【3DS】ヴァンガード総合 55【ストライド】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 6f9f-Fvyo)
垢版 |
2016/07/25(月) 19:40:16.71ID:qeyRqul20
■商品情報
【商品名】 カードファイト!!ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!!
【発売日】 2016年1月14日
【ジャンル】 ヴァンガードファイトシミュレーター
【価格】 パッケージ版 5,980円(税別) ダウンロード版 5,980円(税別)
【CERO】 B(12歳以上対象)
【発売】 フリュー株式会社
【プレイ人数】 1〜2人
【仕様】 ローカル通信、インターネット通信、すれちがい通信対応

■公式サイト
【ライド トゥ ビクトリー公式サイト】
http://www.cs.furyu.jp/vanguard-rtv/
【ロック オン ビクトリー公式サイト】
http://www.cs.furyu.jp/vanguard-lov/
【ストライド トゥ ビクトリー公式サイト】
http://www.cs.furyu.jp/vanguard-stv/
【公式ポータルサイト】
http://cf-vanguard.com/
【公式Twitter】
http://twitter.com/vanguard_3ds

■Wiki
【カードファイト!! ヴァンガード Wiki】
http://cf-vanguard.net/
【ストライド トゥ ビクトリー!! Wiki】
http://wikiwiki.jp/vanguard/

■旧作Wiki
【ライド トゥ ビクトリー 3DS 攻略 Wiki】
http://wikiwiki.jp/cfvanguard/
【ロック オン ビクトリー 3DS 攻略 Wiki】
http://wikiwiki.jp/cf-vanguard/

■注意点
次スレは>>970が立てる事、無理なら指名して下さい
スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
荒らしはスルー、コピペはNG登録、晒しは禁止

■避難所 (共有掲示板) 2ch規制中の方はこちらへ
【VG】ライド トゥ ビクトリー総合スレ【3DS】
http://cfvanguard.net/test/read.cgi/bbs/1349021346/

■関連スレ
ヴァンガード ライドトゥビクトリー WiFi対戦スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1365771449/

■前スレ
【3DS】ヴァンガード総合 54【ストライド】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1465215433/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0856枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef5c-0DI1)
垢版 |
2016/10/29(土) 00:17:57.36ID:P4kQjEi20
>>855
極論、アルトマイルはG2は好きに呼べるから手札に欲しいものを多くするのがいいと思う
その配分だと、ツインソードは1ファイトで1回使えればいいと思ってるけど、ダメージ落ちたら嫌だから2枚っていうのが読めるから
まあ、それくらいでいいんじゃないかな

あと、採用されてないけどアルトマイルにブラスタースピリットを1枚差し込んでおくと、ここぞという場面で活躍するよ
具体的には相手のツインソードを除去して次の相手ターンの生存率上げたり
ライド時1万ユニットだから超越前のダメージ減らせたり
0857枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0389-nCYJ)
垢版 |
2016/10/29(土) 00:31:46.19ID:COs2NzBM0
>>856
ありがとう

聞きたいんだけどスピリットってパワー10000だけど大丈夫?
他が11000以上出力できるし1000の差で勝負が決まることもあるから心配
あとアルトマイルって超越前のダメージは減らしたほうがいいの?
あえてダメージ受けてから豊富な表カードでサムイルやらをぶちこんで強引にフィニッシュもってくのがやり易いんだけど
それに超越コストか守護者は残してそれ以外は序盤から捨札感覚で展開して速攻するスタイルなんだけどそれはやめたほうがいい?
0858枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef5c-0DI1)
垢版 |
2016/10/29(土) 02:14:23.27ID:P4kQjEi20
>>857
確かにスピリットの後ろに7000ブースターを置くと、飛天とかで3000上げる時に1000足りなかったりする
エンカレッジやまぁるがるを採用してるかはわからないけど、この辺でも同じことは起きる
だから、その構築だとてっくがるに頼ることになるね

あと、序盤のダメコンだけど、言う通りアルトマイルは結構動きにCB使うから受けたくなるけど
相手のG2が9000であることを前提にした動きはよく見かけて、特にヒット時効果が強い時なんかはスピリットを採用してよかったと思うよ

具体的には、うぃんがるぶれいぶとか、5000FVを中央後ろに配置したDuoとか、シンベリンで19000になる宝石アルトガロとか
この辺りは特に名称デッキに多くて下手をするとG3になる前に4点5点受けていたり、取り返しのつかないアドバンテージ取られることがある

まあ、所詮は1枚差してるだけだから御守り程度だけどね

もちろん、サムイル速攻は十分強力なカウンターになるから、それを否定するつもりはない
0859枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f43-RkUG)
垢版 |
2016/10/29(土) 02:29:38.37ID:uCkyPv2P0
そもそもロイパラ自体がサーチスペコ得意なクランなんだから、柔軟に対応すりゃいい話だよね

サムイルは選択肢として優秀だけど、
その構築じゃ動き早いユニット入れてるわけでもスペコ要員多いわけでもないし、
厳しい条件クリアした上でCB2払うだけのリターンは安定して得られないわな…
あとでパンプ入れられるし、雑な盤面でも前のめり気味に責めるのは
ロイパラの勝ち筋として良い動きだと思うけど
0898枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (スププ Sd28-DGmA)
垢版 |
2016/11/06(日) 00:35:21.57ID:/KYfKfqUd
ヴァイスのゲームはカードゲーム以外の部分のロードがくっそ長いという常軌を逸した酷さ

カードゲーム部分は簡単なAIしか組まなかったおかげで
弱いけど思考時間が短く思いのほかストレスなく遊べるおかげで
おまけ部分にとてもイライラさせられるからな
0899枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW caf6-VOzt)
垢版 |
2016/11/06(日) 02:36:34.69ID:H3oxC+D90
完全に願望だけど今までと違ってNEXTからの新要素無いし天舞でクラン毎のキーワード能力出揃うからそこで出して欲しいなぁ
トコハとシオンの新しいTDとトライスリーブースター迄収録な感じで
アニメの区切り的には歯車迄なんだろうけどね
それでもいいから新作早く出してほしい
12月頃に発表されんかなー……年内にカンファレンスとか戦略発表会とか大きなの予定ある?
0908枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW c989-znz4)
垢版 |
2016/11/07(月) 00:12:14.87ID:2f6VpRln0
実際使ってみるとわかるがガウリールより守護天使のほうが安定してる
GBがないしデッキ圧縮に実質的なサーチができる
潰されたら困るユニットもいないしパワーも能力によるコンボに頼らずとも上げることができる

ただ差は小さいから好きな方使えばいいだけかと
0909枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ c643-9vhw)
垢版 |
2016/11/07(月) 01:15:53.71ID:lo0GL8OI0
確かにGB無くてもそれなりに動けるのは守護天使の魅力だけど
きちんと機能した状態で比べると、やっぱりGユニットのスキルと超越ボーナス両立できるガウリールの方が
超越するだけでリソース使わず盤面を増やしつつ手札を回転させられて、展開が安定すると思うぞ
いくら質的アドを求めようとも、そもそも量が無きゃね
圧縮に関しても、毎ターンのスペコとリフロスによるデッキ戻し合わせたら大差ないし
…あと、潰されたら困るユニットが居ないっていうか、それはブロハより強いリアが守護天使に居ないってのが正しいと思う…

地味にドリームライトがGB関係ないから、引ければG2止めにも割と耐えられるしね
0912枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 13f6-VOzt)
垢版 |
2016/11/07(月) 03:39:22.72ID:cAyYAe8q0
>>904
StVでも結構遅い時あるよRoVの時みたいなサクサク感はない

今更ながらレガリア組んでみたけどくっそ強いね
ストーリーめっちゃ楽んなったわ
ノヴァやアクフォもLJで戦うよりレガリアの方が圧倒的に楽だわ
0915枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sade-/dsW)
垢版 |
2016/11/07(月) 23:26:07.97ID:M+CKNwKEa
レギオンにヴァーミリオンを指定するからと言ってわざわざ4枚にするよりは、
ヴァンキッシャーを控えに入れた方が安定感が増すからね。
マイティボルトでヴァーミリオン捨ててレギオンの補助+G3確保するのもいいし。
クリムゾンはソウルブラストを自力で出来るから、再レギオンもしやすいし。
やっぱCB余らすのがもったいないし、後列も消せるデスサイズやボルテージでいいでしょ
0917枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1c9f-fj+A)
垢版 |
2016/11/08(火) 17:52:13.44ID:YCWIXT4t0
次回作があるなら熱帯のときに相手ターンに相手のカットイン待ちや思考中に
ソウルやドロップゾーンを確認できるようにしてほしい
相手がソウルやドロップを見て考える→相手がアタックする→自分がソウルやドロップ確認する
とテンポ悪いんよね 手札と場しか見れない待ち時間に見れたら…と何度も思った
0918枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1549-znz4)
垢版 |
2016/11/08(火) 18:45:10.28ID:FDN/+DWm0
>>916
ほぼ必須かな
自分なりの戦い方になるけど
ゾラス超越→双闘で前列アタックを繰り返す→コンクエストでフィニッシュ
がクリムゾン軸の戦い方だからエッグヘルムは必須
キンカク等と違ってダメ2やダメ1からでも前列アタックできるし
パワー低いからつくりたいパワーラインよりワンランク下になっちゃうのもおおきな理由
あと基本は双闘で戦うのがおすすめ
手札はヘレナやチャトゥラで補える
というか抵抗持ちかは関係なくクリムゾン軸で前列に2体置かれたらコンクエストが死ぬので、
それを避けるためにも2回しか使えないコンクエストは「ここぞ!」というタイミングまでとっておく
デスサイズあるなら2回目でコンクエストもいいけど速攻に成功してなきゃ圧力はないのでおすすめしない
0919枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 57cd-yNdZ)
垢版 |
2016/11/10(木) 16:44:59.28ID:CGNqfJlx0
ランブロス主体のアクフォ対策になるリンクジョーカーの構築教えてください…

前作はプレイ済みでカオスブレイカーを愛用していました。リアルではやってないので今作のカードプールも分からず…特にGゾーン8枠なんか自分で何入れたらいいやら…
0921枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW df41-PwKp)
垢版 |
2016/11/10(木) 18:41:14.21ID:MWhNLsHw0
カオスブレイカーにこだわりがなければ伊吹コウジってやつのデッキ丸ごとコピーして使った感覚で調整するといい
パックも覇道竜星とトライアルデッキだけで作れる

星輝兵を中心にする場合でも、リンクジョーカーのGユニットは覇道竜星とトライアルに入ってるので基本OK
ビッグクランチドラゴンを4枚入れて後の4枚は初回超越用のジャッジメントメサイアが1枚あれば何でも大丈夫

クランの相性が物凄くいいので、連続攻撃役のユニットを呪縛するようにすれば簡単に勝てるのではないかと
0924枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa13-yNdZ)
垢版 |
2016/11/10(木) 20:57:09.08ID:9fjd9FCEa
>>920
回答ありがとうございます!
G3はサヴァスを中心にG2でタイダル、マグナムアサルトを立ててきます
初回超越からランブロスで攻めてくるのでDiabroやAceデッキでは盾が足りず困ってます

>>921
カオスブレイカーを引き続き使いたかったのですがカオスユニバースが収録されてないのでイマイチな感じで困ってました。メサイアも中途半端な収録にはなっているのでまずはGゾーンを参考にさせて頂きます!ありがとうございます!

星輝単、メサイア混合でもいいのでおすすめのレシピがあればどなたでも是非お願いします
0925枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa13-yNdZ)
垢版 |
2016/11/10(木) 20:58:54.51ID:9fjd9FCEa
連投失礼しますが、ブラスタージョーカーや煉獄オバロに以前から憧れていたので良いデッキがあればそちらもお願いします。
0926枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5789-qqCR)
垢版 |
2016/11/10(木) 22:56:44.81ID:cUfqe0Bk0
>>925
わからないからってなんでも頼るのはいかんよ?たまには自分で考えて構築しないと
デッキ構築ってのはそういうもんだ
デッキまるごと、ではないがアドバイス(?)をすると、

ジョーカー軸は双闘メイトが共通してるガーネットスターがおすすめ
G1、2にはマヨロン、ディラトンといったサポートカード
ほかには呪縛カード2枚以上で15000のガーディアンになれるターンダウン
Ω呪縛ができるボルトライン等

グレートはなにをサブにするかで構築が変わる
煉獄として組むならボーテックスドラゴニュートとメイトのワールウインド
オバロに特化させるならバーンアウト等のオバロサポート
ジョーカーと比べて構築の幅が広すぎるのでこれくらいで許して

取り敢えずはデッキを組んで使ってみて、
そして「あのときあのユニットがあったらなぁ」とか「このユニットって組み合わせ次第ではスゴいことになるのでは?」
とかあったらその都度その都度デッキを改造していくと自然と自分の理想になるから
前作より種類が増えて困惑するかもしれないが
名称指定が減ったからそのぶん自由度は高くなって意外な組み合わせで強くなることも多くなった
取り敢えずはがんばれ
0932枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 57cd-yNdZ)
垢版 |
2016/11/16(水) 15:36:32.62ID:YulISkO70
この前収集率100%のメガコロ使いに切断されたんだけど…もしかして…
0945枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5789-aHzK)
垢版 |
2016/11/19(土) 10:24:27.62ID:RPy+bBAr0
>>944
そういうなんでもいいから並べて殴ればいいって考え方がイヤ

初回タイガーなら尚更ローレルは使いづらくなる
繋ぎじゃなくて初回からGユニットの能力を十分に生かせるかどうか
あと枠がないってのがそもそもの問題
チョッパーやワゴンをなるべく早い段階で引いておきたいし
初回超越のタイミングまでに引いて配置しておくのが理想
除去られたら終わりのたった1枚の為に枠を作るわけにもいかないし
でもタイガーでパワーあげて殴ってワントリガーで突発されるが無理にでも防ぐかどうかで揺さぶりかけたりできるから採用するかどうか迷ってる
0948枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (HappyBirthday!W 5789-aHzK)
垢版 |
2016/11/20(日) 09:32:40.55ID:2z8Iw3EO0HAPPY
>>947
次元ロボやメタルボーグはガーディアン退却やガード制限があるからローレル決まりやすいけどそれがないギャロップは
いまいち決まらないからローレルを採用するのはすこし躊躇ってしまう

ていうかシンバスターにダイカイザー合わせる人多いけどどちらかというとゼロのほうが相性良くない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。