X



【悲報】若者のアニメ離れが深刻「30分のうち半分がCMとOPEDで構成されているアニメはタイパが悪い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:37:55.61ID:S1lO6VaV0
どーすんのこれ
0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:38:01.36ID:S1lO6VaV0
ガチでやばい…
0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:38:07.28ID:S1lO6VaV0
ええんか?
0005 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:38:42.24ID:6w2hmo7A0
単に無気力で何に対してもやる気がないだけじゃね?
0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:39:58.35ID:dHnDL25s0
キスアニメでみればコマーシャルオール飛ばしよ

今もあるのかしらんけど
0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:40:46.51ID:w9Dkmm+X0
タイパ「糞でるし」
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:40:52.99ID:KU7S336cF
つーかそれでも6割見てるんだな
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:41:01.07ID:w9Dkmm+X0
ブッリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ★
0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:41:13.77ID:YYqBm67N0
漠然とした「時間がもったいない」って概念に追い立てられてる感
そうやって作った時間的余裕とやらで何するんだ?
0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:41:17.33ID:w9Dkmm+X0
−−−−−−−糞スレッド終了−−−−−−−
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:42:51.62ID:cY7PzTLuM
無料で質のいいアニメが見られる時代は終わりになるんだろう
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:43:17.42ID:+cdSBdyq0
>>11
ミヒャエル・エンデの「モモ」の時間泥棒のテーマである
文明が発展したら時間を節約しようとしてドンドン時間を削って大切なものを見失う
0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:43:40.55ID:XZgCTdVBM
漫画や活字と違って自分のペースで楽しめないからアニメ嫌い
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:44:12.04ID:rTMvjolh0
タイパの価値観はまじで精神の毒薬だよ
うつ病まっしぐら
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:49:02.27ID:SV+Dcxin0
配信で見てるからcmないだろ
0021名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:49:08.87ID:e9P5JDB20
音楽もイントロで惹かれなければスキップ

という状況で

何話目になれば面白くなるか?そもそも面白いかすら不明なガチャに数時間割けないわな
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:49:43.87ID:0SKzKj0m0
こいつらリアルタイムで見てんのけ?
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:50:06.63ID:jFfgFOXi0
サブスク配信でみればOPEDCMなんてとばせばいいだろよ
リアタイテレビならその間スマホ弄ってるんだからタイパ関係ない
0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:53:43.62ID:0SKzKj0m0
というかもしかして若者なのにテレビで見てんの?w
この記事本当?
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:54:49.45ID:lnyzDmbV0
録画して本編以外はスキップするだけやん
0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:55:04.99ID:SV+Dcxin0
まぁそれでも高校生の9割がアニメ見てるデータあったしジャンル別で答えにくかっただけなんやろな
0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:55:22.12ID:eQyNEJK40
アニメオリジナルタイトルというのもそれほど多くはないので原作を読んだ方がタイパはいい
0031名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:55:56.47ID:SGqsQ9Wt0
田舎は放送すらしてねえから配信一択になる
0032 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:28.29ID:GvjpE2TK0
サブスクでみればCM笑とか見なくて済むよね、倍速やスキップもできるし
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:32.22ID:Vz5btnsO0
40代向けの深夜アニメばかりやってりゃそうなる
0034名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:42.22ID:tw4+yQaL0
SNSで実況したいとかならともかく普通は放映直後に配信で見るだろ
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:59:29.98ID:0SKzKj0m0
>>37
なろう
0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:00:42.59ID:wmxB2edK0
人気なのはジャンプなろうコナンか
意外と爺ちゃん達がなろう好きなのよな
0045名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:03:00.60ID:Vz5btnsO0
転生ものなんておっさん向けの最たるものだしな
0052 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:07:14.01ID:Lpe9FPaJM
今は他の事しながら再生だけしてるじゃね
CM飛ばすとかするの?
0054名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:07:57.40ID:Vz5btnsO0
>>51
ショート動画じゃね?
0055 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:09:04.66ID:GvjpE2TK0
毎週同じ時間にテレビに張り付いて見るのとか辛いだけだわ(アニメは深夜ばっかりだし)、好きな時間に見れるサブスク一択
0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:12:52.73ID:qxvBcsGd0
サブスクで見ればいい、テレビが終わってるだけ
0059名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:16:24.73ID:lXoweFz+0
OPEDスキップされるのにイライラしてたけど時代なのか
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:16:43.39ID:ja+nzA5X0
アニメは1話3分で終わらせるべき
0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:19:24.41ID:P7vlGd4Q0
自分は地方なんでネットサブスク無いとろくにアニメ見れん
選択肢が広がっていい時代になったと思うわ
0062名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:23:55.92ID:wAlJItzG0
娯楽を楽しもうというのにタイパとか意味わからんからな
勉学に励みなさいよ
0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:23:59.33ID:8lm9iEmv0
地方民もネットあれば普通に見れるのはいい時代だよな
ガキのころ実家にはフジテレビやテレ東なかったからかなり見れないアニメあったわ
0066名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:25:48.78ID:jvlh27sm0
タイパばかり気にして何見るのもスマホながら見倍速視聴みたいな連中の視聴割合なんぞ数に入れるまでもないわ
何事もチューインガム感覚なんだから
0067名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:26:43.51ID:+Lno626i0
タイパとかちょっと考えりゃ「娯楽そのものが不要」って結論になるんだから
ガキも本気で言うわけないやん
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:30:23.94ID:zlxv52260
最近の研究でタイムパフォーマンス言ってるのは
隠れADHDの可能性が高いってやってたね
0071名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:32:02.34ID:lXoweFz+0
オッさんならまだ良い
今の若い子を想像すればわかるけど例えばアニメを趣味とする
まず一週間に何本見なければいけないのか
加えて過去の名作、常識とされるものを追いかけると膨大な量
オッさんですら過去からの名作全て見るのは不可能だろう
学校や勉強や部活の方が優先され、他にゲーム漫画などなどもある

サブスクなどで娯楽が低価格で膨大に触れるのだからタイパ重視は当たり前
0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:38:36.23ID:QeuKN4YP0
半分は言い過ぎ
CMとOPEDで3割や
0077名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/20(月) 13:41:46.04ID:SDDlSru70
OPED飛ばしちゃうと
僕だけがいない街とかヒロアカみたいな
特殊OPEDの感動が無くなっちゃうので損する
0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:42:47.85ID:Qk+99rDx0
アニメに限った事じゃないけど部活や友達付き合いがあるから趣味に割く時間が無いんだよな
これらが潰されてたコロナ禍が特殊だっただけ
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:42:49.09ID:FIYnf5yxd
>>14
AIチューバーのご先祖様こと「マックスヘッドルーム」のドラマ版は
十倍速に圧縮した広告映像に人間が耐えられなくて物理的に脳が破裂する事例を、隠蔽しようとするテレビ局の話だそうな
0084名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:50:12.55ID:yqEksqXn0
私も最近30分のアニメ、1時間のドラマ、2時間のSPドラマや映画を集中して見れない
創作のストーリーものを頭に入れる気力が湧かない
0087名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:52:10.41ID:RYZsmNYAM
>>1
今時テレビでアニメ見ないでしょ
0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:56:26.89ID:wZRYnig5M
世界の何だコレミステリー3時間スペシャルのCMカットを手動でやろうとすると気が狂いそうになった
小刻みにCM入りすぎ

金曜ロードショーのコナンはまだマシだった
0090名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:01:11.76ID:/R2swb7a0
ttps://dream.jp/entmeet/article/6625e9186230611bb05faa13/

元記事はこれ

> 一般的に1話30分かつ1クールが12話から13話で構成されるアニメ作品は、
> ”タイパ”が低いと考える人が多いことが推察されます。
0091名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:02:36.96ID:UmLC8tvs0
単純に10代(とくに15以下)のアニメ選択肢が少ないだけでしょ
サブスクで見るのが当然の時代を考えれば、20代になると増えてる(自分で決済出来る年齢)し、10代で平均取れば見ない人間が多いのはあたりめーとしか言いようがない

10代はせめて15以下と15以上で傾向みせろや
こんなゴミデータで若者離れとかまじで低能にも程があるわ
0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:07:08.40ID:UmLC8tvs0
10代は単純にテレビ離れで視聴機会が減ってるだけ
つべでの公式アップもまとめ視聴みたいな形式で一気に2時間とか見にくいしな

Xでアニメ流すようになるらしいしSNSでも見れる手段が増えていくから10分バージョンとかショート版で低年齢層にもリーチしていくでしょ
0094名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:16:03.50ID:sOJKfvzUd
そんなに生き急いでんのか若者w
速読術マスターはマストだな
どうせ情報処理が追いつかないから開き直ってのんびりすりゃいいのにw
0095名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:19:29.50ID:OjKKEb3N0
生まれた時からYouTubeがあってそれがエンターテイメントだから
アニメを必要としないのかな

最近は女児向けアニメも瀕死みたいだし
決まった時間に放送するTVは見る気がしないのかな
0098名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:26:53.06ID:8lm9iEmv0
今のおっさんおばさんがアニメとか見てた子供だった時代から「スマホというものが増えた」ってことだから
そりゃアニメ見る時間減りまくるのは当たり前
時間は増えないのだからな
0099名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:28:50.68ID:s5kkVILJ0
今のご時世にテレビで見る前提のアンケート…
0101 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:31:56.88ID:BRFvkMjc0
アホぬかせ
タイパが悪いってのは前回までのあらすじで半分近く消費する
ドラゴンボールやワンピースの方だろ!
0102名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:32:20.08ID:Lhyrl8oU0
つーか文句ばかりで買わないし若者向けは正直コスパ悪いんだよな
それでも商売しなくちゃいけないのが辛い所だけど
0103名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:33:03.77ID:yHiRiQzb0
どの世代も7割8割がアニメ見てるってどーゆーアンケートだ
0104名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:34:43.62ID:bH57D2JZ0
タイパとか言ってる奴らが
レコードやカセットテープ有難がってるんだよね
0106名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:39:23.81ID:q5akSCw70
>>1
ダイパという言い回しに知性がない
0107名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:56:55.02ID:o3FAsqG+0
公式の過去アニメYouTube配信でOPED入れてる奴は何なんだろうって思う
さらに次回予告はもう意味不明
あたしンち見習えよ
0108名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:58:03.59ID:il1RgkMr0
時間も金も資材もひっくるめてコストなので
コストパフォーマンスの一言で説明可能だからな
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:00:57.66ID:V9zpPh6Y0
のくせにちびまる子とサザエは観てるんですねぇ
0110 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:01:41.40ID:tHuiC2c30
今の子ってオタクは知識が深くて凄い、専門家って認識でオタクになりたくてアニメとか見たりしてるらしいけど
オタクになりたい奴がOPやEDをカットしてどうすんのよ
スタッフチェックとかどうやってるんだ
OPにしたってカットしてたらドラグナーの↑←↑とかネットのネタが理解できないじゃん
0111名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:05:39.60ID:htlA93Nyd
時は金なりどころか時は命と同じだし効率良いのは絶対的に善だけど、ぶっちゃけそんなに気にしてないけどファッションで気にしてるふりしてるだけな気がするわ

映画とか、そういう「間」こそが贅沢で一番人間らしい点だって、少し考えたらわかるだろうに
0112名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:07:13.37ID:E+gzyjC90
昭和おじ「ドラゴンボールで忍耐を学んだ」



これが強さよ
0113名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:13:32.81ID:2WhoBZMy0
ドラゴンボールあれは酷かったw気をため始めてハァアァアァアーァァーーンとか始まって最後までハァァァァッァーな回が何回あったことか
タイパってレベルってもんじゃなかった
0115名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:16:23.26ID:Vz5btnsO0
OP→先週のおさらい→風景パン→一言二言→そのころ亀ハウスでは
CM
そのころ亀ハウスでは2→風景パン→はああああ→大地揺れる場面×5
ED次回予告

作りても頑張ったよ
0117名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:19:13.05ID:DlonI0FxM
ラノベ原作はアニメ途中までだし
原作は原作でやたら長くて何年もやってるし
場合によっちゃアニメやった癖に打ち切りみたいな感じだし
あんなので枠を取られてるのも勿体ないよな
0118名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:20:38.42ID:2WhoBZMy0
年間アニメの本数見てドン引きして見るの諦めるレベル
0119名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:21:28.40ID:F6iVIr3K0
必死になって”タイパ”言ったところで
AIのおかげでその事自体が無意味になりつつある
微々たる時間節約を凌ぐ効率化がAIで可能に
 
だったら人として映画でも書籍でも趣味でも
人生の豊かさや人間力として糧になることに
ちゃんと時間を使ったほうがいいよ
0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:23:19.88ID:fiCn+3b70
若者はタイパなんて嘘なんだよなぁ…

年に1回以上映画館に足を運ぶ人は約40%!年代別では10代が最も頻繁に映画館を利用していることが明らかに
://dream.jp/entmeet/article/655d61e33864652d6b5a3641/

タイパ気にするなら配信されてからスマホで倍速で見るはずなんだよね
0123名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:29:02.50ID:M8zYO0jc0
記事内に「40代が一番アニメ見てる」って書いてるけど、この表見る限りアニメを最も視聴してる世代は「30代」だよな?
「アニメ作品は見ない」の項目が
10代:33.7%
20代:20.0%
30代:19.0%
40代:30.0%
50代:24.0%
なんだから
0124名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:29:29.79ID:SyZD0Rgu0
SFやロボットものは今の若者には理解できないみたいなんだよね
萌え豚向けのキャッキャウフフしてるようなのしか眼中にないらしい
0125名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:30:00.74ID:ydjLmOeyd
そんなアニメねえだろ
0126名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:30:24.59ID:fiCn+3b70
>>122
タイパタイパなんて言ってるのは
ボッチを正当化させるための方便だからねぇ
0127名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:31:23.59ID:2WhoBZMy0
動画見るだけでも気力が必要なんだよなぁ
0130名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:47:46.78ID:rq8UH9Oh0
今の若者は洋画見てるテンポが速いから
0131名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:51:42.28ID:Acvq5qI/0
ネトフリで観ればいい
0133名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:08:19.38ID:WrMaUhKQ0
OPED込みで24分くらいだから抜いても20分はあるだろ
あと配信ならCM無い
0134 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:10:06.91ID:eTL9YFk40
嫌儲からの転載で草
データだけ見て勝手に結論付けててさらに草
0136名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:42:55.54ID:GdnAbC5A0
タイパ世代の正体って若者ではなく
アニメ見る気力ないけど他に趣味もないからアニメにしがみついてるおっさんだと思うわ
0139◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:56:09.08ID:eqS0Izpr0
富野由悠季さんは、自分が監督してるロボットアニメについて、
“オモチャ屋がオモチャを売るためのコマーシャルフィルム”って、
何十年も前から言ってた。
ロボットアニメは、本編がオモチャのコマーシャル、プロモーションなのよね。
0140名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:56:16.04ID:uDcSxyDKM
>>101
スラムダンクなんか原作でバンバン大ゴマ使うから忠実にアニメにすると5分持たないもんな

尺伸ばしでめちゃくちゃ長距離ドリブルしてたのを作者の別作品でキャラにどんだけコート広いんだよって突っ込ませてた
0141 警備員[Lv.2][告]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:58:09.78ID:1ih6Ginb0
>>137
AVの開幕の自己紹介パートとか飛ばさすちゃんと見てて偉い
0146名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:34:16.83ID:OIHe7OIu0
ゴールが地平線の向こうにあるのはキャプ翼からの伝統だし
0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:38:18.49ID:LpIdY+pf0
タイパで視聴時間作らないと、1クール放送分の漫画アニメなんか
視聴しきることはできない。

注目されてる漫画アニメが10あればいいレベル。

他は無駄なことしてる、ともいえる。
業界側がタイパし、10作品ぐらいにすれば
視聴者側がタイパする必要もない。
0149名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:41:57.32ID:LpIdY+pf0
声優の演技聞いてるのも時間かかるからスキップ(タイパ)
0150◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:47:42.20ID:eqS0Izpr0
>>145
聖闘士星矢の聖衣は、オモチャとして物凄い高レベルの発明かも。
で、原作の車田さんの作品を遡ると、5人組のボクシング漫画、剣で闘うグループという流れを経て、
聖衣というスポンサーのオモチャ屋が喜ぶ発明を加えるっていう、天才の仕事だと思った。
0151名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:49:43.41ID:OIHe7OIu0
聖闘士星矢って玩具全く買ったこと無いけどギミックは好き
0152名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:50:04.14ID:LpIdY+pf0
聖衣書いてるのアシスタント説。
0153名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:51:32.47ID:MzTbACl50
やっぱ漫画ってつえーよな
弱い世代ないでしょ漫画って
0156名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:54:34.43ID:S/SnjtQL0
最近サブスクでしか見ないからCMの存在とかほぼ忘れかけてたわ
0158名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:55:36.97ID:HSG4E+8A0
スマホの配信でしか見ないからOPED予告飛ばすしCMもないが
未だに地デジの無料放送でCM我慢しながら見てる化石みたいな奴いんの?
0159名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:00:01.09ID:cErnyK9R0
今どきアニメなんてサブスクでながら見が当たり前なんだからこんな感想出てくるわけないんだよなぁ
0160名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:05.99ID:6s5pM/ew0
今の若者って受験は難化して早解きゲーになって就活も大学2年の春から始めなきゃ詰んで新卒で就職しなきゃ人生終わりって世代だろ
ぬるま湯世代のジジイがタイパ重視することを悪く言ってるが趣味の時間を削らなきゃいけないほど世間が「のんびり」を否定してるんだよ
自分たちでそういう社会にしておいていざ効率を求めたらタイパは悪とか我儘にもほどがあるわ
0162 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:10:30.60ID:gtapAf3n0
>>160
それでそんな作った時間で何やってんの
グダグダとようつべか?
0163名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:13:19.02ID:/5xWwGKu0
>>153
カバーしてない嗜好なんて無いレベルだしな
膨大かつ多様
ゲームみたいなプラットフォームの深い溝も無く手軽に触れられる
インドア娯楽の中で一番万人向けなだけあるな
0166名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:19:53.96ID:/w56roOl0
漫画版よりも劣化してるアニメとか無価値
0167 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:31:32.91ID:FD7HjPew0
>>147
全部見てる奴とかいないよ
自分が見てないものが面白かったら嫌だって強迫観念に常に襲われてるのがZ世代なのかね
哀れだな
0168名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:39:06.25ID:oX30jH090
テレビがタイパ悪いだけだよな
サブスクでOPED適度にスキップしながら流したら4時間くらいで1シリーズ見終わるからむしろタイパ良いと思いながら見てるぞ
海外ドラマとかだと長すぎてきつい
0171名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:47:19.98ID:6s5pM/ew0
>>162
タイパ重視してる学生は人付き合いで人脈広げてるんじゃないかな
コミュ力が求められる社会なんだから一人で見るものであるアニメなんて二の次でしょ
0172 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:49:23.99ID:1ih6Ginb0
>>160
娯楽にタイパ求める層と真逆でかぶってなくない
0173名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:52:36.03ID:is3hnPoC0
アニメから原作入ると絵が下手ってなるもんな
0174名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:56:37.80ID:L6BGcgpBa
タイパ悪いのでスマゲーやりながら観る
→内容が頭に入らない
アホなのか
0175◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:02:32.17ID:eqS0Izpr0
>>174
通知や着信に対する無意識の準備によって、集中力が削られているという話を岡田斗司夫さんが紹介してたね。
集中しきれない分、頭が悪くなってると考えられる、みたいな。
0176名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:03:22.11ID:IMTWpVQ8r
アニメもCSゲームもスマホの気軽さにやられてるな
0177名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:04:59.90ID:6s5pM/ew0
>>175
そんなこと言ったら家で見てたら来客の心配、映画館で見てたら周りの音の心配が常につきまとうだろ
単純にマルチタスクできる脳みそじゃないのに無理にやってるから結果として時間の無駄になってるだけだよ
0179 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:08:59.54ID:1ih6Ginb0
シングルタスク脳
増えた気がするよな
0180名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:10:31.05ID:8HD1d9+L0
>>176
つーか漫画もアニメもスマホの枠組みに加わって恩恵受けてる立場だと思うけどな
まぁCSはほとんど接点がないから言う通りではあるが
0181名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:15:48.51ID:jh+D4gaz0
>>63
テレ東の全国カバー率って6割強しかないからな
製作委員会が独立U局個別に契約していったほうが安く広く全国放送出来るって記事見たわ
0182名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:16:16.81ID:jh+D4gaz0
>>181
テレ東系列
0183◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:19:19.63ID:eqS0Izpr0
>>177
確かに、宅配がいつ来るかとか、前にいる客の動きで集中力を削がれるから、
宅配が絶対に来ない時間に家で映画見るよね。
スマホの電源も切って。
0186 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:57:31.04ID:CZHxoCxj0
サブスクで見るだろ
0187名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:04:55.90ID:7ad5D9ka0
タイパって言ってもパフォーマンス軽視してるだろって節がある
倍速視聴は確かに時間短縮にはなるがそれ以上にパフォーマンスを傷つけるし
見て損するような作品ならわざわざ見る必要もない
それでもだらだら見続けてるタイプのは主観的に満足なパフォーマンスが得られてる状態か無理やり見てる奇特な奴かのどっちかだし
0189名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:12:07.03ID:AF15P5bc0
ムービーに力を入れてる時代遅れの会社を見るとちょっとわかる
ロードが長いゲームやビデオやテープの巻き戻しとか今だったらやってられないだろしな
便利な物や短いものになれてしまったら長いものをだらだら見るのが苦痛って時代がくるのはわかる
0190名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:16:35.85ID:owICgkVX0
うちの子なんか全部Youtubeだからなポケモンにしても
テレビなんかまったく見ない、文字通りまったく
0191 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:10:29.17ID:3EHgLM3e0
やっぱオープニング40秒で終ってCMに行かない韓国ドラマが至高なんだな
0192 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:11:52.60ID:FD7HjPew0
CMはその時代の鏡だからカットするのは自分には耐えられないかな
特にアニメとかなら尚更
0195名無しさん必死だな 警備員[Lv.53]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:14:20.80ID:AcRCknVZ0
ネット配信なんて無かった幼稚園の時にみてたドラゴンボールZがスレタイ+あらすじ地獄+引き延ばし不毛すぎて毎週アニメ見る習慣は無くなったわ
0196 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:27:01.75ID:pfEB0Vi5M
リゼロ新編集版みたくOPEDカットして詰めに詰め込んで毎週27分とか28分とか32分とか放送するようなアニメを見るのがきっとタイパいいんだろうな
まぁあまりに余裕がなくて毎週見てて疲れたけどなw
0198名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:44:35.68ID:NfmfsiCK0
ワンピなんて視てるのマジ苦行だわ
いっそ15分アニメにでもしてくれ
0199名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:55:12.41ID:I+Xzaj9c0
今時テレビを録画しないで見てる層
0201名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:28:18.13ID:XY/SuERV0
>>190
アニメはCMOPEDだけでまだ良いにしてもテレビ番組は本当に無駄な時間が長すぎるんだよ
放送時間の半分が予告とナレーション、次回予告の前にCMとかふざけてんのかよ、1度YouTuber見たらテレビみたいな老人向けコンテンツはもう見れないわ
0206名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:48:26.67ID:jMBl2c+k0
アニメやゲームみたいなエンタメなんざショートであがってるまとめ見るだけで十分なんだよなぁ
ゲハやってたほうがマシ
0207名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:01:31.60ID:kAvynH5K0
>>198
最初から再アニメ化するみたいだけど
原作がつまらないのに無駄に一流制作会社使わないで欲しいわ
カードゲームがバカ売れしてドル箱コンテンツになったから誰も逆らえないけど
0208名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:07:28.40ID:0n+i2Lnpa
最初と最後に歌を入れる文化マジでクソ
0209名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:33:24.82ID:UeTvZGB10
30分は長すぎるし、15分で十分かも
0210名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:43:14.89ID:NfmfsiCK0
フリーレンはOPEDはともかく本編は等速で見たくなるアニメだった
0211名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:43:30.19ID:I9/tzf4i0
みんなサブスクで見るんだからCMも糞も無いだろ
サブスクならOPED飛ばせるし
テレビでリアタイなんかはそりゃ若者程少ないだろうな
0214名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:20:40.33ID:BkjkURTV0
そもそもテレビで見なくね?
0215名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:26:37.35ID:TMiZ2asT0
>>40
そんな息継ぎ必要か?映画とか見れない人?
0216名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:27:26.03ID:TMiZ2asT0
>>51
1分でわかる〇〇動画
0217名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:29:25.75ID:TMiZ2asT0
>>207
ドラゴンボールみたいに重複や引き伸ばしをカットすれば倍速で見やすそう
0218名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:35:43.31ID:Xz7xVpBp0
若者の◯◯離れって
だいたいおっさんが卒業してユーザー減ってきた業界のことなんだよな
動きの早い若者はそもそも1つに執着しないし
0219名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:49:01.27ID:cfdjoDg20
録画でしか見んからCMOPEDなんてスキップするぞ
0220名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:57:00.78ID:WdQYQ6CG0
配信ならopedカットして17分で見れるやん
0221名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:17:42.14ID:W2y+RcFnF
若い頃って自分の好みもよく分かってないからとりあえず駆け足で色々経験しようとする傾向があるのは自然なことだと思う
ある程度年齢重ねて自分の趣味の方向性が分かってきたら自ずとじっくり楽しむようになると思うぞ
0222名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:26:19.57ID:os0FOT0uM
OPやEDが毎回違ったりするのもあるし飛ばさないな
0223名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:27:12.96ID:BkjkURTV0
逆に聞きたいんだけども
30〜でも今時リアルタイムでテレビでアニメ見てる奴おるの?
おらんやろ
今の時代サブスクで見るわな
録画すらしてる人少ない
0224名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:43:03.97ID:c6qJwG9i0
>>209
今のトランスフォーマーがそうしてるね
0225名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:51:28.00ID:kR294FuMd
cmは本当にウザいがあれがないとそもそも制作費を出してくれる所が無いわけだろ?
色々ともう構造的に無理がでてきてるんじゃないか?
0226名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:04:35.54ID:/dir5m2T0
>>136
わりとガチでこれだと思う
最近キッズを馬鹿にしてると思ったら
蓋を開けたらおっさんでしたって事象多い
0227名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:25:05.17ID:OrhvJMIU0
このスレ見て分かるように
必ずオタクは選民意識(選民思想)に現実逃避するんだな
弱者だからかね
0228 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:24:17.29ID:c+niHeK+0
>>225
CMはテレビ局が
この時間帯のこのアニメ、期待値はこれくらいだからCM流しません?ってテレビ局が枠を売ってる話で
アニメの制作費を集める話とは関係ないぞ
0229名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:49:12.44ID:TMiZ2asT0
>>228
TV局は製作委員会に入ってる
0230 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:07:20.17ID:NxW4oUrEH
多すぎてどれ見ればいいのかわからない。
0231名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:08:05.40ID:nk5eS0GK0
今期は変人のサラダボウル
0232 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:22:27.39ID:QVQFlAUHM
今期はとなりの妖怪さん、夜のクラゲ、変サラあたりが面白いかも
0233名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:33:09.71ID:quU0wGcAF
自分は夜クラ、第七王子、サラダボウル
0234名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:39:25.84ID:3oRXSuHYa
>>1
今時はYouTubeで5〜10分のアニメを見てるよ
0236名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:06:57.45ID:MxbF7LK10
Youtubeの利点は自分の都合の良い時間に見れるということだよね
一斉放送のTVは決まった日に放送があってOPやCMと言う視聴の邪魔が入る

物心付く前からYoutube見てればTVって不自由なメディアって感じなんだろう
0237名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:07:36.06ID:Pa+P4ERs0
大昔は残業飯風呂後夜11時から借りて来た4話入ってるアニメ2本観てから1時間ゲームして寝てたけど
今時そんなヤツはいねーだろうな
0238名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:51:26.42ID:H2h+ps8H0
今期の鬼滅のOP曲ダサい
0239名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:54:33.38ID:zmeU/nWS0
今週の第七王子はOPもEDも無かった
0241🏺 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:48:10.04ID:KrgnCcL70
梅津さん…
0248名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:48:19.57ID:rR/1W3z00
オープニング エンディング 次回予告 抜いた純粋な本編て17分位だからな
倍速で見たらさらにこの半分で済む

別にタイパ悪くないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況