X



【悲報】メディア「滅びかけの格ゲーはなぜ復活したのか?」→ 格ゲーおじ「滅びかけって言うな!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:07:16.47ID:zuU/Mrjs0
大流行になった『ストリートファイター6』―その濃密な一年を振り返る【UPDATE】

1991年……『ストリートファイターII』がアーケードにて稼働を開始し、大人から子どもまであらゆる人を熱狂の渦に巻き込んで「対戦格闘ゲーム」が大ブームになりました。

しかし、ゲーム文化の多様化と、格ゲー自体の複雑化により、少しずつ格ゲー業界は狭く深くなっていきます。近年はeスポーツシーンこそ存在していましたが、一般人にとってはなかなか敷居の高いジャンルになっていたのは事実でした。

そんななかで、新規層を多く取り込むことに成功したタイトルが『ストリートファイター6』です。2023年6月2日に発売してからまもなく一年となるこの節目に、令和の格ゲーブーム勃興までの流れを追いかけていくことにしましょう。

【UPDATE】本記事が一部、意図しないニュアンスで伝わってしまっており、タイトルと内容を調整致しました。誤解を招いたことをお詫びし、謹んで訂正致します。
https://news.infoseek.co.jp/topics/inside_155537/
0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:07:45.85ID:ScSsQPYE0
日本では滅びかけてるとかいうか死んでるけどな
0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:09:23.58ID:HuiC4bME0
イエロージャーナリズムに染まったウェブメディアの末路
0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][告]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:09:35.96ID:49kraNBi0
スイッチハブで大成功のスクエニ&カプコン
0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:09:45.32ID:1QtpKiU40
復活したの?
0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:10:11.23ID:ScSsQPYE0
他所の関係ない国で売れても全く実感がないし関係ないからな
日本で死んでるのは変わらん
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:10:43.77ID:qFCav5980
復活してなくね
0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:11:51.25ID:f6NimssN0
スト6で復活はおかしいだろ
スト4レベルで復活と言え
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:12:05.61ID:eH3UOB/E0
いや復活というより日本限定で少し流行ってるくらいの感じだぞ
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:12:09.82ID:ScSsQPYE0
復活してるとみせかけたいって記事なんだろうな
0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:12:33.45ID:+htCUz5O0
スマブラのおかげで生き残ってるジャンルなのに、格ゲー信者はスマブラを異様に敵視してるよな 
格ゲー信者のスマブラコンプレックスやばすぎて笑えない
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:12:51.86ID:HuiC4bME0
闘劇終わったあたりを滅びかけたって言うならギリ分かるがスト6関係ねえわな
0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:13:06.97ID:8veCuS/a0
滅びかけから復活したってならポジティブな話なのに何でキレるの
0018名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:13:19.56ID:3qhKflird
とりあえず絶滅を逃れたが正しい
これは確実にプロのストリーマー化と配信者たちのおかげだな
そこに媚びたカプコンの狙いがあればこそだけど
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:14:06.16ID:ATb28Uy60
復活してない
0021名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:14:16.13ID:ScSsQPYE0
PS5で売れた10万以上売れた格ゲー0
アームズの方が売れてるってのが現実だからな
ポッ拳にも負けてるんだっけ
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:14:47.15ID:mClqH3ru0
実際滅びかけてなんか無かったろ
ストリートファイターシリーズに限れば最新作で対戦相手に困ることは無かったけどな
他シリーズはやってないから知らんけど
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:14:48.46ID:f6NimssN0
>>17
格ゲー界隈がスト6で格ゲーが復活したと思う分にはいいと思うよ
0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:16:24.63ID:ScSsQPYE0
こうやって売上知らないやつは格ゲー復活したんだって思わせられるよくわからない記事
それが狙い?
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:16:49.60ID:D26i+jk90
>>15
格ゲー界隈でついてけなくなって落ちぶれた奴がスマブラに来てる印象
つうかスマブラも格ゲーに両足突っ込んでる
散々練習してスタートラインとかアホかと
0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:19:26.72ID:f6NimssN0
>>23
そのストリートファイター以外の格ゲーを知らずに滅びけていなかったと断言出来るかってことよ
ストリートファイターしか認知してないのなら格ゲーは滅びかけたジャンルよ
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:19:41.95ID:1lge0kGw0
これで復活でいいのか
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:22:02.40ID:Gm2Bvzzi0
突っ込むところはそこじゃないやろ
0031名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:23:00.76ID:zecuU7i70
滅びかけてるんじゃなくてすでに腐ってるからな
復活も糞も無い
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:24:45.23ID:nX+UbuPV0
>>12
スト4レベルはあるんじゃないか
0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:25:18.39ID:vVLeN8/G0
そもそも格ゲー=スト6じゃないだろ
0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:29:00.71ID:G3HICNbzd
スマブラの真似しただけやん
要するに格ゲーがスマブラになった
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:30:07.14ID:ScSsQPYE0
復活したはずなのになんで週販で復帰してこないの?
人気あるんだよな?
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:30:44.00ID:RHIG3EoJ0
Steamの同接見るに5がゴミすぎただけじゃね?
超有名対戦ゲームの最新作の割に流行ってるとは言い難いぞ
0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:31:21.17ID:9GyEWWSP0
ブームならブームでいいけど
当時みたいにブームに便乗したゲームは出ないだろうから一過性にすぎないよな
0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:31:40.29ID:8veCuS/a0
モーコンの最新作はなんぼだったっけ
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:32:00.17ID:f6NimssN0
>>33
スト4の盛り上がり舐めたらいかん
スト6と比較にならんくらいの盛況だったぞ
0047 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:34:34.32ID:glvOxyeB0
ARMSは今でも対戦相手に困らないぞ
0048 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:36:32.80ID:glvOxyeB0
>>41
スプラは便乗ゲー出たもんな
0050名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:39:16.07ID:eH3UOB/E0
おい!こっから劣化再生産の類似ゲームでその界隈の客層を先行者と食い合うライオットが格ゲーというクソ狭い市場に入ってくるが大丈夫か?
0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:40:10.71ID:aDIsKHPs0
最近ゲハ格ゲーコピペおじさんの生存確認出来てないんだが大丈夫か
0052 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:41:38.72ID:cKVu1IfA0
もう随分前に滅びているぞ
0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:43:20.28ID:N2MyWx7G0
>>41
他業種が来るかってので測れるよなブームって
0056 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:46:23.90ID:xchuG7SG0
釈迦とかの配信者の視聴者数が日本での売上よりも多いからな
見るものとしては復活してるけど商売としては失敗作だろ
0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:47:13.74ID:f6NimssN0
鉄拳6、バーチャ5、スト4があったゲーセンが最後の輝きかな
0058名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:47:30.61ID:ngfnehLI0
復活したっていつも言ってる奴がいるが復活しているのかは本当に謎なんだよな
最近はesportsという名前すら聞かないし、その辺の関係者が盛り上がってるように見せているだけじゃないかなぁ
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:48:30.90ID:lOywePQ40
子供の頃にゼロ2ゼロ3にハマってたけど3rdをスルーしてやらなくなっちゃったんだよね
バーディが好きで好きで
0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:49:32.35ID:ATb28Uy60
>>58
そもそもeスポーツは格ゲーじゃなくてMOBAが主戦場
格ゲーは言ってみれば相撲みたいなもんだよ
プロはあるけど日本人と海外のマニアくらいしか食いつかない
0064 警備員[Lv.14][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:53:20.24ID:EwIqs8PH0
流行ってるのはスト6であって他の格ゲーは滅びかけどころか滅びてるじゃん
0065名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:53:39.44ID:ScSsQPYE0
>>61
興味ないから知らんがサーバーが日本以外でも対象ならそりゃあ過疎らないだろう
日本だけなら99%過疎るが
0066名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:54:09.83ID:X2zjFksx0
メーカーと格ゲーおじが仕掛けてYouTuberとVtuberがやってるだけで大流行?
0067名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:54:12.15ID:f6NimssN0
>>61
嫌らしい意地悪や難癖になってくるようで申し訳ないけどタイマンのスト6と4vs4のスプラのマッチング時間を比較してスプラより早かったから格ゲーが復活してるって言っていいのか?
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:55:14.07ID:ZTUtJl7M0
>>49
他ジャンルの海外有名所すらやってけない時代なんだからまあ残念でも無いし当然
ビジネスモデルがもう根本的に破綻しかけてる
0073名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:58:38.12ID:Wbcl6NY+0
案件バラまいて頑張ってるがイナゴプレイのストリーマーの視聴者はやらんやろしやっても続かんやろに
0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:00:37.50ID:mClqH3ru0
このスレだとブームじゃない=死んでるってことになってない?
ちょっと極端すぎるでしょ
スト4で復活してそれから生き続けてますよ
0075名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:01:06.49ID:MLQze3i30
雰囲気作りも必要
流行ってそんなもんだ
0076名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:01:43.19ID:f6NimssN0
>>74
俺はそこまでは言ってないよ
滅びかけてるよねって言ってるだけ
0078名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:03:17.19ID:f6NimssN0
スト6で格ゲージャンルの復活は言いすぎでしょ
ストリートファイターが蘇生しただけで格ゲー自体は復活してない
0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:05:04.05ID:eISgfvTu0
この人吉田信者でFF16をアクロバット擁護してた人だろ?
これでシナリオライター名乗ってんだからやべーよな
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:08:34.06ID:IQCDorm50
格ゲーという小さな囲いのなかで盛り上がってるだけで勘違いして世間一般にもウケてると思っちゃってるのがアレ
0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:13:52.22ID:MA6B91O90
滅びかけX
滅んだO

復活X
一部で人気O
0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:16:26.97ID:vAgTYoTc0
ストVは酷かったな。
グラフィックのセンスもひどいし触っても楽しくないゲームに無理矢理移行させようとするとかゲーム文化に対する冒涜やろと。
0083名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:16:30.51ID:LFj7+u/d0
次のアプデで不快キャラ強化で人離れそう
後はシーズン重ねてDLCキャラ増えてくると新規は難しくなってくるから現状維持出来れば御の字だと思う
0084名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:19:44.33ID:+ZkYcZef0
スト6が頑張ってるだけだな
0085名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:19:50.00ID:386BtuWk0
大流行…?
0086 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:22:08.75ID:IsmcRMIc0
斜陽だった格ゲーが人気ストリーマー達の交流ツールの1つとして選ばれるまでになったのは素直に凄いわ

鉄拳もそうなればよかったのにな
0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:34.45ID:dOTmEoRWd
ウル4を終わらせたのがだめ。

ずっとウル4アルティマエディションとか継ぎ足しして売ってけばよかった。


スト4は大成功だったんだからシステムをずっとスト4にすればよかった
0089名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:30:07.59ID:C3zZG0mS0
>>74
スト鉄スト5時代なんて死にかけだったろ
他社もダメでスト5が細々とって感じで
0090名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:32:09.44ID:vvZTTSXA0
3DSでスト4出してライト層が増えたのに長続きさせるための対策をせずスイッチでスト2出して復帰した人が出てきたのに長続きさせるための対策をせず全てスマブラに奪われる
0091名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:35:06.81ID:F1HdFFfS0
ジャンル自体はとっくにブームが終わっているけど、どのジャンルだってちゃんと面白い物を出してくれば評価はされるってのを証明したんだよ。
シューティングとかベルスクとか、しっかりと面白いと思えるレベルまで煮詰めた物を出せばワンチャンあるかもしれないよ?
つーか是非とも頑張って欲しい、このジャンルはもう死んでいる、なんて考え方は好きになれない。
0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:36:39.98ID:WItA9PFU0
売れることとブームになる事は全然別の話だろ
0093 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:37:12.54ID:5Q4vFknm0
現実見れてないから滅びかけてんだろ
動物園くらいじゃないの景気いいの
今も景気いいか知らんけど
0094名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:39:46.08ID:J0gGwGPK0
格ゲー村にVのバスが停まる停留所が設置されただけだろwwwww
0095名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:42:08.46ID:WjYZC6Ue0
復活って格ゲーの力じゃなくてストリーマーの力だよね
しかも非格ゲー勢だった人々だからプロはほぼ寄与してない
0098名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:46:25.91ID:63gWztNH0
お前はもう、死んでいる───────
0102名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:00:45.77ID:0aU0IIlb0
格ゲー衰退おじさん悔しそうw
0103名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:01:41.40ID:aDIsKHPs0
滅びてる言ってるのは一大ブームになった頃の日本限定での比較の話だろ
ブームの頃と比べて売れてないから滅びたなんて言い出したらだいたいのジャンルは滅びてる事になる
今はインディーにあらゆるジャンルのゲーム出てるし本当の意味で滅びてるジャンルなんて無いよ
0105名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:06:36.25ID:Sti3jCdsM
スト2が1000万本以上国内で売れたのに対して3が20万本くらいでその他計測不能だったからこの時は滅びかけと言ってもいいよね
0106名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:08:46.66ID:RAC9Vlgy0
ストリーマーに案件投げまくったのが成功したんだろうなゲーム自体が面白かったってのもあるけど
案件投げても泡スプラみたいになる可能性もあったわけで
0107 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:11:30.07ID:TS2YNCL60
この記事書いたやつ裏で読者バカにしてたぞ
0108 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:11:44.42ID:crkONnJE0
日本の格ゲーストリーマー界隈はスト6でかなり盛り上がったから
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:13:59.07ID:rBdguS3s0
哀れなくらい提灯持ちだな
本当に盛り上がってたらどうなるのか知ってる客しかいないのにさ
もはや悲惨とすら言える
0110名無しさん必死だな 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:14:09.16ID:NettCPpA0
大会見たけどまぁ面白かったよ
結局スト6の出来とストリーマー自体が育ってたってのがでかいんだろうなと思ったよ
0111名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:23:17.97ID:D+8DzwPA0
格ゲーは日本では死んでるが…🤔
まあ、廃れ切ってて誰も興味ないけど国内にもeスポーツはまだ存在してるから、その極狭い世界では全盛期なのでしょう
0112名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:32:57.29ID:v4mXdKWu0
次代の子供が手に取ってないコンテンツを復活などと呼んではいけない
0113名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:43:30.22ID:/1Xdw/mo0
海外ではたぶん成功してるけど日本では完全に死んだままじゃね?
KOFの全盛期の人気すら無いw
海外での成功の話なんてされてもここは日本ですし
0115名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:49:19.75ID:/1Xdw/mo0
初心者は狩る獲物としか見てないのが大半だからな
そういう世界観ではどうにもならん
チーム戦ならそういう初心者も足手まといになりながらも成長できたりするが
個人戦ならただの獲物でしかない
0116名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:50:18.22ID:rBdguS3s0
>>114
まあガチのガキゲーだからな
ウメハラとかときどあたりの恒例プロゲーマーあたりは色々悟ってそうだけどその代わりボリューム層の野良の雑魚どもがいちいち必要以上にイキってるという一番ダメなやつ
0119名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:37.52ID:84UxgLE90
>>114
二桁もキャラいてそいつら全員触るの嫌だけど他人に勝ちたいってやつに
必殺技出せるようにはしてやったぞなんてのはスタートラインにもならんから仕方がない
0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:56:06.11ID:1oE1oUsM0
あのドグマが260万にたいしてスト6なんて330万だぞ
ストリーマーがやってるだけで全然流行ってなんてない
0121名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:08.21ID:OR9A26ln0
絶賛死亡中ですよ〜
0122名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初警]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:46.18ID:glmY13OG0
何が復活?
0123名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:42:26.14ID:xJRqBnPf0
>>11
スマブラを格ゲー扱いしてたら滅びかけとか言わないだろゴキブリ
0124名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:48:57.59ID:PUnNrgbp0
>>115
KOF全盛とか言ってるあたりゲーセン時代しか知らんオッサンなんだろうけど
今は強さでマッチングされるから、獲物も何も初心者と経験者はマッチングせんのよ
0126名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:58:25.53ID:oReAUnMD0
人対人の対人選で盛り上がったがそれで衰退し今も苦しんでるからなあ格ゲー
カプコンが90年代後期にそれを危惧して
ポケットファイターやキカイオーとかの
対戦格闘アクションゲーム路線も作ろうとしたが時代が悪かったな

カプコンは偉くて格ゲーのトロフィーや実績見るとオンライン対戦関連の実績解除率は低いのが分かって
大半の人が対人戦はそこまで重視してないから一人プレイでもCPU戦で楽しめるようにと
スト5の反省もありスト6作ったからな
0127名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:24.87ID:5ZATARYmd
ぶっちゃけ格ゲー自体ゲーセンのライブ感マシマシで流行っただけのように思える
今のゲーセン衰退顔の見えないオン中心でただの2D横スクタイマンゲーというのが露呈しただけかと
0128名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:14:24.21ID:wioqgYR10
滅びかけどころか死んだだろ、ストファイが多少売れただけで本数としてはめちゃくちゃしょぼい
0130名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:19:50.25ID:MB5ze84D0
ゲージ類コンボ等今あるARPG全ての源泉で日本が最後に出した独自性のあるシステムなのに
なんでここまでクソ味噌言われんだろ
0131名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:22:13.75ID:Im6Fbm/q0
どのへんで復活しとるん?
0132名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:22:43.96ID:wioqgYR10
墓の中で
0133名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:25:59.16ID:dCvDtwzv0
多過ぎるキャラ
多過ぎる技
全く直感的ではない複雑なゲージ技
低すぎる火力
増長したイキリ名人

つまらないから滅ぶべくして滅んだだけ
0134名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:28:26.26ID:wBI+HNcW0
対戦相手に勝つ以外の楽しみが何もない
何か修行してるみたいでいやだ
0135名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:11.18ID:1nL4wf/q0
>>12
スト4は「これならもう一回格ゲーやろうかな」ってオッサンに思わせるデザインだった
当時すでにオッサンだったけど年甲斐もなく頑張って
スパ4とかPP4000(箱)まで行った。結構強かったぞw
5と6はやってない

スト4の一番良かったとこは
やったことない人でも、何が起きてるか比較的わかりやすい格ゲーだったってとこだと思う
動画勢って悪い意味で使われがちだけど、けっこうな長所だと思うのよね
0136名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:28.41ID:cGsUmpTw0
メルブラからのブレイブルーからのギルティまではぼちぼち息してたけどギルティxrd rev2辺りで死にかけてゴンボルファイがかなり売れたけどプレイヤー人口はなんとも言えなくて………先細りは感じてたらスト5とかBBTAGとかGGSTとか簡単路線になってきたけどなーーんか結局ムズくね?でいまいち伸びなかったけど……スト6がストリーマー需要もあって伸びた

結局おじじゃなくて新規とか格ゲーやらなかった層でも活躍出来る姿を見せること、これがデカかった
自分にもやれるかもを感じさせたのがデカいと思う
0137名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:35.37ID:eo2lDPnn0
どのジャンルもマニア向けになったら衰退する
ただでさえ前提知識大杉でダルいのにキャラや技を無駄に増やしたりコマンドを複雑にしたのが敗因
0138名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:52:11.58ID:eo2lDPnn0
ジャンルは違うがスプラ3もオンライン要素はマニア向けになったせいで2より盛り上がってない
放っておくと必ず煮詰まってマニアしかやらなくなるからどっかでリセしないとダメだな
0139名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:17.75ID:MB5ze84D0
ロールバックはかなり寄与したかもなあ
ゲーセンより家のが回線良いとか冗談きつい
しかしvに流行るとは思わなかった
0140名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:02:46.58ID:7ZnlQOvr0
モダンとかいう神のおかげ
0141 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:06:29.80ID:SDtkVs4Z0
スマブラとかいうゴミゲー持ち上げてるガイジは流石にネタだよな……?
0144名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:25:33.34ID:bhH425dwd
滅びかけじゃなく滅んでるよ
まあでもXの格ゲーおじさん怖いから滅んで無いって事にしておかないとフクロにされるからな
0145名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:27:34.05ID:25JHRPRG0
海外での過疎っぷりがやばい。
ストリーマーのコミュツールになってるからって大流行は言い過ぎ。
それだけでもすごい躍進だとは思うがね
0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:29:33.48ID:BUqROhCx0
格ゲーに限らずジャンルの厚みが無くなったよな
どうでもいいインディーみたいのはやたらと出てるけど
0148名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:34:32.18ID:ScSsQPYE0
>>147
サードが負けハードPS5に出してブランド崩壊させたからな
10万行くソフトがほぼまれになった
格ゲーだけじゃなくほとんどのソフトが10万以下行かないからな
0149名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:39:37.07ID:BUqROhCx0
どこで出しても駄目なのは駄目というだけだろう
0150名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:43:34.80ID:mOvPWUJs0
配信者たちの大会は盛り上がってるのに週販は30位にすらまったく浮上してこねえよな
完全に見るだけのコンテンツになってんだな
0151名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:48:21.67ID:bhH425dwd
>>150
チューバーがパワプロで甲子園やったらswitch版パワプロが週販で再浮上してランク内復活してるんだが、去年のEVO期間にやってたスト6は週販トップ30にすら浮上しなかったクソ雑魚IPだったからな
0152名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:51:10.59ID:+htCUz5O0
これほんま好き

33 名無しさん必死だな sage 2023/08/14(月) 17:32:24.36 ID:2ROSI+kUa
実際EVO効果もあって今スト6は社会現象起こしてるからな
今のガキや女は放課後に集まってプレイステーション5でスト6やるのが主流
スマブラはグラやキャラ選 ゲーム性がしょぼいから完全にガキや女に見限られてる
EVO効果で伸びまくるストをみてるとストリーマーやプロゲーマーに相手にされないswitchがオワコンなのは当たり前って感じ
今のガキや女はみんなストリーマーやプロゲーマーに憧れているからな
下手なアイドルや有名タレント TikToker等よりストリーマーやプロゲーマーのが影響力ある時代
0155名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:17:14.65ID:rfvYG5Mq0
>>152
痛々しいな、実売おいくら万本でしたっけ
0157名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:18:42.04ID:VnKVsAUX0
まずゲハ民でさえ遊んでない
復活なんて夢のまた夢
0158名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:18:58.04ID:a1F7ijEi0
>>155
彼(スペライ)が言うにはこれらしい

113 名無しさん必死だな sage 2023/08/14(月) 18:19:41.61 ID:2ROSI+kUa
>>93
スト6は既に国内だけで800万は売れてるレベルの盛り上がり方をみせているし、スマブラSPの国内売上を既に越えてそう
ストリーマー プロゲーマーに刺さるゲームを出せない任天堂はサードに完全敗北した
ペルソナやスト 如く フロムゲーなどストリーマーやプロゲーマーが好むゲームはこれから更に伸びていくだろう
今後の国民的ゲームはペルソナ スト 如く フロムゲーなどのサードの大作になる
0159名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:28:50.50ID:VnKVsAUX0
>>158
スト6盛り上げてるのってゲーム配信者とVtuberだろ?
YouTuberが遊んでくれないからオタク陰キャチー牛のイメージがついちゃったけど
格ゲーおじはそれで納得してるのか?
0161名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:27:40.52ID:6bEbHaBZ0
初心者お断りのシステム使いこなしてほとんど全キャラのほとんど全ての技のフレーム覚えてウン万するパッドを購入してようやく勝てるゲーム

流行るはずもなく
0164名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:02:51.52ID:weA8zGmx0
復活し損ねて撃沈してるよな
プロが強キャラを追い掛けるようなプレイをしてるし
うちらがゲーセンで凌ぎ合った上手さと方向性が真逆
弱いと言われているキャラで勝ち抜いていく奴が真の強者
0165名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:25:01.28ID:3J5Acs2t0
モダンがあるおかげでいろんなVtuberがやりまくってるから
格ゲー界の中では異常なほど流行ってるのは事実
モダン無かったら今までどおり話題にすらならない無双以下のジャンルだっただろう
0169名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 05:26:48.51ID:H1WuMWRI0
露出度の割にはアクティブそんなに多くない気がする
0171名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 05:34:51.35ID:qf4j7Z4l0
20年以上前に流行ってたコンテンツがここまで続いてるだけ長持ちしてんなとは思う
0172名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:47:21.25ID:bXfyEPej0
復活したのストだけじゃん
スト6より後に出たグラブルRや鉄拳8は酷いもんだ
0175 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:11:40.58ID:3EHgLM3e0
スト6もモダンだインパクトだジャストパリィだ柔道だって色々有ったけど新規増えたから帳消しで良いだろって古参も思えたけども
鉄拳は思った程新規増えなかったのに古参に嫌がられる改変有ったからな
0176名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:47:45.03ID:S6EUONQ90
どこで復活してるん?
0178名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:00:05.85ID:vRAFs0Og0
プロゲーマーたちも滅びかけた(モダンのおかげで復活した)って言ってるぞ
0179名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:01:42.77ID:AiXuh4PIH
古参ジジイは滅ぼしてもいい
金にならん層に媚び続けたからそんなことになってたわけで
0180名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:02:32.76ID:AiXuh4PIH
これを機にどんどん新参の意見を取り入れて改革していくべき
0181名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:05:46.28ID:zn5ozfYAd
東方が売れたからってシューティングが復活したとは誰も言わんやろ?
0182名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:08:48.15ID:ndVUZUhG0
昔こくじん「ゲーセンでよそ者見かけたら(ゲームで)ボコボコにしてた」

視聴者「上級者に勝てないので別アカ作って初心者を痛ぶってます」
今こくじん「人を減らす行為でしかないからそう言うのやめろ」

変わるもんやね人は
0186名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:35:39.47ID:lSFTSHdc0
ソニー買収で今年のEVOJの会場狭くなったし流行ってるのはストリーマーと動画勢の中でだろ
ちなみにVtuberが多数なのでオフイベには出てきませんと
0187名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:40:17.02ID:/fGnZbR00
たしかにかけ、じゃないな
ほぼほぼ滅んでるw
0188名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:49:02.64ID:UWYNxTlI0
JRPGの方が死んでるもんな
0189名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:50:54.00ID:3fLSSZjc0
>>160
ゲハ板とか好きそう
0193 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:38:17.62ID:1cWs6b4/0
>>161
この間のEvoJAPANの優勝者軒並み安モンパッドなの知らんのか?
Yahooニュースにも載ってたのに
0194名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:38:55.25ID:qxvBcsGd0
人気のスト6、不評の鉄拳8
0196名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:05:32.45ID:pET7F0jdH
40代の古参に媚びたゲームなんぞは滅びたらいい
スト6も新参の意見を聞いて更新していかないと元の鞘の限界集落だろうな
0197名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:09:21.13ID:jVBL8VNp0
参加者云々じゃなくてもう興行イベントとして成功したとかそういう話だろ
スポンサーはもう一社しかいないわけだし
金払ってまで参加したいやつがたくさんいても見に来るやつが少なかったら興行としては失敗だから
0198名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:13:14.24ID:fIV7yNk4M
滅びかけで新作や大型アプデが続く訳ねーだろアホか
スト2やバーチャ2時代のほんの数年が異常だっただけでゲーム全体から見ればずっと低空飛行のマイナージャンル
新作発売とその出来で多少人気が上下してるだけで、滅びも復活もして無い通常運転だよ
0201名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:18:45.84ID:EZLPBHU0H
>>198
アプデじゃなくて有料コンテンツだろ
苦肉の策で延命しているのは丸わかりだったな
0204名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:33:41.96ID:fIV7yNk4M
一対一のガチ対戦ゲームなんて今時メジャーになり用が無いのは分かってるだろうし、それでも新作が出続けるってことはメーカーとしてもマイナーなりに固い商売になってるんだろう
0205名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:39:49.36ID:gjPzviOhH
一般的には大型アプデとか新作が出続けているという認識はされていないだろうね
それこそ格ゲーオタ基準だし格ゲーオタしか認知してない

一般的には大型アプデなんてされていなくて、欠陥品のまま発売されたあとに修正に追い込まれたケースが多少認知されている程度
0206名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:40:26.32ID:j6KiX8Zb0
言うて、スト6の勢い押してるのって結局ストリーマーでしょ?

モダンクラッシック論争に対して公式はだんまり決め込んでるし
ランクマ回ってたら「ポイントやるからモダン消えろ」みたいな名前のアホがカビのように生えて来始めたし


もともとの格ゲーマーの民度の低さがカプコンさんダンマリのせいで酷くなりつつあるのは
また歴史は繰り返し、スト2時代移行のマイナー路線繰り返しになるんだろうなって思ってる
0207名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:41:23.55ID:J/w0sxTNa
ストVがeスポ!とか言って未完成で売ったりPSに忖度してPC版に変な事してたり格ゲーを企業と業界が潰そうとしてた時期に比べたらまぁ…
0209名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:50:25.14ID:gjPzviOhH
案の定スト6も縄張り争いが発生して古参が新規叩きしてるし
カプコンが公式で新規応援スタンスを取らないと熱意のぶん新規排除勢が勝つよね
0210名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:52:52.33ID:CFrqWVVL0
新規排除ってランクマの名前だけ?
マスター帯に居るけど、モダン云々の名前ってそんなにいる?
100人やって1人いるかどうかじゃね?
0211名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:26:58.97ID:lOVJw/pS0
>>161
で、出た~~~www
アップデート出来ていない老害オジサンwwwwww

>>196
いい言葉を教えてあげよう
元の木阿弥

>>198
そんなジャンルよりも低空飛行なJRPGって……貴方的には存在価値が無いの?
0212名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:45:15.66ID:UtDrqZjEr
>>211
その新規排除の老害オジサンが蔓延ってる最たる例が格ゲー界隈だよ
たかがスト6程度で復活扱いの格ゲーはもうJRPGどうこう言えるような次元のジャンルじゃないよね
いやスト6がポケモンより売れてるならわかるよ?
0213名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:01:19.39ID:/fGnZbR00
スト6と鉄拳比べてマウントとってるガイジって
FF14とDQ10比べてマウントとってるガイジと変わらんように見える
0215名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:28:25.33ID:joZHTnKA0
>>206
今って任天堂以外のゲームが売れるかどうかは有名ストリーマーがやってるかどうかが全てだし
ストリーマーに推されてるのが大きすぎる
0216名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:10:47.60ID:Kv3rTF920
>>213
ゲハなんてガイおじしか来ないし居ないから仕方ない

他人の褌でマウント取るガイなんてゲハ板だけで十分だよ
0218名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:25:42.75ID:Kv3rTF920
>>206
モダン消えろね
後でそういうネームの人が増えているか確認しておきます
0219名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:02:55.26ID:AO8lPApad
スト6のCFNで「クラシック」で検索したら「クラシックは時代遅れ」とか
「クラシックは甘え」とか「クラシック使う人弱くないか?」ってネーム出てきたわ

「モダン消えろ」ってネームは出てこなかった
0220 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:18:35.05ID:3EHgLM3e0
モダン嫌ってる人ほとんどプラチナ止まりって誰かの配信で見たな
0221名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:34.63ID:cdw03RcCa
昔のゲーセンにはバッタを下大で丁寧に落としてやるだけで台パンするクソゲーマー多かったからまあ、わからんでもないんだがな
それでやることは「ウキー!」とか「どすこい!」とか「ハイパァ!バイパー!」だったりするから
こっちが台パンしたいわ死ねやっていう
0222名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:51:46.82ID:X0xHNk0Z0
>>209
JRPGとか好きそう
ゲハ板とか好きそう
0224名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:35:21.89ID:enYH0GgN0
RPGがこんなにも衰退するとは思わなかったな
スーファミの頃はジャンルの王様だっただろ?
0225名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:40:26.76ID:zmeU/nWS0
ソシャゲと異世界物に取られたからな
まぁしょーもないゲームしか作れなかったからってだけだけど
0226 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:53:09.16ID:0HOaucSkM
LOLの格ゲーが出るからってとりあえずスト6に食いついてるPCインフルエンサーも多いからな
あっちが出てからどうなるかが大事
0228 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:01:58.36ID:d1wwVMr+d
>>90
ドットを打つのをめんどくさがった結果殺意リュウ洗脳ケンでぶち壊しっていう。
0230名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:58:41.70ID:fTmGjh+Y0
ウル2は約十年前に発売されたスパ2HDリミックスの流用
むしろスパ2HDをそのまま移植してくれた方がまだ良かった
0231名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:36:48.52ID:BXQYGUD00
>>224
というかもっさり処理速度メモリ極小ハードではRPGしか作れなかったとも言える
高性能な64ではRPGが出なかったのが証拠だ!?
0232 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:07:27.69ID:UUPdfkxzd
>>230
コマンドの簡略化とか新技(と言ってもフェイントや性能違い、豪鬼に瞬獄殺程度だが)などがっつり調整入れてたのにな。
0233 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:49:06.68ID:tmOdJs420
LOLの格ゲーはオタクコンボゲーっぽいから新規に受けなさそうじゃね
0236名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:12.95ID:enYH0GgN0
復活はしてないね
ガンスルーされる存在から、少し耳にするくらいの存在にはなった
0237名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:27:17.80ID:wAhvUwhl0
ストⅡを最後に死んだままなの?
0238名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:30:56.92ID:ruvIlOwxH
ZERO2くらいまでは認知されてたんちゃう
あとはまだやってたのそんなオワコン扱い
0240名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:42:36.04ID:lubBQ51t0
結局、一部のオタクどもが勝手に小さなコミュニティで盛り上がってたのが
スト4やスト5とかそのへんでしょ

滅びかけてたのは事実やぞ?
オタクの枠に入ってる奴らにはお盛り上がってるようには見えるんだろうけどwwwww
0241 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:09:30.39ID:NxW4oUrEH
>>165
ホロの切り抜きたまに見てるけど
格ゲーとかFFとかは見てても面白くないから見ないわ
0242名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:26:21.57ID:nNC/XcVf0
RPGなんかは実況見るだけで満足しちゃうな
0243名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:35:30.85ID:quU0wGcAF
なんか色んなのが減って行く一方だな
たまにウケるのはスイカゲームみたいのとかだし
0244名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:39:51.63ID:nNC/XcVf0
あらゆるジャンルが任天堂の一強皆弱になりつつある
0245名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:57:16.53ID:r4sNs5lc0
スマブラは浅い対決でもそれなりに笑いどころあるからな
他の格ゲーは浅い対戦とか見ててもしょうもないだけだし
0246名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:59:11.65ID:zmeU/nWS0
ラーメン食いに行こうにも幸楽苑しかないみたいな
0247名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:13:48.95ID:enYH0GgN0
何故かスマブラに幻想と理想を抱いているオジサンもこの板には多い
売上で価値誇れるタイプの
0250名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:38:59.93ID:i+pBLnNe0
>>238
2DはZERO2までは一般にも認知度あったな
一般が完全に消えたのはストIIIのせいだけど
3Dはバーチャ4でカード採用の影響とかでリーマンがやってたりと
割と一般層もやってたけどアプデのたびに振い落としてバーチャ5で完全にマニアの物になった
0252名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:17:17.09ID:GO123UMv0
初めてやった格ゲーは?って聞かれてほとんどのVがスト6って言ってるなかサロメ嬢だけギルティギアって言ってた、ゲーム配信で食べてる人達でもスマブラは格ゲーだと思われてないぞ
0255名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:59:11.15ID:7q+SSNeY0
格ゲーアンチが一番イライラしてるだろうな
0256名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:02:30.47ID:FYwYjhPI0
イライラなんてしないだろ
日本の売上死んでるし復活もしてないもの
0257名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:21:18.33ID:7q+SSNeY0
コクナイは重要だよな
0258名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:23:18.84ID:FYwYjhPI0
そりゃあここ日本だもの
0259名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:33:17.99ID:z05mIXHI0
そういや格ゲー関連のスレが立つと同じレスを3回ずつ書き込み続けるガイジがほぼ必ず湧いてたけど
どんぐり喉に詰まらせて死んだんかな
0262名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:03:25.97ID:GXl8/QilH
ストリートファイターの欠点に待ちスタイルが強すぎるってのがあるんだよね
そのほうが調整しやすいのかな
そのあたりの不満は6では解消されたのか新規の声をしっかり聞いたほうがいいね
0264名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:59:27.02ID:Bsf5nZ3m0
>>260
コピ爺復活!

コピペ爺さん復ッ活ッッ!
0265名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:40:37.88ID:wQxDp6zY0
>>262
スマブラとの比較になっちゃうけど、ガードストップが長すぎるせいなんだろな
反応速度関係なく誰でもガード後最速で行動できるから待つ価値が高い
0266名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:01:58.96ID:l4HDA8ebH
>>263
やっぱり攻めを強くするのは調整が難しいからカプンコが逃げているのだな
0267 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:02:33.62ID:zo0MMvTdd
>>250
憲摩呂がある意味最後の花火だったかもしれないな
マーヴルvsストリートファイターに出すという暴挙をやらかしたが
0268名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:46:36.17ID:geBPU84VM
6はラッシュでガンガン攻めるゲームかと思いきや、結局待ちが強いって結論になってるな
0269名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:07:33.40ID:FnODUVFT0
立ち回りでしのぎを削るゲームのほうがガン攻めよりもデリケートな調整要求されると思うよ
ガン攻めゲーは何だかんだブーブー文句言われながらもどのキャラも1引くチャンスはある
0272名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:22:45.45ID:EDFusJn10
>>270
ブチ切れた割に後に何作も作られたのは草生えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況