X



【岸田悲報】日本人の9割「ラーメンで1000円は高すぎる😭」どーすんのこれ

0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 19:49:07.87ID:xg69rO8v0
アスマークが全国16~69歳の男女を対象に、ラーメンについて調査した
価格が1000円を超えることに対して、9割以上が「やや高い」と回答
また、50代以上の男性は7割以上が「高い」と回答したhttps://news.livedoor.com/topics/detail/26682243/
0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 19:49:18.30ID:xg69rO8v0
ガチでやばい…🍜
0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 19:49:26.62ID:xg69rO8v0
ええんか?🍜
0005 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/27(木) 19:51:27.89ID:Dy67/2zO0
スガキヤ以上の値段は出せないな
0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/27(木) 19:54:55.20ID:Ri32ppLM0
元々700円程度の価値のものが1000円になったところでそのものの価値自体が1000円相当になる訳じゃないからな
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/27(木) 19:55:49.27ID:sRMAjX/a0
5.5ドルくらいだし激安だろ
貧困ゴキブリジャップやばすぎ
xboxよりゴミステが何倍も売れる愚かな国なだけあるな
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 19:58:12.65ID:Kuh3Uqb00
今のラーメンは日常食では無くなったから必然の流れではあるでしょ
0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/27(木) 19:59:03.74ID:oFHHeAjx0
スガキヤも今は430円高いな
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/27(木) 19:59:24.96ID:G83Aueiq0
食えば食うだけ不健康になる
法律で規制しろよ
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 19:59:39.79ID:mcObn6LU0
サッポロ一番塩ラーメンに勝てる店なんて殆ど無いのにな
0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:01:34.47ID:eJfNBD630
PS5は高過ぎじゃなく魅力がないから買われない
0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:03:05.86ID:qa+4OHR00
ラーメンの値上げで笑えるのはラ王だったかなんだったかの値段ほとんどそのままに5個パックの個数2個減らした奴
そしてその言い訳が5個パックは買いにくいとか笑
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:03:18.67ID:Vk796jzW0
>>12
量はそのままでインフレで仕方なくで許容お願いします と潔くはある
10年前と比べて 1.5倍 になったのは妥当なところか

昔ながらの価格で出してるミニラーメンとの対比も面白い
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:05:18.80ID:Oy0C1PO60
まさに木を見て森を見ず
円安で日本は相対的に豊かになってるけどな

個人の金融資産残高、過去最高の2199兆円…株式・投資信託の資産価値膨らむ

日本の「対外純資産」世界トップの約471兆円 5年連続で過去最高額を更新

米国の対内直接投資残高(2022年末時点)は5兆2500億ドル(約800兆円)だ。日本からの投資は国別では最大で7750億ドル(約120兆円)。全残高の14.8%を占める。
また日本の米国国債保有額は1兆1530億ドルで、12月の1兆1380億ドルから増加し、2022年8月以来の高水準となった。こちらも世界最大保有国だ。

英国の投資移民コンサルティング会社ヘンリー&パートナーズは韓国の高額純資産保有者(投資可能流動資産100万ドル以上)の純流出が今年1200人に達すると予想した。中国(1万5200人)、英国(9500人)、インド(4300人)に続いて世界で4番目に多い。韓国の富裕層の純流出は2022年の400人から昨年は800人に増え、今年はまた50%増えるということだ。習近平体制で監視と統制が激しくなった中国、ブレグジット以降の景気沈滞に苦しむ英国はそうだとしても、韓国が4位というのは意外だ(5位はウクライナと戦争中のロシア)。
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:06:36.49ID:31EHqzX70
嫌儲でやれよ
ケンモメンがゲハに来てるのってるけどさ
ゴキブリとの二刀流で
0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:15:58.89ID:/+QcBAhA0
うどん食え
0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:18:23.71ID:D13Mj0Uq0
昼飯くらい週1でいいから千円程度惜しむなよ……
よく貧困貧困いうけど、単純に貧乏性が多いのでは
0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:19:24.22ID:rjEyoZCB0
>>1
インスタントラーメンしか存在しない隣の国と違って
インスタントラーメンは貧乏食で外食のラーメンは高級食品なのが昔からの日本という民族の国だが
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:19:34.26ID:WGHi1Nj90
1000円札で払えないラーメンは食いたくないっていうのは良くわかるだろう。おんなじ理屈で無くなった駄菓子とかありそうだよな.
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:20:30.05ID:rNLoiZE50
こういう店主が接客してる店なら、
ある程度は値段出してもいいかな
https://imgur.com/a/ybKmcHl
0031 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:20:58.73ID:yycsfN21M
変なこだわり捨てて業務用のスープと麺使って安くしろよ
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:24:09.95ID:r+dYOCFt0
嫁と子ども3人でラーメン屋行って各自チャーシュー麺と餃子一皿づつ頼んだら6000円くらいしたのは流石に高く感じたな、行列できる人気店だし実際美味かったけどさ
0034名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:24:34.18ID:gT6sEiii0
ラーメンって原価めちゃくちゃ安いんだよな
それで1000円はボッタクリだよ
0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:31:45.70ID:4LEPEa4/0
>>34
安かったらあんな次から次に潰れて無いわ
他の外食がもっと原価安いんやぞ
0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:32:56.85ID:qZ3KUr19r
安いのでいいなら生ラーメン買ってきて自分で作ればいいよ
どんなラーメンかにもよるけど具材、光熱費のコスト、
手間を考えると1000円でも無理してると思うけどな
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:34:01.30ID:4H6xRqeG0
>>9
何も考えずに高過ぎる物に金払うのはただの馬鹿
0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:41:22.26ID:JWiZzGG90
最近妙に政治臭いスレ建てる馬鹿いるけどお仕事なん?
0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:41:41.43ID:WJfzYSiP0
安い店は味が良くても持続しないからしっかりお代を払おう
安くて美味い!連呼して持て囃してもある日突然閉店するぞ
0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:43:06.66ID:hSeb976wd
10年くらい前に閉店したけど福岡には100円ラーメン店があったな🤔
0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:44:02.49ID:r3UY/NSu0
高いと思うやつは食わなきゃいいだけで大した問題じゃないが
店側が高いと値上げを渋って結局店じまいが困る
地元に根付いたウマい店ほどこれ
0058 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:46:48.65ID:l5Zhmz3l0
>>51
何年も前からなんJや嫌儲からスレを引っ張ってきてレス乞食してるのがいて特徴としてスレ立ててすぐに数レスしたりどーすんのってどこかしらに入れてるあと他の板からのコピペで伸ばしたりするから質悪い
まあアフィ業者だろうね
0059 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:48:24.17ID:MjfD0L9h0
価値観の問題だろ奇形中指
ただのラーメンなら一杯1000円はたけーよ
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:49:13.91ID:FliwuT3V0
中国人「ラーメン1000円?! 安っwwww」

日本人「・・・・」

自民党の責任
0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:53:34.60ID:7IVSDbfq0
大衆食で人気のある料理は時間をかけて二極化していく
寿司、うなぎ、天ぷら、蕎麦

くら寿司とすきやばし次郎くらべて、次郎の値段「だけ」に文句言うやつはアホだろ?
老舗系の蕎麦屋で値段に文句言う奴は野暮もいいところ
でも回転寿司は楽しいし、立ち食い蕎麦も美味い
どっちもそれなりの楽しみ方がある

ラーメンはまだその過渡期で、高い方が中途半端に高いんだよな
0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:56:39.95ID:FliwuT3V0
中国人「寿司 天ぷら 焼肉!」

日本人「棒ラーメン」

自民党の責任
0064名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:58:04.85ID:Vk796jzW0
>>62
減塩気を付けるようになって
塩分が添加されてない調味料やだしの素を敢えて使うようになったけど
どんだけお手軽に騙されて(見事に美味くはあるんだが)たんだと気付かされた
0065名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:59:59.71ID:+geqfyRm0
パスタだと1000円超えても許されるみたいなのあるよな、ラーメンの方が金かかってそうな気もするが
0066名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:06:00.60ID:UtErqvOf0
ブルックリンの一蘭のラーメン値段見てみたら20ドルとかだぞ
0067 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:06:44.95ID:qWzHDK/i0
先日初めてサイゼ行った時は逆の意味でビックリした。
0069名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:14:07.64ID:257VfDWip
ラーメンなんて千円超えて当たり前じゃないか?
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:15:57.84ID:wUhLJXFbM
だからほぼ具なしで物足りないラーメンを基本にする店が多いんだよ
0071名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:16:13.24ID:7IVSDbfq0
>>62
俺、味の素が大量に入ってると、なんか分からんがめっちゃ汗出るから
ラーメン含めて外食は無化調好きだわ
(自炊するし、味の素も使う。体に悪いとも思っていない)

辛い系の料理はメニューとか見た目で察せるし
あとメニューに辛さレベル書いてあるとかみたいな配慮があるじゃない
そんなことは無理だと思うし需要もないと思うけど化調レベル表記がほしいw
がっつり入ってるのは食ってみて「あ!」ってなって汗だくになる

>>65
パスタ食わせる店の方が、概ね店の雰囲気がいいとか
長居できる感じだったりとかするから、その分の値段じゃねーかな?
0072名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:17:59.10ID:c5skaOc40
日高屋行け定期
0073 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:18:15.87ID:QnjNGrW50
ラーメンなんて安いインスタントを手軽に家で食べられる物だからね
ラーメンは安いっていうのが頭にある
0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:18:43.73ID:+geqfyRm0
>>71
ショバ代か、それはあるかもな
ラーメン屋は店によっては修行場みたいな雰囲気あるからな…
0075名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:20:33.52ID:Wvex1hl80
店によっては具なしで3000円とかするしな
0076 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:23:11.22ID:SNsbD8Nb0
ちょっと前までは1000円高いなって思ってたけど最近は慣れてきた
0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:31:14.58ID:7IVSDbfq0
>>74
牛丼かっこんで、ささっとソバ手繰って
食ったらさっと出ていくみたいなメシ屋好きだけどね、俺はw

パスタはたとえサイゼリアだってそういう雰囲気ではないよね
ある程度はケツを置ける
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:31:55.79ID:85r/fQQZ0
外国人は4000円のラーメンを安い安いと言っているのに…

ありがとう自民党
ありがとう日銀
ありがとう令和
0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:35:31.79ID:CRqIKzX90
ゲハと関係がないスレ立てんなキチガイ
0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/27(木) 22:31:32.28ID:bXyy2n/w0
蕎麦、パスタが許される風潮
0085名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 22:53:44.89ID:q6KIqpc+0
>>19
あれ値段さげてるぞあほ
0086名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/27(木) 22:57:56.12ID:Te0pCHGK0
チャーシュー麺とかなら良いけど
ノーマル千円はなぁ
0087名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 22:59:59.61ID:q6KIqpc+0
>>82
パスタはまじで許されてるよな
ラーメンより遥かにコストも手間もかかってないのに専門店で1280円から1980円とかでもしっかり流行ってたりするし
0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/27(木) 23:02:05.12ID:Te0pCHGK0
>>80
そいつらに何か出来ると思ってるの?
アメリカが金利下げなきゃ無理だし
日本の金利上げるとサラリーマンがしぬ

文句言うだけは気楽で良いなぁ
0089 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/27(木) 23:14:03.48ID:B0hID0F3H
あんまり教えたくないんだけど...日高屋ってのがマジで旨い
0090名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/27(木) 23:23:20.08ID:rNLoiZE50
ラーメンだけではなく、野菜炒め、チャーハンなども扱うようにして
餃子、ザーサイ、メンマなどのサイドメニュー(つまみ類)も充実させて
ビール、日本酒、チューハイなども置いて
週刊誌とスポーツ新聞置いて
テーブル席作って、ゆっくり過ごせるようにすれば
客単価も上がって、安定するんじゃね
・・・なんだ、よく考えたら町中華への回帰か
しかしこの路線で大成功してるのが、日高屋、王将、満洲などのチェーンじゃないのか
0091 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/28(金) 00:08:53.43ID:1bhzF0O+0
高倉健が出所した頃は300円だったからな
0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/06/28(金) 00:24:06.57ID:HH1aENHK0
死んだ目でコンビニバイト時間外無しでしてるフリーターの手取りが20万円くらいにならないとな
新卒が手取り30は達成できそうな雰囲気というか圧はあるが前者は無理だろうな
0095名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/28(金) 01:38:45.26ID:bOxUyjk50
パスタは茹でるのに時間がかかると勘違いしているガイジ大杉
0096名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/28(金) 01:39:24.67ID:JvuwtU1X0
ラーメン超大好きの人には悪いが
毎日食べるものじゃないしいいだろw
0098 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/28(金) 02:24:02.99ID:gy4RjC+P0
化学調味料の味がするTHE中華そば、みたいなラーメンが1000円以上すると高いと思うけど
大抵の1000円以上のラーメンはそのくらいしてもしゃあないかなってくらいに凝ってるラーメンな気がする
0100名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/28(金) 03:27:19.06ID:1qZJIzGO0
福岡で1000円出したらラーメンとビールとご飯とおかずのメンチカツまで頼んでお釣りくるな
0101名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 03:31:58.85ID:iLUVc9Ll0
近い将来の戦争に向けて国は貯金しなきゃいかんのだよ
アメリカなんか日本の比ではないレベルで物価上がってる
0104名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/28(金) 03:50:59.55ID:BhCxRMgS0
チェーン店なんて行くから調子に乗って値上げする
近所の老夫婦がやってる店に行けば比較的に安いし常連になると餃子2個くれたり悪い事はない
0105名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/28(金) 04:09:08.58ID:k6IIy76u0
>>98
セントラルキッチンじゃない店だとスープダシ取ってるズン胴鍋が見えるけどこれでもかって位に具材塗れだもんな
千円超えても仕方ない気もする
気もするんだけどベーシックなトッピングのみの単品で千円超えはなぁ
0107名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 08:28:27.63ID:0pNy9QdL0
すごい美味しくても1000円は出せないってこと?
なら食べるなよで終わりやな
私は1000円の価値のあるラーメンにはお金を出せるからな
0108名無しさん必死だな 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/06/28(金) 08:45:28.02ID:EE0XT5z30
日本人が皆プロ野球選手目指しゃいいこれで解決すんだよ
大谷を目指せ
全員野球だ
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 08:47:13.37ID:Z1snyMUA0
ラーメンは高くなったよな
そう考えると中本辺りは1000円切ってるから美味いのに良心的だな
カップラーメン300円以上もザラだからコンビニだと5、600円でチンするだけのコラボのやつ買うようになっちゃったな
0110名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 08:47:59.89ID:9hLb9Nms0
美味いラーメンなら1000円でも安い
1000円で高いとか言ってるのはまともなラーメン食ってきてないんだろうな
0111名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 08:48:43.71ID:Z1snyMUA0
>>108
アメリカで人気4位まで低迷してる野球へ今更行けと?w
japの客寄せに大谷使ってボブルヘッドまで配ってるし
人気低迷を日本のメディアとカネが支えてる構図やぞ
0112名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 08:50:05.53ID:Z1snyMUA0
>>110
いつも食ってるのは1250円以上だがな
それでも1000円は高いと思うしラーメンは健康に良くないし庶民の食い物の価値感を考えすぎだと思うわ
たかがラーメンなのに
0113名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 08:50:39.75ID:Z1snyMUA0
変え過ぎの間違いな
0115名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 08:55:32.49ID:9hLb9Nms0
>>114
袋も5袋400~500円くらいになってなかったか??
最近買わなくなったからあまりわからないが
(生麺とスープ買って作るようになったから)
0116名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 09:19:02.16ID:unoOe9N/0
>>106
野党がゴミだから結局は消去法で自民が勝つよ
野党はゲームやアニメによく居る圧倒的なカリスマ性のある悪役みたいな人が率いらないと無理
0118名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 10:36:24.99ID:T1GMZZ2ld
政治家とかいう普通の企業や個人なら1発アウトの事案も無効化する最強の職業
0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/28(金) 10:48:53.71ID:RhTZSp7i0
美味いラーメンなら1000円してもいいんじゃね、俺は要らないけど
0123 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 11:36:01.82ID:h4V9kO870
知られざる名店なんだけど、バーミヤンラーメンってのが旨い
0124 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 11:38:34.14ID:2anajJJWM
>>118
選挙で負ければ無職になるし
国民に選ばれたのに大した報酬も貰えず
私設秘書を自腹で出さなきゃいけないボランティアみたいな職業
0126名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/28(金) 20:24:14.12ID:D1fw9sgL0
他の物価も30~50%位上がってるけど
ラーメンは100%近く上がってる印象
ラーメンは他の食事と比較して腹持ちも悪いし健康にも良くないから
値上げもあって全く食べなくなったなぁ…
0127名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/28(金) 22:50:40.62ID:EsbN19bQ0
そらどこでどんなラーメンを食べるかによるだろ
可処分所得とエンゲル係数は急に変わらん、23区の上場企業勤務だって牛丼屋に並んでるっつーの!
0128 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/28(金) 22:58:33.44ID:WDJHZC0m0
いつまでゲハでラーメントークしてんだ
0129 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:10:10.57ID:+KSAHti70
先々週からEU行ってきだが空港で500mlの水買うと5ユーロ、スーパーでも1.8ユーロだからな。ラーメン1000円とか激安
0130名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:17:56.01ID:gJKHt4A+0
俺達は情報を食べてんだ
0131名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:36:46.17ID:tUgwtYQWd
>>88
ゼロ金利でも借金する奴が少なかったのもデフレ脱却出来なかった要因なのに利上げで本当に困る奴が多いのかも疑問
0132名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:39:08.72ID:U/tdz2ej0
物によろかと
ラーメン1000円は何とも思わないけど
珈琲が500円越えは高いなと思う
0133名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 08:06:15.05ID:JOuL28Jz0
給料据え置きなのに食い物ばかり100円も200円も値上げしまくってて
スーパー行ったら財布がすっからかんになるの
マジでツライわ
0135名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/29(土) 19:24:24.18ID:LQUAhuPg0NIKU
>>82
蕎麦は激安店、大衆店、高級店の住み分けがされてるからな
値段に文句言うのは入る店間違ってるだけで
富士そばとかに行けばいいだろ? ってなる

>>134
俺、今カルビーのやつの量ちょうどいいから、逆に結構買うようになったw
いうても週一買うかどうかだけど
0137名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 01:28:23.99ID:5VneCzLt0
>>134
袋も小さくなってるかな?
多少は小さくなってるかもしれんが、一目じゃわかりにくいくらいの変化で中身だけ減ってその分空気が詰まってて、
「輸送中につぶれにくくしました!」といういい訳つきならよくあると思うが。
(実際商品にそう書いてあるわけじゃないが、どこかでそんな話を聞いたことがある)
減らしたことをむしろ消費者のメリットのためであるかのようにごまかす、おためごかしのせこい手口。
0138名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 01:30:30.95ID:5VneCzLt0
>>136
そういう偏った価値観のくだらない煽りも聞き飽きたが、
庶民的な小額の買い物に現金を使うくらい、金持ちでも現代人でも普通のことだよ。
こち亀の中川みたいな極端なブルジョワでもない限り。
カードや電子マネーも便利だが、要は適材適所の使い分け。
新しい技術やスタイルだけにしか価値を認めない偏見は改めな。
0139名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 02:28:13.19ID:nHk90GeY0
20年前は400円くらいだったかな
0140 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/30(日) 03:21:35.33ID:iP/59F380
1000円という「金額」が高いんじゃなくてたかだかファストフードに1000円が高いんだろ
ラーメンなんて所詮はジャンクフードでしかないんだ
0145名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/30(日) 16:09:45.47ID:ELF3o9lo0
マクドナルド「ラーメン1000円とか高すぎ!」
0146名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/30(日) 17:43:59.94ID:zDJH+8rQ0
面倒臭いだろうが高いいうなら自分で材料買ってきて作れよ
空店には負けるが安く普通に飯食えるだろ?
0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/30(日) 17:49:00.46ID:NXaHusFw0
日高屋のスレはこちらでしょうか?
0148名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/30(日) 18:17:40.53ID:TyQ4R3Vr0
>>14
透き通ったスープのところの塩ラーメンは美味いわ

余計なことしてないから

サッポロ一番塩ラーメンは純粋な塩じゃないしなんか臭い

醤油もコンソメ醤油ラーメンだし味噌もいじってるから洋風やねん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況