>>386
また都合の悪い所は無視か話にならないな
それに細かい戦術論もそっちの体感の勝率も個人の主観なんだから同じ事なんだよ
そっちの言い回しの個々人の好みが体感に変わるだけ
まさかサンプル数として妥当な試行回数を経て語ってるとか言い出すのか?
イメージでこれらクリの方がカードパワーという俺基準で強いからブリードは大した事無いには全く説得力が無い
ブリードも所詮クリなんだからゲームそのものの勝敗への影響は普通のクリと絶対的な差は無いってだけ
そこらへんの話に同じクリを持ち出して自分のイメージでそれらより勝率に影響与えないとか具体例も無く自分の感覚だけで語り
相手の都合の悪い指摘は無視するんだからどうしようもない
ブリードはステや能力の制限が既存カードより緩いのに羅列したクリにカードパワーという勝率に影響する基準とやらで「どう育てても」負けるって結論には普通はならない
取捨選択があるので出来る事出来ない事が分かれる以上状況次第で影響力の上下はあるがそれは既存のカードでも同じ
都合の良い前提を設定して比較に終始して何がしたいのかわからないし主張してる事主張の補強の説明が恣意的で説得力が無い都合の悪いことは無視するしね
ブリードが問題ないならないで構わないがまともな主張したらどうでしょうか