26:50.90ID:dHdHb2MO0
最近のff作成者p,d,ff委員会を全解雇
ムービー班を独立採算制にしてアニメの仕事をとってこさせ
ff11オフラインを作る
gba ff456をhd2dリメイク
0228名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:28:01.10ID:oMw/oCO8d
>>200
シームレスに繋ぐの大前提とした上で、空から俯瞰して見た時に少なくとも見た目の破綻がないフィールドデザインにしないといけないからな
0229◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:28:16.33ID:Fe0Ijixu0
>>122
Switch版で、ようやく歴代ゲームソフトランキング(世界累計)で13位にランクインした
どうぶつの森みたいに、長い時間をかけてビッグタイトルにしていくことが重要。
64版から、20年以上かけてやっと4000万本ソフトになった。
ポケモンみたいに、1作目からいきなり垂直立ち上げなんて狙っても、そんな簡単にはいかないでしょ。
0232名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:29:26.59ID:kcyKxb9k0
あんまりよろしくないピクセルリマスターも売れているらしいから
FF1〜FF12は今でも支持してくれる人はいる
けどもまあその人たちも別に新しい作品を求めているかはまた別
0236名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:33:33.89ID:V3sKcgLI0
試しに1回ベゼスダのRPGのような極力ムービーを使わないスタイルで作ってみて欲しい
0237名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:33:40.98ID:rAUJXpto0
FFらしさの絵作りは
FF8で初期ウインドウカラーを
青からグレーに変更した時点で自ら捨てた
0239名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:36:13.59ID:73V2+3Zz0
ファイナルファンタジーをやめる

新しいブランドを立ち上げて心機一転やるのが誠実ってやつだと思うよ
もちろん、新規IPだからFF委員会の長老共には口出しさせない
0240名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:36:37.19ID:8BrqwHWk0
開発室、初心者の館作る
0241名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:36:51.08ID:Y7Dc84jX0
>>224
それ
その上で吉田は永遠に14だけに封印
北瀬と野村は以降FFに一切関わらせない
これ最低限でしょ
本当に何とかする気あるなら
0242 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:37:49.74ID:2PMOgT8O0
まず北瀬野村吉田に責任を取らせろ
0243名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:38:54.50ID:73V2+3Zz0
>>241
正直今回のこのザマの状況を見て
未だに人員配置の変更もなしっていうの見ると、社長の権限なんて無いって見るのが正しいと思う

FF委員会みたいな、長老の集会所をねじ伏せて会社を立ち直らせれる人間が必要
0245名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:41:10.38ID:0F63skf80
ダメ元でFF11オフラインでも出してみようか
0248名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:45:58.19ID:CwK80x4+0
作る側が好き勝手に作りすぎて、初代から続くFFの定義が無くなっちゃったからな
DQ12をFF17として売ってしまっても成立してしまうくらい虚無
0249名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:47:05.20ID:g7op7Cx/0
オフ版11は7R三部作並みに予算かけて作ればプレイした事ない人も多いだろうからかなり売れたかもな 中世で雰囲気も良さげだし
0250名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:47:52.46ID:OhXPWBSgH
FFはアクションゲーにしない方がいいのでは?
正直他のアクションゲーに埋もれて違いが分からない。
0251名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前40)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:47:57.07ID:iHWa4BeU0
野村絵メインは一切やめて新人の機会をもっと増やした方がいいと思う
あれだけ社員がいたら多分どんな角度からでも魅力的な絵を描く才能ある新人が眠ってるはず
0254 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:53:56.93ID:PBVWmIFH0
>>224
そもそもff委員会ってスクエニの糞老害に全部の設定をいちいち聞きに行くのが時間かかりすぎるから一本化したって話だぞ?
ff委員会なくなるとまた承認印のスタンプラリー始まるけどいいんか?
0255名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:54:03.74ID:X1z48HSl0
FFってデザインセンスもストーリーも昔からこんなもんだろ
フォトリアルにすればするほど違和感だらけになるのは見えてた未来
0256名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:54:53.20ID:B351xr4a0
もう無理
捨てた方がいい
もはやユーザーはサウンドとかグラとかシステムとかストーリーとか、そういう具体的なことは求めていない

ユーザーが求めていることは
「あの頃と同じくらいのワクワク」
「あの頃以上のドキドキ」
だからな

フィールドに採取アイテムをばら蒔いてもワクワクもドキドキもしない
素晴らしいサウンドもグラも洗練されたシステムもバトルもワクワクドキドキさせるほどではない

でもな、もし、海を泳げたら?宣伝にはなかった要素、何となく海に入ったプレイヤーは驚くだろう
ドキドキしながら時間をかけてどんどん泳いでいく
何があるんだろうってワクワクする

要するに、もはや世界の開拓そのものでしかワクワクもドキドキもさせられないのだよ
しかし、それはFFである必要はないし、ストーリーでがんじがらめでは実現不可能だから無理
実はエアロを地面に向けて撃つと少し高く飛べるとか、世界の仕様を一切説明せずに、
仕様つまり世界そのものを発見させるように誘導する、ユーザーの試行錯誤を肯定するゲームじゃないと無理
0257名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:56:38.11ID:pDOHuLmc0
FFって名前だけで毎回違うゲームだから復活とかないやろ
次がとんでもなく傑作になる可能性もあるけど次は全然違うのが出るとかだから
毎回違うゲーム出てるようなもん
0260名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:58:37.14ID:LpbIRPZ70
なんだかんだ和ゲーとしては豪華な造りではあるんだし、ムービー偏重やめてその分他にリソース回すだけで大分良くなるはず
とは言えスクエニ自体ムービー屋の社員が多すぎてそこがまず無理なんだよなぁ
予算かける=豪華なムービー入れるになっちまってる
0261 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:59:03.83ID:PBVWmIFH0
>>257
そう、7や10まではそれでよかったけど以降ネタギレでずっと過去の幻想を追いかけている
シリーズとしては過去作を超えることがもう出来ないから積んでいるよ
0262名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前40)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:00:38.72ID:iHWa4BeU0
>>253
確かに出るソフトは続編ばかりでしかも有名絵師に抑えられてるところは避けそう
素材しか作らせてくれなさそうって考えるかも
0263名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:02:06.89ID:5BSN2y5S0
スクエニは映像制作部門とゲーム部門切り離して
映像部門は外から仕事貰えばいいのに
0264名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:02:27.73ID:rAUJXpto0
PSの頃なら家庭用テレビ性能の関係で
キレイなCGはよりキレイに見えて目を引いたが
今やありふれて、何の訴求力も説得力も無い
0266名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:04:19.26ID:k19t2R/N0
まずはオペラオムニアのイラスト頭身でOWサバイバルクラフト系のをガチで一本作るとよい
DQビルダーズのスタッフを交えると良いだろう
ナンバリングはずっとフォトリアルで続けてきて信者もいるからそいつらには映像作品でいいゲームである必要はない
ゲームよりムービー作る方が好きで得意なスタッフが多いようだし
0267名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:04:47.41ID:yWGaKhxi0
>>252
ストーリーは完結したらしいのでオフライン版は作れるはず
ただ分量が半端ないだろうからこれこそ分作やろな
0268名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:06:29.58ID:aJ316DIa0
しかし、ラグナロクオンラインは20年、パズドラも10年も続いているタイトルで、ユーザーの年齢層が高くなってきています。そこにニンジャラが加わることで、若年層もしっかりフォローできるようになったのは大きな収穫と言えるでしょう。

 僕らが小学生のときにファミコンでヒットしたタイトルが何十年とたって今は巨大なIPへと育っているように、「ニンジャラ」は今後収益の柱となる可能性を持っていると思います。


ガンホーの記事
恩義ーズじゃなくこういう人材に発言力と決定権を持たせる事
0271名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:08:01.96ID:XtsXRdX90
無理
0272名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:08:30.55ID:CwK80x4+0
皮肉なことに、レトロゲーが世界的にブームだし
FF16も、FF6やクロノトリガーくらいの3頭身ドット絵グラフィックのコマンド戦闘だったら
国内でハーフミリオンは超えたんじゃないか?
0273名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:09:02.24ID:ycKoYV0vM
>>8
5の素材なら出来そう
0274◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:09:35.88ID:Fe0Ijixu0
>>268
巨大なIPに対してもポジティブな言い方で、好感が持てるね。
0275 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:09:39.66ID:PBVWmIFH0
シリーズを重ねるにつれてffがどうなったかというと、皆さんご存知のように「ゲーム性」を排除していった
これはff7の成功体験によるものだが、スクウェアが潰れた理由でもある
それでも何故同じ失敗を繰り返すのか、理由は明らかに企業体質によるもの
スクエニの重鎮はff7や10を忘れられないでいるし、開発速度の遅さから他のゲームの作り方を知らない
だからff7や10のようなゲーム以外はそもそも生まれないのだ
0276名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:13:28.33ID:kfx+mqZGd
俺が作る
0277 警備員[Lv.27(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:15:09.01ID:l0ACdCfM0
スクエニ制作陣に全盛期スクエアのゲームを遊ばせる
0278名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:17:20.76ID:bBGNNy7e0
任天堂に作らせてみる
これ結構可能性あると思うんだよね
0280名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:18:48.43ID:5BSN2y5S0
>>278
任天堂に作らせるまで行かなくていい
工程管理とかマネージメントを任天堂に任せる
多分これでかなり改善する
0282名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:22:08.27ID:ojFxtnaUd
FFにコマンドRPGを求めたのなら浅野チーム作品にこそ理想と安定感がある
ユーザーにそうFF脱却を促したのは販売協力した任天堂じゃん
その任天堂がFF作ってどうすんの
0283名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:23:55.25ID:ipB95gtg0
>>278
それで契約でPS5独占になるのか
0284名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:24:01.80ID:sjUpC7VcM
>>266
内製だったビルダーズ1のスタッフな
やったならわかってるはずだが2のUIやアクションは本物のゴミだぞ
0285名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:24:35.97ID:z5T+M4vZ0
偉そうに何様なんだろFF信者
任天堂に作らせる?wそんな価値ないわ
0287◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.1(前11)][新苗警]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:26:50.03ID:Fe0Ijixu0
>>282
宮本茂さんはスクウェアのタイトルだと、FFより聖剣伝説を評価してたね、で、GBA版聖剣伝説に繋がっていった。
0288名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:28:02.18ID:bBGNNy7e0
主題は復活だからね
まず若い世代に触れてもらわないと何してもそのまま死ぬだけだと思っただけ
0289 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:28:24.40ID:D3SlJPFj0
まずクッソ面白そうなPVを作ってそれを元にPVの印象を忠実に再現するようにゲームを作る
これ結構画期的じゃないかと思うんだがどうだ?
スクエニの場合PVの時点でつまらなそうなんだもの
0292 警備員[Lv.11(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:33:32.25ID:Vov01PeL0
>>275
今更「6以前」と「7以降」で区切るのも古すぎて「一体いくつやねん」ってなるだけだぞ?
中世ファンタジーのコマンドバトルのFFを今出したところで「時代遅れ」とレッテル貼られるだけ
かと言ってオープンワールドアクションもそれはそれで初期とゲーム性が180度変わる
ここら辺がアンチ内でも今後どうしてほしいのか食い違いが起こってるように見える
0293名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:34:02.49ID:owhWztJF0
>>289
実装について何も考えずにムービー作って
どう作るのか誰も思いつかずに結局全然違うものが出来たFF13ってのがあってな
0294 警備員[Lv.5(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:35:46.42ID:9bZgcKWq0
吉田アウトー
0295名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前0)][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:36:57.03ID:KnOnn+qC0
もう捨ててしまえよ
何もかも変えてガラポンしたところで爆死が見えてるし
0298名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:40:43.83ID:A1JzjewjH
マルチで出す
ゴミステユーザーは独占でもゲームを買わないのがFF16で明らかになった
0299名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:43:10.95ID:RBj+MqBc0
フォトリアルをやめる
これがまず第一歩
見た目で一般も懐古もやりたくならない

ただこれをやめても課題は山積してる
0300名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:44:57.20ID:4aAYrj4L0
とりあえずマネキン作るのやめればいいよ
0302名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:45:47.79ID:5BSN2y5S0
FF7路線の現代〜近未来風FFはフォトリアルだと
コスプレ大会にしか見えんのよな
0304名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:46:53.78ID:rAUJXpto0
もう捨ててしまえよ
FFは坂口のゲーム、DQは堀井のゲームだったんだよ
本人じゃないと、それっぽくても勘所がつかめずクソゲー
Wizウルティマのように古代の恐竜はもう歴史上の物になっとけ
0307名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:51:10.86ID:Bmfm3E+E0
OW目指して作った15が素晴らしい出来だったらやれば出来るじゃん!
と見直したり流石FFと評判持ち直したかもしれんが
様々な名作OWゲーム発売後にあれじゃスクエニには作る力がなかった
と見なされるだろうよ。ナンバリングの最新作じゃ言い訳も通らん
0311名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前0)][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:55:34.42ID:KnOnn+qC0
FFってモンスターなんかも有名なのが一つもなくてどれも市民権を得てないというか
召喚獣ってのだけが名前だけ何となく聞いたことがある程度しかない
ファイナルファンタジーは知っているが中身は知らないってのが大半だろう
まずそこから変えろよ…って無理だな
時間がかかりすぎるし
0312名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:55:38.43ID:k19t2R/N0
最低でもゼルダ、スプラ、マリオデ、マリオワンダ、HiFiRush、大神、
その他パルワ等近年の売れたゲームをちゃんと面白いと思えて長時間プレイしてガッツリ研究し再現可能な有能でセンスの良いスタッフのみで作ることも重要
0313名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:56:22.25ID:ipB95gtg0
20年以上前のスク死にかけた時の契約が一生有効なら
PSと一緒にFF切り捨てた方が良いんじゃないの
0315名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:59:18.36ID:ZmjNXY+k0
任天堂が作るとか絶対ありえんがもしそんなことがあったとしても今のクズエニがモノリスとは違って任天堂からのシゴキに耐えられるとは到底思えん
野村や吉田とかシゴキ前に会社辞めるだろ
0318名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:03:52.33ID:6bId/tIO0
無理
0320名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前0)][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:07:31.00ID:KnOnn+qC0
>>317
それなんてファイナルファイト?
0321名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:07:45.00ID:KfnIEG2O0
世界観とかをフロムに頼めよ
0323 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:09:16.64ID:Lf+XJln6d
>>312
DQはブレワイに感銘受けてオープンワールドに挑戦してるんだろうけどそのせいで一向に完成せずちゃぶ台返しを繰り返してるんでね?
他のヒット作を研究するのも大事だがその結果ゲームジャンルまで変更しようとするのはただ芯がないだけだろ
0324 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:09:16.83ID:Lf+XJln6d
>>312
DQはブレワイに感銘受けてオープンワールドに挑戦してるんだろうけどそのせいで一向に完成せずちゃぶ台返しを繰り返してるんでね?
他のヒット作を研究するのも大事だがその結果ゲームジャンルまで変更しようとするのはただ芯がないだけだろ
0325名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:12:55.04ID:y+GvXJdK0
JRPGでswitchに2年くらい前に出す
0326名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:13:52.78ID:mR2KkKJQ0
どう頑張っても新規は入ってこないし
今いるユーザーも近いうちに老いてゲームなんか出来る状態ではなくなる
ダラダラ続けるよりいかに綺麗に終われるかを考えた方がいいよ
真面目な話
0327 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:13:58.74ID:Be7F3X+70
もうなにやっても駄目だろ
ちなみにキングダムハーツも次は大爆死すると思う
0328 警備員[Lv.10][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:15:20.60ID:s41QNqYgd
坂口をプロデューサーとして呼んで作る
売れなかったらFFシリーズはそこで終了
0329名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:17:22.95ID:QqyeYpmZ0
ぶっちゃけ今のままだと1からシリーズ始めるのと変わらないだろ
・基本的なゲームシステムを作って最低限それは維持する
・本編新作は3年以内に1本は出す
・合間の期間は番外編を出すか本編が溜まってきたらリメイクを出す
・ナンバリングはやめろ
最低限こんなもんか
0330名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前9)][新苗警]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:20:11.78ID:dx6lJFyw0
>>78
フォースポークンは海外の脚本家にやらせてああなった模様
0331 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:21:43.58ID:mXX9b66p0
誰も喜ばないグラ特化みたいなのやめたら多少は金が浮いてマシなことできるんじゃねーの
おにぎりとかベッドとかカップヌードルとか誰が喜ぶんだよバカじゃねーの
0332名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:22:16.71ID:pSoL0FLW0
>>329
システムじゃないと思うよ
サブカルオタクが客層って理解してないのが駄目なんだよスクエニは
ニーアなんてあんな一部の物好きだけ買ってたようなマイナータイトルだったのに2B出して一気に売れたのが良い事例だ
0335名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:32:56.76ID:DtdTtAKO0
スタイリッシュ傾倒をやめて欲しいわ
多くの人が考えるファンタジーの神秘性と真逆だから
0336名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:35:05.09ID:Lf+XJln6d
無理にJRPGから脱してフォトリルアクションとかにしちゃって余計迷走しとるやん
0338名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前9)][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:42:07.54ID:dx6lJFyw0
>>329
17作目になってようやく基本的なゲームシステム決めるシリーズってすごいな
0339名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:45:53.40ID:AOq1UkU/0
作る側が復活だの新生だのまるで真剣に考えていないから無理
0340名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:05:20.26ID:nP76ixB60
FF16やFF7R路線を進化させればいいよ。FF7Rはコマンドバトルにだってできるわけで
0341 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:06:25.77ID:i21XlKUb0
フォトリアルにしないで野村が書いたタッチのグラフィックで作ってみて欲しいよ
0342名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:07:37.99ID:nP76ixB60
FF15のアクションバトルは褒められたものじゃなかったけどFF7Rは大分良くなったと思う
0343名無しさん必死だな 警備員[Lv.36(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:20:17.45ID:zIFPtz110
>>32
こんなに無能と感じたAIの回答は初めてだ・・・
0344 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:21:43.80ID:XUZFl2Ii0
>>341
それすらもう古いんだよなぁ
ゼノブレ2でメツがちょっと浮く程度にはダサかったからな
0345名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:26:34.55ID:O9HGVB2l0
>>1
FF15のDLCを今から開発再開して完結させるんだよ
あれで完全に看板にキズが付いたんだ今更200億円超の純損なんて怖くないんだろ?
0346名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:29:35.21ID:sarXL8C90
FFはもう殺してやっていいと思うよ

開発者自体が旧FFの何が評価されたのかって本質わかってない
ただ演出とムービー派手にして差別とか紛争とか社会問題を半端に絡めた上で最後に放り投げる
安っぽいファンタジーしか提示できてない

FFちゃんと研究してないやつがFF作ろうとしちゃダメで
野村や北瀬ですら何がウケた結果なのか理解できてないまま作ってるから
7Rでゴチャゴチャした平行世界ネタとかやっちゃう
0347名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:32:59.81ID:4c/wNVVm0
FF15は小説でトゥルーエンド迎えたそうでまとめてるサイトでみたら絶賛されてたね
普通に良いものを捨て去るんだからクリエイター雇ってる会社ではないんだろう
0348名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:37:55.12ID:Qvr+ee8Y0
>>1
ff6みたいな作風のゲームを作る
0352名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:46:36.43ID:ycKoYV0vM
>>137
今の時代アニメのインフレが凄いから生半可なアニメは埋もれる
アニポケとかオワコンだが今の時代のインフレに全然ついていけてないからだし
0354 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:51:45.38ID:68KLS4YT0
FF11が大分遊びやすくなってるって聞くし
かつての全盛期頃のFFで残ってるのはこれくらいなんだし
スマホとか据え置きで出してみれば?とは思う
0355名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:51:58.80ID:ycKoYV0vM
>>307
スクエニはすべてが七年遅い
七年前ならもっと評価されたのにってゲームが多い
要するに開発の遅さが
0356名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:54:56.14ID:ycKoYV0vM
>>346
テイルズにも言えるがセンスがPS12時代なんだ
DQと違って古いから良いっていう時代劇演歌枠にも入れなかったのがFF
0357 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:55:44.65ID:XUZFl2Ii0
グラと開発速度が伴ってない
ソシャゲ屋以下の開発速度なのに足元の石ころ気にしてる場合じゃねぇのよ
0358名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:55:55.46ID:ycKoYV0vM
>>311
正直立ち位置的に遊戯王と大差ないと思うわ
0361名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:00:32.24ID:5Dy4LPc/0
2009年12月に13(無印)発売後→中古山積みすぐ値崩れ
2011年12月に13-2を出さずに7リメイク(1作完結版)を出せてれば?
0363名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:07:04.18ID:17HvZ2Ut0
マジな話、17はグラフィックをスーファミ時代に戻して4800円とかで売れば復活すると思う
0364名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:14:09.98ID:yvxW1HcuM
>>360
ff15はヒステリックホモゲーつってんだろうが
ホストなんか外見だかや
0365名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:20:09.51ID:gIgOKwfW0
B出来ない。現実は非情である

スマブラやテトリスのようにゲームの内容が安定してりゃ、よっぽどのことがない限り終わる事はなかったんだけど
こういうゲーム内容に一貫性が無いシリーズって、作り手に対する信頼が全てだから
それを獲得できてないってことはもう、ね。そういうこと
0367名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:27:02.46ID:dFDFi7Kqd
後発作品になるほどムービー重視という以外の同一性がないから難しいな
とりあえずFF3をオープンワールドにしてみたら
0369名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:32:58.63ID:ejCgq1D40
スーパーFFメーカー
いやリトルビッグFFだな
0370名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:40:10.53ID:VKkDAeiE0
作ってる人らが上から下まで全部ダメなんだからもうIP丸ごと売却しちゃえば?
ぶっちゃけ製作陣を入れ替えるより手っ取り早いと思う
それで復活するかは売却先にもよるけどね
スクエニが作り続けても失敗を重ねるの確定してるからそれよりマシ
0371idongri 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:42:42.40ID:AiCWY1MW0
そもそも毎回システムリニューアルとかマジキチな事してた上
ムービーから先に作るような意味不明な作り方しててよくここまで生き残ったと思うよ
0372名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:47:18.61ID:gIgOKwfW0
>>370
何かの間違いで買っちゃったほうも困るだろ
ここまで引っ掻き回されたシリーズモノの次回作なんて悩みの種でしかない
何をやったところでFFファンボーイ達にケチを付けられるのは確実だし。MGSがそうであるように
オリジナルタイトルで好き勝手出来たほうが絶対に良い
もう歴史の闇に葬るしかないよ
0373名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:49:59.92ID:ycKoYV0vM
FF全盛期に怪獣映画の未来はあるか議論してるようなもん
0374名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:58:59.86ID:ycKoYV0vM
>>362
最後のチャンスは13
最後の最後のチャンスは15
死亡確認16
0376名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:02:31.58ID:A09gBzKv0
大衆向けに作ってswitchで出す
制作陣がシコらない
0377 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:07:27.51ID:9rRfbh6I0
FF10までは小学生~大学生ぐらいまで遊んでたけど
FF13から子供が遊んでるイメージ湧かないぐらい作風が大人向けになってて
新規層が全く入って来てない(ハードの趣向も大人向けだったPS3)
会社の構造的にもう全年齢が興味を引くようなタイトルに出来ないんだろう
ウィッチャーっぽくすれば子供層いなくても売れると思ってたFF16もあのざまだし
ソニーから脱却して任天堂独占ぐらいやって全年齢に向けたFF作れば
ワンチャンあるかもだけど絶対に出来ないんだろうな
0378名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:07:28.53ID:yvxW1HcuM
>>370
中華に買われたSNKみたいになんのか
駄目やんけ
0379名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:08:49.70ID:CwK80x4+0
猫になって探索するインディーズが立て続けに流行ったから、猫になって世界を救うFFを作ればワンチャンあるんじゃね?
0381名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:15:23.08ID:mWejhQDT0
正直16が最後のチャンスだと思ってたから俺は悲観的
今のスクエニの開発からみんなを納得させるRPGが出て来る可能性はかなり低いと評価してる
0387名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前9)][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:30:19.65ID:dx6lJFyw0
>>383
ググったらインディーだとElona、Crosscode、Westeradoとかがあるみたい
0391 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:38:23.40ID:9rRfbh6I0
スクエニのトップの開発陣に誰もFF新作を期待できないのが痛い
トップじゃないけど浅野だったらまだ野村吉田よりましなの作りそうだけど
浅野じゃ予算降りないんだろうな

とりあえず新規層や子供層意識した造りをしないとずっと売り上げやファンは減ってくだろう
0392名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:54:33.12ID:LpHQY84K0
レイズ!フェニックスの尾!エリクサー!
0393名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:55:05.06ID:1JX6ET47d
10までは多少減ったとは言えFFは間違いなくドラクエに並ぶ看板タイトルだった。
13で国内ではドラクエよりワンランク落ちた
0399名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 23:57:52.64ID:r4e3dJT60
抱き抱えたおっさん層も、いずれ櫛の歯が欠けるように減っていく
減った分の補充については一体どのように考えているのか

凄いゲームを作れさえすれば、新規は確保出来るなんて
そんなどんぶり勘定では
ユーザーの新陳代謝は上手くいかないんやで

任天堂機には極力関わらない方法で
FF本編を復活させる為にはどうしたらいい?

なんて内心を捨て去らないと、話は進まないんじゃ無いか
若年層の確保をスマホでなんとかしようとせずに、普通に任天堂と向き合えよ
0400 警備員[Lv.20(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:03:26.22ID:Hcm1O+O+0
6以前が海外で全くヒットしてないので、ジョブチェンジとか何それ状態だぞ
0401名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:08:21.60ID:HPiVAhZt0
懐古を切り捨てる
とげとげツンツンも捨てる
フロムをパクって1から出直す
0402 警備員[Lv.20(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:11:36.63ID:Hcm1O+O+0
なんならクリスタルすら何それ状態なのが海外だ

だからクリスタルを全面に押し出すとコケる
0404名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:17:10.09ID:HPiVAhZt0
フロムの何が世界で受けているかを研究するところから始める
FFだぞDQだぞなんて姿勢じゃ世界に通用しない
0406名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:43:15.64ID:HPiVAhZt0
海外の名作FPSを片っ端から研究する
次にTPS、次にアクションゲーム
最後にオープンワールド
エアプ社員は移動させる
0408名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:50:17.86ID:Axv6aM450
>>401
むしろそれはトドメを刺す方法だろうw
個人的には止めはしないが
懐古を捨てたらもう本当に終わるしかない
他社の模倣も片っ端からやってみんな負けとる
0409名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:55:59.48ID:HPiVAhZt0
結局、チョコボールが言ってた通りで
AAAで居続ける為には世界を見なきゃダメなんや(今更)
「いいからPS買えって」は国内向けに作ってた証拠
任天堂が携帯機で行く以上、AAAを諦めるか世界対応にするかしかないんや
0410名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:56:24.59ID:M5+SilqS0
フロムゲーは宮崎のセンスで成り立ってるところあるから
他は真似しようとしても出来ないと思う
0413 警備員[Lv.16(前36)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:18:31.33ID:1Zep9MOE0
FFが復活すればスクエニが復活するか?ますます腐るだけでしょ
逆なんだよね
FFに依存して寄生してきたからこそ今のスクエニがあるんだから、FFに依存する組織を買えない限りスクエニは良くならない
とっととFFを捨てることだな
まあムリだろうけど
0414名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:21:51.05ID:q1cEK/jX0
今の第1をなんとかしたいのなら従来のスクウェアIP使用禁止して新作作るのが一番いい
死んだら死んだで引導になるだろう
FFをなんとかしたいなら第1跳ばして坂口・浅野で
リメイク5〜7を10年でやってそこから考えなとしか
頭銀行屋のスクエニ的にはFF14以外何もやらないがおすすめ
0415 警備員[Lv.18(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:23:28.98ID:eodQ1zm30
これだけ繰り返し言われ続けている不評な要素を頑なに改善しないんだからもう会社潰したいんだろ
0416名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:25:31.56ID:Jr9DpacR0
>>411
吉田については触れないの?
0417名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:34:43.93ID:q1cEK/jX0
そもセカイセカイやるための下駄であったところのアイドス関連捨てちゃったし
お得意様のSIEが足下おぼつかないんだから
ぶっちゃけAAAとかなに言ってんの状態でして
0418名無しさん必死だな 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:41:13.02ID:FwPX9Qhn0
PS2くらいまでならまだRPGってジャンルで他に強いIP無かったけど
現在は他に幾らでも代替あるしブランドイメージが大分下がってるから無理かな
0419 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:45:14.92ID:qKAEj4DN0
FFに限らず近年のRPGって街を作るのが大変とかで街がなかったり、一つしかなかったりするけど

街なんてプレイ時間のちょっとなんだから街だけ昔の見下ろし視点のプリレンダCG一枚絵で良いじゃんと思う

世界中を冒険するなら街はいっぱい欲しいけど、細かい路地を探索したり街で何時間も過ごしたい訳じゃないのよね
0420名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:49:19.24ID:s3tUBhN+d
>>375
いや8から頭身上げてバトルログもぶっ壊してるから
0421名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:49:20.12ID:H8RTvdiH0
FFを今後も生かしたかったらブレイブリーデフォルトのタイトル名をFFに変えて中規模ゲーとして細々と生きてくしかない
それが出来ないならまじでFFというタイトル自体捨てるしかない
FF16やFF7R2の結果見る限りAAAとか言って大量の予算を注ぐべきではない
アクション作りたければ新規IPか元がアクションのゲームでやれ
まぁアクションのノウハウ自体を一切持たないから、ガワがFFだろうが他だろうが新規だろうが結果は一緒だが
0422名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:50:15.65ID:BrCOmbQ90
ブレイブリーデフォルトの街はわざわざ店の中を描かず扉開けたらそこで売買してって形式で上手かった記憶あるな
一応同じ会社なんだから真似したらいいのにね
0423名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:50:29.00ID:mV5OUkV40
>>1

マリオにしろドラクエにしろポケモンにしろゼルダにしろ・・・

最終ジャッジする 「巨大な意思」 役が健在、
もしくは的確にジャッジの基準が引き継がれてるからこそ
芯がブレずにシリーズが進む

スクエニは、あまりに早くに坂口をシリーズから遠ざけてしまった。
それが全て。だから 「FFとは」 って基準がブレる

「最新技術(ハード)で映像美を見せるのがFF」 って勝手な定義があるが
いつ誰がそれ言ったの?誰が決めたの?ホントにそれがFFの核なの?
どこまで共有化された意図なの?誰も責任取らないまま
なんとなくそういうもんだって印象だけで続けてない? って事。

ほぼ皆、FFって何? って命題から逃げて責任転嫁してる。
それじゃどうにもならん。
0424名無しさん必死だな 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:52:07.70ID:0Lzgs3GM0
近年の大作RPGって昔と比べてハードル上がってるからこそ王道展開と引き込まれる展開とシステムが大事なんだなってのを感じる
深読み誘うだけの中身のないセリフ言わせて伏線張っても大した事ない上に投げっぱなしなんて展開もうウケないんだろうね
0426名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:57:34.10ID:BrCOmbQ90
大作ムービー病に侵されてるからもう無理でしょ
0427名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:58:08.99ID:lJ6MWsgsM
面白いストーリーとシステムで復活するよ
面白さに力入れるみたいだから期待しようじゃないか
ff16みたいな幼児向けのモロバレ伏線とかやめてね
0428名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:10:17.46ID:S5DAOIwy0
いったん人が離れたシリーズに人が戻ってくることってあるのかね?
存在は知っていてもプレイしないという選択をした、という事実はわりと重い気がする
自分はもうFFの新作はやらないと思う
0429 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:14:58.88ID:qoQ1lM1M0
>>393
イナフキンが「モンハンはドラクエFFに並ぶポテンシャルがある」って昔言ってたが今じゃ2つが勝手に落ちてモンハンのが格上になったな
0430 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:15:20.01ID:mS6URp+V0
ファルシのルシがパージでコクーンとおにぎりとホストの3つのネタで終わった感がある
0431名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:19:26.16ID:+HxvSjuI0
ゴテゴテのグラフィックでムービー作りたい人しかいないのに面白いシステムとストーリーねえ
作れるの?本当に?
0432名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前8)][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:20:33.28ID:BrCOmbQ90
アレのイッツオーバー999999で失笑買ったばかりなのにね
0434名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:29:10.02ID:mxvGLuQn0
スト6 バイオとか
前作の責任者はクビ
0435名無しさん必死だな 警備員[Lv.50(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:33:17.60ID:WYkuPU7+0
ストーリーと戦闘に拘ってるのが駄目なんじゃないか
ゲームのストーリーなんかたかが知れてるし
RPGの戦闘もオートやら倍速付けてたり、難易度下げたりとか結局は面倒だって人が多いんでしょ
0436名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:41:34.58ID:+HxvSjuI0
知らんけど、ストーリーや戦闘にこだわってるの?
それすら知らん人多い気がする
一本道とかホストとか聞いてプレイしてない人がほとんどだと思う
ゴテゴテの美麗グラフィック笑もマイナスなんだよな
胃もたれするから
0437名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:44:04.72ID:iQGREvNw0
9の方向性で行ってればまだマシだっただろうなぁ
0439名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:51:02.02ID:lJ6MWsgsM
>>431
できるわけねぇだろ
10-2 13.13-2.13-3.15.16全部ダメなんだから
面白いを作らないんじゃなくて作れないって分かりきってるわ
0441名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:54:56.42ID:+HxvSjuI0
次回作は今流行りの異世界転生ファンタジーにしよう
スクエニの社屋ごと異世界に飛ばされるパターン
無能な役員が情けなくやられて退場していく中で主人公が頑張る感じのストーリー
取締役が爆散するたびにふふってなる
0442名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:57:36.61ID:K0ru/xNW0
既に復活してるよ
0443名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:57:49.11ID:tBKx15po0
>>436
13はロールバトルにこだわってはいた
ただ作りがゲームと噛み合ってないし終盤にはいるまでクソゲー強制されるのがあまりにもつまらない
15はチーム感や見映えへのこだわりはあった
魔法の地形影響とか仲間との協力とかな
陽キャ()みたいなノリで全部がマイナスだけど
16にはなんもない
0444名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:57:57.46ID:JC+Z89/i0
原点回帰
世界観、キャラデザ、ゲームシステムを4や5くらいの頃に戻す
0445名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 03:00:27.98ID:H7sgWSCe0
>>439
12もクソだぞ
総選挙の順位見ろ
0447名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 03:02:46.74ID:M5+SilqS0
面白いシステムって言ってもそこまで革新的で難しいもんじゃなくてもいいんだよな
5のジョブアビリティとや7のマテリアみたいに収集蓄積要素があってプレーヤーの工夫で応用が効くようなシステムみたいなんで充分なんだよな
RPG好きな奴はデータの蓄積とそれによるパーティ強化が好きなやつが多いからそこを満たしてやればいい
0448名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 03:30:01.99ID:Y3n3ZbiG0
>>445
そういう信者のでかい声に勘違いした結果が今の体たらくなんじゃね
12まんまとは言わんが、あの路線を否定せずに昇華させていきゃ未だに周回遅れみたいなFF作ることにはならんかったと思うわ
0450名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 04:20:26.82ID:H7sgWSCe0
>>448
そもそも10-2.13.15はがっつり順位低いし
12を特別扱いしてる方が余程信者だと気づいた方がいい
0451名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 04:20:39.22ID:Y3n3ZbiG0
結局こういう信者が駄目にしていったんだよな
0452名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 04:24:20.59ID:iTWNvCxH0
13で10みたいなFFに戻してくれたし
大人気の7もリメイクしてくれた
FFの未来は明るいな
0454名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:07:51.19ID:Md9/hdMV0
綺麗の方向性にも色々あるだろうけど、ToVみたいなアニメ調の方向性で純ファンタジーな方向に進化して貰いたかった

FFがなんちゃってSFに力入れだしてから歯車が狂ってきたと思う
そもそも映画FFがよく分からんSF作品で数億って赤字を出した時点で方向性を修正できてればこんなことにはなってない気がする
0456名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:58:27.76ID:Y43s2SIH0
>>454
7Rとか絶対そっちの方向性の方が合ってるよな
コスプレ大会にしか見えないアホみたいなフォトリアル信仰辞めればいいけど取締役人事見るとその期待はゼロやね
0459名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前11)][新苗警]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:21:35.14ID:pNwD8wJt0
>>453
チーニン製FF
0460 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:56:48.74ID:gdPa4Chm0
もう大衆向けに売るのは無理だから一本当たりの利益を増やすしかない
ムービーは10分につき1000円、お得な全部入りパックで49800円でどうだ
0461 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:09:45.15ID:b5jXB1sr0
今更昔ながらのFFにしたって売れるわけ無い
それだけ興味を持たれてない
0462名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:17:38.79ID:T8HdJjOT0
ここで昔みたいなとか書いてる層の話しを
聞いて出してもダメだろうな

結局高度成長期を夢見てもう一度オリンピックと
万博をもう一度やるようなものだから
0463名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:19:19.78ID:KXsX+PJu0
ポケモンが世界で売れてるのにこんなこと言う人が取締役だから無理

吉田「続いてコマンドに関してですが、こちらも若い世代のゲーマーや、海外のゲームファンと会話したときに印象的だったこととして、彼らは「コマンドの意味がよくわからない」と言うのです。よいとか悪いではなく、「ターン制やコマンドのことをどう思う?」と聞くと、「ターン制はボードゲームなどにもあるからわかるが、コマンドは意味がわからない」と。そして「意味がわからないとは?」と返すと、「だって、(ほかのゲームでは)ボタンを押せば剣を振ったり銃を撃ったりできるのに、なぜわざわざ文字を選ぶの?」ということでした。」
0465 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:25:51.52ID:6bxQCeBd0
>>404
そもそもフロムみたいなFFDQなんざ求められてるか?
フロムの影響をアレ16が生まれたりDQ12をダークファンタジーにしようとして何度も作り直す羽目になってんだろ
フロムっぽいFFDQを本編ナンバリングに出しても既存ファンにはまず反発されるし
純粋なアクションではどうせ本家を越えられないから素直に別の道を模索しろやカス
0466名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:34:50.90ID:uOqVfvWe0
>>404
ダクソモドキは他に出しててすでに失敗してんだよ
他のコマンドRPGが凋落しつつあったPS2時代末期あたりでもDQとFFはブランド維持できてた理由をもっと考えるべきなんだよ
クリエイター視点ではなくユーザー視点でな
0469名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:08:05.83ID:Hh5Ck3zc0
無理でしょ
0471名無しさん必死だな 警備員[Lv.34(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:27:20.53ID:FEq4xcbk0
国内否定、ファミリー層否定、コマンドRPG否定
00年代から10年代初頭にかけてネットでよく語られてきたことをそのままやり続けたのがFF
スクエニはまずきちんと市場調査をすべきだと思う
0472名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:29:52.12ID:y0PFJgGad
そりゃ他社のヒット作を研究したり一部参考にしたりは必要だけどゲームシステムや世界観をそのまま寄せたり
はたまた元々のゲームジャンルそのものを変えたりとかは芯がなさすぎるんだよ
単純に数字だけの比較で「コマンドよりアクションの方が受ける!」って判断してるのかは知らんが
今まで培ったノウハウを捨てて別ジャンルに転向して簡単に1000万2000万売れるほど海外市場も甘くないだろ
0473名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前33)][苗警]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:37:37.23ID:QSs9SCJf0
版権を中国に売り払ってターンエンド
0474名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:38:15.50ID:Fq3Dn8TR0
8からメッキが剥げ、12辺りからブランドも下火になってきたのによく16まで続いたよ。お疲れ様でした。
0475名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:38:34.56ID:Guvb1hxnd
無理じゃね
0476 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:47:31.83ID:1Zep9MOE0
FF15ベンチは回すけど毎回よくこんな違和感だらけの黒服ホストファンタジー作ったなと白い目で見てる
0477名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前37)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:56:45.23ID:gAveAihb0
いずれは終わるが来てしまっただけな感じ
0478名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:07:44.01ID:5Wu1wjUI0
今回の役人事見てからスレ立てろ>>1カス
0479 警備員[Lv.22(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:12:42.73ID:6lN+ACfc0
>>476
ヴェルサスはヴェルサスとして完成させるべきだったんだよ
あれ確か「KHチームで作ったFF派生」だったはずだし当初のイメージ通り完成すべきだった
派生作なら黒服ばっかの野村の趣味満載でもギリギリ許容できなくもなかった
13本編の不評があってか野村がオープンワールドみたいなただっ広いフィールドを作るとか言い出してから
どんどん歪になっていった気がする
0481名無しさん必死だな 警備員[Lv.49(前23)][SR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:27:40.14ID:7deTkILr0
とにかく1作で終われ。続編とか要らねーんだよ。
過去のFFで続編を望む声が有るか?キッチリ終わってめでたしだからこその評価なんだよ。
0482名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:27:58.10ID:P3eiDctp0
諦めろ
0483名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:28:38.13ID:4llWt0kK0
ないな
役目を終えてる
0484名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:37:28.52ID:W3rS4szS0
坂口以外の一般人がFFを作るなつってんだよ
0485名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:40:01.46ID:w/C8Uxrf0
このスレを見て思うのが、ここに書かれているようなFFを作ったとしても大して面白いFFにならなそう。
0486名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:40:02.02ID:i0IyQNsX0
アレの人をクビにする
0487名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:42:10.50ID:W3rS4szS0
坂口以外の一般人がFFを仕切るな
坂口以外の一般人がFFの指揮をとるな
坂口以外の一般人がFFを率いるな
坂口以外の一般人がFFの制作トップを務めるな
0488名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:43:04.64ID:w/C8Uxrf0
無能が文句ばかり言ってる印象しかない
0489名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:46:01.48ID:c38gEBo90
海外で売れてるという巨額の予算を投じる免罪符が使えなくなったので
腐りゆく柱を補修するよりFF17は一旦封印した方がいい
出来るだけ早く海外で売れる新規の柱を立てられないとスクエニに未来は絶対に無い
0490名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:46:52.34ID:JcCrnHZn0
>>485
そういうのがやりたいという話なんだろうが
それでダメならどうしようもないんじゃないか
公式が出してくるFFの新しい方向性は12辺りからだいたいコケてる
0491名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:53:57.47ID:y0PFJgGad
>>484
というかちゃんとした後継者を用意出来ないままgdgdになってる
「ちゃんと責任感持ってスクエニ全体を引っ張ってやる」って気概さえあるなら別に野村でも良いんだよ
やたらめったら口出しする割には役職にも就かず責任も取らないのはタチが悪すぎる
0492名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:55:02.07ID:NJWVrpAs0
ゲームは買わないよ!ゲームの時間0
無敵のぶーちゃんがゲハで待っている
ネガキャンスレの数
ゴキブリもおったまげ!
0493名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:56:06.38ID:AXpAK0vl0
FF13とか15とかこけても
FF7リメイクならまたFFが盛り上がるという幻想があったが完全に崩壊した今
FF復活の道はないだろうな
FF7リメイクは売れると驕って分割商法にした野村は懲戒処分にしたほうがいい
0494名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:56:12.22ID:UMAPwMlX0
>>476
ベルサスなんてゴミ再利用せずに全部捨てるべきだったんだよね
0495名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:56:34.70ID:H8RTvdiH0
海外込みでカプコンゲーみたいにセールで8年経った今ですらジワ売れし続ける作品はスクエニにはニーアオートマタしかないんだから
ニーアオートマタみたいなゲームを再度作ればいいだけだよ
とにかく全人類にウケる至高の娘を作り上げることが急務って事だ
0498名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:39:22.03ID:Pzv5JBxa0
>>485
FFファンもFFアンチも世間のニーズとズレてる人多いな
0499 警備員[Lv.4(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:43:17.71ID:wLd37SvG0
まず糞見たいなシナリオから改善しろ
FFが最近のRPGで最底辺なのはストーリー部分
あんなもんクチコミもつかねぇぞ
0501 警備員[Lv.22(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:44:21.36ID:YAzML0Gt0
上手く作れるならダクソもどきでもいいのかもしれないけど、アクションなんて作れない会社が今までやってきたシステム捨ててアクションやりますとか面白く作れる訳ないし、そもそも他のアクション得意なメーカーのゲームやった方がいい。
だいぶ前に捨てたFFならではの戦闘システムのまんま進化し続ければ良かったのに、流行りに流されて蛸足になって自爆したのだからもう再生不可だと思うよ
0503名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:46:44.77ID:uIkbNqXq0
現状FFの後継ゲームってウィッチャーやスカイリムとか洋ゲーだから
それと同じようなもの作れたら復活はあるなww

フォースポークンでゴミしか作れないのがわかったがw
0506名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:48:47.55ID:JcCrnHZn0
坂口に作って欲しいんだが
坂口ならなんとかできると言うよりは坂口ですらダメだと確認させて欲しいのがメインではあるな
坂口でいけるならそれはそれでいい
0507名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:12:10.83ID:Ix5gGFb80
2Dで3~5路線の新作を作ればワンチャン
3Dでホモ中二病続けるならノーチャン
0508名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前11)][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:17:47.97ID:pNwD8wJt0
>>487
最新作のディレクターが生みの親だったサガはどうだった?
0509 警備員[Lv.22(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:21:54.96ID:YAzML0Gt0
そもそも誰がやってたものを誰かが受け継ぐって形はもう辞めて新しいもの生み出して評価をもらえる人が続編作ってそーでないやつは全部切るかコードでもうっとけよ
どんなに売れても生み出した本人が辞めるとかするならもう終わりでいいよもう
0510名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前8)][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:23:55.31ID:Fo37ULQd0
坂口坂口うるさいゴミどもだな、どうせ何かと理由つけてだが買わぬするくせに
0511名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:35:45.37ID:QnDDkYxW0
ストーリーとか世界観にひっぱられすぎてゲームとして面白くない

世界滅亡をクリスタル集めて救うだけのシンプルな話にしてゲーム面だけに集中して作ってみてほしい
0512 警備員[Lv.23(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:35:58.72ID:6lN+ACfc0
坂口は坂口でもスクエニのトップとしてずっと君臨し続けてきた世界線の坂口でないと意味がなくね?
今や吉田の属性削除やアクション転向すら褒めてたらしいじゃん
もはや一ユーザーの視点しか持ってないんじゃね?
坂口を回帰させるのも今となっては遅すぎるわ
0513名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:37:21.15ID:lJ6MWsgsM
やっぱ坂口なんだよな
ヒゲいた10まで面白かったし抜けた瞬間からクソになった
疑いようのないエボンの真実
0515名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前8)][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:40:54.71ID:Fo37ULQd0
>>512
今の時代には合ってる!とか褒めてたもんな、頭おかしいんか
0516名無しさん必死だな 警備員[Lv.49(前23)][SR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:46:23.84ID:7deTkILr0
同じ業界にまだ居るんだから、ボロクソに言えるわけ無いだろ。リップサービスだよ。
後続がクソゲー出すたびに、このスレでも待望論があるほど自分の名声が上がるんだぞ。
内心は「んん〜wwそこじゃないんだけどなぁ〜w」って笑ってるよ
0517名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:46:28.11ID:Pzv5JBxa0
16はスクエニなりに市場調査した結果だと思う

15のキャラデザがダサいと言われてる!→海外ドラマ勉強してちゃんと海外の人の好むキャラデザにしょう

15のオープンワールドスカスカ!移動めんどくさい!→オープンワールドやめよう

15の戦闘つまらん!カプコンの先頭を見習え!→ふむふむ。じゃあカプコンからバトルデザイナー引き抜くか

歴代FFでファン投票一位になったのが10→ふむふむ。やっぱりみんな一本道ムービー鑑賞ゲーを求めてるのか
0520 警備員[Lv.22(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:52:35.05ID:YAzML0Gt0
終わったらいいよ、面白いゲーム作れるっていうなら完全新規IP作って勝負すればいいホモでもおにぎりグラでもなんでもやればいい
0521名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:53:09.40ID:grbf/92/0
一旦オワコンになったIPが復活したことなんてあったっけ?
俺の愛するポポロもアークザラッドもワイルドアームズも桃太郎伝説もブレスオブファイアも復活しなかったんだが?
0523名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:56:54.76ID:Pzv5JBxa0
>>521
ゼルダはスカウォでオワコンと言われてブレワイで復活
バイオは6でオワコンと言われたが復活
FFも13でオワコンと言われたが15で売上の面では復活したんじゃね
0524名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:59:08.96ID:yUpJT5AR0
>>517
この通りにやって裏目ってたとしても全く不思議ではないなw
0525名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:00:48.32ID:Pzv5JBxa0
賛否両論あれど15が1000万本のヒットしたんだから
15のシステムだったり作り方をベースにして改善していくべきだったんだよ
16はあまりにもモダンなAAAゲームのトレンドの逆張りしすぎた
0526名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:08:50.41ID:H8RTvdiH0
15はホモなのとこのオープンワールドに合わないストーリーだったのが駄目だっただけで
ゲームとして見れば良かったんだよな
オープンワールドに合うシナリオにし、キャラの中に全世界にウケる娘を入れれば覇権になれた
0527名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:22:06.13ID:T8HdJjOT0
15はゼノクロと比べられて評価が落ちたのも
原因かなぁ

あれのせいで無理矢理に車を飛ばすことに
なったけどあの路線でOWにあったストーリー
なら復活できたかもしれないね
0529名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前8)][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:36:11.70ID:Fo37ULQd0
そりゃ作ってるやつが違うからシステム面でなんの引き継ぎもないのは当たり前
「俺ならこうするね」ってオナニーをみんなで披露しあってるだけ
0530名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:52:19.36ID:lJ6MWsgsM
さーかぐちっ!さーかぐちっ!
0531名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:55:06.54ID:wh2GnAJL0
昔できていたことが、できなくなっている。
やろうと思えばできるんだけど、作るの面倒だから削除しようとしてると感じるんだよね。

マップ作るの面倒だし道一本でいいだろ
バランスとるの面倒だからアイテムや武器防具も極限まで減らそう。
チョコボはまぁつくれるけど、飛空艇なんか面倒すぎるだろ。
フラグ管理面倒だからムービーでストーリー進めればいいだろ。まえの町には戻れなくしとこう。
ジョブチェンジ面倒

FF16からは
状態異常・属性なんかバランスとるの面倒や
パーティバトル・・面倒やソロバトルでいいだろ
日本語に表情や口をあわせるの・・・面倒や

できることは減少してるのに、増えてることいったらどうでもいいストーリー設定とムービーぐらいなんだよね。
0532名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:32:07.56ID:o3jo39EF0
・復活する気があるなら本気でFF17を作ってほしい、ネタバレのリメイクが売れると思うな
・オープンワールドにする(今の時代に一本道で逃げれると思うな)
・ジョブ変更、もしくはビルドの面白さぐらい考えろ
・武器や魔法の属性ぐらい作ろう(開発の都合で手抜きするな、大事なFFの要素だろう)
・シナリオは頑張って作ってほしい、原点に戻ってハッピーエンド
0534名無しさん必死だな 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:49:52.07ID:sJcoxR+S0
モノリスに丸投げ
0535名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:12:33.88ID:dgRhsmAMd
無理だな
もうFFってだけでネガキャンになってるまである
0536名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:14:40.97ID:6bxQCeBd0
>>531
それらを全部実現するには2DドットやせめてPS1時代までのローポリにせざるを得ないのが痛いんだろうな
フル頭身のフォトリアルでPS1時代までのRPGを実現するとなれば3分作くらいにせざるを得なくなるが
いざそれを実行したら2作目にて売上大幅減の大爆死
0537名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:17:08.00ID:/QPsKnb60
期待したところでどうせいつもの作家性重視(野村野島みたいな)キャラシナリオでキャラクリも出来ない自由度もないレールプレイだろ
0538名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:18:04.57ID:CAxZcz7o0
FFというタイトルが求められてない。
ほとんどの人はFFをやらないまま10年以上の月日が経過しており体がFFを受け付けない。
復活させるよりも新規IPの方が変なイメージついてないからいい
0539名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:33:48.61ID:H8RTvdiH0
とりあえずクラシックなタイプのFFはオクトラがブランドを確立してるからそっちで続ければいいと思う
しかしオクトラというタイトルが示す通り8人主人公縛りが結構キツそうだからそのうちタイトル名を変えそう

3DCG路線のFF系は迷走を極めてるから厳しいな、ブレイブリーはオクトラに比べると評価されてないしセカンドでケチ付いてるし
FFの名前で再起を図った方がいいかもしれん、見た目をハーヴェステラにしてキャラクリ制にしジョブアビリティありでFF3みたいなFF17を作れ
0540名無しさん必死だな 警備員[Lv.51(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:42:05.06ID:WYkuPU7+0
リバースはよく出来てたやん
乗り物の数も多くてそれを活かした探索とか
なんだかんだ数十人NPCいるような村や町も15くらいあったし
新作作るにもああいう感じでいいんじゃないの

まぁパーティー制なら固有のアクションをもっと普通のフィールドでも使えても良かったな
わざわざシームレスでエンカウントバトルさせる必要も無いし
0541 警備員[Lv.14(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:46:35.28ID:7cYLSfZn0
ストーリー、キャラ、戦闘、育成、収集、フィールド、(ある程度豊富な)モンスターや装備やスキル、寄り道


RPGの場合すべての要素を高レベルで金揃えてることを求められてるのがしんどいだろうな
簡単に「ブレワイみたいなOWにしろ」とか「エルデンみたいなガチアクションにしろ」とかいうけど
それと引き換えに他の何かが犠牲になったらFFDQの場合は絶対に叩かれる
ゼルダがあそこまでモンス多数を減らしても文句言われんがFFDQポケモンじゃそうはいかんでしょ?
0542名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:50:19.67ID:h5BRGRA70
ブレイブリーは名前がキャッチーじゃないからあれに正統なFFの名前付けて野村のSF寄りのFFには別のスタイリッシュな名前を新しく付ければ良い
0544名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:18:12.60ID:t3PMu2fp0
>>540
「FFのゲームデザインはどうすべきか」はミニゲーム地獄以外はリバースベースにせざるを得ないというかこれ以外もうやりようがない気もするんだよな
コマンドにもアクションにもどっちにも降りきれないなら中途半端と言われてでもアクションRPG路線にせざるを得ないのよね
0545名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:23:34.31ID:lJ6MWsgsM
そう、リバース良かったんだよ
クソうざチャドリーとシナリオがどうしようもなくセンスなかっただけ
つまりシナリオ担当がまともになれば面白いFF復活する
結局求めてないんだよなろう以下のクリエイター連中
0546名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:28:35.97ID:tTy7hPjy0
死んでから復活を遂げたタイトル(自称は除く)ってゲーム業界にあるっけ?
ストリートファイター、バイオ、ACあたりは復活したイメージあるけど
0548名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:42:32.79ID:Ye+skUtY0
ファイナルファンタジーが好きとか言うと
頭足りてない人なんだなって思われるようになったからな
もう無理だろ
0549名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:45:07.43ID:W3rS4szS0
坂口追放後のここ20年のFFはダサい、キモい、きしょい。
ビジュアルから何から全てがカッコ悪い、可愛くない。
メジャー感、“国民的”感も全く無くなった

坂口以外の一般人がFFを作るなっての
他人のIPに寄生すんな
泥棒野郎ども
0550名無しさん必死だな 警備員[Lv.31][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:59:15.00ID:MoMu6YFd0
最近FF10やり直したけど当時これを作ったスタッフはマジで凄いね
物足りない惜しい部分も色々あるけど10は間違いなく名作だと思う
10の特に良い所はキャラの個性多様性と極彩的な色使いのテクスチャ
スフィア盤による成長システム、装備強化に限界突破、シンとエボンの設定
是非リメイクして欲しいナンバリングの一つ
0551名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:12:54.19ID:vRy2nJQTd
旧FF(1~6)PS全盛期FF(7~12)
それ以外とFFはザックリ分けると3つに分けられる。ぶっちゃけ今はどこにターゲット絞っても難しい。
0552名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:21:30.98ID:ZoPiwyiS0
10は話は気持ち悪いし一本道で戦闘もくそつまらんかったな
0553名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:27:06.03ID:QpUIpwXu0
FF9みたいな亜人のいるデフォルメファンタジーをもう一度真面目に作ってみるとか。アビリティシステムとか青いウィンドウとか昔のFFっぽさで
0554名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:30:12.67ID:6VQkD4Md0
原神とか崩壊とかウマ娘みたいにアニメ調にする
0555名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:34:23.61ID:gGzeGGxb0
16とリバース分作失敗で賞味期限切れだよ
0557名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:49:12.01ID:lJ6MWsgsM
>>550
世間の評判からも名作なのは疑いようのない事実
だが今のスクエニにリメイクして欲しいか?
ユウナが運命運命言い出すぞ
0558名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:12:02.79ID:WhbIQAug0
・ムービー禁止
・会話テキストの文字数を半分にする
0559名無しさん必死だな 警備員[Lv.46][SR武][SR防][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:15:23.67ID:kpuv+enA0
FF10がダントツで気色悪い
あの時代にラジコン操作とか技術力も最低
0560名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:15:28.58ID:gLLyH3Sh0
吉田を追放
0561名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:54:53.80ID:2A0aAe9J0
>>550
FF7Rの現状見てまだ、リメイクして欲しいと思えるのか?
0562名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:59:52.48ID:XkDufe/A0
ノムリッシュファンタジー好きな人は7Rも嬉ション級の出来らしいから・・・
10年20年かかっても分割して作ってくださいって感じなんじゃねw
0563名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:26:26.78ID:H8RTvdiH0
信者の声だけ汲んでシリーズ存続出来るならそれでもいいけどさ、こんだけ大量の予算組んでそれは無理
河津のように極めて少ない予算でなら信者特化の超オナニーゲー作ってもいいだろうけどさ
0564名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:43:27.76ID:gX3eWPh10
>>484
ガンダムでかつて散々見た

ポケモンはさっさと田尻が退いたの正解だった
0565名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:44:28.49ID:gX3eWPh10
>>517
シリーズものの末期症状
0566名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:46:05.09ID:lJ6MWsgsM
バズるのは諦めて堅実に面白いゲーム作れば口コミで広がる、だろ?ユニコーンが証明してる
0567名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:47:27.71ID:pgEqFGdY0
野村のシルバーチェーンと共に沈んでいく運命
ごちゃごちゃ言うやつも言わないやつも買わないから
終わってんだ
0568名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:53:26.10ID:sAgGoARm0
100万本ぐらいはFFナンバリング売れるだろうから50億で作って2年毎くらいに1本だそう
あと16と数字が大きくなりすぎたからリセットだな0から始めるFFナンバリング
0570名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:56:57.89ID:KGZMBION0
そんなにアクションで野村なFF作りたいならFF零式シリーズ復活させればいいのに
壱式弐式参式...とナンバリングし直してけばいいし一石二鳥
0572名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:35:55.12ID:I+kcSqorr
時既におすし
20年もの長期に渡って開発者が好き勝手やりすぎた
一発大逆転なんて望まずに新規獲得から地道にやり直すしかない
新たなブランド立ち上げた方が早い気もするが
0573名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:42:17.85ID:pJOTZ0wS0
>>311
海外の話でもしてるのか?w

SFC時代のリメイクやればいいとか
FF7をリブートとか言ってる奴問題点が分かってないんだよな
リブートという言葉を最近知って使えば勝ちみたいなのとか
何歳の発言か知りたい
0575名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:03:42.20ID:+gu8jO270
 3択 ひとつだけ選びなさい

答え1 ハンサムのスクエニは突如名作のアイディアがひらめく

答え2 仲間が来て助けてくれる

答え3 かわせない。現実は非情である。
0577名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:31:21.30ID:qI9yG2DN0
あくまで噂ではあるがFF9リメイクをSwitch2(仮)のローンチに出す計画があるらしい
ただしこれはお前ら向けの企画ではなくて若年層にFFを知ってもらうためのアプローチなんだそうな
まあFFファンなんて中年だらけだし、濃いファンだけ相手してたらオワコン一直線だしな
0580名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:50:32.98ID:PHVl6QhJ0
もう復活は無理だろ。FFはゲームボリューム層の認知度が低すぎる。
まあ覇権ハードに出さないのだから当然だが。FFやってるのはアラフォー以上だろ、諦めろ

ドラクエは派生が覇権ハードに出てるから、まだマシだがな
0581名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:55:17.68ID:qAv+rT+v0
>>1
どんな作品を作れば良いかでは無くて
どうやったらユーザーの信頼を得られるか、を考えのベースにした方が良いと思う

スクエニは、ン十年前のスクエニ黄金期に得た「信頼」を土台として
生きながらえてきたけど
さすがに貯金も底をついてしまったと自覚するべき

スクエニのソフトを買っておけば手堅い、間違いないと
どうして当時のユーザーはそう思うようになったのか
そしてその時は、今のような客層の選り好みをしていたのか

昔と今は事情が違うので、今の時代に沿った
信頼の築き方、というのはあると思うけど
少なくとも1社、今も尚、ユーザーの信頼を維持し続けているメーカーが
サンプルとしてあるだろ
何故か目を背けてるけど
0583名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:54.11ID:Hh5Ck3zc0
もういいって
0584名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:03.81ID:E7G5MVIva
>>582
聖剣の新作はぱっと見良さそうに見えるけど既存ファンの声を見てると
キャラがシコくないから興味ないとかソシャゲやらアニメやらが酷かったから買わないとか恨みの声も目立つがほんとに売れるのかね
ざーっと見た感じでは20世紀代の既存ファンからは見放されていてそれ以降に付いたファンまたは新規や海外勢頼みって感じに見える
0586 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:29:00.89ID:1Zep9MOE0
FFこそがスクエニの変えられない体質の象徴なのよね
0587名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:47:28.89ID:CHr1E5vu0
>>538
まずFFって10年で1〜2本しかでないからな
遊びようがない
0588名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:07:19.80ID:JVyNmL3+0
>>427
現代のRPGにもうストーリーなんて居る?ってところまで来てるからなあ
やっぱりこういうスタイルのRPG自体が古いんだよ

ドラクエはまだ日本市場だけでやりゃいいからなんとかなってるけど
0589名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:24:29.12ID:csJt9Gp9d
ぶっちゃけFF感を出すには坂口の名前と植松の曲を全面に出して昔っぽさをアピールしつつ、ストーリーで魅せていくのが一番良い。グラフィックよりもストーリー。
0590名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:27:42.64ID:AtxhYeXF0
>>588
ストーリーが必須とは思わないけど、不快なストーリーはマジでいらない
スクエニの場合大コケしまくる作品は大体シナリオが炎上してる
それはシナリオに力入れろという意味じゃなくて、シナリオが不快でない方がマシなレベルだから
勿論シナリオなしまたはフレーバーテキストレベルしかない場合はゲーム性最重要になるからそっちで勝負しなければいけない
スクエニの場合まずそれは不可能、DQMだけが唯一の例外でゲーム性完全特化が成功してる
0593名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:44:45.41ID:w9XCCVYN0
キャラクターデザイン 吉田明彦
音楽 浜渦正志 
バトルシステム FF7Rの進化系

シナリオは「鬼滅の刃」作者の吾峠呼世晴を引っ張ってくる。話題性抜群だけど99.999%不可能
0594名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:47:00.50ID:w9XCCVYN0
FF15もFF16も最後に主人公死なせたら、感動するだろってやり方が安直すぎるのでは?死ぬ理由がしっかりしてて、死ぬことでストーリーが
より良くなるならいいけどさ。個人的にはハッピーエンドの方が好きだ
0595名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:53:09.01ID:mugIPvSg0
シナリオは添えるだけでいいんだよな
最後がどうとかそう言う問題じゃない
映画見たい訳じゃないし
そういえばオナニー映画作って爆死してなかったっけ?
学べないのかな
0596名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:02:17.50ID:w9XCCVYN0
ふと思い出したのだけど、良いキャラクターデザイナーいるじゃん。エロ絵描きの誉って確かFF7Rに参加してたはず。あの人、絵の上手さは申し分ない
0597名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:04:32.68ID:3kXKgBoY0
もうFFらしさってのもわからなくなってきたな
昔はジョブシステムだったりアクティブターンシステムだったりしたが過去の異物だしな
そう考えるとドラクエらしさは鳥山絵だったり主人公がしゃべらないところとか効果音とか時代の進化でもそんなに変わんないものだったのがいまの両者の違いになってるのかな
0598名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:13:26.04ID:CUsM+aFq0
>>597
ドラクエの場合はファンなら喜ぶ
いわゆる様式美ともいえる部分、”らしさ”を
ちゃんと護ってるからね
ドラクエ遊んでる感がちゃんとある
 
FFは開発者オナが酷すぎてFFと称するファンタジー?
を無理矢理やらされてる感じ
0599 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:16:01.93ID:RZpwXDrL0
黒い服きたビジュアル系がなんか悩ましそうな顔してたらいまのFFって感じがする
0600名無しさん必死だな 警備員[Lv.37][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:18:50.73ID:f8o14XjB0
>>564
FEも片足突っ込んでたけどまぁ間に合ったな
特定の開発者ありきのシリーズはマンネリ化していってそれで低迷しても
ファンはこの開発者を受け入れないわからないやつは
プレイするなエアプってなりがちなのがやばいと思う
0602名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:55:47.44ID:lVWVw0Or0
>>600
それが最狂レベルにまで極まったのがサガシリーズだな、もうあれは治療不可能
ドラクエもそのルート入りかけていてピンチ
FFは原作者が20年も前に退場した割には坂口が〜連呼マンが湧くのは何でだろ
シリーズの芯みたいなのを確立することなく原作者が消えたからシリーズの定義がふわっふわになってしまい
結局原作者崇拝に戻ってしまったのかね
0603名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:57:50.45ID:zSe3qfc/0
FF9に関してはファンメイドの方がクオリティが高く、ファンが求めた雰囲気保ってるから、そっちに期待してる
ジタンまでマネキンフォトリアルにしてる公式
終わっとる
0604名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:59:26.98ID:EXvBDW2Z0
坂口なら何とかしてくれるハズという願望だと思う
ブルドラ、ラススト、ファンタジアのファンかもしれないけど
0605名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:22:25.45ID:zSe3qfc/0
フロム風FFって
地水火風のクリスタルが砕け散って世界の均衡が狂い魍魎跋扈する世界で
クリスタルの加護を受けて『蘇り』の力を得た光の戦士が、何度も死にながら高難易度ダンジョンやボスをクリアして
クリスタルを復活させるには、自分が今まで倒して蓄積したモンスター(自分も含む)の魂を捧げて死ぬしかない
っていう、手垢が付きまくった面白みが無いストーリーと世界観になりそう。
0608名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:34:42.71ID:zSe3qfc/0
>>606
子供だましで子供は騙されないから、子供受けするヒット作作るのって難易度高そう
ゲームやエンタメ作りの技術の基礎中の基礎から試されそう
0614 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:10:13.13ID:tlEqfxEn0
11や14の世界観でオープンワールド作ればいいんでない
0615名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][SR武][SR防][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:10:26.00ID:mvpJXgck0
うーむ
0616名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:43:40.13ID:Sog+S0FhM
社内の人間のセンスが壊滅的絶望的だからシナリオもデザインも社外の専門家に丸投げして一切関わるな
ムービー作ってるところは解散が唯一の正解
0617名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:44:37.69ID:0mXiRmT10
ナンバリングするのやめましょう
0618名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:43:33.09ID:v+httu7/0
ドット絵に戻すだけで16や7Rの倍は売れそう
0619名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:53:38.66ID:NufIIoGL0
オクトラも信者が面白い!って言うけど2で売上半減してるからな
ホントに面白かったらそこまで落ちるわけない
0620名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:02:38.97ID:C6kuguvKa
オクトラもそうだけど面白いと思うのにRPGで育った土壌が必要なんだよね
そういう育成がされてるのってもう30後半から40代になるからそりゃウケないよなって
若者にRPGがウケるように教育できなかったのが最大の敗因だわな
0621名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:03:53.38ID:xecArTdW0
11をナンバリングにしたのもおかしかったふつうにFFオンラインで良かったろうに
普通よりは呼び込みに効果はあるだろうがあれで結構離れ始めた人多かったと思う
そして12からは期間空きすぎる上全て機種跨ぎで11終了してないのに14とか新たにオンライン始めるし
ナンバリングは普通のRPGでコンスタントに出し16もFFダークとか派生作で挑戦しろよ
0622名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:04:19.72ID:v+httu7/0
>>601
吉田のジャケットも同じやん

>>606
小学生に受けるためにはコロコロで「イッツオーバー!クライブ君」みたいなギャグ漫画描かせたりしないといけないけど
プライドが邪魔して絶対無理やろ
0623名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:18:35.48ID:iwOcTTJi0
売り上げやゲーム評価的な復活は難しいと思う。
でもまあ、16が1番好きっていう人もいるし、
俺も8が1番好きだし、
少なからずどのタイトルにもファンがいるんだから、
そのまま続ければいいと思う。
ナンバリングをソシャゲにするのだけは絶対しなければそれでいい。
レジェンズシリーズなんて昔のffそのまんまなのに話題にも上がらないからなぁ…
0624 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:24:18.62ID:F/29d7SRM
今のキャラデザや世界観のセンスじゃ売れないよな
あれ誰に向けてデザインしてるんだ
0625名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:27:00.30ID:1mTZK4hb0
FFはナンバリングの数を16まで増やしたシリーズという歴史的意義しかもうないから
継続を許すかどうかは世間が決めること
スクエニは世間の評価(売上)に従うしかない
ただ結論はもう出てる気がするけどね
0627名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初警]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:44:53.96ID:464gDWOQM
>>626
同時進行で2チームで作ろう、
と坂口が考えて12と13を作ってたら

松野泰己が13チームにいびられて
病んで辞めたんだったっけ?

アレが運の尽きだったな
0629名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:59:21.08ID:mEUovYOO0
半額にするとか
0630名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:05:38.84ID:5Tv8R0Af0
野村は分割で何十年がかりになるから論外
吉田はゲーム性皆無のムービーゲーになるから論外

まだ昔ながらのRPGが作れる浅野がAAA級の予算でFF作ってみて駄目だったらもうFFのブランドは終了でいいんじゃないかな
0633名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:11:15.12ID:49kraNBi0
FF14やればええやんw
0635名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:13:39.68ID:K/2VGEXJ0
オンラインのPvPガチアクションゲーにする
装備やレベルはすぐに頭打ちさせて、PSオンリーゲー
0.1秒の判断ミスで終わるゲームにしろ

今のFF14は初心者でもできるゲームだわ
0638名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:16:27.89ID:K/2VGEXJ0
英語を公用語にして、日本語は打てないようにしろ
さすがにオンラインじゃ、マイナーすぎる日本語垂れ流されても需要ないから
0639名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:17:10.94ID:K/2VGEXJ0
>>636
有名大学限定な
0640名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:23:11.25ID:NufIIoGL0
ゲームがつまらんって言ってるのに広告のせい、PSのせい、値段のせい
オクトラなんてswitch、PS、steamにも出てて半額セールよくやってても
売上半減してるっての
0642名無しさん必死だな 警備員[Lv.51][SSR武][SR防][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:36:07.74ID:bDYiqyoM0
ネトゲにするとそこから出てこなくなる。
だからFF11プレイヤーにFF12をさせるような企画、14プレイヤーには15や16
もっと大きなくくりで聖剣とかと自社コラボしてスクエニのファンを作らなきゃいけなかった。

その支持層作りをしなかったから、新規IP出そうが見向きされず、逆にコケろとまで思われる。
なんせ現在進行形で自分はネトゲに注力しており、開発リソースもこっちに割けという意識が働くから。
結局は個の作品にしか目が行かず大局観が無いから、会社ごっこだって言ってる。
0643名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:42:17.65ID:49kraNBi0
>>642
14エアプの糞レスw
スクエニの大黒柱FFシリーズが儲かるサブスクから出ていく必要ある?w
0644名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:43:06.44ID:ApnRDsrU0
FFなら良いんだから
タイトル名をFuture Funeralとかにして
お前らが作って頂けませんか?
0646名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:02:25.61ID:saxgk5Pm0
キャラの掘り下げをほどほどにする

これだけでもかなり違う
0648名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:13:41.18ID:K/2VGEXJ0
>>640
いいものは高くても売れるからな
まあそーいうことよ
0649名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:18:50.44ID:bIqNeomb0
3D高グラフィックは別に良いんだよ。
戦闘システムとかを9以前のシステムに戻せば良い。
0650名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:19:39.61ID:lVWVw0Or0
オクトラもFFも支持層の多くがゲーム卒業期に入ってるのが売上激減の原因だと思ってるわ
ドラクエは長いことナンバリング出してないからいざ出してみたら同じように売上激減してるかもしれないが、モンスターズなどを出し続けてるから以外と減らないかもしれないし分からん
ピサロ改変のクソシナリオにもかかわらずあれだけ売れてるからなぁFC時代からのファンの殆どが脱落済みで購買層の殆どが2000年以降からの新規なんじゃないかと思った
0652名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:44:55.54ID:u6h+hkzB0
14リットルの砂糖水飲ませよう
0653名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:17.63ID:w9XCCVYN0
FF7Rはアクション苦手な人用に昔のFFみたいな戦闘システムにできるCLASSICモードを用意してるのに、それでも文句言うのは理解できない
0655名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:20.52ID:tD72Vtzm0
FF7Rを意味不明ストーリーにせずせめて2部作くらいにしておけばまだ新規がはいってなんとかなったんじゃないか?
ストーリーのキモはR3に持ち越してるから新規はなんも面白くないだろ
0656名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:41.98ID:JmjK78xT0
最大の功労者である野村を取締役に迎い入れて
FFに関する最高権限を与えるだけで起死回生可能なのにね
0658名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:17.53ID:w9XCCVYN0
野村はキングダムハーツで好き勝手にやってノムリッシュを極めてればいいと思う。他の作品に持ってくるな
0659名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:16:16.60ID:YewIKwl50
一度ムービーを挟まないこと前提にゲームを作ってみては
0661名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:18:36.07ID:1Wn2wQqTM
顧客分析から始めればいいと思う
ゲームはグラが全てな人しかいなさそう
この板でも高い開発費で作ってるから偉いみたいな駄論が見えるし

うん億円かけたから崇めろって
昔のハリウッドの総制作費○億円みたいなダサさが垣間見える
0662名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:22:15.92ID:f6NimssN0
素人が分かる程度の事を改善できないんだから絶対無理
0663名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:56:19.80ID:F1HdFFfS0
>>656
それが実現したあかつきには、
ファルシでルシのコクーンを超える最高にポエマーなFFを君に約束しよう
0664名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:58:06.20ID:wMWTFTk40
未完成品を売る会社が復活できるのか?
0665名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:17:58.29ID:7qRAp/1La
>>661
凄いゲームをやってると錯覚したいアホにしか需要がなくなってるんだろうな
14を見るにそれをヒットと勘違いしてる雰囲気がある
0666名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:52.27ID:LGXVhJoY0
>>549
それ坂口の頃から言われてたろ
ヒロインクソ評価あったやん
FFのヒロインまともだったのFF5だけだと思う
FFはヒロインと主役が徹底して魅力がない
あとファッション微妙でダサいってのは既に数十年前から指摘がある
0669名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:54:53.27ID:SeD+H9qud
・最低限PCにも発売日に出す
・10~20代ユーザーがどうしても欲しい、口コミして欲しいとかあるなら任天堂機にも
・ジョブや属性、パーティを自由に組めるようにする
・探索しがいがある広いフィールドと多彩な敵
・日本語口パクをつける
・ステラーブレイド的なテカテカでぴっちりしたエロ衣装やエロ要素を入れる
・崖登りチョコボ、飛行チョコボを標準装備
・チョコボに乗った状態での戦闘をできるようにする
・海底神殿や空中神殿等わくわくするダンジョンを導入する
・サブクエや分岐をたくさん入れる
・上級者はすぐラスボスに行ける等RTAで盛り上がる要素を入れる
・深夜アニメで流すか無料のwebを作りアニオタ釣り
・求めないさんの笑ってはいけないプレゼン的なネタ要素
0670名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:55:20.24ID:pIMgz4V50
FFの特徴は実はグラフィックではなく受動的なシステムと悲劇性
広告手法が技術的に優れてるみたいな優越感を刺激するものだっただけで実際の評価はわりとわかれがち
昔からドラクエよりFFが好きな層は決して間違えたり取り逃したりせずに明確なゴールに辿り着いて100点ですと誰かに言われたいタイプだった
世界が崩壊する、誰かが死ぬみたいなメロドラマがFFの代名詞
問題は今その手の仰々しい演技や叙情性至上の物語が古臭いと避けられていること
アポカリプスゾンビも胸糞人間関係も飽きられ、何週か回って優しい家族や親子みたいなのが来てる
昔々日本映画が評価された日常ってやつ、FFには苦しい時代が続くだろう
0671名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:15:23.10ID:dP6HSkdsa
正直なにしても叩かれるのがFFだとは思うが
一方でファンコミュ大切にしないし批判もほったからかしだからファンが育たない
0672名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:17:31.74ID:LN+/KVR80
お前ら言うほどFF復活してほしいのか?
0673名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][芽臭]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:19:17.60ID:49kraNBi0
>>671
言うて聖域14には手も足も出ないやんw
0675名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:21:42.81ID:UH98rBRE0
割とマジで熱心なFFファンってFF14プレイヤーの方が多いんじゃないの
0677名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:26:26.40ID:XMZDLDG90
これに限らずPSは高齢化が進んでるのにアクションRPGみたいな若い奴有利なジャンル揃えるからチグハグなんよね
だから高齢者にも出来るようにボタン連打みたいな簡単アクションになって本末転倒になってるというか
0681名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:38:44.85ID:UBs1TqBw0
>>661
まともに顧客分析したらFFのファンは昔を懐かしむ爺しかいない
高齢向けのドラクエ11みたいなの作るのが正解ってなるんじゃね?
FF16みたいなもの作るよりは儲かりそうだけど
未来に繋がることはなさそう
0682名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:45:19.03ID:HLM0gPzY0
売り上げ比率が半分くらい国内って
スクウェアおじさんが海外にはいないから思い入れもなくあっさり離れたってことだよねあれ
0683名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:46:45.67ID:7gHXyZ2W0
スクエニの風習・伝統なんだろうがおムービーの時間を大幅に削ったほうがいいかと。

PS2時代じゃないだからムービーを多くしろなんて望んでるひと少ないだろ。
いまはユウチューブに流されるだからあんな長時間のムービーみせられて
配信者もずーと沈黙させられて、買おうなんて思うやつおらんだろ
0684名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:49:48.63ID:UBs1TqBw0
FFのノスタルジーを散りばめつつ
ゲーム性はコマンドRPGユーザーが入れるくらい単調な作業ゲーにして
月額課金で1人当たりの金額増やしたFF14がやっぱビジネスとしては最適解だったのかな
0685名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:56:47.82ID:qHfe4kCja
よくゼノブレとFFの比較あるがそもそもゼノブレは中堅RPGだからな
フィールドが広いボリューム大きいだけで十分差別化できてるし中規模だからそこそこ売れてるくらいでも収益が出る
しかしFFはAAAで予算がゼノブレとは一桁違うだろうし画質綺麗くらいじゃ満足されないんだよ
ティアキンとかエルデンとかアサクリとかウィッチャーとかそういう完成度を期待されてんだ
一本道でムービーばっかならせめて2周目で展開が変わるとか真実が分かるとか何か入れろよって話だし
召喚獣になれるならバトルだけじゃなくフィールドを飛んで移動したりシヴァになって火山帯を抜けるとか何かがみんな欲しかったんだよ
片手でアクションとかQTEじゃなくてさおもしれーAAAすげーってとこがさ
0686名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][芽告]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:02:09.38ID:49kraNBi0
言うほどノスタルジーか?
14の過去FF要素を詳しく語って見せてくれよAIさんw

>>685
なんで聖域14には何一つケチつけれないの?w
吉田直樹にソンタクしてんのお前w
0688名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:07:30.58ID:aCw8ULKm0
決算ではDQM3が唯一国内で受け入れられてたので
国内ではDQMを主軸とした立て直しをするべきだろう

DQM(ドラゴンクエストモンスターズ)vs FFM(ファイナルファンタジーモンスターズ)ってのを出す
DQサイドとFFサイドのバージョン違い商法やるのもいい
そんでSwitchだけじゃなくPCやPS4含めた全機種で出してクロスプラットフォームにしろ

まずモンスターとかアイテムとかアイコン的な人気者をFFキャラで盤石なものにしろ
モーグリとかチョコボとかサボテンダーとかポテンシャルはあるから
0689名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:14:50.56ID:RH9um7l90
予算を可能な限り増やして、今より外国人のクリエイターを入れて、
外国の超大作水準で、日本人ターゲットではなく、外国人ターゲットで売る
メタルギアや、フロムゲーのように、一応国産でも、外国人、外国企業を入れ、外国市場を想定して作れば、外国人も評価するゲームが作れるんだから、やろうと思えばスクエニもやれるはず

能面のように表情や動きも乏しい、もやしみたいな体格のホストが、バカでかい剣を振り回す、パワー圧しみたいなありえないのも興ざめ
洋ゲーの超大作のように、表情や体の動き、世界観が実写、現実のようなのが主流なのに、
また、レベル上げしていたらいつの間にか話が進んで、キラキラムービーが流れて、
気がついたら強くなっていて何度かやったらボスに勝ってる、みたいな国産RPGにありがちのゆるい感じももういいだろう

いつまでも日本人向けに作っている場合ではない
日本は人口減で今後は市場が今以上に小さくなるし、FFの初期ファンも50代、60代に入っている、
今は黒字でも、変化しなければ国内でも誰も買わなくなる
外国では、FFや日本のアニメは、見た目や幼稚で、世界観もゆるい、ゲイとか言われてバカにされている
クリエイターのトップは外国人にして、外国人かキャラデザ、脚本、シナリオを作り、日本人がサポートでいい
何なら経営陣も外国人に入れ変える方がいいだろう、スクエニは日本人の役員ばかりで思考が硬直している
優れた役員、経営方針なら変える必要がないが、そうではないのにいつまでも同じというのは、変化が期待できない
スクエニに体力があるうちに作品だけでなく、企業としても変えるべき

個人的には、国内向けはドラクエ、FFは切り捨て、
新しいものを生み出して、世界をターゲットにするのが、企業としての生き残る唯一の道ではと考える
FFは捨てて、オクトパストラベラーを更に改良していけばいいのでは
前のドラクエみたいに2Dと3Dで分けてみるとか
FF、スクエニ風のスチームパンク、SFとファンタジーの組み合わせは、ゴミ箱行きが最善策、もういいと思う

そもそも、ファンタジー作品としても半端で、スチームパンク、SFとしても安っぽい
細かい設定、見えないところまで考え抜いて作品世界を作らないと
新作が出るたびにキャラと世界観とかシステムとかいろいろ変わるのもくない
その都度作り変える手間、予算の無駄、ユーザーもつきあわされなくていい
0690名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:15:44.95ID:EZD4c+1Xa
>>681
新規ファンを取り込みつつ昔の良かったFFを出せばいいつうか、ブランドものってどこもそういうもん
昔を懐かしむやつに総スカン食らうならFFとして出すべきではない

もしくはブレイブリーデフォルトみたいに新しいFFを売りにして従来ナンバリングから外れればいいが、
スピンオフこそ多かれどそう言った試みはやってるように見えない
0691名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][告]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:17:00.36ID:49kraNBi0
>>687
はっきしwikiによると田村じゅわんは東海地方在住なのだが?w
なぜ奈良県が東海になりますかー?w
0694名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:36:08.34ID:UBs1TqBw0
>>690
新規獲得と古いファンの維持って
ブレーキ踏みつつアクセル踏むみたいな事だし
言うのは簡単だがかなり実行するのは難しいと思われる
もうFFは20年間くらいブレーキとアクセル両方踏んでてエンジンもタイヤもボロボロみたいな状態だし
もう限界だと思う
0695 警備員[Lv.26][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:40:41.02ID:cmOaDFca0
ゲーム作りじゃなくてお金作りだけに特化しすぎて激安の殿堂みたいなゲームしか作れなくなってるし(しかも高級志向)
上役入れ替えで下のしっかりしたやる気のあるクリエーターか、インディーズの人雇ったりして作った方がいいと思うよ。
ここまでそういう人材を育てなかったのが一番悪い、1からやり直さないとこんなの無理だろ
0696名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:45:41.74ID:eDiNEp0uM
ドラクエでも国内向けながら新規信者を獲得してるのにFFはマジで新規いない
例えばFF4-6に強い信者がいてもそいつら引っ張るコンテンツがない

DQM3はピサロ主人公なだけで客引ける
同じドット絵ゲーでも商品展開力の差がでかい
0697名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:53:36.16ID:baeGWRJX0
昔みたいにヴァンサバやスイカに
ドラクエキャラ載せて売れば良いじゃん
スクエニがやってた事はずっと同じ
0698 警備員[Lv.41][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:55:09.38ID:XLEMUN8i0
歴代登場女子キャラとイチャイチャ()できるアクションRPGやADVをCS版とPC版(エロパッチあり)でリリースすればバカ売れじゃね?
聖剣伝説3リメイク路線でアニメ調神モデリング、コスチュームチェンジ、撮影あり
0699名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:59:48.35ID:itx5CU2v0
>>672
FFTの続編とDQBの続編はやってみたいけどナンバリング続編はもう期待してない
DQも主要メンバー亡くなっちゃったし、もう静かに消え行くだけだろ
0700名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:05:38.87ID:itx5CU2v0
>>682
元々国内でしか人気がなかったのに、たまたまFF7が海外で売れたからってグロウバル化だー、海外がーって騒ぎだして国内ファンおいてけぼりで海外受けの良いリアル調のキャラやメカメカしいデザインばかりに力を入れて、ファンタジー好きな国内ファンが見切りをつけたのが今の状況だぞ?
0701名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][[新]]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:12:05.60ID:xcMZ5YZR0
どっちでもいいかなー
FF3~6、FFTくらいの世界観で本気のFFを今の時代何らかの形で楽しめるなら復活してほしいけど
野村製マネキン美男美女のフォトリアルゲームならイラネ
0702名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:13:43.69ID:itx5CU2v0
>>688
FFMとか売れる要素が何処にもないだろw
DQMが売れたのは鳥山絵の独特でどこか愛嬌のあるモンスターのおかげ

FFみたいにデザインに統一性もない作品じゃ無理
有名どころもトンベリとサボテンダーくらいしかいないじゃん
0703名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:30:51.90ID:08j9My4M0
FFMって10万本も売れなそう
0704名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:37:33.45ID:B7vpBmHK0
今のFFってスティーブン・セガールの沈黙シリーズのように
タイトルに無理矢理ファイナルファンタジーって付けてるだけだからなぁ
0705名無しさん必死だな 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:39:44.80ID:N945cczG0
ムービー挟まないでシームレスにしろ
0707名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:58:42.92ID:xcMZ5YZR0
モンスターズ、ヒーローズ、ビルダーズ、ライバルズ、ウォーク、タクト、ケシケシに続き
ドラクエサバイバーズ、ドラクエフルーツゲームが出るのか
0710名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:17:57.75ID:43giW6Le0
>>691
奈良とか一言も出してないのに急に否定してきてウケる
0711名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:23:41.22ID:49kraNBi0
>>710
誰が何を否定したって?w
0712名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:27:15.06ID:43giW6Le0
他人なら黙っときゃ良いのにwww
わざわざ釣られに来るとかバカだね〜
0713名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][警]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:28:12.12ID:49kraNBi0
クスクス

誰が
何を
否定したんです?w
0714名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:29:21.35ID:F1HdFFfS0
FFを復活させる方法じゃ無くてスクエニを復活させる方法を考えないと。
そしてFFに取り憑かれているうちはスクエニが復活する事は無い。
0715名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:34:27.31ID:EXwLdo8I0
ストーリー重視RPGはゲーム実況の視聴者と配信者から金徴取する仕組み作らないとどうにもならんだろ
無料の実況動画はストーリー重視RPGの売上を下げてしまうからな
違法の漫画村やファスト映画が偉そうにしているのが今のゲーム業界だ
その対策としてインタラクティブ性の高いアクション化やドラマみたいに分作化してみたんだろうけど
0717名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][警]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:35:52.77ID:49kraNBi0
>>716
ほらまた聖域14から逃げる💔
0718 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:31:32.63ID:cKVu1IfA0
無理です
諦めて下さい
0720名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:49:25.16ID:J40sRNOO0
マシリトが言うように松野を引き抜かず自由に創作させていればスクエニの足の引っ張り合いで潰されずに済んだのにな〜 勿体無い
0721名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:49:56.37ID:LVDmNb30M
変なのが発狂してて草
0723名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:56:16.25ID:dgWUyR1EM
>>644
それなら浅野がひっそりとやったぞ
ブレイブリーデフォルトで

正式名称は
BRAVELY DEFAULT FLYING FAIRY
0728名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:18:38.59ID:Fb+wJlHT0
もう無理誰も求めてない
野村と15の寄せ書き開発を一切関わらせずに…とゆーかスクエニから出す時点でゴミ確定なんだし
あー無理だねもう気持ち悪いし
0729名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:18:59.32ID:vbjEfulFd
ペルソナの開発者を引き抜いたらどうか
と思ったが
あっちも次が出るまで長いんだな
その間に完全版とかやるし
もうRPGのシリーズ終わらせて1つの事件から物語が始まって終わる
ムービーてんこ盛りで分岐も多彩のビジュアルノベルゲーム形式にすればどうか
0730名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:34:36.80ID:lVWVw0Or0
>>724
ユーザーはあくまでFFを求めてたんだよな
浅野が言いたかったのはその逆で、案の定セカンドから深夜アニメみたいなノリのキモさを隠さなくなってた
0732名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:41:55.46ID:OHOj+5xz0
真・FFか裏・FFを作る
0733 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:46:27.93ID:PwFhepPa0
まずゲームの本質は何か桜井から勉強しようか
0737名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:33:45.12ID:xLP3nJkl0
>>1
基本無料にする
0738名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:34:27.33ID:yVu5tRjja
>>737
FFのソシャゲはかなりの数が死んでるだろうw
0739名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:51:26.49ID:ng2v48tk0
>>1
死霊術師に依頼
0740名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:03:23.67ID:DlmM+fMj0
>>734
女神転生に習って、若手集めてペルソナ作るみたいな意味では合ってるかもしれない
0741 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:05:27.68ID:HmUtS7Et0
もうドラクエ3リメイクをFF17として出していいよ
0742名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:21:25.71ID:dOTmEoRWd
ホモのムービィのレベルを更にあげて同性愛を推しまくる。

あとゲームがボタン連打クリアでも老人には難しいから

明るくして見るだけでクリアにする。
0743名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:40:52.54ID:baeGWRJX0
吉田さんとの握手券付けよう
信者が1人100枚とか買えば
0744名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:43:53.17ID:ECkHLCqN0
浅野チームに作らせるしかないなぁ
スクエニ製で最近一番まともなRPGがオクトパストラベラーだもん
0745名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:47:42.06ID:MH41nu6m0
浅野チームは今までは小規模、中規模な予算のゲームだったけど
超大規模予算あったらどんなFF作るのかは興味あるな
0746名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:48:27.46ID:baeGWRJX0
>>744
マシなだけで海外売りは弱そう
0747名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:52:05.45ID:HncU8qeE0
FFが発売された頃  本屋があった。
0748名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:54:42.15ID:ny9lrPsZ0
16や7Rでもうブランドやスタッフのネームバリューあれば海外で売れるって幻想も潰えたからな
浅野ならたぶんやるであろう体験版出して意見聞いて反映するってのをしっかりやるならまだマシなものが出来上がるんじゃないかな
0750名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:02:03.93ID:xcDjpNIC0
30代ならギリギリFFやってそうだな
20代はやってるかわからん
0751名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:20:44.84ID:XjutD8l/0
>>749
老害達を排除できるほどの企画を中堅や若手でプレゼンしろっての
開発部隊内にそういう仕組みが無いなら経営に直訴しにいけっての

こういうゲームを作りたいからお金出して下さいってのが普通のゲーム開発で、金は出してやるし人員も集めてやるから好きにゲーム作れってのはそれこそ実績積んだ老害しかできねーよ
0754名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:45:24.94ID:wBI+HNcW0
もう終わらせるべきだ
ナンバリングが長すぎる
0755名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:17.50ID:0cLOqnsM0
>>744-745
浅野チームはシナリオが弱くてキャラデザもパッとせずグラもオクトラ以外は微妙なのがネック
そこんとこを大規模予算で補ってゲーム部分は調子に乗らず中小規模時代のままの感覚で作り上げればかなり良い感じになると思う
調子に乗って予算配分を間違ったら終了かな
浅野はセカンド失敗以降何とか調子に乗らずやってってるようだが根底にはクズエニの悪い血が流れてるみたいだし油断するとまたやらかしそうで
0756名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:52:30.88ID:IiIjilnL0
上が面白いモノを判断できる目がないって評されてるようだが
それなら若手がいける企画持って行ってもわかんねっつって潰されるじゃんねえ
0758名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:56:12.48ID:D+8DzwPA0
FFは完全に死んだから蘇生は無理。復活できない
仕切り直して新しいシリーズを作ろう!
0759 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:27.59ID:vnrcFJy60
まずFFをこういう風にしてしまった連中を粛正しろ過去の栄光関係なく現在の作品の評価でだ
0760名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:09:53.36ID:ENTlzP7Nd
>>653
最初からコマンド前提に調整して作ったものではない戦闘のコマンドモードなんてあまり面白くないのよね・・・
0761名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:55:46.06ID:NIqUARjPr
DQって決まったオープニングテーマがあってウインドウコマンドで定番の装備品やザコモンスターが存在して効果音もほぼ同じ、プレイしててDQやってる気分になれるがFFってそう言ったのが全くないもんな
チョコボやモーグリのデザインすら安定しないし
過去にはあったと思うんだが今ではシリーズの核の部分が何なのかサッパリ分からん事になってる
「復活」を目指すなら剣と魔法の中世風ファンタジー世界のコマンドRPGって過去に核であったところに10年以上前に回帰するべきだったがもう遅いだろう
失ったブランド力は簡単に取り戻せないし最早シリーズ物である意味皆無だしFFは終わらせてよいのでは
0764名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:35:20.91ID:6bEbHaBZ0
>>577
豚に媚びて滑った13腐に媚びて滑った15ガキに媚びて滑ったアレ

また新規狙って固定ファンを切り捨てムーブかな
0765名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:41:19.31ID:jcnU6Mx80
FFは整形やりすぎちゃったAV女優みたいなもん
途中で整形やめときゃベストだったのになーってやつ
元に戻そうと思っても顔彫りすぎて無理
0768名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:02:06.80ID:x9Ks/VZW0
>>762
SFだよね
ストーリーも意味不明な雰囲気ゲー
でも昔はこういうの沢山あった
0769名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:10:16.08ID:V9zpPh6Y0
FFの冠名でゼルダやマリオ作ろうがもう売れんよ、ブランドと会社が腐りすぎたから
早い話しがBIGMOTORと同じ
0770名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:15:07.82ID:V9zpPh6Y0
>>761
FFって言ったら初代から概念のあるジョブありきだと思うんだが、それすら12以降はないからな
大人しく人気のあるFF5やFF6ベースで作り続けてたらまだ息してたろうにバカなのかなって思う
0771名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:19:59.22ID:UNv3b24N0
名前が地雷にしかなってない状態だな
まさに落ち続けるシンドラーエレベータ
0772名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:30:48.83ID:4RIuffIh0
ラピュタとかナウシカみたいな感じでそこまでSFって感じはしないな 古代の超技術的な物はあるけど
0774名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:56:15.41ID:SoU/Hple0
もう金かけて作っても売れないのは確定してるから中規模開発でまずは2、3年でコンスタントに新作を作って時代遅れじゃない新作を出すことから始める
パクリ元がないと作れない?なら滅びるだけ
0775名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/20(月) 03:18:37.25ID:ImLeRq3T0
難しく考え過ぎなんじゃないかと思う
ドラクエもFFもファミコンの頃には原型も世界観も出来上がっているのだからそれを崩さずに作ればいいと思う
0776名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/20(月) 03:26:28.07ID:iID3k34I0
ARはいいんじゃね
ドラクエウォークパクろうぜ
0777名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 04:04:50.04ID:hwERt6R70
世界で1番凄いオープンワールドを作る
グラフィックはあんまいらない
ボリューム広さロケーション豊富なイベントや探索やアクティビティにこだわって戦闘を面白くする
0778名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 05:18:56.49ID:Z6bvvbBT0
まず2Dのグラフィックで売れるFFナンバリング新作を作る
0779 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 05:23:52.67ID:jv5lMip4d
吉田さんにもうひと頑張りしてもらうしかないね。
14もあって大変だろうけど。
0782名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:54:22.32ID:CeOLkYCS0
2Dとか言ってるのもいるしゲハも懐古ジジイしかいないのがよくわかるな
絶対売れないわそんなん
0783名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:55:38.75ID:CeOLkYCS0
>>780
いつまで言ってんだそれ
最新ゲーム作れない奴じゃん坂口なんて
0784名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:02:19.76ID:GKkj+Pt00
>>779
そうだね!倒産するまでなwww
戦犯吉田とー緒に死ねばいいよ!
0785名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:36:10.13ID:dAzMnyLo0
ここまで来たら最早ハード云々の問題じゃないし復活なんて無理無理
0786名無しさん必死だな 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:01:07.95ID:8Yq8Ohoi0
吉田は予算じゃぶじゃぶ無駄会議で俺すげーしたいだけだから開発規模縮小したらモチベ下がりそう
んでそのおかげでプロジェクトが上手く行って「あれはボクが考えたんですよ」でまた調子に乗って無限ループ
0787名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:09:37.19ID:DTZBmSGI0
良ゲーを出してた期間よりゴミクソゲーで宣伝詐欺してた期間のほうが圧倒的に長いからもう無理
0788名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:20:51.28ID:Afl9G9A80
^q ^ざおらる!
0790名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:35:25.14ID:56tPA2ohd
まず7Rや16が成功したのか統括しないと無理じゃね
不出来な結果だったら責任者には左遷か降格をしてもらう
それがなければ後に続こうなんて人いるのか
もし復活したら成功したのは自分たちではなく別の人の手柄になりそう
0795名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:25:39.30ID:j6KiX8Zb0
>>254
そもそもなんでそんな長老どもに承諾を受けないといけないんだよ
さっさと解体して左遷して、仕事ができる人間置いたほうが、スムーズに連携できるだろ

椅子にふんぞり返ってる連中がいるほうがまずい
0796 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:40:01.92ID:MIqsR1Cz0
綺麗なドットが評価されて成り上がったブランドなんだからドット打ちに命かけろよ
ピクリマみたいな糞じゃなくナンバリング全部本気のドットで作り直せ
0797名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:45:33.26ID:AFEkYz/70
ピクリマ5だっけ当時の人が打ち直したの
大して話題にならなかったし現代のモニターじゃ綺麗でもないしで対費用効果が悪いな
0798名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:01:07.28ID:Nt0XFBNE0
今日もゲハのハゲ頭たちは聖域14には手も足も出ないかw
0799名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:06:40.75ID:twBA5oEj0
エアプ信者が上げてるだけじゃまともに話もできんだろ
0800名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:09:07.78ID:Nt0XFBNE0
>>799
アンチさんがエアプすぎて何一つ語れないもんな?w
ほんと糞雑魚すぎるw
動画漁っても古い情報は役に立たないからエアプじゃしったか騙りができないゲハキラーw
0801名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:19:21.73ID:blTmvROEa
ここでも鼻毛が暴れてんのか
0802名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:25:02.82ID:OjKKEb3N0
まず野村を切る
野村をストーリーに絡ませると電波になる
野村には誰も逆らえないから修正が効かない

ストーリーがマトモならまあ一本道でも救われる

次に社内ライターは使うな
社内ライターは経験値が低くストーリーの盛り上げや伏線の敷き方や小洒落た言い回しなどができない

アニメなどを見れば優れたライターはすぐに見つかる
彼らを大事にしながらディレクターやプロデューサーの意向を膨らませてマトモなストーリーを作れ

スクエニにもパラノマサイトを作ったディレクターは素晴しいシナリオを書けるけどFFには関わってほしくない
0803名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:25:44.65ID:Nt0XFBNE0
>>802
漆黒エアプがスクエニを騙るなよ草
レベル低すぎるw
0804名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:45:23.68ID:YrKzB5Ow0
>>802
おっフォースポークンじゃんw
0806名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:38:50.54ID:twBA5oEj0
>>800
エアプでアンチするのは悪なんだね?

言質を貰うよ
0807名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:48:29.73ID:/2ieSdJs0
>>777
吉田はオープンワールドをマトモにやると10年かかるって言ってたぞ
つまり、吉田や今の顔触れがトップでいる間はスクエニではオープンワールド大作つくんねー、作れねーって事だ

スクエニ開発者がストーリーガーを捨てないんでOW化の難易度が跳ね上がるのでOWはできない、コマンド古臭いからやりたくないってので、散々失敗した非OWの3DARPGを続けるしかないって事になってるの
0808名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][被]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:19:26.40ID:YrKzB5Ow0
10年じゃなくて「さらに10年」だよ
今から変えんのは無理って話
0809名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:22:15.80ID:BCH/Nece0
もう中高年にさえ響かないコンテンツになってるんだから、新しいシリーズを立ち上げて若者を引っ張って行かないと駄目だと思うよ。
中高年の方が金はあるが、ブームを起こして牽引するのは常に若者だと言う事を忘れてはいけない。
0810名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:34:23.39ID:6bEbHaBZ0
やらない言い訳だからね
属性もそうFFらしさがわからないもそう
0812名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:53:30.12ID:SyZD0Rgu0
そういや15の召喚獣ってどんあだったっけ?1ミリも記憶にないわ
13はロボや乗り物でうんざりだったし。16はアレだったし
0813名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:57:12.82ID:+qwfmnmm0
召喚獣はぶっちゃけダサいと思うけどどうなんだろうな
ああいうのが出てくる世界観で真面目にストーリー作られてもってところはある
0814名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:08:03.90ID:NcfCCY4Ia
昔のFFみたいに世を乱す魔王的な存在を
倒すために仲間達と冒険する王道コマンドRPGに
戻せばいいだけの事よな、コマンドはダサいとか
古いとか言われて日和ってはダメということだよ
0817名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:27:59.15ID:EsljAyR70
>>807
それを考えるとポケットピアとかすげえよな
あの短期間・少人数でクラフトピアとパルワールドを作っちまうんだから
これが売れなきゃフィナルだと言っていた頃のスクエニのスピリッツがあるよ
0818名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:30:43.44ID:Nt0XFBNE0
>>806
悪というよりゴミだね❤
0819名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:31:20.98ID:4axF6MgZ0
>>813
ダンジョン飯って漫画があるけど
いろんなRPGに出て見慣れて陳腐化したような魔物でも
「実際居たとしたらその特徴は何が原因でどう料理に反映されるか」
ってところを漫画の仕掛けとして上手く使って説得力を持たせてるので

たとえ召喚獣であれ存在に説得力を持たせる何らかの描き方は勿論あるだろうし
真面目なストーリーを機能させる要素にすることもできるだろうけど
そのために必要な
「それがその世界にあったら何が起きてどうなっていくか」
みたいな想像力が特に最近のFFには絶望的に欠けてるので
とりあえず作ってる人の能力の問題が大きいな
0820名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:41:15.88ID:BMFZEGaTr
ムービー技術パークだけが上がりまくっていて、
映画並みの壮大な世界観や空気感をCGムービーでは作れてしまうので、
時々壮大なコンセプトムービーを制作して我々を驚かすが、

しかしそんな大仰な雰囲気をゲームに落とし込むのは
現状の世界のどのトップ開発でも容易なことではないにも関わらず、
無謀にもそれが可能であるかのように制作に踏み切ってしまうので、

そこで技術の過信というか、
ムービーでは出来るかもしれないが実ゲーム内で再現できる規模の世界設定であるかどうか?
という実現可能ラインを毎回毎回見誤った作品になってしまっている感じがする
0822名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:57:16.09ID:sUHADTwRr
出来ることを高く見積りすぎ
ムービー技術は飛び抜けて高いので壮大な舞台や映画的な役者表現が出来てしまうが、それに合わせて作ろうとしたゲーム内容が息切れてまるで追いついてない
0823名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:59:45.69ID:+qwfmnmm0
>>819
そんな話に需要あるかねぇ
むしろいらん設定が多すぎる気がするけど
そのせいでやれることが制限されるとか遊びの要素が全然無くなったり
召喚獣も戦闘以外に何か使い道無いのかと
0825名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:42.01ID:xpGUSnNz0
まあファイナルが近いことは確かだな
0826名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:05:15.81ID:xpGUSnNz0
>>822
残念ながらムービーもあくまでゲーム会社としては高いでしかないよ
0828名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:30:44.87ID:xpGUSnNz0
ナンバリングにしないと小売に押し込めないし
ソニーから大金せしめられない
0829名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:32:10.11ID:sH2wa6sG0
>>789
むしろ肩を後ろからがっちり掴まれてる状態じゃね
ヘッドに降格したし16売れてねえしMMOも売れてねえなって
イチネンハンガーPCガーカクチョウガーで逃げ切れるだろうか
0830名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:37:38.82ID:lEEUO0Qu0
ナンバリングは本編ですという印なのでとても大事なこと
客に外伝扱いされたら絶対に売れないので
まあもはや本編でも売れないんだけど
0831名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:46:43.45ID:Yn8zrxxF0
分不相応な自己愛とプライドを捨てて、客観的に自分達の立ち位置を知ることから始める
まずはそこ
0832名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:06:03.56ID:xpGUSnNz0
自己愛野郎は自己認識できないから無理だよ
否認の病と呼ばれる
直す方法はない
0836名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:09:22.29ID:w6qAwjt20
>>802
一本道でいいという奴の意見は全部無視していい
野村は切るべきだけど
0837名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:31:08.00ID:tD839dz70
もしムービーから作るのをやめてゲーム性重視にしたとしても
黒い服のホストのキャラデザがかっこいいと思ってるセンスだもん
詰んでる
0838名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:39:32.02ID:xEZJyVjX0
FFはオタクにしか受けないんだろうな
ファイナルファンタジータクティクス 作ってくれないかな
こっちの方がまだ一般的…だめ?
0839名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:57:27.13ID:5mtEFUK00
FF16のPSコントローラー、クッソダサかった。
パッと見て、なんのゲームだかわからない物を平気で売り出すところに、
完全にユーザー目線無くしていたのがわかる。
0840名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:04:13.59ID:D9Pd/bKO0
マイクラやブレワイみたいにスタート直後から放りっぱなしで始まる感じがいいわ
始まって直にいつまで続くんだよって言うムービーやテキストはいらん
最初から自由に動き回りたい
ストーリーにはチュートしながら少しずつ入って行けばいい
0842名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:18:24.01ID:j5P9yRkr0
そんな貴方にはFFT
0844名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:23:15.12ID:S+Jc/1Df0
もっと肩の力抜いてシンプルにしてみたらと思う
悪者vs正義、剣と魔法の世界、ターン制の戦闘
小難しい理屈は抜きで王道の流れでいいんじゃないかと
0845名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:23:25.76ID:j5P9yRkr0
6は結構重たいストーリーじゃないか
0846 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:25:54.03ID:isiXg5uKd
今はスクエニは逆境に立たされてるから、
社員一丸になって立て直すしかないよね。
0849名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:20.74ID:H++KlO/v0
一番おかしいのはキャラ作りだよな
特に漫画アニメで売れ筋ってキャラ人気と同等みたいなもんやん、世界観や設定自体のオリジナル性ってほとんどないし
書籍部門の編集者にダメ出ししてもらうのが一番いいんでない
0851名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:49:28.66ID:lNIdjD4G0
悲惨な過去を持ちダークなふいんき(何故かへry)を漂わせるのが大人向け大人な主人公
腐女子人気欲しいから外見はホストに寄せてBL臭も随所に散りばめる

明るく元気で健康的な主人公はガキ向けで論外

今のスクエニはこんなイメージあるわな
0852名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:01:11.30ID:+t+g+eUY0
ないよ
一から出直せ
誰も知らんし
0853名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:05:17.64ID:+t+g+eUY0
そもそもさ
PS5だと
制作費400億円とか
バカバカしくなる
一体誰が得するんだよ
そんなもん
バカらしい
捨てろソニー
自分らで作れもしないゲーム機とか
バカもいいとこ
0855名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:14:47.13ID:pQz6jWd/d
>>838
いまそれをやるとヨッチンがプロデューサー兼ディレクターで
松野さンが開発の現場に入って来てこの二人に誰も口出しできず
僕らが作った最高のFFTですとメディアのあっちこっちに出てくると思うけど
それでもいいと言うのなら
0857名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:46:29.48ID:f5nOoeAM0
>>853
それでもソニーがカネを出すなら作る価値はあったんだよ

だがソニーのゲーム機だけでしか発売できないから売りたい時に売れないジレンマがあったんだろう?
0858名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:28:25.36ID:Pg0NDa0Kd
>>853
わかってないな
400億かけたゲームも作れるんだぞ
400億かけなければいけないってわけではない
安く作ろうと思えばいくらでも安く作れる
0859名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:50:51.73ID:CBxa5sxF0
まずは文字だけで絶賛されるゲームを作り
次に戦闘シーンだけで絶賛されるゲームを作る
混ぜて見た目良くすりゃ究極のFFだよ
0861名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:04:30.72ID:XGhgp+Em0
洋ゲーに倣う開発環境全部捨てないと無理だろな
だから詰んでるんだけど
モンハンしか売るもんないカプコンもそうなる
両者新作が焼け野原
0863名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:20:17.00ID:4vDH1Ko00
FFで育った世代は洋ゲーRPGに行った。その世代の子供も親の影響で洋ゲーRPG

独身高齢おじさんしかFFやってない
0865名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:17:20.11ID:FxqbVqVk0
ローポリのときは気にならないが、今はやっぱりアートの統一感のなさがきになる

コスプレみたいなものもいれば、ホストやビジネススーツ着てるものがまじり
ファンタジーや中世・現代・近未来が混ざったグラフィックアートがどうにも笑えるし気持ち悪い。
0866名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:34:59.87ID:CI1OASR30
ない
0867名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:35:56.13ID:QHpDYs6z0
子供向けゲーム出す
0868 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:01.31ID:pgYxO/S90
>>865
それ分かるわ
明らかにアセットぽい住民に対して髪の毛1本までこだわったキャラ(笑)が浮いてるから気持ち悪いんだよな
ソシャゲなら許されるが高グラゲームだとはっきり目立つからスクエニは完全に無駄な努力ですわ
特定のキャラに異常に執着する前にまずは世界観に目を向けてみたら?とは思う
0869名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:59:37.99ID:g9gNUtf4M
>>865
FF7Rの列車の中でもスーツ着てる人達の中に武装したコスプレ集団が混ざってましたね…

車内にゴロツキ何人か配置しておけば緩和されるのに画面内の整合性が取れない
ライトニングさん出した時から何1つ変わってない
0870名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:05:47.40ID:k/lwHc5f0
FF17という名の脱法ドラッグを開発してばら撒く
0871名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:17:01.10ID:pWNxNe8L0
>>865
こんな人間にすらFF16は遊んでもらえない
0875名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:54:26.21ID:Eriqsf6C0
7Rは設定の方を変えてたな
まわりも見て見ぬ振りしてるとか実は正体がバレてて敵にも泳がされてるとか
何その大きな剣ダサいみたいな子供からは本音の声が聞こえてきたりしたけど
キャラクターもまわりから弄られるくらいアホっぽさ強調されてたしまぁそういう奴なら仕方ないかってならなくもない
0876名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:29:35.81ID:yWIJFerd0
>>832
スタッフ全体がこれなんだよね
本来主役はゲームとユーザーなのに、なぜか勘違いしてジブリ達が主役はだと思ってる
しかも巷では大人気で憧れの的!くらいに考えてるよね

はたから見れば気持ち悪くて触らないよねこんな会社のゲーム
0877 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:27:20.14ID:LPyUwalQ0
>>289
クロノトリガーはPVじゃないけど鳥山のコンセプトアート(有名なあれ)が最初の方に作られてそれをもとに製作が始まったらしい
0878名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:44:14.19ID:7Ph1YAX/0
まず北瀬野村吉田を排除
んで若手にFF1から6までやらせて、そこからインスパイアされた物を今の若手のゲーム好きに作らせてみる
これでダメならもう厳しいかな
0879名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:05:16.64ID:OziPJShBM
何を復活させたいのかにもよるがほぼ無理だろ
炎上して落ちたブランドの評価を復活できた例なんてあるか?
0880名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 06:17:49.99ID:4OV9jCDZ0
ユーザーの求めるものを地道に出すことなんだけど
FFが終わってるのは製作陣毎に熱心なファンが居て、別製作陣だとそのファンらが強力なアンチになるから何を出そうが叩かれる点
0881名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/22(水) 06:27:10.84ID:6njP2aUB0
チョコボとモーグリを無理に出さない
0882 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:26:19.27ID:fWMx5GA80
どのシリーズで出されても吉田って名前見たらもうドン引きするレベルだわ
FFTとかも頼むから入らないで欲しい
0885名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:51:55.50ID:wpRnH85/0
15が売れたし外人がFFに求めるのはJRPG的な中二ファンタジーだろ
現代物にしてビジュアル系バンドが世界救う路線で行けばいい
0886名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:55:12.86ID:6WFISmWW0
>>880
13以降全部殿堂入りの低評価だからそれは大いなる勘違い
0887名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:59:20.73ID:/dcBY7Dk0
FF1はやったことないから分からんけど
FF2の時点で人形劇イベントが多かったし客はそれを喜んでた
今は表現がムービーに変わっただけで本質は変わってない気がする

ゲーム性の部分はジョブとかアビリティとか属性装備とかを組み替えるのが楽しかったのに
全く別物になったのは悲しいね
0890名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:11:18.85ID:+A35k32M0
>>887
ムービーにすることでテキストが間延びするからテンポ悪くなる
テキストを読むのに比べてムービーは10倍以上時間を取るからな
それなら映画でいい
0891名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:21:02.98ID:4JH+UyJm0
ゲームテキストは説明的で何だか好きになれないわ
どうせ起承転結だけ見たらパターンなんてそう多くはないし、シンプルなストーリーと印象的なキャラクターで攻めて欲しい
0892名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:23:53.45ID:ScnzENv60
ムービーとか会話シーン全部いらんわ
ゲームやっててつまらない時間がこの2つ
確かにシナリオが面白いゲームもあったけどほんの一握りだし今の時代には尚更あってないと思う
0893名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:27:22.32ID:DKrH8Gf90
FFはまだチャンスは一度あるにはある
坂口を起用して大々的に宣伝すれば注目を得て手に取ってくれる人はまだまだいる

ただそれがこれまでと変わらない中身やクソゲーだったらもう二度と復活はない
0894名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:29:57.70ID:ScnzENv60
開発からこういうシナリオでこういうキャラですって説明されるよりプレイヤー側で想像できる余地を残して欲しい
0897 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:00:06.12ID:LPyUwalQ0
マジレスすると完全に死んだと思われていたシレンすら6で復活したのでFFならもっと楽だと思われる
0899名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:48:30.94ID:/caZ5flT0
開発の指揮を執る人員が変わらなければ復活はない
0901名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:55:23.64ID:czUlBJE40
>>896
他が死んでも延命器具つけてたら覇権って言えるからな🤪
0902名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 02:07:54.58ID:SgVI3FEc0
スクエニがFF依存からまず脱却必要があるけど今の経営陣にそれが出来ないから本質的にムリ
社員がFFにパラサイトする傾向が強いから内部環境的にムリ
仮にFFが少し復活したら、また延々と今までと同じことを繰り返す体質になるからムリ
ゲーム市場がキラータイトルありきでなくなってるから市場環境的にもムリ
ソニーがスクエニ抱えたところでハードの優位性を保てないと気づいてるから事実上のセカンドになるのもムリ
こんなスレ立ってる時点で逆走してることに気づかないからスタート地点に戻ることはあってもゴールにつくことはまずない
0903名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 02:12:27.78ID:nScgKS1V0
>>878
北瀬と野村を取締役から降板させるのはアリだと思う
だいたいこいつらはFF15の件でも責任があったはずだが田畑だけが割を食った印象がある

暴落中のスクエニ株を購入して臨時株主総会を召集してこの2大戦犯の責任を問う発議を起こせばワンチャンどうにかできるかもしれない
なんなら株主代表訴訟を起こしたらいい
勝てないまでも同士討ちくらいには持ち込めるかも
0904名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 02:45:36.49ID:bEPJcpUA0
北瀬野村が抱えてる大プロジェクトまで潰れることになるのは他の株主が許さんと思うけど
まあ頑張ってくれや
0905名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 02:56:47.48ID:QNc/Q8040
若手にたっぷり予算与えて任天堂ハード向けのFF作らせろ
坂口監修で

今PSにはステマネキンブレード買うような層しかいねーんだよ
FFらしいFFを好むようなおっさんゲーマーですらとっくにスイッチに移動済みだ
だからプロジェクトEGGとかもスイッチにきてんだぞ
0907名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 03:10:03.35ID:Mf9dA+3A0
>>904
野村が抱えてるなら一生完成しないから問題ないなw
0908名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/23(木) 03:16:02.12ID:6CRNQ47G0
もう100歳超えてるような老人を無理に延命させるに等しい
もう寿命なんだから眠らせてあげて新規ip開発に全力を注ぐべき
0909名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:20:28.19ID:GhiPMsR+0
やたらとFFTが神格化されてるけど、FFTだって途中で中世ヨーロッパ戦記から外れて妹探しのベルセルク化したし
何の伏線も無しにラスボスが「お前はかつて私を封印した奴の末裔かー」でポカーンとしたし
PSP移植版で余計なイベントやシステム追加したりして
戦闘バランス崩壊、効果音劣化、クソ長ロードで駄目だったよ
0910名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:09:12.46ID:1BWmfdrI0
>>907
お、7RもKHも発売されてない世界線から来た人だ
0911名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:12:59.15ID:no3BHyNg0
FFTが神格化されてる世界線はよ
続編スピンオフたんまり頼むぞ
糞ゲーアクションのDCとかガクト起用とかは勘弁な
0913名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:18:53.72ID:ov8CyGiH0
無理に生かしたらゾンビゲーやん
0916名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:51:07.88ID:AzynsnoKM
>ライトニングは『FFXIII』の主人公というだけではなく、スクウェア・エニックスの顔であり、日本のゲームを代表するアイコンと言ってもいい。

慢心し過ぎだ
0918名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:53:28.55ID:AzynsnoKM
>>900
何度も言ってるが野村アンチってガンダムで言う種アンチみたいなもんで
雑多な勢力の寄せ集めで統一性はないのよ
0919名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:58:00.08ID:AzynsnoKM
>>897
あっちは20万売れれば大成功の世界だから
0921名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:03:07.01ID:AzynsnoKM
>>893
FF知らない世代に売り込むのに坂口っていうぶっちゃけおじいちゃんに頼ろうとしてるあたり限界感じる
0922名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:09:24.91ID:Ww/rXEOv0
テンポはあるな今は戦闘にも倍速付けてるくらいだし
FFの過去作もフィールドにも倍速やらチートもあったか
そうなると結局戦闘やフィールドもイラネとか残るはストーリー全振りって考えになるのかも
クラベもそんなこと言ってたな百英雄伝に
オートなんか付けるくらいなら戦闘いらないでしょとか
0926名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:58:45.71ID:8ls87dd80
今持てる技術すべて使ってドット絵のFF作ってみろ!
ってあの当時のドット絵職人はもういないから無理か
渋谷とかいてもFリメイクがあの出来だしな・・・
0928名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:46:52.25ID:EsLSkX5z0
諸悪の根元であるFF13シリーズ(FABULA NOVA CRYSTALLIS)の立ち上げ前に時間を戻して中止させるしか無いよ 当然無理だしもうどうしようもない
0929名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:49:13.46ID:YnZcNr+h0
>>927
FF15のパケに入れた寄せ書きでウェーイするようなのしかおらんから無理でしょ
0930名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:05:09.74ID:NE9ZOqEQ0
>>751
本当にこれに尽きる
パッションが足りない。こういうゲームを作りたいって情熱が感じられない。スクエニじゃ作らせてもらえないなら、作らせてもらえるよう実績積んで我慢するか他所に行くか独立するか、だよな。上から声かけてもらえるのを待っているだけじゃダメでしょう。
0931名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:03:25.66ID:yYi/qOAp0
>>930
そう言うやる気のある連中は意見も出すだろうから開発上層部からしたら厄介な邪魔者だったんだろう
追い詰めて洗脳するか、従わないなら解雇され居なくなった
それを見ていた有能から消えてイエスマンだけが残ったのが今なんでしょ
それに若手が企画出しても未だ居残る老害上層部が通す訳が無いのも想像出来るしなぁ…
0933名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:43:17.15ID:x//1111aa
>>883
ドラクエまでアクションシューティング縄跳びマスゲームにさせたいのかww
0934名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:06:06.27ID:vOb00p7M0
>>888
二番煎じじゃなくてデフォルト仕様にしてくれるだけでよかったのに、グラフィックの進化に反比例してゲーム性が削られていって、自分で遊んでも他人の動画を見てもやること変わらんってなったのが敗因では?

ジョブが無くなり、装備が無くなり、属性がなくなり、探索の楽しみもなくなり、出がらしみたいなゲーム性しか残ってねぇ
0935名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:31:48.00ID:6NHayjvo0
組織は頭から腐る
頭が腐ってるんじゃどうしようもないぞ
0936名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 01:11:43.16ID:rD+hihI60
動画無しのFFを作ることだな。
0937名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/24(金) 02:13:43.37ID:qOb9DjbR0
>>934
必要な要素を削ぎ落とした結果、作ってる連中が最も重視している最高のムービィと最高のストーリーだけが残ってるものな
どちらもゲームとしての重要度は低めで、実際の評価的にも微妙な代物なんだけども…
0938名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 03:32:44.57ID:nR0cOUDAM
本当に最高のストーリーなら評価も維持できた
13.15.16の内容の酷さよ、あんなんじゃ高校生も騙せない
0939名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 05:39:03.13ID:Qh18+bPL0
取役ガ無青任で無能で察っし
0942名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:40:23.75ID:bd7XAjLH0
>>931
ゼノの高橋も独立しちゃったし、フロントミッションの人も他所に行ったらしいね。
スクエニの離職率が他のゲーム会社と比べて高いのにはやっぱり理由があるんだろう
0943名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:53:31.80ID:WAng5JMw0
>>936
真剣にエンディング以外ムービー禁止で1作作った方がいいと思う。
なんでもかんでも楽にムービーで説明しようとするから、見てるだけになる訳で
0944名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:04:47.54ID:6NHayjvo0
寄せ書きはマジでドン引きした
オナニー臭きつすぎる
0946名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/24(金) 16:30:38.82ID:nR0cOUDAM
寄せ書きしようが大嘘つこうがいいんだよ別にどうでも
肝心のゲームがクソなのが終わってんだわ
0951 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/25(土) 13:01:31.87ID:tK8F+lpD0
12まではFFに賛否はあれ気持ち悪いだの言われなかったけど
13からはセンスなさ過ぎて酷く言われるようになったな
0953 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:07:27.22ID:zYMGDGoN0
FF7をピクリマで出せばよかったのに
新しい事をしたかったらFF17
0954 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/25(土) 15:34:16.21ID:AGA1tB2H0
ソニーマネーをもっと引っ張る
0955 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:33:15.78ID:jcidoFIo0
ひとことで言うと
「大企業病」だわ
かつての成功体験を忘れらなくてそのまま沈没する企業
企業には「寿命」があるからね
0956名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:44:56.65ID:IDZzY6Fr0
FFだから要らないってレベルまで来てね?
0957名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:12:43.30ID:tozCP5Dw0
>>951
8や10は気持ち悪いって言われてるだろ
0960名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/25(土) 19:12:59.01ID:y3ksYkPr0
13と15をやって思ったのはこれじゃないとなって16をやりたいとも思わないこれがまずいと思う
世界観やシステムをコロコロ変えるとしても結局面白くないと意味がないしFFというタイトルだけで危ないかもと思われる状況にはなってると思う
0961名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/25(土) 19:20:39.23ID:m7gWLGyz0
13はPVからするとスター・ウォーズ路線だったんだろうけどまあそれにしても話がお粗末すぎたわね
0962名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 19:33:00.82ID:D1jUuiDC0
13はPv見た時は次世代機感あって割と良かった注目されてた気がするし
おかしくなったのはオーディンを召喚しますっていうのをネタにされ始めた頃から
0963 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/25(土) 19:34:57.87ID:4mfGtuVo0
>>957
多少は言われてるかもしれんが13や15のように満場一致ってほどじゃないよ
少なくとも発売当時は
0968名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:09:15.77ID:IhPyaUv80
キモくないのに16は売れませんでした🥺
0971名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:34:42.27ID:im4okJfT0
>>966
7が人気ってのが全ての間違い
0972名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/26(日) 07:07:13.74ID:KcaCuQeFd
ノムエフの中でも7のオリジナルは漫画っぽいからむしろ親しみやすかったけどAC以降はね
フォトリアルと中二の作風が絶望的に合ってない
0973 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 07:31:13.65ID:H8Ysq4r5d
野村さんを始めて知ったときは、絵がとてもうまくてその上イケメンだから、
天は二物を与えるんだなぁと思った。
まぁ、当時は僕も絵描きを目指してたから、尚更憧れを感じてた。
0975名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:44:41.01ID:2iN5Xk+C0
13発表当初の「ただのシームレスバトルではないPS3ならではの新しい表現」って発言と「変形合体するメカ召喚獣」から推測するに
バトルに参加するだけでなくフィールドで乗物としても使える、後の作品で例えるならゼノクロのドールみたいな物を作りたかったように思う

結果としては「ただのシンボルエンカウント」になってしまったけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況