X



ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/12/20(金) 09:42:34.36ID:bo2OJh0w0
発売日 2009年2月12日(30th版 12月17日、Best版 2010年6月3日)
参考価格 PS2版参考価格: ¥ 6,800 (税込) PSP版参考価格: ¥ 5,500 (税込)
GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)
the Best価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)、PSPダウンロード版: 2,880円(税込)

公式
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/v/

改造に関する話題は改造スレで、荒らし・アンチはスルーで
次スレは>>980さんお願いします

《前スレ》
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.81
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1571047531/

《関連スレ》
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合2
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gameurawaza/1439914455

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1542454974/

機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2018年版2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1533026003/

《関連サイト》
攻略wiki
http://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/pages/15.html
無印wiki
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/
ギレンの野望@改造総合wiki
https://www8.atwiki.jp/gihren_greed/

《専用ロダ》
ギレンの野望@アップローダー
http://ux.getuploader.com/gihren_greed/
pass:giren 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0792枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/30(木) 12:06:55.62ID:jwwFZGxd0
>>789
脅威Vでも大体通じる戦術だな
特にジオンだとドムは小額投資だとラルイベントに間に合わないし
0793枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/30(木) 13:30:33.70ID:v/Snx34E0
連邦編でアクシズを198T目に滅ぼしたら、200T目にゼロ・ムラサメが出てこなくて
あれ? と思っていたら202T目にイベントが起きたんだけど、
これはつまりティターンズがサイコガンダムの開発を終えないとイベントが発生しないということか?
0794枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/30(木) 15:11:21.18ID:ThuxJlro0
たった2ターンでサイコ完成するかね?
200ターンのイベントはムラサメ研強襲を「察知した報告」でしかないから
諜報低いと察知できないとかではなくて?
記憶が確かなら実際にゼロが現れるのは普通に202ターンだったはず
0796枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/30(木) 16:17:35.57ID:5FkWk/UF0
キャラデザだけでいえばCCAと同じ北爪だから
当時はともかく今見たらそんな違和感なくね
劇場版Zよりはずっと馴染みやすいんじゃないの
0798枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/30(木) 17:48:23.11ID:CW3YeWWC0
ティターンズって敵役だからモノアイばかりになったけど
サイコガンダムが開発されたりとガンダムやジムも使われないと寂しいぞ
たまにはボールも愛用してね
0799枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/30(木) 17:52:54.81ID:DQgprzt00
作画は、のっぺりの北爪より良かった
ってか、北爪ってZの頃よりだいぶ下手になってるよね
ディファインとか酷い
0800枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/30(木) 17:53:35.41ID:YGMddYL80
>>792
「ラルにドム送るなら必ず7T目以降にキリマンを落とすこと」も書いとくと親切

>>793
198Tアクシズ制圧
199Tティタ発生
200Tエゥ1陣、ハサ ケーラ チェーン加入
(最速204T)アライメント真ん中よりちょい下まで下げるとハサ離脱
(下げ過ぎるとケーラチェーン離脱)
うだうだティタ相手にしてるとセイラ ファ加入
3部でケネス レーン加入
0805枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/30(木) 21:49:58.72ID:0cZzdK9l0
新ギレンの野望てたしかDCLでユニコーンとかだよね
今でもできるの?少し興味がある
0806枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/30(木) 21:56:39.63ID:BuPhUFvm0
>>788
ダブルゼータ初期OP見ると、マシュマー君はエルガイムのギャブレー君みたいなポジションで、
最終決戦では主人公サイドに着くものだと思っていた。

https://i.imgur.com/kjq2Pqs.jpg
0807枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/30(木) 22:07:35.93ID:9EvdlRLE0
ティタのガンダムMk2奪還計画
これは進めるのが良いのか悪いのか分からん
エマは裏切り、ライラは死に、貴重な艦長枠のバスクジャマイカンガディは任務中
奪還に成功したとしてもただロールアウトされたMk2が自軍に参加するだけ
バスクが主導する計画だけに胡散臭いわ
0813枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 05:53:19.53ID:YWKq3wK40
>>805
ユニコーンは本体のみに入ってる
DLCは本編と同じく1年戦争とCCA時代のみ
介入を前開放するならDLC全部の購入とクリアが必要

中古480円とかだから試しに買うくらいはいい
どれを気に入るかは人次第だが、シリーズとして触れることで
いずれかの作品の良さがより深く感じられるかもね
0816枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 09:36:19.94ID:TqK4FLmM0
ヨーロッパユニバーサリス4なんかはDLC一万以上払っても2000時間とか遊んで満足してるんだけど
新ギレンのDKCはなんかイヤだったなあ
単体でもじゅうにぶんに遊べて、そこからDLCならよかった
0817枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 10:10:57.46ID:B2IOLnnm0
>>815
連邦でエゥ味方にしたらエマ戻ってくるんじゃなかったっけ
もしかしてティタを味方にした場合って意味かな
0818枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 11:21:25.59ID:jMNvJ3zm0
>>817
すまん紛らわしかった連邦でティタを仲間にした版の例
その代わりエマの代わりにマラサイの開発プランが手に入るけどこれもどうなんだろうな…
0820枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 11:37:50.23ID:9R+2LSIZ0
マラサイはハイザックBを正しく強化した感じでとてもいいぞ

ハイザックカスタムがいなければ完璧だった
0821枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 12:22:16.45ID:uckn9N6S0
ようつべの公式放送って各作品とも週1更新だから
なにげに放送当時のリアルタイム視聴と同じなんだよね
いまギレンのプレイ熱あって見てるけど、途中でバテるなw
0822枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 12:28:41.65ID:rGkwEdQx0
マラサイはシロティタで初期配置のを使った記憶しかない。名機のはずなんだが開発時期と格闘突出のガルバルディβに見劣りする。宇宙じゃ攪乱幕+ハイザックAの方がいいし。
0823枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 13:34:51.93ID:Jrv6hkQ20
マラサイで一番印象に残るのはジャミティタでシロッコ離脱した後ヤザン隊が乗ってくる事
型落ちとも言える時期なんで当然よわい
0824枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 13:51:14.85ID:uckn9N6S0
その次代ってなんかMS多いし
間接攻撃MSつくっちゃうし
マラサイをメインってのは無いな
0825枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 14:15:28.62ID:9RJBqcHf0
そもそもこのゲーム間接攻撃が優秀過ぎるから
効率重視したら間接無しの機体なんてまず作らないよな
それでも作るのはやたら硬いとか格闘が鬼とか撹乱膜対応とか
残念ながら、マラサイはどれにも当てはまらない
まぁプレイスタイルにもよるんだろうけど
0826枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 14:53:58.29ID:YWKq3wK40
間接射撃は離れてる距離に応じて
命中率下がるくらいでよかったかもしれんな
0827枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 15:01:57.25ID:yMZFEOd20
トリアーエズ1機でもサザビーを止められるシステムだからな
マラサイのバランスのとれた性能は単なるコスト高の器用貧乏なんだよなあ
0829枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 17:40:35.66ID:0ypUuSk40
マラサイはCOMが好んで作るから硬くて鬱陶しく見えるMSの一つだけど自分で使うとあれ?な奴だな
イベがトリガーでなければまだ良かったが
0830枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 19:33:30.55ID:9RJBqcHf0
ミノフスキー粒子下の有視界戦闘なんだから
自軍ユニットの索敵範囲内にいる敵しか視認できないシステムにすりゃ良いんでない?
そしたら長射程の武器が使いにくくなるし、索敵機の価値も上がる
ファミコンウォーズでもできるならギレンでもできるでしょ
0832枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 21:36:02.28ID:YWKq3wK40
>>830
ミノ粉内だと長距離の観測射撃はできなそうなので
自軍ユニット全体の索敵どころか、同一スタック内での
索敵能力にのみ依存するくらい狭くなりそうな気がする

ホバトラは音紋索敵ができるっぽいが、MS部隊とは
そう離れてない距離だから連携できてるんだろうという感じで

特に狙いをつけない攻撃として、複数艦船による艦隊を
組んだ場合限定での一斉射撃(砲撃扱い)とかあっても良かったかも
0833枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 21:37:13.60ID:YWKq3wK40
まあ、味方との通信ができないどころか
敵との通信までしちゃうのがガンダム世界だったりするけどw
0834枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/01/31(金) 22:24:45.13ID:/+Dpy5ui0
>>832
> 特に狙いをつけない攻撃として、複数艦船による艦隊を
> 組んだ場合限定での一斉射撃(砲撃扱い)とかあっても良かったかも

バトルコマンダーの地点攻撃思い出した
0835枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 02:06:37.06ID:UWRMHIJ80
連邦は基礎とMSのレベルがそれぞれ3で、有用なユニットはあるんだろうか、もう少し上げると銭がかさむし、結局は2でジム大量生産が得策か
0836枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 02:07:54.75ID:UWRMHIJ80
ゴックに手こずっているけど、やはり陸で上から爆撃が効果的なのか
0837枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 02:10:46.56ID:UWRMHIJ80
ドダイ畳んでいるザクは索敵しないとシユルエットだけでは判別は難しいのか、何とか見分けることはできんのか
0838枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 11:11:13.63ID:zQYP+i8m0
PSPのセーブデータって他のPSPに移動(コピー)できるの?
今使ってるの悲鳴あげてる・・・・。
0840枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 11:28:26.64ID:LXlkJ+JI0
そんな面倒なことしなくても
メモリースティック自体を他のPSPに移せばそのまま使えるよ
だから改造セーブデータとか配布できるわけで
0841枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 11:30:41.34ID:7RtuI/bn0
>>838
セーブデータだけの移動ならPC無くてもPSP+メモカ2枚でもできる
ゲーム→セーブデータ管理→△(オプション)→コピー

インストールデータやDLゲームとかあるならPCで丸ごとコピーになるね
0842枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 11:32:31.96ID:7RtuI/bn0
ああ、悲鳴上げてるのメモカじゃなくて本体か
セーブデータだけならなら本体入れ替えで問題ないね

ただDLゲームなんかを含むならアカウントの紐づけがあるから
そのへんも設定しなおさないといけない
MediaGOが死んじゃったけど、今って新規にPSPシリーズの登録/解除ってできるのかな?
0843枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 12:35:14.93ID:/Voy9ASD0
コンシューマが独自規格で発売停止後にユーザーがいろいろ苦労するのが常だが
USBがある程度改善してくれる時代になってよかったよなー
同じ意味で統合整備計画も理に適ってはいた。
ジオン当時の生産力で実行できるかは別だが。
0844枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 13:06:17.98ID:gzZ/RCe70
基本的に元の機体の上位互換ばっかりななかゲルググJの不遇さ
ハイゴッグは進化の方向違うけど有能なのに
0845枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 13:28:11.64ID:LXlkJ+JI0
独戦では最強の一角だったのにどうしてこうなった
サーベルあって地上で使えて限界高ければ単騎でも良いのに
0848枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 16:14:39.45ID:LXlkJ+JI0
でも今作はゲルググ系全般的に不遇よな
Sは専用機と比べ運動低すぎだし、盾無いのに限界も運動も微妙なBは論外
Aは悪くない性能なのにガルバルが早すぎるせいでなぁ
CとSTは優秀だけど、ドムキャやケンプっていう凶悪な対抗馬がいる
リゲルグ(とST)の存在が救いだけど、競合するギャンより優秀なのCくらいじゃね?
原作の都合とはいえ、最終決戦が地上なのに適性悪い(或いは無い)とか終わってる
ギャンKなんて燃費にさえ眼を瞑れば、個性の無いJより遥かに優秀
0849枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 16:38:07.99ID:MvEnC5o80
ギャンクリは目を瞑れないほどの燃費が辛い
線の上でも2回で退場
攻撃反撃すれば拠点でもEN赤字

キャノンはゲルギャンどちらもいまいちなので結局
・ギャンB+ギャンマリ
・ゲルST(+リゲ)+バウ軽減
の比較になって
・ケンプ+ガルα+ガッシャ
ってゲルギャン関係ない世界でもいいやってなりがち
0851枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 18:19:42.60ID:LXlkJ+JI0
>>729
リギャンこそないけどGジェネオリジナルに「ギャン改」ってのがあるね
実はリゲルグとJ同様に、ギャン改とKも形式番号が対応してるから
独戦スタッフはギャン改へのミッシングリンクとしてKをデザインしたと思われる
(ゲルググJ:MS-14JG、リゲルグ:MS-14J、ギャンK:MS-15KG、ギャン改:MS-15K )
ノイエUの前例もあるし、ギャン改も採用して欲しかったな
STも捏造するか、エーオースを充てれば数が揃ったのに
一部では結局どっちも使わなくて、リゲルグ(とST)がある分ほぼゲルググ一択になってるのが残念
0852枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 18:54:02.75ID:dysZeyGT0
系譜の頃は、
『展開力のゲルググM』
『打撃力のギャンキャノン』
て感じで、どちらも、それぞれの価値があったけどなあ。
0854枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 19:34:16.55ID:LXlkJ+JI0
それより系譜より下げられた移動力じゃね?
三機編成の高機動型ゲルググ的な性能なら、まだ価値があったのでは
Mにまで盾あったら、素ゲルがもっと要らない子になっちゃう
0855枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 20:59:47.28ID:PbOr/yDp0
系譜の頃にシャアザク量産お勧めとか聞いた記憶がないが
赤ザクは脅威でパワーアップした?
0856枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 22:06:12.72ID:fzXL3xoJ0
>>850
データ上ザクIIシリーズとゲルMは盾持ち動作グラフィックもある状態なのにねぇ (チートで無理矢理呼び出す事で再現可能
同じ形でゲルJのサーベルも
0858枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 23:08:51.46ID:uaUtLKz+0
ゲルググM量産型は攪乱幕合わせれば強力で盾がなくても十分良機体(性能的にはギャンだが)
問題はジオンだとガッシャという遠近両方いけて安い機体があること。
あとは、ゲルググAはテムレイ軍だと1T生産で宇宙の主力になる。それ以外は正直厳しい…
0859枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 23:11:30.72ID:/Voy9ASD0
0083の機体は劇中のかっこよさによる上方補正と
開発時代順に並べたゲームの強さ補正が悲しいギャップになる
0860枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 23:20:20.33ID:NUbsx2WC0
ガーベラはまずプラン入手の問題がね
それに比べれば普通に戦えるゲルググはマシ
0861枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/01(土) 23:37:40.02ID:LXlkJ+JI0
系譜でも赤ザク強かったろw特にPSP版は誰が乗っても限界+50だからもっと強かった
ただあっちは茶ザクが1ターン目から量産できるから赤ザクが相対的に遅くて
既に茶ザクが行き渡ってる場合が多かった(それでも量産する価値あったけど)

本作で一番不遇なのは、おそらくPMK-2でしょ
系譜では最強一歩手前の隠しユニットだったのに、今作では耐久低すぎて出番が全く無い
ガーベラは一応、改にすれば強化ヅダとして使えるから・・・
リゲルグあれば要らない子だけど、趣味で使えるくらいの性能は辛うじてあるやん
0862枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 00:10:20.08ID:yUI0S0980
ゲルググキャノンが強い?
単機で遠距離機の時点で辛くないかな・・・
自分が主にならないとパイロットあまり役にたたないし、間接攻撃はだれが主になるかわからん
支援戦闘なら数を揃えたい
0863枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 00:37:22.91ID:R9Lnfp9S0
ゲルキャはギャンキャに比べて射程1に火力が集中するから近接でも強いのよ
ガンキャ2と比べても格闘できるし運動性高くて優位さが分かる
遠距離メインより、支援や追撃もできる遊撃部隊の隊長機的な運用がベターかと
0864枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 01:34:49.48ID:5567HpH00
ゲルキャはゲルAなんかと混ぜて中-後列に置いて射撃高いやつを乗せる
1-1の武器三つ全て使われれば火力はけっこうあるから
0865枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 02:36:56.91ID:C9H3BjAz0
ジオンのユニットの話ばかり
0866枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 02:39:18.82ID:C9H3BjAz0
連邦にのめりこんでいるヤツはいないのか
0867枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 05:45:28.50ID:fk+Hmhen0
連邦はジオン系異常に使うユニット固定になりがちじゃない?(´・ω・`)
連邦派ってかジムシリーズ好きでギレンやってんだけどさ
0868枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 09:23:56.85ID:uiJ8C1+i0
連邦でシャア反乱時に雰囲気だすためにネモとかジムVとかを小数量産したりとかはやったことある

型落ちしても金がないから旧式機が動いてるんだみたいな
まあ実際全軍統一は時間かけんとできないが
0870枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 11:36:36.38ID:RzZl0h9H0
連邦ディスクあった頃から連邦系しかやった事無い
ティターンズが好きなんすよ
0871枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 12:15:21.46ID:uiJ8C1+i0
Zプラスは三機編制にしてほしかったな
そうすれば量産バウと当てられたのに

エゥーゴにはメタス改がいるけどさ
0872枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 13:08:12.66ID:mpvkklM20
ギレンの野望ってタイトルだからジオンメインで普通。連邦は倒すべき相手
っていうか連邦はほぼジムだからなぁってさんざん言われてる
Z以降は陣営も機体も入り乱れるけど。
0873枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 15:39:37.48ID:R9Lnfp9S0
ネロがもっと使えるユニットだったら良かったなぁ
盾無い分、運動性がジェガン同等かそれ以上に高くて
格闘4回限界160移動力8地形万能な、強化ライトアーマー的立ち位置だったら
楯持ちで堅牢なジム3やジェガンと使い分けできて楽しいのに
ジオン系は、ドーガ量産後も指揮官機の随伴機としてドライセン便利なんだよな
0874枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 16:53:10.51ID:eAxQScsv0
Zプラスは量産機にして欲しかったってのは同意
ティターンズの可変量産機にZプラス隊をぶつけたり的なロマン戦闘はやりたかった(´・ω・`)
0875枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 17:55:17.14ID:sH1cSX8d0
A1とC1は3機編成でA2のみ単機とかかな
陸ガン以来のチート量産機扱いされただろうな
0876枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 19:18:15.19ID:R9Lnfp9S0
盾がある代わりに、局地専用になったメタス改的な感じかな
A1が(C1に戻せる以外は)アムロ機の下位互換なのも残念だしね
0877枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 19:33:14.64ID:stT8Wn2P0
SFSつけたら外さないと他のに改造できないの不便すぎない
なにに改造できるかくらい確認できたらよかったのに
0878枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 20:37:22.15ID:3dueqd/B0
上にもあったが、プロトマークUはもっとなんとかしてほしかった。
0880枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 22:17:24.12ID:Tgkt7MQN0
それでも耐久180じゃ速攻でプロトゼロ出したうえで成長させたりしないと厳しそう
0881枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 22:17:46.52ID:R9Lnfp9S0
VE専用でもいいから初期配置して欲しかったよね
系譜ではティタやジオンでも開発できたのに・・・

改造データでもよかったら、初期配置されてるやつはあるよ
ちなライラやブランも最初からいる模様
https://ux.getuploader.com/gihren_greed/download/74 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0882枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 22:23:34.09ID:TjWHrqLU0
今出たらティターンズ、AOZ系輸入で超強化されてそう
脅威はティターンズのグリプス後期の機体をアクシズのZZ後期世代に技術レベル合わせたせいで悲惨な事になったからな
0883枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 23:12:09.25ID:mpvkklM20
串ガンダムいる前提だと時系列でUCとか外せなくなるから
Z系列好きにはタマランな
っていうかジェガンの別Verとかもいて連邦のが追加が多いな
0884枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 23:28:51.65ID:hWYaw9fu0
プロトマーク2はテム・レイ編で開発できたらシロッコをジ・オから降ろして乗せ、
ジ・オは他のパイロットを乗せると単機防衛に便利…にならない?
テム・レイ編エアプなので何とも言えないが
0885枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 23:34:09.10ID:hWYaw9fu0
プロトマーク2(シロッコ搭乗)を単機防衛に使い、ジ・オ(チェーンあたり搭乗)を攻勢部隊に使うという意味ね
0886枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 23:45:23.63ID:Tgkt7MQN0
弱パイロットでも少数防衛ができる機体はMA等でやれる

頭一つ抜けた自軍最強パイロットを(攻められない限り)待機要員化するというマイナスの方がはるかに大きいかと
0889枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 06:34:01.42ID:dRbu41rg0
登場順番的にティターンズ後期とアクシズ前期が同じくらいってのは判るがバランス悪いからなあ
エゥーゴのガンダムが順番に強化されてるからそれにあわせるって意味もあるんだろうけど
0890枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 06:39:45.40ID:0rmNi3Ss0
アクシズもガルスJ、ズサブ、バウで他不要論者が絶えない
事実だがどれだけ贅沢な事か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況