X



Intel入ってるMSIのハンドヘルドPCがヤバいらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:39:14.95ID:UnsfVzod0
MSI が Claw ハンドヘルド ゲーミング PC で Intel に賭けたのは、非常に悪い動きのように思えます。競合製品と比べると、パフォーマンスが悪く、バッテリー寿命が短く、スリープ/ウェイクの問題があります。
0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:46:38.64ID:wfnvbuxV0
Intelのグラボが良かった試しなんてないんだよ
0006 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:50:42.74ID:qKAEj4DN0
https://twitter.com/pcw_wakasugi/status/1790936956718960707

若杉|PC Watch編集長/インプレスeスポーツ部部長
@pcw_wakasugi
2024年5月16日
症状的にメモリエラーが原因ぽくてMemtestかけてるけど、どうやらメモリは問題なさそう。

そして、BSODの時のエラーメッセージが毎回違うから、もしかしたら今話題の13900Kと14900Kの電力問題のやつなのかもしれない

若杉|PC Watch編集長/インプレスeスポーツ部部長
@pcw_wakasugi
5月16日
やっぱCPUがいかれたっぽい。と言うことでCPU注文した。買ってまだ2年くらいの当時最上位のCPUだというのに、トホホ

若杉|PC Watch編集長/インプレスeスポーツ部部長
@pcw_wakasugi
10時間
CPU買い換えたら直ったよ。しかしこれある意味製造不良だからなぁ。それで10万円のCPUが壊れるのは悲哀すぎ
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:51:07.18ID:MD7x2gpH0
最低限ソース位張れよ無能が
0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:06:34.31ID:UwnU/Iwo0
サーフェスもintelだよね
ゲームはどんな感じ
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:38:19.90ID:dEFXX2SZ0
Intelいわく一部マザボの電力設定が悪いのでCPUが劣化して壊れると主張している模様
CPU買い替えても同じ理由でまた壊れると思うのだ
0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:52:54.08ID:erv7D6rJ0
まーたintel●ってるを繰り返すのか
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:50:58.55ID:2j3kfoNGd
10年以上前に買ったi7(ivy bridge)のPCがCPUだけはこれまで一度の故障もなく(HDDとかは何度も逝ったりしたが)今現在も絶賛稼働中だからintelはダメとか言われても全然ピンとこない
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:21:45.29ID:ZBZV420S0
最近のintelは根本的なワットパフォーマンスでAMDに負けてるからモバイル向けでは厳しい

ちょっと前までAMDがモバイル不得意だったのが嘘のように
0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:36.13ID:ZBZV420S0
>>13
ロジック回路は無茶しなければまず壊れないよ
CPUは重要ゆえに特に気を使って設計されるし

メモリが壊れることあるのは
DRAMはコンデンサの塊で実はデリケートなアナログ回路であるうえに
コンデンサは経年劣化する、特に高温で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況