X



なぜFF10は神ゲーと呼ばれるのか?どう考えてもクソゲー中のクソゲーだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:39:44.60ID:c20ICPHU0
特にティーダが気に入らない。主人公が嫌いだとこんなにゲームが苦痛なんだな。期待してSwitchで買ったが積んでしまった
FF10が売れたからFF13みたいな一本糞が出来たんじゃないの?勘違いスクエニという現象が生まれたんじゃないの?
0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:06.07ID:c20ICPHU0
ティーダとユウナがワッハッハッハと大笑いするシーンで、あまりの苦痛に具合が悪くなってしまったよ
レベルアップのシステムも面倒だし、ミヘン街道で急に敵が強くなりすぎだし、褒められるとこが何も無い
0003 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:42:15.49ID:3EHgLM3e0
確かに飛空艇でフィールド自由に飛びまわれねーのかよと
しかもなんか下らねー探偵ごっこみたいな事させられた記憶が有るな
0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:44:11.68ID:LnFfIyf+0
ハード移行最初のシリーズは高評価になりやすいんだよ
順当に作るだけでウケる
0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:46:04.58ID:mrnoyy3S0
>>4
FF13...FF15...
0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:48:33.91ID:jnB20lyD0
10はバトルがつまらん
相性ゲーでこの敵にはこの武器この属性で攻撃してくださいってのが決まってて窮屈キャラ変えも面倒
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:48:56.17ID:3dDwUaVOd
キャラキモいし、マップもシナリオも一本道だし、探索要素育成要素(RPG要素)も薄味
なんであんなのが神ゲー扱いされて崇め奉られてるのか謎
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:49:17.08ID:Jv6cyqZ+0
テトリスの寺院がかなり苦痛だった
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:51:53.98ID:QeT1qsll0
感情移入度が神なんだよ
ゲームも創作物もぶっちゃけ感情移入度さえ高ければ苦行も思い出になる
その最高傑作がFF10ってだけで
1本道批判とかしてる低脳は世の中の何一つ理解できてないカスなんだよ
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:52:29.58ID:c20ICPHU0
これやって途中で積んだ者としては、元スクエニの高橋氏のゼノブレ1がどんだけのマスターピースなんだよって思う
しかもFF10を意識してるよね。主人公が金髪だし、「風、気持ちいいね」→「気持ちいいね、風」とかさ
0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:53:45.09ID:eNzSS3Tu0
ゲーム部分は全く面白くないからな
ストーリーをなぞるだけ
そのストーリーも中高生ぐらいだと面白いだろうが大人にはきついわ
何歳でプレイするかが大きい
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:54:16.00ID:Ws4IgcgM0
その当時はたくさん販売店があって
そこのモニターでその映像をよく流していた
0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:54:26.47ID:QeT1qsll0
日本史上FF10超えるゲームはまだ存在しない
RPGゲーム文化のひとつの頂点だよね
0018名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:56:59.57ID:wAlJItzG0
このスレも、よく見かけるね
0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:59:08.50ID:QeT1qsll0
FF10のストーリーも映画や漫画含めて全く斬新なものだった
アカデミー賞受賞できるレベルだっったよね
ヒロインは志願して自ら死ぬための旅をしていてそれを主人公は知らずに助力する
ふたりの気持ちが重なった時にはじめて死ぬための旅だという事実を知るんだよ
第二次大戦の時の特攻隊の兵士がユウナで、その悲劇のストーリーを何とか変えようと現代からタイムスリップしたのがティーダってワケだ
過去の誰一人として思いつかなかったストーリー
キャラクターデザインも突出して良い、世界観の緻密さもだ。完璧を超えた完璧だ
究極の芸術作品といっても良いんじゃないかなFF10は
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:10.15ID:0RJ+jkXx0
エボウヨというネトウヨの存在を先取りしたワッカがいるからだろ
死んだ弟の恋人を寝取るような屑とかまんま戦時中によくあるウヨ仕草だしな
0021名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:18.94ID:owICgkVX0
登場人物全キャラ言うことが幼稚になったのはXが最初だよな
12も酷かった、「霧じゃない、ミストよ」でガックリきたからな
義務教育受けてんのかこの会社の社員どもとしか思わんからな
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:02:29.51ID:Jv6cyqZ+0
ユウナが死ぬのを知ったのってアルベドの集落に着いてからじゃなかったっけ
究極召喚が云々ってなって
0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:06:16.94ID:zlxv52260
>>21
キャラクター設定的に幼稚で合ってるよ
大人になりきれない主人公が父と対峙する物語がコンセプトだからね
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:07:59.45ID:owICgkVX0
13なんか言い訳無用で馬鹿丸出しだろ
時間が経つほど高齢者の妥協しかない
そりゃそうだ最初からクソゲー会社としか知らんからな下の世代は
0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:18.57ID:Jv6cyqZ+0
>>21
1234やってないからわからないけど5は全キャラ幼稚だったぞ
0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:20.25ID:KvK9gWQV0
>>1
ストーリーとキャラ抜きだとシステム面がかなりクソゲー
ストーリーは神だったせいで一方通行の13ができたのはその通り
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:09:08.92ID:x9Ks/VZW0
歌って踊ってるの見てきもって思ったけど
人の好みはそれぞれだなーとなった
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:10:21.92ID:owICgkVX0
>>25
登場人物全員って書いとるだろが
誰が主人公だけの話しとるんじゃ
勝手に変えて解釈するやつは社会的に糞の役にも立たんからの
ちゃんと読めや数行くらい
0032名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:12:01.73ID:owICgkVX0
XとX2がダントツで気色悪い、13よりはるかにクソゲーよ
あの時代にラジコン操作だからなアレ
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:12:13.34ID:j2B8135X0
一本道の糞ゴミゲー
0034 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:12:34.63ID:0DfUGzYC0
自分の中では間違いなく面白いほうではあったけど神まではいってない
ムービーが長くて小っ恥ずかしいし、自由にワールド探索出来ないのはマイナスだった
0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:15.18ID:owICgkVX0
だから高齢者の妥協しかないからこのザマなんだろがこの会社
これでいいだとかいくら書いたところで結果同じ
0036名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:17:59.69ID:owICgkVX0
発想が全部後ろ向き
前は見ずに過去しか見てない
言うこと全部それだろが
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:50:41.71ID:N5qdtEkD0
自由度が低過ぎて序盤でやめちゃった
0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:51:37.02ID:nnQjAZbZ0
FF10は面白かった。なのに10-2があんなつまらない作品になるとは思わなんだ
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:52:07.97ID:QeT1qsll0
キモヲタたちが糞ゲー連呼したところで神ゲーの地位は揺るがないから無駄
自由度なんてものは糞でしかないと証明したのがFF10
ゲームは1本道で構わない感情移入こそ正義
0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:53:07.23ID:kGEuKbDT0
ゲーム史上最高のオープニング
0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:55:02.75ID:RHFC0zKJ0
ボーイミーツガール
恋愛


この三要素がきちんと組み合ってるから
日本で人気が出るドラマや映画やアニメは大抵これらが基本
0047名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:55:30.90ID:N5qdtEkD0
好きな人は本当に好きで熱く語れるくらいの作品ではあるみたいね
13以降はそういう人も減っちゃって今に至ってるのかも
0048名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:57:05.62ID:nnQjAZbZ0
FFシリーズの限界突破スキルがないと最高ダメージ9999に抑えられるとか、こういうの嫌い
0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:58:19.47ID:RHFC0zKJ0
あと主人公またはヒロインに陰が無いと絶対に売れない
0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:01:57.98ID:nnQjAZbZ0
FF10の音楽は良い曲けっこうあるんだけど、通常戦闘曲はあまりいいと思わなかった
0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:02:32.45ID:RHFC0zKJ0
あとは父と息子、父と娘
この2つを入れたのが大きい
恋愛ものだとこの辺に触れないのが多いけど
育った環境とかキチンと描いてると更に感情移入しやすい
0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:06:49.58ID:UM9UjU+J0
BGMが良かった
0054 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:08:12.07ID:+yTKlUIVd
それは正しいけどその兆候って最初期の2や4の時点であったよね?
2はともかく4は少なくとも10と同類だと思ってるわ
なんで持ち上げられてんの?
0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:08:12.74ID:iVh3Hmp00
ムービーとムービーの間をキャラを操作して移動させるだけのレールプレイングゲーム
自由度無し、キャラの性格付けと服装がノムリッシュでキモイ
このあたりからコレジャナイ感が強いゲームになった
0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:09:49.47ID:RHFC0zKJ0
FF13、15、16
全部国がどうの人がどうのってテーマだろ
そんなの感情移入しないんだよ
身近な事じゃないと絶対に感情移入しない
国を背負うとか人の代表なんてのはデカすぎて実感ないんだよ
0058名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:11:38.11ID:wNJRpYwS0
>>1
お前が糞なだけじゃねえかゴミカス
そもそも知能足りんくせにいっちょ前にゲームなんかやってんじゃねえよ阿呆が
お前を産んだ糞婆にこのスレ見せてみろゴミカス
0059名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:12:33.55ID:owICgkVX0
会社ごと老害の寄合所みたいなもんだからな
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:12:46.75ID:SgOTovaq0
13とスタッフが被ってて名作は絶対ないわ
0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:12:49.01ID:RHFC0zKJ0
>>56
12もだな
0062名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:13:07.47ID:rNBa4f8k0
もうええってネガキャン
0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:14:15.54ID:KARgtd/50
10はとても良かったよ
もし記憶無くしてFFのどれか遊び直せるなら迷わず10選ぶ
だからこそ10-2 12での落差がとんでもなくヤバかった
こっちの記憶は本当に消したいわ
0064名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:15:14.10ID:JeMQmGhwa
>>15
ストーリーは少女漫画なんだよ
あの時代ちょうどファンタジー世界とかで戦う少女漫画とか流行ってたからな
0065名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:15:20.34ID:RHFC0zKJ0
他にストーリーで好評なのは
4、6、7か?
これらも全てどこかに3要素が入ってる
0066名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:15:49.81ID:VOVvtnkm0
最近のがダメだからって過去の名作を叩くのは違うだろ
サムライ8がおもんなくてもナルトは面白いだろ
0067名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:16:21.08ID:RHFC0zKJ0
>>64
結局はFF10って世界の中心で愛を叫ぶだからね
0068名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:16:36.13ID:hLEgGg+Y0
FFとしなければ良げー
FFと見るならば本当の終わりの始まり
0069名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:05.55ID:JeMQmGhwa
ID:QeT1qsll0

すぐに入院してネット断ちした方がいい
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:21:59.67ID:rfvYG5Mq0
一本道ファンタジーなのに叩かれないよな
思い出補正か?
0071名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:22:00.47ID:1/x20eAU0
人気作をクソゲー呼ばわりしたところで
「お前の中ではそうなんだろうな」と言われて終わりじゃん
0072 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:24:49.57ID:kTO0lKCA0
祐奈ティーダよりティーダジェクトで泣くわ
ずるい
0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:28:45.14ID:j9IFndG20
PS陣営とスクエニの一味が祭り上げてるだけだと思うよ
ゲームとしては自由度が極めて低く、一本道ゲーしか言いようが無いものだし
こんなもんが評価されたと捏造して勘違いし、13で更にレールを走るだけのゲームになった
0075名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:30:55.92ID:rNBa4f8k0
>>74
妄想やめな?wキモイよ
0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:35:43.52ID:8egTcNNI0
あくまでFFファンが神ゲー言ってるだけだからな
システムやゲーム性は底が浅いし普通に糞だよ
ストーリー楽しめなきゃ一気に糞になる
0078名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:36:33.17ID:rfvYG5Mq0
ストーリーはところどころサムく感じてリアルに戻される感じ
0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:38:27.06ID:c20ICPHU0
ちなみににじさんじの人気Vtuberのニュイ・ソシエールの実況の再生回数、FF10の第1回が20万回くらい、ゼノブレDEが30万回くらいな
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:41:57.03ID:rfvYG5Mq0
ワールドマップがなくなった最初のFF作品
0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:46:19.49ID:PUEYpBc/0
10-2が駄目で10が名作って言うやつが一番理解できんわ
10-2からキモくなったんじゃなく10の時点でキモいのに
ゲームとしては10-2の方が面白いまであるわ
0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:50:36.94ID:c20ICPHU0
ティーダって主人公として良くないよな。癖が強すぎる
FF10はまず主人公からして失敗。ティーダのアクが強すぎて人を選ぶから
仲間キャラには癖のある人は何人も居てもいいけど、主人公は誰でも愛せるキャラじゃないと厳しい
自分があまり好きじゃない主人公を操作するってホントにきついぜ
0084 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:02:20.62ID:tm8WnAHU0
まだ若かったからな
ユウナみたいなヒロインは受けが良い
女は品と愛嬌が大事

20年以上経過してすっかりオッサンだ
ゲームに苦痛を感じるようになってしまった
思い出補正は強いわな
0085名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:06:06.90ID:gCjj/ejk0
>>84
出来る環境にあるならSwitch OnlineのGBのカエルの為に鐘は鳴るやってごらん
一本道のストーリーとマップ、単純なシステムなど意外とFF10と似てるとこが多い
カエルは「このキャラ苦手!」って誰かが言ってるのを見たことがない
0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:36:02.47ID:u5l+2zdb0
ストーリーもゴミなんだわ
最後におやじと和解してそこは感動するんだけどそこだけなんだよ
つまりゲーム中の99%はつまらない退屈な時間を味わうことになる
0090 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:39:06.24ID:AtDM7qzO0
>>79
ちなみに登録者250万の人気Vtuberのぺこらの実況の再生回数、FF10の第1回が107万回くらい、ゼノブレDEが47万回くらいな
0091名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:45:45.66ID:tVlHQ1hl0
窮屈で流れに乗るだけの一本道が合わなくて序盤で積んじゃったな
PS2から入った受け身のライト層には受けたかもしれんけどシリーズ通してのファンとしてはやり応えのないナンバリングだった
逆にそのあとの12は面白かったんだよなこれFFじゃなくてもいいだろとは思ったけど
0093 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:55:42.98ID:isiXg5uKd
10は積んでる。
ワッカだけ好きだった。
クソゲーとは思わんけど、FFの割には凡だと思った。
0094 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:16:57.51ID:22/Popuk0
10はまだストーリーがわかりやすかったから受けたんじゃないかね
0095名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:20:27.46ID:qbttPO2d0
数年前10やって楽しめたけど10-2はやってない
0097名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:28:38.15ID:zcLpKxPxd
ストーリー展開自体は良く出来てたとは思う
ただ第一の作品は笑顔の練習みたいな電波な台詞回しややりとりが確実に入ってくるのがキツい
0098名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:30:26.69ID:Fz9xa4zR0
10ってそんなにストーリー良かったかなあと今でも思うが
でもシリーズ1位って評価があるしな
0099名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:30:27.83ID:RTdVN2jK0
アジアな世界観と着物美女ユウナは日本人には受けが良かったと思う
ゲーム性もかなりシンプルで誰でも遊びやすいしな
0101名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:33:43.90ID:mk6ON52sd
8も救いのようのないゴミだったけど
10は声の演技が付いて稚拙なストーリーに拍車をかけて痛々しかった
ターン制のつまんないバトルに手抜きマップ、真面目にFFを追いかけるのをやめた原因の一本だったな
0103名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:51:21.24ID:DIoXodcj0
父親との葛藤はよく描けてたな
ゲームが進むにつれて父親へのわだかまりが少しづづ解けていく演出が良かったし面白かった
召喚士の皮肉な運命も涙した

けどゲーム自体は微妙かな
0105名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:52:52.72ID:BPTUSoPi0
>>1
俺は死ぬ死ぬ詐偽で同情煽るクソヒロイン

気持ち悪い
0106名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:55:12.08ID:74gmx5Db0
バトルが楽しくなかったな。なんでアクティブタイムバトルをやめちゃったんだろうね
あとフィールドを自由に飛べなくして一本道なイメージが強すぎる
0107名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:05:28.32ID:9gUX8h4V0
>>1
いや呼ばれてない
0108名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:14:51.70ID:wn23FBqe0
10の戦闘は技 魔法の発動時間が細かく設定されてて行動順の割り込み考えたり
召喚獣が強力だけどそれだけでは戦えないバランスで楽しかった
FFで一番好きだな
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:29:09.10ID:CkGYIc9a0
ワッカブームのおかげで歴史修正に成功したようだな
0110名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:34:44.54ID:glmTbEOY0
>>108
サガエメとか褒めてそうなレスだな
0112名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:45:02.48ID:wn23FBqe0
サガエメ知らないんだすまんね
0113名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:48:18.02ID:NRPiIZQw0
>>21
9あたりでミストが出てきて、坂口はミストに拘りがあったし、12のスタッフもそこらへん汲んでミストを用いたんでしょ。
だから別にそこはガッカリポイントではない。
英語だとフォグとミストで使い分けてるだろうし
0114名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:48:53.60ID:kT8we9kP0
>>19
当時はエロゲのパクリ言われてたのに…w
でも泣ける話だったからあとから考えてみたらあのゲーム良かったねと評価が上がったドラクエ5と同じ形
0115 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:02:00.26ID:22/Popuk0
10はストーリーわかりやすかったけど俺もあんま好きじゃなかったな
まあ良ゲーって感じで1番人気ってのは理解出来ない
1番良かったのはこれ言ったら荒れるかもだけどFF7原作だな
0116名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:11:12.14ID:hBog2pLx0
ドラクエとの2大巨塔RPGだったのにな
今じゃ見る影もないよ
スクエニのせいでスマホ展開も厳しそうだしな
0117名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:11:15.55ID:hBog2pLx0
ドラクエとの2大巨塔RPGだったのにな
今じゃ見る影もないよ
スクエニのせいでスマホ展開も厳しそうだしな
0118名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:11:31.94ID:Eriqsf6C0
FF7は色々と設定が適当だったのが逆に良かったかも
想像の余地を残してたと言うか
クラウドなんかも無口でよくわからん性格だからあまりゲームの邪魔になってないとか
0119名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:44:13.21ID:6E79odCC0
ゲームとしてじゃなくムービーとストーリー補足画面を見るものとして楽しめば楽しめるよ
ストーリーは何だかんだ俺は楽しめた
ゲームとしてやる意味は感じなかったが
0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:52:40.47ID:u6fHQaJ/0
ゲーマーが嫌いでも一般人に受け入れられたら売れるんだそれがFF10
0121名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:27:51.45ID:Becii5a40
世界一ピュアなキス💋💋💋
0123名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:40:48.44ID:+t+g+eUY0
今やれないな
恥ずかしい
0124名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:43:25.36ID:+t+g+eUY0
声優も下手よな
0126名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:55:30.80ID:KFZ6j8Tf0
>>11
>>120
一般受けしてない
むしろ当時は、ユウナがキモヲタに媚びたぶりっ子で、ティーダはキモヲタが考える間違ったチャラ男像だと言われていた
だからFF10信者のキモヲタはコンプレックスを抱えていて、一般受けという言葉をやたら使いたがる
0128 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:09:08.97ID:N0WWZhom0
クソゲーと思う人も神ゲーと思う人もいていいと思うけど
みんなの評価と自分の評価が同じじゃないと嫌なのかな?
0129名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:13:37.18ID:0lOpilak0
元々は少年や青年向けのゲームが女向けも狙って恋愛要素強めのエンタメ化、お陰で売上は増えたが終わりの始まりでもあった
0131名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:16:44.79ID:+t+g+eUY0
自分語りが多すぎるよな
0133名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:23:44.01ID:KFZ6j8Tf0
>>132
実際そう
FF4も、FF10と同じように、一本道、システムの自由度皆無、自己犠牲お涙頂戴ストーリーだからな
今のFFのダメな所の多くは、FF4から始まってる
0134名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:25:28.33ID:EpyiHTtL0
また14エアプのFF騙りかよw
ゲハって本当にゲームやらない板だよなw
0135名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:30:41.72ID:+t+g+eUY0
>>133
まあ
そんなことはない
FF3は作り直されすぎて名作とされてるが
初心者に優しくなかったので
作り直したのがFF4
今とは違います
0136名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:36:49.60ID:+t+g+eUY0
FF10のあとに
11や12と見るに
やっぱり大コケの始まりだろ
0137名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:37:55.99ID:+t+g+eUY0
10−2もあったけ?
やっぱり大コケの始まり
0138名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:58:14.78ID:NCiGAaEDr
ストーリーで煽ろうとしてるやつは無視していい、悪くは無いFFでは良い方
ゲーム性は終わってるが、当時は他社もJRPGは似たようなものだったんで違和感無かった
頭2つ抜けてたグラフィックでなんとかなった
逆に言うとグラフィック全振りでゲーム性無視してたから、今はクソゲー扱いになる
寺院や一直線マップ、成長も一直線、クイックトリック打つだけ、特に稼ぎも必要なく一直線マップを前進してればクリア、ストレスだけのミニゲーム、これを今更やってられるかって
当時と今で評価激変した1本やね
0140名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:02:12.20ID:+t+g+eUY0
>>138
PS1の方の印象が悪くなかったから
みんな買ったんだろうけど
いやグラがね
キャラの誇張された乳とか
ボスキャラとか
見れたもんではない
ストーリーは覚えてない
0141 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:03:08.38ID:gR9PdNnG0
10が名作扱いで10-2が駄作扱いされるのはどういう違いがあるの?
0142名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:06:39.31ID:+t+g+eUY0
長い旅して
戦闘する服ではないよね
意味がわからん
0143 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:15:24.54ID:w00+CtNr0
たかがゲームにそこまで現実求められても
0144名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:19:00.10ID:BkjkURTV0
ゲームとしては駄作
ドラマ好きな人からしたら名作
そんなところじゃね
俺は途中で投げてしまったFF13と同じ
0145名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:28:15.19ID:YUm+6g5E0
>>1
俺もネットの評判に騙されてつい最近プレイしたけど、全く同じ感想だわ
一本道とは聞いていたのでシステムにはあまり期待していなかったけど、まさかフィールドだけでなくシステムやストーリーまで完全無欠のクソゲーとは思わなかった

主人公があまりにも自己中で不快すぎて、何の共感も感情移入も出来ない
設定が矛盾してたり不自然な展開が多すぎて、考察の楽しみも無い
0146名無しさん必死だな 警備員[Lv.54]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:43:07.68ID:4N1SVxgu0
リアタイ世代とは印象が違うだろうね。最先端ゲーム機で大作をプレイしてる感ってのは
さながら劇場へ行き、大型スクリーンで最新映画を見るようなもんだ。
それに引き換え移植作を今更なんて、ひとりぼっちで見る映画DVDでしょ。そらみすぼらしいわなぁ
0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:45:47.00ID:mR0cqPk8r
10は一回クリアしてやりこみも多少やってからもうやってないな
成長していく課程を見ていくのはいいんだけど、そういう課程をまたみたいかと言うとうーん
0148 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:56:21.42ID:viXLoc6n0
大人になってから久しぶりにリマスターやったけどティーダよりもアーロンがきつかった
ティーダはキャラデザで損してる
0150名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:01:06.60ID:YUm+6g5E0
>>146
真の名作は時代を超えて愛されるもの
FF10の後にFF9もプレイしたけど、こっちはちゃんと今でも面白かったぞ
FF10がつまらないだけ
0151名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:14:45.40ID:YVXSkXsD0
>>150
時代を超えて愛されるの意味が異なるけど
当時プレイして今もストーリーやキャラを思い出せるのは6と7と10だけだった
これだけでもこのゲームの勝ちだと思う
0152名無しさん必死だな 警備員[Lv.54]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:20:26.38ID:4N1SVxgu0
>>150
単作に対して面白い面白くないなんて一言も言ってない。付加価値の話をしてる。
9だって直結厨のジタンとか、居ても居なくてもいい仲間群とか、意味不明なラスボスとか、
批判しようと思えば幾らでも言えるぞ。これを言われて嬉しいか?このスレの奴らがやってるのはそういうこと。
0153名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:23:51.19ID:YVXSkXsD0
9は今初めて遊んだほうが面白いのはわかる
PS1ではバトルテンポが悪すぎてゲームを評価する以前に商品としての欠陥を抱えていた
0154名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:24:09.84ID:cOau9+9x0
10はシナリオが良かった
他は一本道でコマンド戦闘、当時としては問題ない
0155名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:35:23.56ID:8Bu9OJEn0
FF10超える作品てもう無理なのかな世界的に
ラスアスのグラフィック品質でFF10をPS5でリメイクしてほしいけど
0156名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:36:12.61ID:Z0zbX8Op0
ps1からps2の変化が凄くてグラフィックの良さも十分評価されてた時代でもあるな。
こればかりはリアルタイムじゃないと実感できないよ。
0157 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:40:30.33ID:W1fCgyot0
ジェクトのいい親父扱いが嫌
不器用って言えば許されるのか
0159名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:50:46.28ID:GbGR/j0K0
20年前のものを今の基準で語るのもアホよな
今お前が最高だと思ってるゲームも20年後のキッズにバカにされる運命よ
ただしユリパは当時でもゴミ扱いだった
0160 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:01:38.26ID:AtDM7qzO0
今の子供に勧められるFFって一本もないな
7Rを新規向けに作らなかった罪は重い
0161 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:11:17.73ID:22/Popuk0
逆に聞きたいけど10のストーリーかわクソと言ってる人って何のゲームがストーリー良いと思ったの?
0163名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:47:14.38ID:YUm+6g5E0
>>157
あれも酷かった
ジェクトが父親として尊敬できるようなエピソードが全く無い
逆に「すぐ泣くぞ」と煽るとか、クソ親父エピソードは充実していて、だからこそティーダも嫌ってた
なのに終盤でいつの間にかいい父親みたいな雰囲気になってて意味不明だったわ

>>159
20年前のものを今の基準で語ってるのは、未だに最高傑作と持ち上げてる>>155みたいな信者の方だろ
それに俺はさっきも言ったけど、FF9は今の基準でもちゃんと楽しめたから、クソなのはFF10だけ
0166名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:49:43.95ID:ZIji/tON0
任天堂信者たちの限界集落だなここは
0167名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:51:41.61ID:EpyiHTtL0
>>165
クソゲーまみれで草
さすがゲハの貧乏神w
0168名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:21:35.18ID:KFZ6j8Tf0
>>161
普通のRPGは、FF10みたいに主人公が不快じゃないから、ドラクエ1ですらFF10より遥かにストーリーが良い
敢えて挙げるなら、ゼノブレイド1と2は特に良かった
0169名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:30:46.40ID:8Bu9OJEn0
>>168
おまえの感想はどうでもいい
0170名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:36:12.67ID:N8RpvA+10
FFって明らかに9までと10以降で分かれるんだけど
ここを指摘する人少ないのはなんでだろうな?
13も7リメイクも16も10の延長線上にあるゲームでしょ
0171名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:40:46.22ID:9Tl1Edj50
>>170
その見方は正確じゃない
正確には7→8→10→10-2→13→15となる
要は第一ノムリッシュ製のFFとそれ以外という見方
それ以外というのは9、12、16な
オンライン専用は敢えて除外するが
0173名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:43:58.15ID:FdTZjp8+0
ブリッツボールしか覚えてない
0174名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:48:11.58ID:hCkgqg3I0
ブリッツボールがテクモのキャプテン翼のシステム丸パクリだったのが一番印象に残ってるよFF10は
仮にも自社の看板作品でミニゲームとはいえ
あんな独創的なシステムを知ってる奴なら即分かるパクリをやってきたことに驚愕したよ
0175名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:48:26.89ID:0lOpilak0
オンラインも雰囲気は昔の中世風だよ
0176 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:13:04.45ID:fEnLG7V+0
当時最高のグラとムービー、浜渦を加えたBGMの素晴らしさとそれに世界観もマッチ、コマンドバトルの中々の完成度
好きな奴にはかなり好きなストーリー
でクッソ一個1本道ゲームなのにそれが気にならないくらい旅した感があるゲーム作りのうまさがあった
坂口が抜けて1発目があのゴミ10-2、それ以降すべてクソ
0177名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:07:10.58ID:5oDl3rfG0
当時から2chでは一本糞という評価だったような
そいつらが離脱して残った層はゲーム部分で遊べる部分もあったから遊んでた感じ
0178名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:13:42.74ID:eANdV6Rr0
あの時代だから受け入れられていただけ。
あれを普遍的な面白さだと勘違いしたところがその数年後軒並み大失敗している。
0179 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:28:07.99ID:pgYxO/S90
俺は糞ゲーだと思ったよ
こんなのRPGじゃないと
KH1は神ゲーだと思ったね 以降カスだが
0181名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:45:12.93ID:g9gNUtf4M
ワールドマップがって言うけど当時のPS2じゃ実装出来なかったのかな?
ヒゲの割切りは凄いと思う、ロスオデだと一応実装出来てたし

無駄に費やす今のスクエニじゃ何時まで経っても無理
0182名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:55:05.25ID:XBTk2WXp0
FF10の試みは当時としては斬新で上手くいった
勘違いしたのはFF10が完璧な雛形と思って批判されたポイントを修正しなかった事
0183名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:41:47.05ID:NyrQpiM60
>>178
7とかそういうところ大きいと思うな
0185名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:15.23ID:rhlEstqH0
もちろん昨今のFFと比べたら神ゲーだけど、
イベントシーンの途中で寝た初めてのFF
0186名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:47:03.77ID:zu0SvJeJ0
7のリメイクがコケたから次の棒が必要なんだよ
0188名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:11.54ID:Eriqsf6C0
46万のFF大投票だとティーダの人気は7位だな
ライトニングさんより一つ上、ユウナ2位
ジタン5位、ビビに負けてるけど
脇役やヒロインに負ける主人公ってそんなに魅力無いか
少年ジャンプなら打ち切り
0189名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:49:33.00ID:OnpqoeN90
>>180
おまえの価値観ゴミなんだから黙ってろよ
0190 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:54:15.85ID:YYyB1Gl/0
>>115
FF7ファンは本当に気の毒
0191名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:17:06.43ID:NRPiIZQw0
多くの人に愛されていたからこそ、ティーダのチンポでワッカが気持ちよくなり過ぎたんだよね
他のナンバーだったらこうはならなかったんじゃないかな?
0192名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:03.99ID:j5P9yRkr0
>>161
クロノ・トリガー
ファイナルファンタジータクティクス
0193名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:50:46.60ID:BkjkURTV0
FF10以降ラストレムナントとかFF零式とか実は面白いの作ってんのに売れなかった
売れなかったんだからそれらは間違っていたと経営陣は思った
求められているのはFF10のようなゲームだと

なんつーか客層がゴミなんだよなクズエニは
今のクズエニを求めたのは過去のクズエニファンだと言うのに他人事のように今のFFを叩く
FF10を持ち上げた奴らこそ真のゴミだよ
0194名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:14.55ID:wn23FBqe0
いや勝ちハードに出さなくなったのが最大の原因
マイナーハードでいくら頑張ろうが無駄
ゲーマー向けに作らなきゃと更にドツボに嵌っていく
0196名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:23:42.17ID:sF1lh6UN0
FF10「世界を救う為に犠牲になる運命ですがそれに皆で抗います」

FF15「世界を救う為に犠牲になる運命なのでそれに皆で従います」

これがFF15が失敗した理由ね
0197名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:28:34.44ID:KFZ6j8Tf0
>>195
ユウナ「世界を救う為に犠牲になる運命ですがそれに皆で抗います」
ティーダ「やっぱ無理だったんで1人で勝手に従います」

これがFF10のクソストーリーな
0198名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:34:46.30ID:dgf91bSk0
ソニーのステマ全盛期だったしね
0199名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:36:41.56ID:wFTETXwi0
クソゲーではないと思うけど
死んでるのに見分けつかないのはやりすぎだし
トキオ山口元ネタの男とユウナの恋愛が好きな層なんだろなと
0200名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:21:06.38ID:M8EpVz3EM
これ批判してる奴のヤバい奴やな
レスが匂い立つ
0201名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:21:57.17ID:mGcbI6kk0
FF総選挙でNo1がFF10なんだから最高傑作で間違いないでしょ
ドラクエで言うと3とかになるのかな
0203名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:04:22.22ID:mGcbI6kk0
低脳は現実認識できないから低脳なんだろうな
FFは名実ともに日本を代表するゲームシリーズじゃん
そのFF総選挙でNo1だったのがFF10
事実だけ書くね
0207名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:31:35.87ID:FNoEEAxl0
>>203
世の中低脳の方が圧倒的に多いんだから
たくさんの低脳低脳に支持されて1位って事なんだよなぁ
0208 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:43:22.08ID:s0b7YN2sM
>>1>>2
オワコンステマスレは雑談板かFFドラクエ板でやってて、どうぞ
0210名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:52:18.25ID:KKosP48Z0
むしろたいしてゲームしない人に興味もたせる方が余程難しい
ゲーマーなんて少数派
0211名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:18:03.06ID:kKoIs4xh0
そういう層はもう動画を見るだけでゲームは買ってないのである
10みたいなゲームは自分でプレイする価値がない
見る価値もない、映画など他の娯楽でいい
価値のないゴミだ
0212名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:23:05.15ID:kKoIs4xh0
普段ゲームをやらない層に訴求するにしても
wiifitやら脳トレのように自分でやってこそ価値のあるゲームを作らなかった
ひたすらバカに媚びてゲームの程度を落とした結果の産物
産廃
0213名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:50:08.50ID:e6QSsBqJ0
>>210
PS2はDVDプレイヤーとして売れたから、ある意味史上最も「ゲームしない人に売れたゲーム機」なんだよ
だから、とりあえず有名だからドラクエ8やFF10を買ってみました!これしかやってません!なんて人が多数いる
そんなn=1のランキングなんて何の参考にもならない

>>211-212
ホントそれ
0214名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:43:33.10ID:3Sv6BKJn0
10はキャラが当時も今もずっと気持ち悪い
0215名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:01:38.61ID:3S67/4f2M
ff10で気持ち悪いんならJRPG全部気持ち悪くなるわ
ドット時代の老害は知らん
0217名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:05:21.09ID:g/1jsK/h0
そうだよ気持ち悪いから終わったジャンルなんだよ
0218名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:07:26.84ID:l/uHoDH80
99999でペシッと親父殿ぶっ殺したから何の感動もなかったなHP100倍にしときだったろ
0219名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:07:32.35ID:7w/ambJCd
初めて途中で投げたFFだったな
少し進んでムービー、少し進んでムービーで面倒くさくなって無理だった
0220名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:52:29.15ID:3S67/4f2M
まさかお前らってFFずっと触ってないのに未だに何十年とゲハに住んでFF叩いてんのか
こっわ
0221名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:13:13.70ID:e6QSsBqJ0
>>215
まーたドチモドチかよ
FF9も、FF12も気持ち悪くない
ドラクエも、ペルソナも、ゼノブレも、アトリエも気持ち悪くない
気持ち悪いのはFF10だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況