【3DS】 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D part40 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 13:40:07.82ID:DGURB/Ma0
リンクが迷い込んだ世界…それは、あと三日で終わる世界。
ニンテンドー3DSリメイク版『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』を語るスレ。

【発売元】任天堂
【開発元】グレッゾ
【ジャンル】アクションアドベンチャー
【発売日】2015年2月14日
【価格】パッケージ版/ダウンロード版 4,700円(税別)
※クラブニンテンドー対象外商品

■関連サイト
公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/3ds/ajrj/
ゼルダの伝説公式Twitter
https://twitter.com/ZeldaOfficialJP

次スレは>>970が宣言して立てる事

※前スレ
【3DS】 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D part39
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1475648901/
0297枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/08(火) 16:20:14.63ID:0BueI04m0
水面ジャンプも出来ないとなるとアクション苦手?
このシリーズはアクションぬるいけど
ビーバーや月のゴロンといい
たまにこういうのぶっこんでくるから困る
0298枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/08(火) 22:35:33.96ID:/O/8wJPo0
少し上にも出てるけど、月の中は時間が立たないからまだマシ
根気さえあればなんとかなる
0300枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/09(水) 12:51:30.69ID:Y3dY//r+0
ビーバーが酷すぎるからましに感じるだけで月は月で結構酷いけどなw
スイッチ押した時のガウンガウンってムービー飛ばせないのほんといらつく(´゚ω゚`)
0306枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/13(日) 18:52:28.18ID:CLx83xs20
英雄ゴロンの墓の動かし方が最初わからなくて
水が汲めず積みかけたことを思い出した
0308枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/13(日) 20:00:07.30ID:aVxAwtMk0
>>306
自分もあそこで詰んで攻略サイト見た。何の取っ掛かりもない石碑だから引っ張れるって発想が起きなかった。
2Dだったら気づけたかもしれないけど、3Dになってなまじリアルなだけに引っかかってしまったわ。
0309枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/13(日) 20:06:57.35ID:CLx83xs20
>>308
おお仲間いて嬉しい
曲で動くのかと思ってオカリナ出して前から吹いたり
後ろから吹いたりしても無反応で暫くウロウロしてた
思ったよりアナログな方法で拍子抜け
0311枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/17(木) 23:29:40.04ID:sr2Vu1cC0
言われてみれば時オカによって「墓石とは引っ張って動かすもの」という先入観が生まれてのかもしれん
0312枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/17(木) 23:45:16.17ID:tgZT/6cf0
時オカやっててもすぐには気づかなかったわ
自分が時オカからムジュラプレイするまで
だいぶ間があいてたせいもあったかもしれんが
0313猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/05/19(土) 05:52:57.86ID:EShHwTgW0
>>311
夜は墓場で運動会

楽しいな 楽しいな 英傑は死なない
病気も なんにも無い
0315枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/19(土) 16:10:30.80ID:XvPpaJY30
時オカだったかなあ

あとムジュラの例の墓は高さがあって
時オカの墓は低くなかったっけ
それで初見では動かせるの分からなかったとか?
記憶違いだったらスマン
0316リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/05/30(水) 18:51:17.63ID:LM7pR1GL0
裏ゼルダ(BotWではマスターモードに相当)

・被ダメージが2倍。
落下ダメージも2倍なので、ハートが2個から4個のダメージ。
※ノーマルモードでは、ハートが1個から2個程度の落下ダメージ。

ライネルの古代系の武器で殴られると、ノーマルでハート4個、マスターモードでハート8個の大ダメージ。

・体力回復アイテムの出現率が低くなる。
・マスターモードのみに搭乗する敵やダンジョンがある。

・シーカーの夢幻により、一度倒したボスの再挑戦が可能。
ただし、使用可能なアイテムが限定される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況