>>531
据え置きは見てないので向こうに何があるか知らないけど
Vitaでプレイしていて気になった点をいくつか・・・

全体
・基本的に文字が小さく読めない部分がある(地形一覧、開発一覧等)

アドベンチャーパート(ストーリーを読む場所)
・会話で会話している人と立ち絵が違う場合がある

インターミッションパート(部隊編成開発等を行う、女性士官とのデート等)
・部隊は生産ラインに登録することで生産可能なのだが、ラインの上限を超えて登録可能
 (要はラインの意味がなく生産可能)
・デートをこなして好感度100でおさわりイベントがあるがカーソル移動仕様
 しかもカーソルの移動が遅い、なぜタッチパネルでタッチさせないのか

シミュレーションパート(敵部隊との戦闘)
・チュートリアル戦が終わるとエラーで落ちる →Ver1.01で修正済み
・搭載ユニットの部隊への搭載方法がよくわからん
 そもそも「搭載」コマンドがないため部隊に合わせれば搭載される仕様・・・のはず
 トラックに歩兵を合わせる → 搭載される
 空母に艦載機を合わせる → 搭載されない(ヘックスに高さの概念があるため艦の上空に艦載機がいる状況)
 空母に艦載機を合わせて「武装変更」を行う → 搭載される(武装が1つしかない場合は武装変更できないので搭載されない)
 飛行艇に空挺兵を・・・乗せられた試しがない
 輸送艦に車両を・・・乗せられた試しがない
 海上開始マップの拠点に飛行場、港がないため陸に陸上部隊を送り込む方法がわからない

その他
・Vitaでトロフィーを見ると取得率が全部「超レア0.0%」となっている(PS4で見るとちゃんと値が入っている)

複合(致命的なバグ)
・過去現在未来の混在したカオス
 ある程度ストーリーを進め侵攻選択のできる場所でシミュレーションパートをクリアする
 アドベンチャーパートで会話が入り進めていくと・・・
 ニューゲームをした時の「難易度を選択してください」が表示される
 選択するとそのままオープニングイベントが開始される
 インターミッションに入って状況を確認すると
 1)部隊一覧、開発状況、士官、好感度が全部ゲーム開始時の初期状態に戻る(過去)
 2)資金、ストーリー侵攻先は基本維持されている(現在)
 3)デートイベントの対象キャラが見たこともない人も含め47人に増えている(未来)

 生産した部隊、士官熟練度等がリセットされるため
 ストーリーの侵攻先へ行ける戦力ではなくなるので折れた