X



ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.82

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2019/12/20(金) 09:42:34.36ID:bo2OJh0w0
発売日 2009年2月12日(30th版 12月17日、Best版 2010年6月3日)
参考価格 PS2版参考価格: ¥ 6,800 (税込) PSP版参考価格: ¥ 5,500 (税込)
GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)
the Best価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)、PSPダウンロード版: 2,880円(税込)

公式
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/v/

改造に関する話題は改造スレで、荒らし・アンチはスルーで
次スレは>>980さんお願いします

《前スレ》
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.81
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1571047531/

《関連スレ》
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合2
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gameurawaza/1439914455

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1542454974/

機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2018年版2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1533026003/

《関連サイト》
攻略wiki
http://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/pages/15.html
無印wiki
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/
ギレンの野望@改造総合wiki
https://www8.atwiki.jp/gihren_greed/

《専用ロダ》
ギレンの野望@アップローダー
http://ux.getuploader.com/gihren_greed/
pass:giren 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0881枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 22:17:46.52ID:R9Lnfp9S0
VE専用でもいいから初期配置して欲しかったよね
系譜ではティタやジオンでも開発できたのに・・・

改造データでもよかったら、初期配置されてるやつはあるよ
ちなライラやブランも最初からいる模様
https://ux.getuploader.com/gihren_greed/download/74 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0882枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 22:23:34.09ID:TjWHrqLU0
今出たらティターンズ、AOZ系輸入で超強化されてそう
脅威はティターンズのグリプス後期の機体をアクシズのZZ後期世代に技術レベル合わせたせいで悲惨な事になったからな
0883枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 23:12:09.25ID:mpvkklM20
串ガンダムいる前提だと時系列でUCとか外せなくなるから
Z系列好きにはタマランな
っていうかジェガンの別Verとかもいて連邦のが追加が多いな
0884枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 23:28:51.65ID:hWYaw9fu0
プロトマーク2はテム・レイ編で開発できたらシロッコをジ・オから降ろして乗せ、
ジ・オは他のパイロットを乗せると単機防衛に便利…にならない?
テム・レイ編エアプなので何とも言えないが
0885枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 23:34:09.10ID:hWYaw9fu0
プロトマーク2(シロッコ搭乗)を単機防衛に使い、ジ・オ(チェーンあたり搭乗)を攻勢部隊に使うという意味ね
0886枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/02(日) 23:45:23.63ID:Tgkt7MQN0
弱パイロットでも少数防衛ができる機体はMA等でやれる

頭一つ抜けた自軍最強パイロットを(攻められない限り)待機要員化するというマイナスの方がはるかに大きいかと
0889枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 06:34:01.42ID:dRbu41rg0
登場順番的にティターンズ後期とアクシズ前期が同じくらいってのは判るがバランス悪いからなあ
エゥーゴのガンダムが順番に強化されてるからそれにあわせるって意味もあるんだろうけど
0890枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 06:39:45.40ID:0rmNi3Ss0
アクシズもガルスJ、ズサブ、バウで他不要論者が絶えない
事実だがどれだけ贅沢な事か
0892枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 07:25:05.99ID:o/GvRiUr0
シリーズごとに各勢力に使い勝手が良い量産機ってのはあるんだけど
アクシズVだと本当にアクシズの量産機がブイブイ言わせてくるもんね(´・ω・`)
0894枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 10:13:19.97ID:t1DA1nPb0
>>891
機体性能は当時随一だったが、1年戦争やデラフリと同じく
物量で圧倒的にかなわなかったってのは、
連邦支配が続いた時代としてはまあまあいいんじゃないか?
0897枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 14:16:42.96ID:t/dsbaRw0
ビグザムで単機防衛はもったいないけど
膠着までもっていける単機選びってむずいよな

連邦序盤のU型とかミデア
ジオン序盤だとチベ
エウーゴだとグラナダの隣をサラミス改vsジム2とかで膠着させられるといいな
0898枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 14:27:42.47ID:/wJ6EWkp0
ドムキャはともかくドム系列が今ひとつな気がするのは
やっぱりシールドか
0899枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 14:34:14.08ID:+sQBRzZG0
ドムキャがおかしい強さなのに、同じドムだからという事で比較対象になるからってのもあるかも
0900枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 14:51:58.58ID:dBmwkGCH0
ドム系は盾がないのと手数が少ない
リックドム2でもメイン35x3x3
ジムコマ(120)削るのに4発必要
命中判定の25%が盾で消されるから実質5発必要

ザク改の12x8x3の方が火力は安定する
0901枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 15:05:38.65ID:Iz94+/VS0
システム的にバズは避けられたり防がれたりした時の火力ロスが大きいんだよな
0902枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 15:20:55.06ID:yA8/WEGq0
ザク2後期のマシンガンより期待値は僅かに低いんよな
こういう武器の方が指揮とかで命中上がったら強いのかな

ドワッシ゛位になると陸ガンでももう負けかぁ・・ってなるけど
0903枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 15:52:55.67ID:ii2fPLuz0
敵に回すとドライセンが死ぬほど硬くて格闘でこっち道連れにしてくるから強い
自軍だとコスパ悪すぎて使わないけど
0905枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 16:07:46.52ID:ABfw29sv0
ドムは肉入りにして限界があと5%上がったら全然違うんだけど
命中補正に1発多くなるんだが

独戦のドムなんてズゴック(射程1-2)が前線にそろってからの開発だから
がっかり感がハンパなかった
0906枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 17:53:46.42ID:NJPtZH2G0
独戦はそのかわりにドムトロがアホみたいに使いやすかった記憶

ドワッジ食ってたし
0909枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 20:48:29.98ID:t1DA1nPb0
敵に回すと厄介なのに、自分で使うとそうでもない機体って
シューティングゲームにおける、自機に突撃してくる雑魚感あるな
数いるからこそ大変っていうのも似てる
0910枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 22:05:07.64ID:IoMEGRW00
ガンタンク宇宙で使えないのかw
ソロモン戦にむけて打ち上げてて気がついた
アニメで宇宙で戦ってなかったっけ
0912枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 22:21:08.14ID:DvukxOGC0
ガンタンクが宇宙で使えたのはサターン版だけだな
適正△で一マスしか動けなかったが
0913枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 23:16:42.60ID:yA8/WEGq0
ガンタンクにはバーニア力が少ないって事か
でも地上では脚力だけで移動ができると
0914枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 23:35:09.42ID:TxzvtSUK0
ギャンPも宇宙苦手だけど、これはシリーズ通して同じだな
他のギャン系は宇宙の方が得意なぐらいなのに
0915枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 23:51:15.54ID:e2OGZFtQ0
ガルマが言っていたように多用途な組み合わせで
ガンタンクAパーツとGファイター後部でぐりふぉんをだな・・・
0916枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/03(月) 23:52:07.99ID:+sQBRzZG0
他ゲーでは当然のように地上にいるのに宇宙専用のハンブラビに驚いた
まぁこのゲームだと性能でも登場時期でも地上戦出来なくても問題ないけど
0917枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 00:16:34.68ID:iTRN4HjO0
マが「ガンダムが現れたらテキサスへ誘いこめ。このギャンにはその方がやりやすい」
なんて発言したのをスタッフが真に受けてるんだろうな
単に閉鎖空間の方がハイドボンブが効果的って話な気がするんだけど、違うの?

ペズンドワッジが地上専用なのも違和感ある
あれ本来リックドムの発展型じゃなかったっけ?
あとドム系からドライセンに改造が続かないのも不満
0919枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 04:57:48.79ID:X27zlQ3o0
>>917
格闘特化機体だからじゃね
格闘は射撃より攻撃できる範囲が限られるから
位置取りの自由度が高い空間戦は不利でしょ
それと近付かなきゃ何もできんから遮蔽物も多い方がいい
いずれもガンダムのアクションゲーでの格闘機体の泣きどころだな
0920枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 05:32:39.28ID:a0QycgRc0
>>917
ペズンドワッジは汎用機だよ。
両手持ちのスタッキングミサイルランチャーや、
2機一組で運用するビーム兵器など変わり種の武装が印象的だった。
0921枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 07:48:41.04ID:XkLtlVEe0
バウ超兵器過ぎるよな
似たようなzは開発進むと何となく脆い気がすんのにバウは落ちる気しない
0922枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 08:55:05.06ID:MMuQwTro0
>>921
Zより頑丈に感じるよね

あとMAでも対地対水能力があるのが個人的に高評価
バウだけチームでも潜水艦狩れる
0925枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 10:15:10.59ID:MMuQwTro0
プラモデルのインスト出自の名前だ気にしてはいかん
武器セットのパッケージ準拠の「グフサーベル」が採用されないだけ良しとしよう
0926枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 10:55:09.36ID:bSH61niX0
Ζは天敵のジオとキュベレイが比較的早期に出てくるからじゃねーの
もちろん元々の耐久も2軍パイロット乗せたときに響くけど
0927枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 11:01:15.59ID:NprqSCYh0
出自しらんかったw
ガンダム最強の謎言葉「リック」みたいなもんで気にしたらだめなのね
0929枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 11:04:52.50ID:j9LaZ3s30
グリプス限定でもマラサイのライフルが一年戦争由来のものとかガンダムMK3乱立とかバーザム再評価とか色々あるな
0930枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 12:18:22.52ID:pOOWatbR0
Mk-Vはほんとわからんからな
イグレイやらハーピュレイやらグーファーやら
脅威にでてるのはエゥーゴで作ったやつだが
0931枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 12:25:45.51ID:NyPhO13w0
ときどき思うんだけど
DやEランクとAやBランクだと
計算数字より強くなってる気がしてしょうがない
とくに回避面
0932枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 13:47:08.15ID:DaYJjHot0
気のせいじゃないと思う
正比例になってないんだろ
極端にたとえると反応が3倍になったら回避率は3倍じゃなくて9倍になるみたいなかんじ
0933枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 15:49:48.76ID:j8qag3Zf0
反応2の違いて運動100でも10だからなぁ
回避10%位? ただ雑魚相手だとデカいかもしれんが

50%→40% より30%→20%のが大きいので
0934枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 16:08:21.31ID:3XF28XeY0
>>932
やっぱりそう思うよね

>>933
耐11、反9で同じ式になるはずの
DラルよりSコズンの方がよく回避する感じ
実際どうか確認したわけじゃないからあれなんだけど、感覚的に
0935枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 16:13:31.55ID:Zz9+PznW0
その考え方はオカシイ
っていうか、攻撃要素でも変わる
攻撃と防御がどっちが先に判定にもよるけど
攻撃で敵を落とせばその分被弾がへるから、そこも入れないと。
0936枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 16:21:15.72ID:bSH61niX0
能力値だけでなく士気と疲労も含めた総合的な印象でねえの
魅力の士気補正が自分に効いてるとかもあるし、
実は計算式に隠れた要素があっても納得しちゃいそうな部分はあるが
0938枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 18:26:29.75ID:pOOWatbR0
Z、キュベと比較するとジオはある意味パイロットを選ばずに使えるのがメリットかね
対雑魚よりは対エース、壁用だし
射撃高いキャラはMk-V乗せて雑魚狩らせるわけだし
0942枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 19:24:27.36ID:qJjA6hE10
>>940
チートプレイするけど、SLGで無敵は萎えるよ
せいぜいキャラクター追加や全兵器生産可くらいにしたほうが無難
0943枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 19:28:28.18ID:CHInj/5p0
>>942
原作再現を汲み取ってのネタレスだよ
チートしたい気持ちはわかるが別に公言するもんでもない

ガンプラのドダイ改を見たけど、MSよりめっちゃ大きいんだな
あのサイズだと資源をMSの2倍は食いそうで
ギレン感覚だと使い捨てはもったいなすぎる
もっとも、そのギレンじゃ資源低いから構わないんだけど
0944枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 20:29:10.30ID:MMuQwTro0
誰か改造できる人いたら試してみてほしい
良く似たステータスの
E黒ッコ(11 11 11 13 11 13)と
Sニー(10 07 11 13 11 13)で
1:1の単機同条件対戦
0948枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 22:56:44.89ID:AQ5qnSzb0
一番おかしいのはジオングだと思ってる
Pジオングのほうが資金安い
なんで脚つけたら安くなるんだよ割引か?
0949枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/04(火) 22:59:11.20ID:kb08dYHc0
足ありなんてかっこ悪いもの。

無い前提でデザインされてるから頭も小顔。

100%蛇足
0951枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 06:43:41.91ID:YCLhyPvx0
全長10キロに近いMS母艦ではなく移動式艦艇ドックを廃棄するだけで
10年は戦える物資が手に入るな
0954枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 10:35:17.96ID:CZA5C/XZ0
ドロス、ジュピトリス、ラビアンローズは、内部で兵器を生産可能なドック艦扱いにして欲しかったな
SS版や独戦みたいに保有制限つけるか、そもそも生産コストを異常な程高くすればバランス取れるでしょ
0956枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 10:55:43.94ID:9LoAup220
系譜の頃から思っていたけど、桃鉄みたいに拠点(物件)を投資で強化
(ドック数を増やして生産力強化や、SS版のように砲台を設置したり)
できたらなあ。
0957枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 11:10:09.25ID:Y1jutQ/80
詳細覚えてないけど、生産強化はないけど収入・防衛力強化は新ギレンにあったな
あと市民支持率だったか
Vまでの勢力コロコロ登場するシステムだと相性悪い気はする
0958枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 11:14:57.45ID:+abmDg070
時間経過で収入が増えていく(奪われると減る)システムは面白かったが
あれも全くバランスとれてなくて、50ターンには宇宙だけで収入2万とかになってたな
0959枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 11:19:58.58ID:Y1jutQ/80
サターンの初代も収入が増えていくシステムだったが
多分あれはターン数に応じて各拠点が固定の数値を持っていた気がするな
最終ターンでも1万前後の収入で、インフレする機体価格に対して
割と現実的な上昇カーブだったと感じる

あと地味に部隊維持費もあったが、こっちは収入増加量のほうが上だったのと
生産制限のために割と空気
仮に系譜以降で実弾兵器に対して維持費高めとかあれば部隊運用に影響でたか?
0960枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 11:22:53.97ID:Y1jutQ/80
ターン固定じゃなくて、マスクデータによる外交値による上昇だったかもしれん

まあ結局、いろいろ足りてるところ足りてないところ含めて
脅威Vと系譜の全体バランスは好きよ
0961枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 12:06:07.46ID:J9VdrfbX0
基本的には脅威好きだが外交は系譜システムがよかった
脅威やったあとに系譜やったら楽しかっただけに残念
0962枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 12:21:46.86ID:ibc5Kei10
系譜の外交は好きだった。適度にシンプルで各勢力のセリフの変容とか楽しめた
0963枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 14:20:07.47ID:6yCbEqbU0
久々にやったけどゼクあまり強い感じしないなー
射程活かすにもそれまで使ってたハイザックCとかで十分な感がある
0964枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 14:28:50.02ID:0Zx2vznn0
ゼクはB装備に直すのがめんどくてAがBに勝る点があまりない

ハイザックCでよいというのもわかる
自分はハイザックCは壊さず後列にしてゼク前列で3マス移動の直間両用の部隊をつくってた
0965枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 17:56:48.89ID:r595YIOx0
生殺しの鬼になるとハイザックより先に完成する
2部に向けてゼクを作るかバイアランを作るかで悩むところ
0966枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 18:30:37.99ID:J9VdrfbX0
そういやシローの扱い悪いよね
本編の後が後だから仕方ないけど主人公なのに連邦でしか使えないわけだし
0970枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 20:17:37.62ID:+c3v9OA40
新ギレンだと階級低い割に能力高めでよかったけどねぇ、なお隊長は少尉でちょっと高めなせいで出遅れる模様
0971枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 21:49:49.44ID:0Zx2vznn0
シローが手足切断後にサイコザクに乗ってでてくるサンダーボルト世界のZ時代とか見たいかと言うと
0974枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 22:18:13.45ID:0YUmKiEL0
サンボルはすべてオーパーツすぎw
映像化したら正史と思っていたのをまっこうから否定した作品
0975枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 22:25:20.23ID:0Zx2vznn0
サンボルのサイコザクはチート品だと思うけどほかはまあまあ違和感ないかな

脱出したところをガトルにやられるガンキャノンだかジムだかの少年兵が好き
0976枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/05(水) 23:51:23.13ID:q/CPxRbc0
サンボルはサイコザク、上に出た全長10キロのオリジンサイズの水中型ドロス、戦記型四足ゾック、小型アッガイと
パラレルしすぎて出しようが無いからなあ
0977枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/06(木) 11:11:18.26ID:QE1hBqae0
FAガンダムもなにげにガンダムの機体数水増しになっちゃってるし
アトラスもガンダムを名乗っちゃうと83に繋げるのに無理でてきたり

ガンダム4-6号機は正史扱いで、ヘビーやFAは正史じゃないであってる?
0978枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/06(木) 11:35:50.32ID:pOwh2rjr0
そういやフルアーマーはあくまでRX-78-2のオプションで
本体が青葉区で失われたから机上のプランで終わった扱いなんだよな
なんかの漫画ではビグロ戦で着てた覚えがあるがあれもパラレルだろうし
0979枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/06(木) 11:54:44.68ID:QE1hBqae0
自分で書いといてなんだけどFAやヘビーって
もともとは狂四郎のパーフェクトガンダムの2号機3号機とかだよね?
レッドウォーリアーにつながるやつ
0980枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/02/06(木) 12:02:06.46ID:aXY5QsnN0
FAは新規建造ではなくて、武器とかGアーマーとかみたいなオプションパーツ的な。
最近はあたらしく本体からつくったみたいな事言ってる気がするけど、なんか違和感
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。