X



「レトロハード向け新作が続々発売!しかし、あのハード向けには発売されない」が話題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:45:58.79ID:XF+KuMWc0
ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイ、メガドライブ、PCエンジン、セガサターンと言った80-90年代を駆け抜けた家庭用ゲーム機向け(互換機を含みます)に新たに新作のゲームやゲームパッケージが発売されている。

古いものなら40年も前のゲーム機に向けてソフトが新しく生まれている。現存するハードの数に加えて耐久性や寿命の心配もある。
そんなレトロハード向けになぜいま新作タイトルやパッケージを発売するのか?
そして90年代後半の勝者だったはずのあのハードにはなぜ新作ソフトが発売されないのか?
0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:47:18.77ID:Xz7xVpBp0
ちっと前だけどHime's Questは良くできてたな
0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:52:49.96ID:Xz7xVpBp0
いま開発中だと
超翼戦騎エスティークか
0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:56:13.88ID:Lm1NgNX/H
サターントリビュートは進行形であるけどプレステトリビュートは出てこないな!
サターン向けは海外でおかしな進化を遂げてパワーメモリー部分にぶっ刺して起動するエミュ機や新作ソフトが出てるな、まぁ公式じゃないけど互換機向けはそんなのばっかだし
0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:57:55.22ID:21lcyru90
スイッチで動くセガサターンのソフト開発成功したっていう割には全然出ない
アドベンチャーゲームなら余裕で出せるのに
0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:58:24.28ID:uigQRvC70
>>6
おおサターンの新作あるんだ
海外の人のパワーはすごいなぁ
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:09:35.05ID:wJ5tSGjl0
PCEは偽物を堂々と売ってる商売がすげぇと思ったわ
レトロブームに乗ったメーカー再販って難しいんかなぁ、カセットはまぁしょうがないけどCD媒体なんて使える工場ありそうなのに

5000本を1ロットくらいでクラファンして再販してくれないかな
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:17:48.22ID:tDhdMsVXa
>>9
レトロゲー動かすメリットがないンよ
WiiUがキューブの互換切ったり3DSがアドバンスの互換切ったのはそういう事
0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:27:06.91ID:TpYu0dTZ0
そうそう。新作が出るってことは
プレスレベルまでハックされてるってことで
全然名誉なことではない

任天堂でなくても
ファミコンソフトを出せる
ハード業界板を名乗るなら
この深刻さをちっとは考えて
0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:29:21.84ID:XF+KuMWc0
>>10
まぁそのへんはわからんでもないけどファン層を広げるには必要だという判断で今でもパッケージやら限定版やらレトロハード向け商品とか出てるわけだしなー

DLで配信すれば良いって話でもないビジネスになってきたのがレトロゲーブームなんじゃないのかと。
だってユーザーのお金はメーカーと関係ないところに1本数万円から十数万円やで
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:57:23.52ID:tDhdMsVXa
>>12
そういうのは他社に期待するしかない
任天堂とかマイクロソフトにはやるメリットないからな
0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:05:01.82ID:nW5lG0OCH
インディーゲーも最初はショボイとこから始まったし、レトロはもう火は付いてる市場だからメーカー側がプレミア市場を維持したまま利益を得たいのか、さっさと収穫したいのかとか足並みが揃ってないだけじゃないのかという気もする
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:09:13.26ID:pVIv9wtb0
>>11
PSはデバステを一般にも売ってたから
90年代後半は日本でエロ同人とか売られてたんだよ

きちんとしたゲームを個人で作ってる人とかマイナー即売会や三才のペディションとかで見掛けたが
エロ同人と違って殆ど興味を惹かれてなかった
0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:13:55.99ID:QvOW9KoS0
>>9
2010年代前半にカプコンがGCガチャフォースを2010年代後半には他社のプレミア付いてたWii、PS1、PS2ソフトが当時のパッケージのまま再生産された例は実際にあったけどど今だと流石にダメだろうね
これらのソフトは現在もリマスターや移植が出てない事を考えるとソフトメーカー側が本当にニッチな需要や要望に答えてくれた稀な例なんだろうけど
0018名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:45.69ID:tDhdMsVXa
>>17
ガチャフォースが値崩れしたのってそういう仕組みだったのか
0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:01:17.23ID:1zgka+ZRH
そういやDVD-GとかBD-PGとかで同人サークルが「プレステで遊べます!」ってPOP貼り出してエロゲーとか良くわからんゲーム売ってたな
まぁ規格的にはプレステの新作というかメディアプレイヤーの新作だけど
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:22:41.24ID:aeNSqMncH
https://i.imgur.com/jx19Xph.jpeg
こういうネタ系のもファミコン風、スーファミ風とかあるし、動画でも64風PVとか結構制作されるけどプレステ風ってぱっと出てこないな、あるかどうか知らないけど
0021名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:26:03.68ID:BXQYGUD00
プレステのクソ長ロードやテクスチャ歪み再現されて嬉しいか?
レトロゲーム復刻時にやたら滲みや縦縞ノイズとかを再現したがる頭のおかしい人もよく考えてみたまえ
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:24:15.53ID:eEDC5zA9H
NECアベニュー発売のPCエンジン用ソフトに関する権利をエムツーが獲得。ライトウェイトからの移譲

2023/07/21

1年前にこんなのあるけどなにか動きはあったのかいこれ?あすかは違うとこから出るんだっけ
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:45:41.50ID:enYH0GgN0
>>9
所詮猿人に関わる人間なんてそんなものよ
0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:51:10.27ID:X9x12WDEa
チーターメン2と香港97の記事を「非公式ソフトはレビュー対象外」とか言って消したの残念過ぎるわ
0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:54:26.19ID:BtJeNO5CH
あすか120%エクサレント

LICENSED BY ©FAMILY SOFT. ©OPERA HOUSE.
DEVELOPED & PUBLISHED BY ©2024 EXA-ARCADIA
ALL RIGHTS RESERVED

M2が持ってるのはPCE版のマキシマに限定されるんかな
0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:10:51.79ID:ada4sMxM0
そもそもプレステ風なんてトロジャンルは存在しないだろ
あのハードの「らしさ」ってCD読み込まなくなったら本体ひっくり返すぐらいしかないだろ
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:14:44.78ID:XdoxeHiq0
メガドライブ版あすか120%をまだ待ってるんですけど
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:14:58.27ID:ZsLn1juf0
>>14
MSは、むしろ気にかけているほうだろ
0032名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:39:22.72ID:M9yLTaBo0
>>29
いろいろあって発売は絶望的
0033 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:57:45.48ID:NmCDSS6A0
>>23
ムーンライトレディはホームエレクトロニクスだし
いったい何を出そうというのか・・・。
0034名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:51:54.42ID:SExE1tJP0
>>28
円盤の裏面を黒くするだけで良いんだぞ!
ゲームの中身はカタログスペックでムービーで誤魔化してきた歴史しかないけどな
0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:14:20.02ID:Lms5+L7mH
プレステ風ってゲームでも動画でも再現されてないな
サターンですらあるのに
0036名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:17:11.09ID:ovIxWvbjd
>>23
いよいよモンスターメーカーが完結するのか
0038 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:56:14.35ID:ymwwps/Q0
サターンの新作って何?
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:43:06.92ID:SExE1tJP0
知ってるか?プレステもサターンも今年30周年なんだぜ?
何もしないの?とくにプレステはユーザーレベルですら30周年のお祝い企画がほとんど見つからねぇ
サターンは昔の映像の4K化とかも結構出てくるのに
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:18:10.69ID:JWZ7/Phs0
プレステはもはや地球の文化だからなー
30年変わらない名前 
車ならカローラ ジュースならコーラレベルで浸透している
わざわざ発売する必要などないのだ
0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:51:11.07ID:YmbpOMDF0
PS2、3と互換されていたのもあるだろうな
懐かしさが足りない
0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:56:37.39ID:QNCAlp6M0
それよりPS2のソフトが遊べる互換機とかまだないの?
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:59:05.34ID:FfncvIBZ0
古代神のMD用シューティングは順調か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況