X



[任天堂HP]「Shiver Entertainment, Inc.の子会社化に関するお知らせ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:15:50.02
Shiver Entertainment, Inc.の子会社化に関するお知らせ

任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「当社」は、Shiver Entertainment, Inc. (本社:米国・フロリダ州マイアミ、CEO: John Schappert, 以下「Sive」)の株式のすべてを取得し子会社化するため、 Embracer Group AB(本社:スウェーデン・カールスタード、CEO: Lars Wingefors)との間で株式譲面に関する契約を締 結いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。

1. 子会社化の目的

Shiver は Nintendo Switch をはじめとしたゲームプラットフォーム向けソフトウェアの開発会社です。2012年の設 立以降、ゲームパブリッシャーや他の開発会社から大規模タイトルの開発プロジェクトを受託し、近年では Hogwarts Legacy, Mortal Kombat 1ふの移植及び開発に携わっております。

今般、豊富なゲーム開発実績を持つ Shiver の開発スタッフを当社グループに迎え入れ、技術力の高い移植及び 開発リソースを確保すべく、Shiver の全株式を取得し、子会社化することといたしました。なお、Shiver は当社グルー プの一員となった後も、Nintendo Switchを始めとした複数のゲームプラットフォーム向けの移植及び開発業務を。 当社以外のゲームパブリッシャーから受託・継続する予定です。

株式の取得については、この種の案件における諸条件が充足されることを条件として実行する予定です。
0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:17:05.22ID:vL8a6SSQ0
Embracer系列の移植スタジオか
0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:20:55.48ID:y51wkaZNd
無茶移植スタジオか
Switch2のマルチ担当かね
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:24:04.38ID:td1UoK3g0
シバーエンタテインメントでいいのか
0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:24:12.63ID:QB7EGDnid
>>6
任天堂以外のパブリッシャーからの案件も引き続き引き受けるって書いてあるし、1番の目的は自社タイトル以外での安定的な収入確保じゃないか?
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:25:04.86ID:68Uin0720
レイオフしまくってる末期の会社と大違いだなぁ
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:33:17.26ID:TADUY7OE0
って事はSwitch2も低スペ確定やな
0018名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:37:35.05ID:+kDqd7Yl0
>>16
やめた〜れw(´・ω・`)
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:40:50.64ID:WAduoYdF0
>>13
任天堂プラットフォームを視野に入れていない他社案件含めて広く受託して任天堂自社タイトル以外からも利益を上げつつ、受託開発の過程で任天堂ハードとのマルチが可能と判断したら、任天堂グループの一角として任天堂ハードへの展開をもちかけるといったビジネスを考えてるんじゃね?
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:41:14.23ID:xsCgnCey0
まあ今抱えてる案件終わったら海外向けの任天堂ソフト作るかな
ホグワーツSwitch移植する技術あるんなら、かなりのもの作れるんじゃないか
0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:42:44.20ID:wiKXGg9eM
任天堂向花以外の仕事もやる、とはいうが
まあ最終的には元ブラウニーブラウンな1-UPスタジオみたいに専属になるでしょ
子会社化してるのだから方針転換があったら逆らえんよ
先の事はまだ分からんから現状は好き勝手やれる余地ある条件だろ
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:43:34.81ID:td1UoK3g0
>>20
別に任天堂に不都合があったら静止できるんだからいいだろ
受けられる仕事は受ければいい
0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:43:49.85ID:ckAVAN0y0
任天堂だけの業務になって社員が逃げだしたら元も子もないしな
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:45:02.77ID:d+H/wJlA0
ホグワーツやモーコンの移植を担当か
低スペに最適化するノウハウはあるようだな
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:45:39.13ID:y51wkaZNd
>>25
他の会社からのSwitch移植業務も受けるだけでは
0031名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:46:02.91ID:Xz7xVpBp0
ハイスペPCの適当移植は許さない姿勢か
0032名無しさん必死だな ハンター[Lv.100][苗]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:46:09.31ID:jjPsBre0d
リプで外国人が元の保有主のエンブレイバーが多くのスタジオを閉鎖して失業者を出していて、シヴァーもその煽りを受けるところだった所を任天堂が買収して阻止したんじゃね?って言ってるな
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:46:30.78ID:GbGR/j0K0
ゴキブリのイライラが止まらないね
0034 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:49:10.65ID:XwoczeOU0
あのホグワーツの無茶移植したとこなら技術力は期待出来るな
0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:49:10.90ID:wvUbTv9Pa
ロマン溢れる無茶移植スタジオか
間違ってもつぶれたりしないように任天堂の庇護下に置くのは悪いことじゃないな
各種プラットフォームでの開発も続けることで技術力を磨き続けてもらおうって話なのだろう

うまく育っていくと良いね
0036名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:49:38.97ID:d+H/wJlA0
>>32
確かに独立系じゃなくて子会社だな
親会社と交渉して買った感じやろか
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:51:02.27ID:d+H/wJlA0
海外はレイオフ祭りだから
何らかに特化した会社を買うにはお買い得
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:51:06.72ID:L4JV4Jr10
今やってる移植作業を中止させないために買収した?
0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:52:33.09ID:eRHGlSiM0
オープンワールドゲーをエリア制に区切る無茶移植できるんだから
色々やれそうだしな
0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:53:43.77ID:d+H/wJlA0
任天堂が買ったのに今まで通り
他社プラットフォームの開発も続けるとあるな
今もらってる契約は切らないって事だな
昔はネクソンからも投資されてて
大手から注目はされてたんだな
0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:55:39.53ID:dsG7y+7t0
Switchは後継機出たあともしばらくは現役ってことか
0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:55:57.89ID:53REhZdX0
任天堂ピクチャーズ(旧ダイナモ〜)は今でもプリキュアとか任天堂以外の案件やってるな ここもそんな感じになるか
0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:56:23.30ID:ojG1/tHg0
移植に二の足を踏むサードパーティに対して、こちらから業務を請け負ったりなどの条件を提示できるんだから意味はあるだろう
0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:57:32.23ID:43xaRgbV0
embracer最近スタジオ手放しまくってるからなー
整理対象だったところをうまく任天堂が引き受けた、という形なのかもね
0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:58:16.44ID:Vs9LGDrz0
この会社使ってサードのswitch2への移植持ちかけるんじゃねえの
名前忘れたけどそれらしい人材が任天堂に入社してなかったっけ
0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:59:02.13ID:NGDDk+td0
ほんと洋ゲー界隈は景気悪いよな…レイオフレイオフ売却売却で
こんなんじゃ優秀な人材もどっかに消えかねんぞ
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:00:48.05ID:9H98S4Dy0
>>43
ApexやDOOMエターナル移植のPanic Buttonとか
ディアブロやオーバーウォッチ移植のIron Galaxyとか
IPではなく技術者が欲しいならそうだろうね
0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:00:51.17ID:d+H/wJlA0
PSや箱、PCもやってるから
他社プラットフォームからの移植もサポート出来る
スクエニも助かりそうではある
0064名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:01:32.09ID:ezmiSgj20
Shiverってスプラ3のフウカの英語圏の名前と同じだな
英語圏の数少ないスプラ好きは盛上がってそう
0065 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:02:26.83ID:x+T0nvtX0
マリオVSドンキーを作らせそう。
0067 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:02:34.52ID:vUG041tg0
ホグワーツ移植した結果、あまりにしょぼくてPS5版買い直しするユーザー多数だったからなw
オープンワールドのはずが何故かロードゲーになって、まじで評価最悪やったスイッチ版ホグワーツwww
0069名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:03:35.85ID:gb2t+nOX0
Embracerって集めるだけ集めてサウジに全部売り払う予定だったのかな
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:04:08.37ID:9seQkrxf0
ハードの限界を見極めて
最大限のパフォーマンスを出せるのは
大した技術力だろう
0073 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:07:11.46ID:x+T0nvtX0
任天堂タイトルを他機種へ移植するのに子会社化したんだろw
もはやサードに成り果てたMSみたいになwww
0076名無しさん必死だな 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:10:36.07ID:1Oba2C+w0
Switch後継機もモバイル仕様なのは間違いないだろうし
他の据え置き専用機と比べるとパワーの差はあるだろうから
こういう所を傘下に納めるのは意味があるのでは
0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:12:55.42ID:d+H/wJlA0
>>66
逆説的だがそれはそれで正解
スレにモーコンの画像も出てるけど
素材がそのまま使えない場合は
作り変える必要があるからな
0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:14:34.48ID:aORhJZ/V0
どんどんでかくなっていくな
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:15:22.81ID:gb2t+nOX0
任天堂ソフトの他にサードの移植お手伝いチームとして活躍しそう
むしろそっちがメインかもしれない
0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:18:07.91ID:koQtz2tO0
>>80
そら買収目的が「技術力の高い移植及び 開発リソースを確保」だもの
0083 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:22:07.86
Switchの移植問題気にしてたんだろうね任天堂も
0084ポクポクくん 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:23:12.89ID:iSBVOrFhH
ここも将来モノリスのように獅子奮迅の活躍するのかな?
0086名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:25:50.17ID:koQtz2tO0
ここは移植専門として特化させた方がいいだろう
0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:28:19.76ID:CP8q+QJM0
洋ゲーの雑移植を防ぐ部門か
0089名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:28:27.65ID:Xz7xVpBp0
移植ってソフト知識、移植元のハード知識も必要で
実績のあるベテランの分野だからな
0091名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:29:27.37ID:xm1K1wGpd
買収してレイオフやったり潰しまくってるMSに爪の垢飲ませやりたいな
0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:32:32.19ID:QB7EGDnid
>>90
HAL研すら買収しないままでいる会社だし、買収せずとも関係が維持出来てるのであれば買収によって起こりうるリスクの方が大きいってスタンスの会社なのは間違いない
0093名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:33:00.39ID:y/R1wa/qr
移植専門スタジオなのにEmbracerに買われたことで任天堂傘下に落ち着くってラッキーマンすぎるなw
同じEmbracer所属のSaberは数年前から評判良いからか売却対象にならずホールドされたというのがなんとも
0094名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:33:12.81ID:CP8q+QJM0
CSゲーはなんて任天堂以外の市場がもう崩壊してるから最後の砦になってるもんな
0095名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:33:46.24ID:C292ikgj0
Switchの3大なんで動いてるのかわからないソフト
1ティアーズオブザキングダム
2モンスターハンターサンブレイク
3ホグワーツレガシー

1と2はまあ開発がSwitchだしきっとかなり特殊な事(本体ファンの回転数も異常になるし)をしているんじゃないかなと想像できるが
ホグワーツレガシーはマジで本当になんであの完成度でデータも圧縮しSwitch上で動かせているのか訳が分からない
これなら何でもSwitchに移植できんだろと勘違いしてしまうくらいちょっとおかしい移植だった
0096名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:33:51.08ID:3T/F0ikcd
移植専門ってのが珍しい
販売以外だとNSTレトロNLGに次ぐ海外4社目になるんかな
0097名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:35:34.30ID:BQXpq0lf0
PS5のゲームをSwitch2にガンガン移植するんかな
0098名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:36:56.95ID:UtLZb1Mt0
>>96
おかしい日本語翻訳とかも改善されんのかな?
0099名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:37:05.44ID:8FtsWWg70
ガチで技術力在るところなんだろうな

無茶移植だけでなく軽量化とかも得意そう
0100名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:40:19.35ID:UbxPKJ9Y0
移植するだけの会社?

恥ずかしい会社やな
0101名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:40:48.85ID:PDlpV7Y10
>>88
それは防げないだろ安くやりたいところが雑にやる訳で
ここは質の高い移植を希望するメーカーと組むことになると思う
0103 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:42:44.50ID:UNMNzFxr0
ソニーで言うとブルーポイントみたいなもん
0104 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:44:29.51ID:+kcO91bap
ゲーム開発ってだんだんクオリティ上がていくやりがいや楽しさあるけど、任天ハードへの移植やと作業すればするほど劣化していくってのがおもろいなw
やりがいゼロwww
0105名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:45:38.44ID:cUHHSO2b0
やっぱSwitchの後継機向けの軽量化が目的かね~
後継機なら今までの物理メディアをまだ採用しそうだし
0106名無しさん必死だな 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:45:58.36ID:f//Z7fSe0
PC→Switch とかの無茶移植ができる技術力は
Switch→Switch とかでも軽量化とかで使えるんだよな
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:46:09.83ID:UyaL0Qt3a
>>104
PSとか売れないハードのソフトにやりがいとかそんなアホクリエイターいる訳ないじゃんwww
0110名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:47:27.56ID:8FtsWWg70
スパゲッティコードとか
数万点のアセットとかで
醜態さらすのが好きなのかw

そもそもコイツ開発時点では重くなりガチなの解ってなさそう
0111 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:48:43.14ID:UNMNzFxr0
モンハンは6年くらい前の糞ノートでも動くくらい軽い
0112名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:49:07.61ID:68Uin0720
>>109
ここでは関係ない話だけど
本当にFF7R3って遊ぶユーザー居ないのにやるんかね?wって本気で疑問だわ
0113名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:53:04.56ID:aqpWnHf20
無茶移植って金も時間も掛かるからデカいところに支援して貰えれば今後も安定して無茶が出来るってメリットしか無い。

任天堂的にも無茶振り出来るしいい事ずくめ。
0115名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:55:11.45ID:8FtsWWg70
他人が作ったモノを

要素を分解して
仕組みを理解して
ボトルネック等の問題点を見つけて
根元的な部分を押さえつつ再構成する

ってのはまぁ能力が要るからな
0118名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:56:36.41ID:8FtsWWg70
>>117
は?
0119名無しさん必死だな 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:56:59.96ID:/Om6uhWa0
Switch及びSwitch次世代機向けの移植をここにやってもらう感じかな
最適化が下手くそになってるサードには朗報だろう
特にスクエニ
ここの移植技術を思えばリメイクもリバースも数十GB程度に収まるんじゃないか
0121名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:58:03.10ID:HJwJRuyZa
コジマ城作って評価最悪だったMercurySteamなんてサムリタとドレッドで完全に評価ひっくり返ったよな…
0123名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:58:58.43ID:n1NINb1Y0
優秀な移植会社を買ったのか
さすが任天堂
ちゃんと見てるな
0125名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:00:20.40ID:lnvGx8Co0
Switchでホグワーツやウィッチャーとかユニコーンが普通に動くのに百英雄伝とかがロード長くてガクガクなのって
移植とかに関する技術の差だったりすんの?その辺強化できるならこの先心強そうだけど
0126名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:01:30.81ID:UbxPKJ9Y0
>>125
お前ばか?
百なんたらは移植じゃないし同時発売
0127名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:01:48.82ID:C292ikgj0
いや、あれじゃね?
Switch2用の新規タイトルのSwitch版作らせるんじゃねえの
ブレスオブザワイルドみたいにさ、ロンチの目玉タイトル1本同発で出すとか
0128 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:01:49.43ID:UNMNzFxr0
ここに任せたらペパマリが60fpsに戻るの
0129名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:01:52.83ID:rbp5Sz0D0
Switchへの移植担当が潰れると任天堂の不利益になるから助け舟出した形か
0130名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:02:03.62ID:XxXpv4qY0
頭こんがらがっちゃう
子会社化以降にする移植って全部任天堂のソフトが移植元よね?
過去作の移植をさせるってこと??
0131名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:02:04.94ID:n1NINb1Y0
でもswitch2になれば余裕で移植できるし本当に必要か?
まあswitch2には出せないなんて言い訳を出来ないようなにするため?
0133名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:02:26.81ID:kuKJIYgt0
他人が作ったソース見て無理矢理だろうが性能にあわせて調整するのはめちゃくちゃ技術力いるからなぁ
下手くそな所がやるとバグ問題が酷くなる

ただ任天堂がそこを買収してなにするんだろうか?
サードソフトを任天堂協力で移植させるのか?
0135名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:03:10.14ID:UbxPKJ9Y0
>>131
驕り高ぶりがえぐいな
Switchに出したいサードは基本いない
0136名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:03:10.52ID:8FtsWWg70
>>125
移植ではなく
単純な最適化不足

エンジンに乗っかってるだけの技量不足だとそうなりがち
0138名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:04:09.57ID:XxXpv4qY0
>>125
百英雄伝を引き合いに出すのおかしくない?w
あそこはただの技術力の問題でしょ
もしくはハード広げ過ぎて時間掛けれてないか
0139名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:04:30.57ID:9qX3DRoj0
任天堂と直接仕事した事はなかったと思うけどいきなり子会社化は珍しいな
近年の任天堂はルイマンのNext Level Gamesとかピクミンショートムービーのダイナモピクチャーズとかある程度関係性がないと子会社化しないと思ってたから
0140名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:04:48.30ID:n1NINb1Y0
Nintendo Switch を始めとした複数のゲームプラットフォーム向けの移植及び開発業務を、
当社以外のゲームパブリッシャーから受託・継続する予定です。

移植がやっぱり目的?
0141名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:04:59.76ID:iywgHvYCr
ホグワーツやモーコン移植が高く評価されて買われたってことは
ゲハがよく言ってたアセット削って画質落とせば何でも移植できる!会社にやる気がないだけ!恩義ー!という暴論は
やっぱ技術を何も知らないド素人の戯言だったわけか
0145名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:06:34.29ID:d+H/wJlA0
>>100
ソニーも移植メインのスタジオの
ブルーポイントを買収してるが?
0146名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:07:06.81ID:mTIHJN1K0
>>98
任天堂のカルチャライズ部門がやるだろうし翻訳AIの精度も上がってるから大丈夫じゃね?
0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:07:11.06ID:woUW4ZEJ0
この会社の社員めっちゃ喜んでそうだな
任天堂子会社とか
0149名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:08:05.87ID:C292ikgj0
>>140
ていうか、もしかしてスパチュン大ピンチなんじゃねこれw
0150名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:08:07.78ID:d+H/wJlA0
>>139
だから一旦、業務継続で
時間をかけて任天堂の組織にしていくんだろう
0151名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:08:20.28ID:qPjZ/lkd0
embracerが買収しすぎでやばいのはセインツロウこけたあたりでニュースになってたじゃん
0153名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:10:15.95ID:8FtsWWg70
>>150
技術力維持には
他プラットホーム案件も色々請けてた方が良いよ

大事
0156名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:10:46.82ID:4m1HdbOM0
>>135
ゴキの妄想と現実の区別がつかない病気何なの
0158名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:11:42.88ID:pff/BoSZ0
Switch…というよりSwitch後継になるけどサードソフトの移植に使われる感じだろうね
0159名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:12:17.33ID:n1NINb1Y0
まあ実力はかなりあるしまあ後はスタッフ流出しないかだな
0160名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:13:00.19ID:UbxPKJ9Y0
>>156
じゃあなんでAAAはSwitchハブ当たり前なの?言ってみ
0161名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:13:46.33ID:8FtsWWg70
>>159
仕事の内容が制限されるわけでなく
会社は安定化はするので良い方向にしか行かないと思うが
0163 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:14:03.21ID:+23sBwOT0
なんでサードソフトの移植に使われんだよw
普通に任天堂のソフト移植に使われるに決まってんだろ
0164名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:15:09.64ID:QB7EGDnid
>>112
7リメイクシリーズは、ハードを跨ぐレベルの長期開発と素材流用を視野に入れた分作でエンジンのフルカスタマイズをするという愚行を犯してるから、割と詰んでそうなんだよな

2年前の4.27でバージョンアップが止まっているUE4が今更対応機種を増やすとは思えないから、Switch後継機はおろか、今後のPSプラットフォームの展開にすら追随できなかそう


>>「ライティングやポストプロセスなどを含めて描画まわりは全面的に書き直し、標準のUE4とはまったくちがうものになっています。汎用エンジンの使いやすさは利点ですが、タイトルとしての独自性を打ち出す必要があり、その一環としての対応です」(池田氏)。

(中略)

>>他方、UE4の描画部分を全面的に書き換えたために、ある種の問題が浮上することにもなった。公式に提供されるグラフィック機能の大半が使えない、という懸念だ。実際、汎用エンジンであるために本作では不要となる機能、描画方針に沿わない箇所はあり、それらは削除、修正されている。
0165名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:15:17.41ID:n1NINb1Y0
>>163
任天堂タイトルの移植できないソフトなんてないよ
0166名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:16:10.85ID:n1NINb1Y0
>>161
任天堂ハードだけなら嫌だってやつもいるかもしれないしだから他社もOKにしたのかな
まあそれなら大丈夫か
0168名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:16:34.88ID:X6kDfvKb0
>>9
ゴキちゃんまた後から文句言わないでよ
0169名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:16:48.16ID:4m1HdbOM0
>>160
単純に性能だろ
switchマルチのソフトは殆どPSが負けてるし
どんどん都合良く妄想と曲解を重ねまくる癖どうにかして冷静にモノを考えるようにした方がいいよ
頭おかしい奴にしか見えない
0171名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:17:42.73ID:n1NINb1Y0
>>167
Saber Interactiveは、『Crysis Remastered』やスイッチ版『ウィッチャー3』などの移植開発で主に知られるスタジオです。

よくわからんがこっち買えば良かったんじゃ
0172名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:17:42.73ID:pff/BoSZ0
>>163
あぁ過去作の移植ってのもあるか
0175名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:20:52.23ID:QB7EGDnid
>>172
オリジナルから数えると7年以上経過していたマリオカート8DXに大規模なテコ入れができて、
エイティングでも内製タイトルのピクミン3のSwitchへの移植が出来る程度にはドキュメント類が整理されてるっぽいから、
自社タイトルなら頼らずともなんとでもなりそうだし、やっぱり基本はサードの任天堂マルチ支援でしょ
0176名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:22:57.15ID:C292ikgj0
レイオフ寸前だったのがいきなり任天堂の子会社は夢がありすぎる
ライトノベルでもなかなかお目にかかれないサクセスストーリー
0177名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:23:09.21ID:GRf2cFlG0
>>163
資金だけ出して助けた形だし 今後も通常業務(サードメーカーからの移植下請け)やるって断言されてる訳だし
本当に助け船出しただけだと思うよ  AAAのデグレードと旧作移植は全く違う作業だし 得意分野が違う
0178名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:23:12.81ID:/3nUu+JX0
>>67
多数??
普通なら最初からPC版に手を出すよね?
ゴミステユーザーはバカしかいないのか
0179名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:24:03.60ID:LURvkZ3G0
>>140
サードとの協業なんかは期待

サードが大作をswitch2含むマルチで出したいんだけど性能が、って相談受けたらここ紹介してやったり、任天堂がパブになってここ使ってswitch2版を出してもいいし、子会社なら融通が効きそう
0180名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:24:19.86ID:68Uin0720
>>169
そもそも売れている売れて無いでハブになるなら箱の方がハブになるからな
単純にswitchで作る技術が無い、もしくわソニーマネーだな
0181名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:25:28.60ID:/3nUu+JX0
>>84
どちらと言うと、ちゃんとした仕事ができるマイクロニクスみたいな存在やで
0182 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:25:56.55ID:z1h3L4YD0
開発リソースの確保とも書かれてるし今後出る任天堂タイトルにも期待できるな
0183名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:26:36.20ID:X6kDfvKb0
>>160
いきなりAAA以外ジョガイジョガイとか言ってる時点で馬鹿丸出しwww
0184名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:28:01.76ID:GRf2cFlG0
技術力があるスタジオ=儲かってるスタジオ ではないからな
代表的なのは旧フロムとかな
そういうスタジオが潰されそう、しかもSwitchへの移植で飯食ってる所
任天堂が助けるのも頷けるよね
0188名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:36:36.74ID:9EbJ+0vCd
>>120
というか任天堂はチームの技術力がほしいわけで「これから永遠に任天堂の奴隷として中山美穂のトキメキハイスクールを移植し続けるのだ」とか押し付けて「やってられるか!」と社員が逃げ出したら元も子もないからな
首根っこだけ押さえたら後は買収前と変わらずやってもらってた方が双方のためさ
0189名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:38:39.04ID:PcRb5L6w0
まあ実質任天堂だしかなり良いと思う、それこそPCやPSに開発したいんだってのごない限りは
他で不安抱えながら仕事するより雰囲気も良くなるだろう
0190名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:39:01.11ID:UQzELnyO0
>>185
なるほど。こっちはリストラ対象外なんだ
0193名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:46:57.92ID:HO588TOi0
ゼノブレイドクロスDEはここがやりそう
モノリスは手伝いとゼノブレと新規IPで手一杯でこれ以上ライン増やせんだろうし
0195名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:49:15.23ID:UQzELnyO0
>>193
モノリスでもできるけどまあ負担は大きいからあるかもね
ただゼノブレイドクロスの場合音楽などもあれだしキャラモデリングもあれだしかなりの作り直しが必要だろう
0196名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:52:36.07ID:0++e1Mbp0
ゼノクロなんてシナリオ再構築したりモデリングやら色々作り直さないといけないレベルだぞ
逆に作り直せばシリーズ最高傑作になるポテンシャルはもってる
0197名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:53:44.97ID:UQzELnyO0
ゼノブレイドクロスで褒められるのは広大なフィールドだけ
0199 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:55:44.41ID:UNMNzFxr0
ブルポはワンダと巨像は良かったけどデモンズソウルでは変なセンス発揮してたな
あと最近移植されたメタルギアで不具合大量に残してたのが分かった
0201 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:56:30.91ID:QYbAxddM0
資本金10ドルってなんだ?10万ドルの誤植かと思ったわ
0202名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:00:21.43ID:UtLZb1Mt0
>>200
20人であんな謎クオリティ移植出来るなら意味ありまくりじゃね?
100人いても80人使えなけりゃ逆に無駄で意味ないだろ
0204名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:02:56.98ID:x3D2Wdxk0
モノリスもPXZを続けてたしダイナモピクチャーズもニチアサは続けてるっぽいから傘下に入っても急に任天堂の仕事しかしなくなるということはないわな
そもそも任天堂のやり方に慣らす期間も必要だろうし
0205名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:04:37.13ID:gz5dwnAV0
自社タイトルのリマスターやリメイクで使うのかね
0206名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:06:13.27ID:/3nUu+JX0
>>200
なお、スウェーデンに本社を置くEmbracer Groupは、40か国以上の広範囲で1万6000人以上の従業員を抱えGearbox、Easybrain、Asmodee、Dark Horse Mediaなどさまざまな開発会社が傘下となっている大型グループだ。
0208名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:11:07.54ID:qPjZ/lkd0
>>206
ギアボはもう売っただろ
0211名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:11:35.99ID:zQJ5Xt210
Embracerにしてみたらもともと整理するみたいだし従業員の退職金や生活保証金払うくらいなら安くても売った方が特やろ
0212名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:12:02.37ID:x3D2Wdxk0
>>203
それこそワーナーとの仕事が多かったし
そこを急に切ったりはせんやろ
0213名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:15:56.14ID:zQJ5Xt210
パニックボタンとかトワプリHDのとこを買収するかもとは思ってたけどここは予想外だ
0214名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:17:06.31ID:Nv7Mu/n70
任天堂が欲しいのはIPよりこういう人材だもんな
0216名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:21:40.78ID:UQzELnyO0
潰したらもったいないし実力はあるから安いなら買おうって感じだろうな
0217😊 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:23:03.94ID:QMdfA0SK0
>>92
任天堂しか売れないって言って来る人がいるから🥺
0220名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:26:44.83ID:qEfGX4j00
任天堂内製のゲームを精査して軽量化したりする
技術も有るんだろうか
0221名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:28:33.87ID:fKC9jnOM0
>>218
最適化のノウハウ積みつつ他社ゲーの移植引き受けるんだろう
0222名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:30:33.63ID:fSQTtRd90
次世代機対応のゲームの初期はスイッチ1をベースにしたものでも充分だろうが、いずれ次世代機がベースとなっていく
その時、縦マルチでスイッチ1へ最適化させるためのチームだろう
スイッチのソフトはあと4-5年ぐらい出すつもりかもしれない
0223名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:31:34.29ID:lA1SO1Mr0
>>203
買収前の契約なりが残ってんだろ
買収したから「他社案件はもうやめてください」とは中々言えん
0224名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:34:41.93ID:XQVr5aV40
任天堂が移植や開発依頼してる所を傘下に加える必要は無い
何故なら現状で何の不具合もなくお互いの会社がwin-winで継続可能な関係だから

今回の買収は買収先の親会社のせいで潰れそうだから資金援助するだけ すくなくとも買収先は自立してるし 元々win-winの関係でそれを継続させるための買収
0226名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:41:13.35ID:21VbqhCU0
ホグワーツレガシーのSwitch移植みたいな無理難題をできないからやらないという企業が多い中、
実現したんだからそこを評価したんじゃない?そりゃグラ悪いけどそれはSwitchのせいだし、最低限売り物として成立する移植をやり遂げたんだからすごいと思うよ。
他のことろじゃそもそも動かせねえんだから
0227名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:48:26.10ID:UQzELnyO0
他にも優秀なパニックボタンやVirtuosがあるから他で出来ないってことはないだろうけど
0228名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:50:19.42ID:/3nUu+JX0
>>222
Switch2でもPS4程度と言われているから、それはどうだろう?
早い段階でもうSwitch2用に移植タイトルどんどん出していく可能性も十分ある
0229名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:07:50.43ID:QB7EGDnid
>>173
インターグレード版のPS5対応も古いバージョンのエンジンに後発バージョンのコードをマージする形でやってたりと、リマスターなのにUE4のバージョンアップすら回避するあたり状態はかなり悪い様子

>>PS4 版の FINAL FANTASY VII REMAKE は UE4.18 をベースとして開発を行っていた為、当然 PS5 などの対応はサポートされていない状態です。しかしながら最新の UE4 から、部分的にマージを行ったり、変更内容を参考にしつつ開発内で独自に実装を行うなどすることで、少し古いバージョンの UE4 であったとしても拡張できる柔軟性があります。
0231名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:14:02.93ID:3aPCqX0k0
>>21
むしろ日本が真似しただけだろ
日本の官僚が率先して1円企業とか
制度化すると思うか?
0232名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:17:28.19ID:mTyICSre0
また渋いところ引き入れたな
欲しいのはIPではなく人か
0235名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:21:55.61ID:53REhZdX0
>>232
IP持ってるところは買わない(買えない?)からな
ウィッチャー3移植した所はsteam含現行機で自社パブ自社IPやってるから任天堂が買う事はまずなさそう
0237名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:25:43.73ID:pDLT8Irp0
任天堂のゲームをSteamに出すための買収らしいな
0238🏺 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:25:55.37ID:klvkhO1S0
>>32
ええやん
0239名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:27:46.04ID:xoK94AC+0
>>235
違う
元親会社のエンブレイバーが経営ヤバすぎてシヴァーも閉鎖になる可能性があったから、潰されるなら買い取ろうという流れ
0240名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:30:17.79ID:HdUklLTR0
>>230
あのMK1ここの移植だったのかw
とんでもないゴミ買っちゃったなww

任天堂社内にまともな判断できる人間 いなかったのか
0241名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:33:43.17ID:B3offByrd
資本金10ドルは草
0242名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:35:59.44ID:uigQRvC70
>>225
ルイマンのところも向こうから任天堂に提案されたんだっけ
今回もShiverか親会社のEmbracerから話が来たのかもしれんね
どちらかというとEmbracerからな気がするが
0243名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:36:23.56ID:mJS73qPM0
>>235
あれはIP目的で買収はしない
(人材には金を出す、資産だけ買っても意味が無い、有名IPは高くつく)
という趣旨なので
IP持ってる会社であれば買収をしないって話ではないと思うよ
0245名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:48.22ID:oSbfbvUf0
Embracerから有能な移植スタジオ救った感じか
0247名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:44:35.88ID:lA1SO1Mr0
>>235
モノリス買ってるけどな
0249名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:48:25.44ID:mGzS3X/i0
無茶移植する会社か…
まだ姿かたちも見えないがウィッチャーリメイク頼む
0250名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:51:17.29ID:QB7EGDnid
>>248
ゼノブレイドは任天堂に買収してから作ったIPだもんな
ゼノの名を冠してはいるけど、それ自体が合法なのはエンブレムサーガの件でアスキーが暴れ回ったことで明らかにしちゃってるしね
0251名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 12:51:27.64ID:x3D2Wdxk0
>>242
NLGはそもそも任天堂専属になってたから
創業者の引退を期に傘下に入れたパターン
0252名無しさん必死だな 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:55:56.78ID:Y6eK3KZZd
着々とSwitch2への流れが出来ているようでワクワクする
0254名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:57:40.91ID:1T96QmQT0
セイバーはとっくに売られて
創業者がまた自分でやっているそうだ
0255名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:18:18.85ID:x3D2Wdxk0
海外での言及のされかた見てて思ったけどブラウニーブラウンが他社案件結構やってたこととかモノリスが傘下に入った後もバンナム案件続けてたこととか結構みんな忘れてるよな
0256名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:30:55.00ID:NfmfsiCK0
>>163
任天堂ハード向けに自社ソフトを移植したいけど人手が足りてないand出来るか不安ってという所からの案件を引き受けるんじゃない?
出せればロイヤリティ収益になるんだし子会社を入口に門戸を開けておくに越した事はないでしょ
0258名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:34:13.92ID:b6mzASMH0
>>27
ソニーみたいになったらおしまいだからな
0260名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:37:43.16ID:CODV/r2z0
無茶移植がいっぱい遊べるね
0261名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:04.62ID:PDlpV7Y10
PS5向けのソフトぜんぜん増えてないから無茶移植する元自体が限られてくる
PS4ソフトの移植なら大量にありそうだけどさ
0262名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:41:41.11ID:UQzELnyO0
>>261
PS4並だからそんなに無茶しなくても移植はできるがサードはこれからPS5向けに作って自爆が増えてくるからそれを見据えてるのかな
0263名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:41:47.75ID:iUXRu49R0
PSと箱がもうヤバいから
ちゃんとその資産を活かせるようにって考えなのかな
0264名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:42:11.24ID:GJUgBzJ/0
いいねいいねえ
より地盤が強固になっていく
1000年帝国もすぐそこやな
0266名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:50:40.51ID:PDlpV7Y10
>>262
PS5リードで作って自爆したものはそのまま死ぬしかないはず
クソデカ容量以上に高速ストレージ前提で作ってることが枷になる
0267名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:52:07.69ID:IR9XZ7fH0
PSリードで作る阿呆まだいるの?
0268名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:52:15.19ID:UQzELnyO0
>>266
そうなんだ
まあそれをカバーできそうなのがここなのかも?
0269名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:52:36.96ID:GJUgBzJ/0
>>265
ソニーみたいに縁があった開発潰させたくなかっただけだよ
0270名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:37.21ID:xm1K1wGpd
>>259
次世代機あまりスペック良くないだろうなって印象にはなるな
0271名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:54:11.54ID:GJUgBzJ/0
またシュバ村が過去の苦い記憶思い出させようとしてるなw
0274名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:55:54.58ID:UQzELnyO0
>>272
Nintendo Switch を始めとした複数のゲームプラットフォーム向けの移植及び開発業務を、
当社以外のゲームパブリッシャーから受託・継続する予定です。

これがリリースに書いてるからな
0275名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:56:45.49ID:Pg3BwMYG0
人口を確保したいタイトルとかは任天堂タイトルをSwitch2からSwitchへ移植して上下マルチという販売方法もあるかもね
開発するのか知らんがARMS2とか
0276名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:57:07.51ID:XQVr5aV40
買収後も業務は変わらんから
サードメーカーからの依頼でSwitch向け移植作るだけだろう

>>272
もう少しスレ読めよ 親会社のせいで潰れそうなスタジオ支援しただけだよ
0278名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:58:37.36ID:GJUgBzJ/0
>>273
もうヤフーに書いてるから来てる
多分ゲハにいるからなw
0279名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:58:59.41ID:zQJ5Xt210
最初のうちは受けてる案件あるけどもともとそんな大きくないなら任天堂の案件で埋まっちゃうでしょ
0280名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:01:26.73ID:GJUgBzJ/0
日本のモノリスみたいに有能な人材を欧州で集める受け皿となるからね
こういうのはどんどんしてもらっていい
0281名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:01:27.12ID:mTyICSre0
こういう会社なら下位への移植だけではなく上位へのリマスターでも堅実な手腕発揮してくれるんじゃない?
0282名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:05:38.44ID:6Wchg+3m0
移植専門の開発か
Steamに下る時が来たな
0283名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:09:42.40ID:V3Hd+uHad
現在の業界ははソニーとMSのAAA路線失敗のケツ拭いてる状態だな
次はR★辺りかね
0284名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:10:52.46ID:L0uWGTeH0
税関でおおよそのスペック判明したしスクエニもAAAマルチする言ってんのにまだ悪あがきしてるゴキちゃんいて草
0285名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:19.10ID:G6vT44kR0
移植専門チーム買収したら任天堂のソフトを他へ移植するってことだろ?w
0286名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:13:17.83ID:1T96QmQT0
今既に動いている重要な移植タイトルが有るんじゃないかな
ちょっと任天堂らしくない動きだし
0287名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:33.33ID:O7z5Za06a
スペック差を理由にSwitchに出さなかった各サードも
任天堂のバックアップのあるShiverに移植以来をしやすくなるかもね
無責任に開発途中で逃げられるリスクもなくなるだろうしね

なんであれSwitchにホグワーツをもたらしたShiverはパニックボタンと同じようにSwitchには大切な存在になったってことだね

この実績をテコに引き続き各サードからShiverにオファーが来るように任天堂がフォローすることでSwitch市場参戦への良い窓口になるのではないだろうか?

もちろん相応に有力なタイトルが厳選されることになるでしょうが(´・ω・`)
0289名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:38.31ID:GJUgBzJ/0
>>287
スペックを言い訳にしてるサードは本当はスペックが必要なんじゃなくて
ソニーについて行きたいだけなんだから何かと文句つけるのは想像に難くない
0290名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:23:01.58ID:XQVr5aV40
任天堂のタイトル移植(HDリマスター等)するのと
AAAをダウングレード最適化する技術は全く別だ

任天堂の旧ソフト移植のために働かせるならここじゃなくて良いし買収する必要は無い
0292名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:24:56.83ID:NfmfsiCK0
>>284
サードA「任天堂さんのハード性能では移植するもに少し不安が…」
任天堂 「御宅様の様な方向けに移植専属チーム有りますえ」

う〜むスキがないw
0293名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:28:20.77ID:1T96QmQT0
一番無茶移植に積極的だったワーナーがAAA撤退を示唆しているし
その辺も関係あるのかもしれん
0294名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:31:48.40ID:hfhFLzcN0
豚「ブタッチ2はPS5と同世代だからこれから全マルチブヒー!」
任天堂「移植しないと出せないので買収します」
0295名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:33:43.55ID:x3D2Wdxk0
>>288
上でも書いたがモノリスはバンナム案件を10年近く続けたし
ブラブラは1upスタジオになる前はスクエニレベル5マーベラスAQあたりと仕事してたよ
0296名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:34:17.89ID:e5txGQjx0
次世代機ベースで作ってるメトプラ4をスイッチに移植してるんだろ
0297名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:14.74ID:+YkptFUV0
>>289
そういうところは放っておけば良いと思うよ
ソニーの考え、方向性が引き続き維持される場合には
間違いなくそれは泥舟だから一緒に沈んでいけば良いかと思う

ソニーが節操なくハイスペ路線を捨ててハイブリッドハード路線に切り替えたら
市場は一気に盛り上がるだろうし混沌へとまっしぐらでしょう

ただ「ハイスペックなハイブリッドハード」を目指したらVITAの二の舞は必至でしょう

なので、個人的な想像では「PSサービスの維持」が優先されて、場合によってはハードに縛られないサービス提供を目指す未来もあるかなーと思ったり

がだ、ここら辺の未来はあらゆるパターンがありえるからカオスだし誰にも予測はできないでしょう
0298名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:38:42.74ID:lA1SO1Mr0
そもそも任天堂が他社のアプリを移植する手伝いをすることはないやろ
この会社も任天堂の子会社になったので、そういう仕事自体することはこれからは無くなるんやない?
買収したのはあくまで任天堂にとって、その技術力が欲しかっただけだと思うわ
0301名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:44:28.92ID:7/5S7kOY0
>>294
造語症ってどういう精神状態なの?
0302名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:48:37.52ID:jLb1wSMb0
「そちらに迷惑はかけません、移植はこっちでやるからPS5のゲームをなんとかswitch2で出してください(懇願)」
ってことだろ、これ
0303名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:49:40.20ID:C9OOkwYsr
Switch2初期のラインナップが揃うまでの弾不足を移植リマスター連発で凌ぐ為の準備か?
GC、Wii、3DSあたりからまだ移植リマスター引っ張ってくるつもりだろ
0305名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:08.84ID:NfmfsiCK0
>>273
オーサーコメ内容を見る限り割りと普通の事言ってる…と思いきや

>任天堂もかつて、傘下の開発子会社が予定通りに人気ゲームを出せない、苦い経験をしたこともあります。

チクリと腐す事を忘れんヤツだなw
本来なら事実を交えた普通のコメなんだが日頃からの発言のせいでどうしても、な
0306名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:51:37.87ID:QSZAzcUt0
>>258
病院行けアスペ
0308名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:55:57.29ID:MM8y1RBb0
グレッゾみたいにゼルダの仕事を与えたら、それに甘えてばかりで新作を作らない癖に古巣には未練タラタラしてる様な会社を飼ってるならこういうやる気ある所を使ったほうがいいもんな
0310名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:57:23.81ID:vzPnCKV30
>>303
今からじゃ間に合わないだろガイジ
むしろ中期後期を見越してだよ
0311名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:58:13.93ID:O5DmB2YL0
Switchは自社IPの強化が中心だったが
後継機からサード懐柔にも積極的に動いて天下統一を目指すか
0312名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:02:10.58ID:Wi3MiSWJ0
>>308
石井氏が聖剣伝説VoMのキャラデザ監修をしてること?
0313名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:02:29.33ID:GRf2cFlG0
アルファドリームは仕方ないよ
自分達でスマホゲーに傾倒してそれが失敗で倒産するの、そこに任天堂が助ける理由ある?

そのスマホゲーがヒットしたら任天堂との関係継続したかもしれないけど、結局大赤字で終わった
スマホゲーも開発委託とは言え、もう少しソニーが頑張って宣伝広告すれば売れたかもしれないのにな「毛玉のゴンじろーフィットエンドラン」
0314名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:02:47.72ID:W97yBl5X0
サードのハイスペの移植のためじゃなくて、
Switch2用自前タイトルのSwitch移植用かもしれんぞ
0317 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:05:16.55ID:gPKVNSoc0
最適化能力が欠如しているのを棚上げして
スペックガーと言ってたサードへの
切り札になればいいなぁ
0318名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:11:29.96ID:fgXtrqaC0
Switch2に移植またはマルチを考えてるサードタイトルを手伝う部隊か
0319名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:11:58.51ID:MxbF7LK10
子会社化して良さそうなのは任天堂の一歩踏み込んだアドバイスが受けられそう
switchの非公開の資料も見ることができそう
0320名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:15:34.94ID:fgXtrqaC0
>>317
棚に上げるもなにも
PSやPCを中心に開発したソフトのSwitch移植なんてめんどうなのに変わり無い
ホグワーツだって無理矢理移植だからな
0322名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:21:05.25ID:EwGJI4Fj0
今まで通り採算取れるなら出す、そうじゃなきゃ出さない
それだけの話だよ
一部宗教入ってるメーカーもあるがそこのゲーム別に要らんだろ?w
0323名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:21:38.20ID:xm1K1wGpd
>>317
普通に考えれば移植にかかるコストを回収出来る見込みがないからしないだけだろうに宗教入ってるとこうなるんだなあ
0324名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:21:42.58ID:+YkptFUV0
>>320
大成功ハードのSwitch市場で商売することを「面倒臭い」って思ってるサードは好きにすれば良いと思うよ

どうやらスクエニは襟を正してSwitchマルチに舵を切り直す予定みたいだけど
(予定は未定で本当にそうなるかは個人的には眉唾だけど)
0325名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:25:58.36ID:fgXtrqaC0
>>324
適材適所ってのもがある
例えばエルデンリングを無理矢理Switch移植した所で費用を回収して利益出すほど売れないだろう
0327名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:27:35.33ID:fgXtrqaC0
>>324
スクエニがマルチするのは後継機の話な
Switchは眼中にないだろう
0329名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:48.56ID:fgXtrqaC0
任天堂としてはPS箱PCのみで出てたような畑違いだった大作を後継機にマルチして欲しいんだろうけどはたしてどうなるかな
0334名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:38:30.04ID:fgXtrqaC0
>>330
任天堂後継機はSteamDeck未満のスペックだぞw
0335名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:38:56.44ID:EwGJI4Fj0
>>329
そういうゲームはSwitchになってかなり出るようになったんで
後継機でも期待は出来るね
流石に最新ゲームの同発マルチなんかは難しいけど別に無理する事はない
0336名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:40:46.78ID:+YkptFUV0
>>327
後継機であろうがハイブリッドハード路線を踏襲する限りは据え置き専用機よりも低スペなのは間違いない
なのでSwitch後継機マルチでは結局その「面倒臭い」が付いて回る
そのコストを「喜んで」とやるのか「嫌ゞ」やるのかでクォリティも変わってくることでしょう

本気でマルチやる気ならSwitch後継機ベースで作るべきだと思うけど
やっつけ仕事でやった場合は間違いなくユーザに見透かされる

やるなら本気でやるべきだし、仕方なしにやるレベルなら大失敗するでしょう
それこそ「やらなきゃよかった」レベルで
0338名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:41:32.19ID:H7oaWrcM0
もう今はSteamdeckを例に挙げても参考にならん

プロセッサーだけ変えた1080p/120Hz、512GBSSDのROG Ally Z1版が2.8TFLOPS(FP32)で今399ドルなのに
720p/60Hz、256GBSSDのSteamdeck 液晶版が1.6TFLOPS(FP32)で399ドルのままだからな
0339名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:44:04.35ID:R7430TgZd
>>338
RDNA3のTFlopsなんか他のと比較にできん
0340名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:47:30.70ID:+YkptFUV0
>>333
一度全部作ってみて、もう一度作りなおすとクォリティ上がる法則があるけど
とりあえず完成させるを目標にして、のちにアプデするってのは悪い方針ではないかもしれないね
全体像が見渡せるようになって心の余裕が出てから最適化する方がしやすいパターンもあるのかもしれない

まぁここら辺はノウハウの蓄積が大事だから「次はもっとうまくできる」ってだけの話かもしれないけどね

最適化をサボってきたところは技術不足でこういうことになるのでしょう
0341名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:47:45.42ID:XktL+WWK0
Switch2よりSteamのほうが基準が下だからな
インディーズか、CPUぶん回ししか知らない程度のインディーズレベルの技術力の所は手助けが必要だろうが
0344名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:38.80ID:PDlpV7Y10
>>305
アンチ任天堂のキチガイだからなシュバ村
鵜呑みにする奴いない自覚もなさそうだけどいつまで続けるんだろうな

>>341
PCでも要求スペック上げると売上がっつり落ちる傾向ある
PS5ベースのマルチは1000万とか向こう数年出ないかもな
0347名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:17:17.15ID:mTyICSre0
>>346
任天堂の景気がいいのは任天堂の努力の結果だし
ソニーやMSが血反吐はいてるのは自業自得だな
0349名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:24:25.61ID:7/5S7kOY0
>>259
>>302
独占タイトルなんてほとんど無いのにPS5のゲームって何?
まさかマルチタイトルをPS5のゲームって言ってる?
0350名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:24:32.39ID:cpXKAjDc0
>>348
来年はモンハンもあるからPS5は普通に売れるんじゃね
0353名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:39:52.66ID:iUXRu49R0
そのGTAの移植部隊だったりして
0355名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:48:38.77ID:oFXe/+kK0
買収にせよ一から設立するにせよ、任天堂が欧米にまともなスタジオ維持するのは困難だと思う。キャリアに大きな穴を開けることになるから人材が寄り付かない

レトロスタジオとか優秀な開発者みんな逃げ出して2D横スクロールしか作れなくなったくらいだし
0356名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:49:58.75ID:j2O9Dacx0
>>6
PS,XBOXの携帯機の情報をキャッチしていて、無茶移植の技術を先に押さえにいったんじゃないか?
次世代は携帯機戦争になるかな
0357名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:52:14.66ID:mTyICSre0
UMPCやらsteamdeckでさえうまくいってるか微妙なのにいまさら携帯機戦争しても勝てるわけないじゃん
0358名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:53:50.63ID:Bw/Th1Yz0
箱はクラウドメインでやってるから携帯機のリスクわざわざ背負うことないでしょ
0359名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:57.38ID:O5uyqNGY0
貧弱なCPUと使用可メモリ3GB制限の中で、こことテックランドとセーバーインタラクティヴの移植は素晴らしかった
Switchであんな移植やってのけたから後継機がリーク通りの性能なら現行ハイエンドの移植とか楽勝だろうな
0360名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:59:17.93ID:UewQevFd0
いくらで買収したの?
0361名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:03:59.39ID:zQJ5Xt210
>>355
すげー
15年前から来た人初めて見た
0362名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:15:01.10ID:O5uyqNGY0
MSのタンゴ切り捨て見ると一定の水準を満たしたモノを作ったとこをこういう形で評価する任天堂しか信用できなくなった
0363名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:20:30.26ID:lA1SO1Mr0
そもそもGTA6はXboxと併売だろ?
PS5の独占と勘違いしてねぇか?
0364名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:29:54.68ID:b/ACUYJz0
ええがな
siveって会社にとっては子会社にしてくれて
全員ガッツポーズレベルやろ
頑張って任天堂のために
働いてくれや頼むでほんまにい
0365名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:32:43.32ID:PDlpV7Y10
>>353
あれまだ完成してないしSteam版もCS版完成後のはずだし無いかな
GTA6が轟沈してAAAの終焉を告げることになると見てる開発費掛けすぎだろ

>>363
ソフトが売れないPS5と本体が普及してない箱じゃねぇ…
箱の方は普及してる分に見合った売れ方するとしても絶対数足りんわ
PS5は本体5000万越えてんのにそんだけしか売れないの?みたいな結果で終わりそう
0366名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:42:47.40ID:KnE/pAnf0
次世代Switchに向けて脇を固めた感じか
0367名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:43:51.94ID:M5Vdgbpdp
>>355
アマチュアのフリーゲーム制作じゃないんだから技術力の問題で2D横スクロールしか作れないなんて事あり得ないだろ
メトプラリマスターも普通にレトロ製だったし
0368 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:52:57.85ID:u/UskJws0
トーセ買収しようぜ
0370名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:10:08.75ID:y51wkaZNd
>>359
性能高すぎると
ドMの変態技術屋がやる気出せるか心配だな
0371名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:16:53.60ID:6TMlbPEJa
この会社ってボクワーツでヤンキーポリコレに目をつけられてるとこよね
あの辺の事情はよーわからんけど大丈夫なんかね?
0372名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:21:05.39ID:fgXtrqaC0
>>365
それお前が開発費かけてるゲームが嫌いなだけやんw
0373名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:22:26.63ID:BD2ctsDJ0
なんでせっかく買ったディベロッパーをサードソフトの移植を任天堂の完全子会社にやらせなあかんねん
普通に任天堂パブソフトを作るのがメインになるに決まってんじゃん
0374名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:24:39.80ID:fgXtrqaC0
>>369
なんだかんだエルデンリングも箱版三百万本売ってるし一線級IPなら無いようなものってほど軽視はできんよ
0376名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:27:09.24ID:fgXtrqaC0
>>373
いくら任天堂IPが頑張ってもキャパは有限なんだよ
今後更に任天堂ハードが上にいくにはサードソフトも売れなきゃいかん
0377名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:31:05.37ID:d+H/wJlA0
>>376
ブラウニーブラウンも下請けやらせてたけど
1UPスタジオになってから
任天堂の下請け専門になったからなあ
将来は何とも言えねえだろ
0379名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:37:06.18ID:PDlpV7Y10
基本的には自力で仕事取れるうちはそっち優先
次に任天堂が移植屋として紹介するって辺りか

エンブレーサーに切られることになった理由を考えると
需要なくなったら任天堂の下請け専門にはなるだろうけど
0380 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:44:23.10ID:jeXvK+6m0
>>342
なんの言い返しか知らんがデックより計算能力低いのは事実だし、別にそれを認めるのは良くね?
0384名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:48:38.78ID:68Uin0720
>>374
箱の売り上げを馬鹿にする気はないけど
PSと箱じゃ売ることの出来る国がかぶってるから結局分け合うだけで爆発的な伸びが無いのよ
steamは一番のお得意様の中華やCS機じゃ販売できない国にも売ることができるから伸びたりするけど
0385名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:55:08.54ID:srX2pC7r0
GTAの売上分け合うとか PS大打撃じゃん、まあ北米だけだろうけど
0386名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:57:17.92ID:ga0/t3CT0
>>383
むしろ1番分かる範囲の検問で漏れたやつだと
steam deckより上の性能だな
0387名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:03:34.87ID:MKuR92g20
>>384
それはプラットフォーム視点の話だろ
GTAはサードメーカーのゲームだからな?
0389名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:07:46.57ID:r3XGGPcL0
>>12
これはあるかも
昔はDSが保険になってたけど、もう無いしね
スマホゲーも全滅に近いし
0392名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:14:14.82ID:K3/c7S/V0
任天堂が得意先を救済する目的で買収したってことじゃないの
0393名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:25:32.50ID:K3/c7S/V0
>>3
開発したソフトは発注元のもの、スタジオ、機材、ツールはレンタル、資産は人材とノウハウとロゴマークだけって感じなのでは?
0395名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:27.21ID:vCn6wq010
このタイミングで無茶移植をやり遂げる会社を子会社化ってことは後継機の性能には期待できなさそうだな
0396名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:43:42.09ID:RDjzx/X50
やはり海外と組んだな
つい一週間前、任天堂も海外の開発会社と組むべきとのスレがあったが、ゲハでは批判意見が多かった
「日本は変に海外意識しなくてよい」
「そんなこと任天堂は思いついてるけどやらない」
「海外で作るメリットある?」
スレッド「ゼルダは海外人気が凄いんだから海外スタジオに作らせるべきでは?」より引用
任天堂がやるとクルッと手のひら返すのはこのスレを見てもわかる通り…

ここから先はフォトリアルの領域になる
フォトリアルをやるには海外と組む必要がある
ホグワーツはフォトリアル系だろう?
京都で作って世界で売るスタイルももう古い
任天堂がゲームメーカーとして存在感を維持したいなら当然の帰結だ
0397名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:46:23.90ID:XlOSaF0b0
Shiverは従業員20人程度の小さな会社だぞ
0399名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:50:24.23ID:srX2pC7r0
>>396
なんかズレてんな、海外とならとっくに組んでるだろ
ルイマン作ってるの何処だと思ってんの
0400名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:50:28.63ID:+PMWcQup0
>>396
落ち着け
ここが一からホグワーツ作ったわけじゃないぞ
0401名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:09.08ID:W5EgkE8M0
これは昨冬から続いてるEmbracerのリストララッシュの余波だろう
Shiverもおそらくレイオフ対象だったと思われる
それを任天堂が拾った おそらく格安で
0402 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:03:17.23ID:NfmfsiCK0
>>376
任天堂がソフト作る場合は企画初期から自分トコのハード性能に合わせらるけどマルチするサードはそうじゃ無いし子会社にサポートさせるのは良いやり方だよね
余所がまだまだPS4世代の性能で足踏みしてるから似た性能だったGCPS2やPS3WiiU以来の又とないチャンスだし
0403名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:03:44.73ID:AKux8JRS0
ゴミでもいいからSwitchへの移植してくれる会社をキープしたって事は
SwitchUもメーカーが直接移植は出来ない低性能確定やん
0404名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:05.61ID:KnE/pAnf0
>>382
それ読んでみたかったな
似たような企画やってくれないかな
0405名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:16:03.76ID:hgvBGaSW0
>>5
Embracerが経営悪化して子会社の整理しててこの会社も対象になる可能性があったから
技術と人材が消えないうちにウチが買うわーってなったんだろう

実際にあれだけの無茶移植をきちんと成立させたならリマスター移植とか任せるには十分だしな
0406名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:23:47.18ID:G+6KuFJa0
>>396
前提知識が無くて間違えてんのに考察ごっこして楽しいか?
0407名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:41.90ID:s6l0Y8700
20人程度の規模でホグワーツみたいな無茶移植をこなせる会社なんてダイヤモンドの原石やろ
そら任天堂もレイオフされるなら買っとこってなるよ
0408名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:45.11ID:NfmfsiCK0
>>396
「ゼルダ好き多いから海外に作らせろ」って暴論だろ藤林1人がカプから転職して来るのとワケが違うぞ
ひょっとしたらSwitchで既に洋サードから「出したいけど人の都合と手間が…」って声が有ったところに今回たまたま整理対象になったスタジオが移植で実績が有るから買収したっていう偶然が重なっただけかも知れんし
0409 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:57.52
>>396
なんでアンチって内容をよく読んでから落ち着いてレスするって知能ないんだろうな
0410名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:28:26.85ID:dB6FWeGz0
自分らで移植するならフロムも脱Pしそうだな
0411名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:31:05.04ID:gVYrfQvx0
レギンレイヴ移植フラグか?
0413 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:39:39.83ID:GmJn/Cjj0
腕の立つ技術者抱えてるんだから、プラットフォーマーとしての開発コンサル、サポート業務やれるだろ。直接移植業務やるのより、各社への技術指導やってもらった方が効果的よ。
0415名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:57:45.98ID:s7m+/Qjm0
>>396
抽象的な「海外と組む」の範囲が大西洋ぐらい幅が広すぎ
それなのに「俺の予想通り」って言えちゃうのすげーな
恥も外聞もないとはまさにこのことか(´・ω・`)
0417名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:16:40.57ID:e5txGQjx0
横やりだが海外と組むって話に批判が多かったんだろ?

ならそいつらに言ってやれよ、
ルイマンやメトプラ作ってるのは海外だってのは
0418風林火山 ◆27lGosbYAuyR 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:23:35.97ID:tiV9LrSEM
>>417
話の元が>>396から来ているのであれば、そりゃあ否定的になるでしょ
ゼルダの開発を海外でやるメリットが全く無いんだからね
特にレトロのグダグダを見てきたわけだから余計にね
0419名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:29:49.44ID:7jJYUYDl0
「ゼルダは」海外に作らせろって話に批判が多かったのに
それを何故か海外と組むこと自体に話を広げてドヤ顔してるんだからな
ゼルダに関しちゃ内製でブレワイみたいなの作れてるんだから必要ないって言われるのは当たり前
0421名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:33:11.24ID:PDlpV7Y10
その話は和ゲーならだいたい何でも当てはまるんだけどね
海外にドラクエを作らせれば海外で売れる
海外にテイルズを作らせれば…などね
0423名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:47.91ID:LoUsMqvb0
エンブレイサーはかなり危機的状況で解体中なんで
エンブレイサー側から売却持ちかけたんじゃないかな
まぁ任天堂的にはかなり安い買い物だと思う
0424名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:02:51.42ID:mEChR2vh0
社員数26人じゃないか。
ほぼ誤差だな。
この人数で移植できるのは凄いけど数年に一本も増えなさそう
0425名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:25:44.52ID:nEVls6fC0
パニックボタンは今何やってるの?
一時期Switch向けの移植ゲーで評価されてたけど最近はあんまり聞かないな。あそこも任天堂が買収したら良いのに。
0426名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:36:27.75ID:rVFuJfL00
要素を削ったり変更したりの移植はセンスもいると思う
削らずの無茶移植も良いけど取捨選択の上手くいった無茶移植もまた良い
0427名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:47:36.37ID:7/5S7kOY0
>>396
バカ
0429名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:05:02.97ID:ltuSGo7I0
アニメ調やトゥーン調→フォトリアルって大筋ではグラフィックデータ変えるだけだろ
リアルにするとギャグになるモーションを大人し目なモノに変えたり、グラフィックデザインの変更がメインでプログラムはそこまで変わらねーよ
0431名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:09:39.77ID:qPjZ/lkd0
>>396
Embracerグループが買収しすぎで傾いたから去年ぐらいから売れるグループ会社売ってるだけだよ
0433名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:25:13.08ID:989iZlKi0
>>422
だとしたらクオリティの問題でレトロ開発に仕切り直したのが余計謎になるけどな
開発を検討してたタイミングでレトロのラインが空いてなかったとかの方が説明はつく
0434名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:33:39.47ID:ajxee1Lw0
メトロの従業員数って最近は公表されてないからよくわからないんだけど
リンクトイン見ると200人前後の数値になってるんだよな
いくら増強してるとはいえ増えすぎな気もするんだけど実際の人数はどれくらいなんやろな
0435名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:36:29.02ID:dCDqBtKk0
>>431
その中でもShiverを選んだ理由とか気になるな
ルイマン3の開発会社とかは分かるけど
Shiverってそこまで任天堂とガッツリなにかやっていた印象がなかったから
0436名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:55:34.28ID:3p30rfng0
>>435
選ぶも何も売りに出されたのがここなだけだろ
0438名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:12:27.17ID:eZT6BcDJ0
任天堂に売り込みに行ったんじゃねーの
0439名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/22(水) 03:14:02.62ID:ykkJbSkZ0
>>428
任天堂は他社のIPも口しか動かせない奴も必要ないんだ
スクエニにはその2つしかねぇんだ
0440名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:57:22.39ID:fjSHx0kA0
流れからしてモノリスみたいに任天堂に泣きついた感じかね
0442名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:10:32.31ID:gkUeyzMq0
>>441
こいつらは宗教だぞ
0444名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:21:05.18ID:fjSHx0kA0
>>441
ハイハイ
ビジネスの選択として
任天堂に買収持ちかけたんやろな

とでもいえばいいのかね
0445名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:29:13.08ID:q7dIJaZx0
主な買収会社と関連会社は
ゲーム開発ではモノリス、NLG、SRD
映像関連でダイナモピクチャーズ
流通ではジェスネット
その他関係会社をみてもNDキューブ、1-UPとか
DeNAとの合弁でニンテンドーシステムズってのを作ったくらいか
仕事はあちこち外注するけど、資本参加はかなり絞ってる
0447名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:27.41ID:3p30rfng0
>>437
全部手放したわけじゃないからな
売れるもん売ってるだけ
0448名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:12:13.97ID:ajxee1Lw0
>>445
フランスのActimagin(現NERD)
古いとこだと手放したけどレア
あとレトロスタジオやiQueは元々は他社との共同出資がスタートなはず
あとパナソニック系のPUXにも出資してる
0449名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:45:26.66ID:0jWYbJlU0
メトロイドドレッド開発したマーキュリースチームも買収しておいた方がいいな
本家メトロイドヴァニアを開発出来るのがここしかないから
ここを他所に取られると面倒になるぞ
0450名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:58:52.23ID:+Ei4qBVZ0
>>449
マーキュリーは505とAAAタイトルを共同開発しているから買収なんかできん
0451名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:59:22.76ID:3p30rfng0
金さえ出せばどこでも買えると思ってるやつ
0453名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:29:02.97ID:m4yVyZm+M
おいくら億円で買収したんだろう?
0454名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:14:09.86ID:sP9dgHWB0
向こうから持ちかけてきたのかな
モノリスにしてもネクストレベルにしても向こうから話もってきて任天堂が応じた形だったが
0455名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:46:50.08ID:Ef0tE4Y5d
テスト
0456名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:49:03.75ID:YOLz7ak40
ホグワーツレガシー見ても技術があるのわかるよな
スペック的には相当厳しいだろうに、ただグラが落ちただけに見えないってのすごいよ
0458名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:53:52.96ID:mUu/xWgf0
バンジー買ったバカとは大違いやな
0459名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:01:08.22ID:QmbC5mLU0
任天堂ってIP目的の買収ってあまりみられないな
モノリスだってゼノギアスやゼノサーガを手に入れたわけじゃないし
0463名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:29:34.35ID:rEggU1ZT0
>>433
他のタイトル何も開発してなかった時点でそれはない
中核スタッフがBluepoint Games設立や移籍でみんないなくなったのは確かだし
0465名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:55:14.21ID:uN7JA/D/0
こういうのも円安要因
0466名無しさん必死だな 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:10:43.89ID:lbBH81TY0
>>459
まぁ冷静に考えなくても新しいIPより今あるIPを大切にしたり動いてほしいIPはいっぱいあるからな任天堂
スタフォそろそろ動いてくれねえかなぁ
0468名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:49:09.21ID:nOaZS34z0
スタフォは長寿のスイッチで1本も新作出せなかったからな
最早ライトからの知名度皆無だろうし再起には苦労しそう
0469名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:00:25.86ID:cfxf7x7Td
3Dシューティング自体がね
もうシューティングと言えばTPSかFPSになるし
ただF-ZEROや横スクマリオも諦めてなかったからまたいつか妙案思い付いたらスタフォも出してくれるかもな
0470名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:59:47.25ID:Y7V5R4KI0
>>469
日本でシューティングと言えばSTGを指し多くは横シューか縦シューになるんでTPS/FPS(シューター)とは区別されるよ
海外でもシューティング(Shump)にTPS/FPSは含まない
ついでに3Dシューティング(エスコンなど)もジャンルとしては独立してるので単にシューティングと言った場合は含まれない事が一般的
0471名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:34:13.76ID:N2WtXjLW0
>>100
買収するも何もせずに潰れたスタジオあるね
 
Sonyに
 
0472名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:36:06.96ID:jyQuMiCB0
まぁ必要だから買ったんでしょ
”パニック買い”のどこかとは随分と違う感じ
0473名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:13:43.61ID:X8zfrlT30
>>463
開発中止や一時中断の可能性もあるので
「タイトルを発表していない = 何も開発しておらずラインは空いてた」という訳じゃない

Bluepoint GamesやArmature Studioスタッフの離脱は痛手ではあったと思うけどシニアクラスのスタッフは割と残ってたし、
メトプラ3の後にもEidosの技術ディレクターとかFPS開発経験者は入社してるしそれが理由でメトプラが作れなくなるとは思えないな

そもそも横スクロールアクションはスキルが劣る開発者が作るものというのが偏見に過ぎない
0474名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:16:37.97ID:7UyojPeZ0
そもそも横スクロール最高峰のワンダーがあるしな
あれだけクオリティの高いゲームは任天堂にしか作れんやろ
アホほど時間の人間を突入しないとあれだけのゲームはできんし
0475名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:22:07.88ID:cfxf7x7Td
>>470
シューティングが廃れ過ぎて一般的なイメージとしてどちらも後者を指すんじゃないかと言いたかった
明確にジャンル分けされてるのは勿論わかってるけど一般人知る由もないかと思って
0477名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:17:16.75ID:nm33XoJp0
シューティングとシューターの違い?
0478名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:16:53.90ID:Y7V5R4KI0
>>475
FPS/TPSのプレイヤー程シューティングとは認知してないよシューターとして認知してる
シューティングはアーケードの衰退とともに廃れたけどレトロゲーファンから愛されててFPS/TPSはシューティングとは分けてるから結局どちらの層からも分断されてるよ

垣根が曖昧なのはアクションRPGじゃないかなhorizonやスパイダーマンはアクションで聖剣3リメイクはRPGに入れる人が多いと思う
0479名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:00:20.35ID:cfxf7x7Td
>>478
いや事実X辺りだとシューティングと混同してる人もたまに見る
5ちゃんでも稀に
だからこその発言
意味を訳せば混同してもおかしくないし内容を見ても3DシューティングとTPSは主に操作キャラが飛行か歩行かの違い、ガンシューティングとFPSは移動操作出来るか否か程度の違いでしかないし
0480名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:09:08.95ID:Y7V5R4KI0
>>479
3Dシューティングは奥スクロールだからTPSとは違うよね(メタルホークみたいなトップビュー疑似3Dシューティングもある)
パノラマコットンやナイトストライカーとスプラや地球防衛軍が同じって人居ないし
混同してる人はフィギアとかシュミレーション、雰囲気(ふいんき)みたいな覚える気も無いし興味が無い人なんじゃないか多分

シューティングと言えばFPS/TPSと言うほどパイが大きいとは感じないなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況