X



悪魔城ドラキュラ携帯機総合 184城廻 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:01:17.02ID:uPV+nZ5H0
【悪魔城ドラキュラシリーズ総合サイト】
http://www.konami.jp/gs/game/dracula/

前スレ
悪魔城ドラキュラ携帯機総合 183城廻
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1481552292/
悪魔城ドラキュラ携帯機総合 182城廻
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1470630802/

Q:いろいろあるけどどれがお奨め?
A:どれもお奨め。GBA・DS作品は遊び方ややることなどもほぼ同じだからどれから手をつけても大丈夫。
  価格や自分の好みなどで自己判断すべし。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てる。
  重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
 >>980が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てる。
0551枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/03(金) 00:56:07.57ID:y0a0TV0Q0
輪廻のアニメの伯爵様は、あのマントの中に何も着ていなくてもおかしくないかのような潔い変態感を醸し出していた
0552枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/03(金) 01:00:02.70ID:UHvhF93a0
唯一若いキャラデザなドラキュラ伯爵なんだよな
ジャッジも初期案は若いデザインだったという話だが
没ラフ画満載の小畑のイラスト集にもそれは載ってなくて残念
0553枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/03(金) 05:07:34.98ID:jJSUu97V0
城の主はトランシルバニア星雲のトランスセクシャル星からきたスウィートな異性装倒錯者
0554枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/03(金) 11:50:07.32ID:gPj72PRv0
ところでギャラリーの「煙霧の街」と「魔の13番街」ってモチーフがロンドンかニューヨークっぽいんだけど
どっちなんだろうか
0555枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/03(金) 13:47:44.00ID:vYvFGc7e0
AC盤伯爵様も意外と若かったような。

悪魔城伝説アルカードど輪廻伯爵様の邂逅
0556枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/03(金) 17:02:59.24ID:/sqfKg0Z0
>>554
「煙霧の〜」って聞いてパッと思いつくのはロンドンの方かな
13番街とか聞くとハリポタ思い出すけど19世紀とかあたりのニューヨークでも合うな
0558枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/03(金) 23:32:48.10ID:x6x3JTWX0
真・ドラキュラ(蒼髪)「若い上にロリコンです」

若伯爵様はアルカードとの兼ね合いで出さない方向になったのかもね
0559枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/03(金) 23:52:35.63ID:3OliNoiQ0
奪われた刻印は月下の髭なしバージョンな感じで若かったイメージ
ギャビリンスは髭ないけど老けてるように見える
…若い女の子いると伯爵も若くなるようなのは気のせいですかね
若かったり老けてたり変な格好だったり錬金術師だったり高校生だったりリア充だったりベルモンドだったりドラクールでプリンスオブダークネスだったりとドラキュラさまは色々やな
0560枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/04(土) 02:21:26.46ID:fg0j5jmf0
一番若いのは黙示録の少年ドラキュラだな
ボス戦じゃなぜか20歳くらいの若者に急成長したが
あの少年姿のまま戦うのもみてみたかった
0565枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/05(日) 18:18:41.90ID:ufD3rVHQ0
黙示録の真・ドラキュラはなぜ蒼髪にしたんだろう
黒髪か金髪にすればいいのに
キャラデザは昔Zガンダムとかをやってたアニメーターの大家らしいが
0566枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/05(日) 18:24:23.38ID:ufD3rVHQ0
まあドラキュラらしくない白髪の爺顔にされるよりは蒼髪でも吸血鬼らしく若々しい方がいいけどね
0567枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/05(日) 18:33:27.65ID:t75rK00Z0
ドラキュラ伯爵はダンディなオジサマイメージだな
老けすぎもしないけど若すぎても何か違う
0568枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/05(日) 18:43:31.51ID:ixiGlJvm0
若本のイメージが強すぎるせいですっかり銀髪爺のイメージが定着してしまったわ
0569枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/05(日) 19:03:47.50ID:ufD3rVHQ0
若本声聴くと真っ先にプリズンブレイクのティーバックが思い浮かんで困るw
0570枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/07(火) 13:20:08.73ID:ELH9spmK0
若本氏の演じたので個人的一番は銀英伝のロイエンタールだな
ドラキュラさまは奪われた刻印の「遊んでやろう、女」とかの台詞がなんか好き
ちょっと紳士ぶってるのがいい(英語だと結構蔑んでる感じだが)
0572枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/07(火) 20:05:40.92ID:45VIurF10
>>561
主人公のヒロインの恰好が・・・シャーロットと似たような服装だな
0576枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/07(火) 22:31:33.96ID:Tdcl3GlzO
月下冒頭のはボイスはさておき輪廻と同じ場面なのに
女さらうほどヤングメンだった伯爵がすっかり老けこんでて違和感ハンパなかったなぁ…
冒頭だけ輪廻絵にしとけばそんな批判もなかったのに。
0583枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/08(水) 12:59:14.32ID:Xkzz1Uix0
幻想魔伝最遊記見るとそうでもないんだがなあ

血の輪廻の後クロニクルやるとリヒター声ひっくってなるw
かっこいいけど19の声じゃないなあれ
0585枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/08(水) 13:30:32.99ID:994a70ULO
同世代でも蒼真は平和な時代(…多分)、平和な国、日本人って他のキャラのバックボーン比べて若く見える要素並んでそう
0586枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/08(水) 14:58:21.14ID:xG1frjdh0
蒼真「えっ?ドラキュラが吸血鬼なのは、フィクションの世界だよね?」
って感じだしな
まあ現代だから教会や教団や関係者じゃなければ日本以外の国の一般人もこの認識かもしれないが
ハマーが軍の命令で動いてたり有角が国の諜報機関勤めなら国のお偉方は知ってそうだが
0587枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/08(水) 20:56:08.16ID:kTXtf3sn0
声優が中学生なんてありえんだろ・・・と思ったがいろいろゆるいレゲー時代ならありうるか
開発スタッフが自分の子供使ったりして
現に血の輪廻じゃ開発スタッフだかその知人のコナミ社員だかが声優やってたっていうしな
0588枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/08(水) 21:00:47.46ID:kTXtf3sn0
そういえば血の輪廻の死神は声優不明なんだっけ?
そうならたぶんスタッフ声だったんだろうな

記念すべき死神初音声が誰かもわからない無名とは・・・
0589枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/08(水) 21:20:23.05ID:OXbHFQTs0
もうなにがなんだか
まあPCE血の輪廻はギャルゲー黎明期の頃の作品ですから
0590 ◆DftcDa3r7M
垢版 |
2017/11/08(水) 22:21:33.12ID:YH0ZLznOO
輪廻ワーウルフ攻略したい
0595枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/09(木) 01:17:04.09ID:hbujhvS+0
ロードオブシャドウにもいるよ
名前表記は英語は同じだが日本語はローラになってたけど
0596枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/09(木) 20:22:19.29ID:IbDTKAbs0
もし橋下のこんなツイートが維新ではよくあることなのなら
そんな政党からは離れて正解だと思うぞw
         ↓
橋下徹の丸山穂高へのネットパワハラまとめ
https://togetter.com/li/1165730
0597枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/09(木) 23:45:03.80ID:hbujhvS+0
中学生声優どころか悪魔城シリーズには小学生声優がいる
黙示録外伝でナレーションなどやってたジャスミン・アレン
キャリー・ヴェルナンデス役の声優ビアンカ・アレンの妹で、ゲーム雑誌だったかゲームサイトかでスタッフが言及してた
0598枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/11(土) 11:51:07.70ID:NVbasg1z0
そういやロードオブシャドウにもマルファスさんいたがやっぱり弱かったなあ
道中のソードマスターの方が苦戦するっていう
0599枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/11(土) 18:33:19.05ID:sn6viP4L0
でも今までのマルファスの中じゃあのマルファスが一番強かったと思うわ
それにゴージャスだったし
0600枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/12(日) 19:04:39.86ID:5Ifm0xup0
外国人の小学生声優といえば土星ハードの名作ナイツの主人公ペアを思い出す
エンディングの舌っ足らずな歌い方は今でも優しい気持ちになれる曲だわ
0601枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/12(日) 19:14:01.10ID:JvLxj9g80
ナイツはナイトメア、つまり夢魔であるからして
ベルモンドに討たれて然るべき!
0603枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/12(日) 20:35:24.05ID:JvLxj9g80
>>602
あいつリヒターモード・マリアモードでは戦えないんだよな
それぞれに見合った悪夢イベント用意してほしかった
0605 ◆DftcDa3r7M
垢版 |
2017/11/12(日) 21:12:36.20ID:oZDG1pmfO
リヒターかマリアだと闘技場のウェアウルフとミノなんとかのコンビが出てこないのも地味に嫌だった
0606枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/12(日) 22:36:21.67ID:THJVge7O0
どうせならリヒター・マリアモードでもドラキュラ戦まで行って欲しかったな
0609枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/13(月) 02:58:20.88ID:sXC+gNGO0
>>608同意
Xクロ収録の月下はIGAがとことんSS版を黒歴史扱いしとったな
人外の強さだったマリアが激弱になった
SS版の追加ステージやアイテムも完全抹消
0610枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/13(月) 09:29:30.12ID:zkrod0zl0
SS版をそのままXクロで見たかったは同意
後エンディングはPS版の「I Am The Wind」が良かったな
せめとノーマルEDとグッドEDでBGM分けちゃえばよかったのに
0616枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/15(水) 15:58:45.46ID:axeFC3tl0
関内デビルは帯で一番トーク面白いと思う
たまにゲーム話や一番くじの紹介もあるし
0617枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/20(月) 06:10:37.25ID:UHp+L3380
PS版だとセーブポイントでしかないがSS版だと悪魔城入り口下のマンホールが没でなくて作りこまれてるんだよな
0619枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/28(火) 00:20:56.82ID:ClpCWvMY0
PS版も裏技で開発中のマップにムリヤリ進入できるんだっけ>マンホールの下
0620枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/28(火) 00:40:26.42ID:WMwvJocU0
改造すればフタが開いて入れるようになるし、改造しなくてもバグを使って入れる。
0621枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/28(火) 01:44:41.84ID:bZKO+U530
スーパーメトロイドと月下の夜想曲は色んなプレイができるからいつまでも遊べるな
2大メトロイドヴァニアか
0622枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/28(火) 02:43:37.17ID:gmXJwptR0
まあ正確に言うと本来メトロイドヴァニアってのは悪魔城シリーズの中での月下とかメトロイド型作品のことだから、本家メトロイドシリーズとかは含まないんだけどね
でもわかりやすいから自分もメトロイドタイプのゲームは全部ひっくるめてメトロイドヴァニアって呼んでるが

マップ埋めはやっぱPS・SS版みたいなスタートボタンで切り替えより携帯機2画面の方が向いてるね
0625枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/30(木) 16:32:15.33ID:i3Dma7p/0
IGAはこのジャンルをメトロイドヴァニアと呼ぶのは先駆者のメトロイドに対して失礼だとか言ってたね

あと月下はスパメトじゃなくてゼルダの伝説(神トラ)を参考にしたらしい
0626枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/11/30(木) 20:32:39.77ID:9b3uzxBy0
上でも言われてるがメトロイドヴァニアってのは「メトロイドみたいなキャッスルヴァニア」って意味で
要は「探索型悪魔城」の別の言い方なだけだから
このジャンル自体をメトロイドヴァニアと呼ぶのは先駆者のメトロイドに対して失礼ってのはその通りやね
0628枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/01(金) 02:02:44.43ID:fm+SX0AT0
3DSの後継機がないってことはVCもそのうちなくなるってことで携帯機で悪魔城レトロゲーできなくなるってことか
0630枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/01(金) 12:28:59.40ID:ZzsqPzrt0
switchがあるから・・・(震え声)
まだVCもないけど
IGAの新作もあるしな!
0631枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/01(金) 15:06:30.98ID:c3hj/7tY0
>>621
ギャラリーオブラビリンスもキャラ数多いしキャラごとに方向性が全く違うんで長く楽しめると思う
姉妹だと移動制限無しかつ何処でも一瞬で攻撃できるから無双しまくれたりするし
逆に超上級者向けアーマーもあるしでプレイヤー次第で延々と遊べるよ
0633枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/01(金) 17:07:20.69ID:fm+SX0AT0
純アクションは何度もプレイできるが探索型はクリア後のアクションオンリーモードであっても何度もやる気しないのは
やっぱりステージ構造・海外風に言うとレベルデザインの差がデカいな

行ったり来たり前提の探索型ステージは平坦で単純で
初見時以外はつまらないのよ
0634枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/01(金) 18:31:21.74ID:DdvrGmou0
悪魔城だからしょうがないが毎回同じような城の中ばかりではあるからな
ギャビリンスや奪われた刻印だと各ステージ毎に色んなフィールドあったからまだ良かったが
0635枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/01(金) 18:52:41.88ID:8/QFit+7O
ゴシックホラーな洋館探索好きだけどなあ
もっと怪しい雰囲気を出してくれてもいいくらい
0636枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/02(土) 07:56:53.11ID:9XvcD6pQ0
そろそろマクシームが主役のドラキュラを出そうぜ!
0638枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/02(土) 16:24:49.26ID:mCizQavI0
探索型でベルモンドの主人公出してほしい
今のところジュストだけだし
宿命の魔境…は微妙に違う気がするし
0639枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/02(土) 18:54:54.98ID:MK0aexEM0
ベルモンドが主人公だと自ずと武器が限られてしまうから
探索型でやるにはあんまり向いてないようにも思う
ベルモンドなのに剣や槍、銃がメインってのも何か違うし
魔法使わせるならそれこそヴェルナンデスで良いよねとなる
0640 ◆DftcDa3r7M
垢版 |
2017/12/02(土) 19:10:43.07ID:8QN4+z+RO
ジュストはVK魔改造してたけどあれはVKに嫌われないのか
0641枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/02(土) 22:42:59.52ID:exSS6AkS0
その前にソレイユが操られたとはいえドラキュラ復活に手を貸しちゃったし(不完全だったけど)

まあ「後付け設定だから」で全部言える話だが
0644枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/02(土) 23:32:59.39ID:oks2pdDd0
呪いの封印やギャビみたいに鞭取っ替え引っ換えするシステムにして
SFCやLOSから鞭アクション引っ張ってくれば良い感じの探索ベルモンドになりそう
0645枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/02(土) 23:38:55.42ID:NtZ1hABw0
アーケード版もそうだがドラキュラIIのシモンもいろんな武器出したいってことだったんだろうし
昔からベルモンドは鞭だけじゃなきゃだめなんてこだわりはなかったようだけどな。

サブウェポンもいっぱいあることだし武器以外でもソニアのソウルウェポンとかもあったし
べつにベルモンドがいろんな攻撃方できても違和感はない
0647枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2017/12/03(日) 11:04:16.19ID:AeMDmzY0O
暁月のユリウスって記憶取り戻してVKを手に入れるまでサブウェポンとドゥエだけで頑張ってたんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況