1枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sa85-81ul)2021/05/28(金) 09:39:49.06ID:ShJ1csYBa
前スレ
GBA ゲームボーイアドバンス SP ミクロ 総合スレ30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1596540390/
,-;;;;;-、
〔+[_]:〕 ゲームボーイアドバンス
゙'''''''''" ttps://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gba/index.html
__
|[_]| ゲームボーイアドバンスSP
||+.:|| ttps://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gbasp/index.html
 ̄ ̄
__
|+□:| ゲームボーイミクロ
 ̄ ̄ ttps://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/micro/index.html
_____
L⊥---⊥」 ゲームボーイプレーヤー
ttps://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 666枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6f57-wyX0)2022/04/15(金) 03:26:55.86ID:DhAUELjO0
今は初期、後期関係なくゲームキューブにHDMI変換できるアダプターが売ってるよ
Switch並の大きさだから普段使いのバッグに入らんわ
※本製品はGB、GBC用ゲームは非対応となります。あらかじめご了承ください。
※連射機能は搭載しておりません。本製品のAAボタンはLボタン、
BBボタンはRボタンに対応しております。
これはさすがに
中華製品丸出しだけどよくこんなもの出そうと思ったな
GBAならもう販売してないし、評判微妙だけどRETRO3後継機ださんかな。
SFCにさすGB、GBCカートリッジ込みで出せばファミコン〜GBAすべてやれるし(ハード的に対応できないソフトはあるだろうけど)
コロンバスは新作、復刻カートリッジも出してくれるし頑張ってほしい
中途半端に画面デカ過ぎるでしょ
GBAはコンパクトなのがいいのに
GB、GBC、GBAの3機種がインストールできる携帯機出してほしい
レトロフリークポータブルとかどうなったんだろう
675枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ b057-E6ke)2022/04/28(木) 02:07:32.99ID:0vu2FyhT0
どうせGCのGBPとかレトフリなみに遅延があるんだろうなあ
確かに画面でかすぎだな。sfc版の使い回しだろこれ。
SFCのGB、FCコンバーターみたいな感じで出せばよかったのに
リバースエンジニアリングとか言えば聞こえはいいが
結果はクソ劣化のゴミばかりなのでコロンバスサークルは信用ならん
あんなもんに手を出すのは中古嫌いの情報弱者くらいなもん
>>678
買うかどうかは置いといて
需要なんかたかが知れてるすでに死んだハードでイロイロ出してくれるのは評価すべきだろ
海外通販クラファン含めりゃ選択肢も増えるができない人も多いしね 過去作の復刻の方をもっと出してくれよ
GBAのも同人サークルが自作カセット作ってたから協力すれば出せるっしょ
アスペクト比が正しくないことや出力映像がシャープでないことを最大の短所としつつも
はい
解散!
686枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ a757-ae4c)2022/05/01(日) 01:52:02.73ID:koLiJw7R0
このスレで何度か話題になってるけど大画面でGB.GBC、GBAをやるなら
ゲームボーイインターフェースのgbihf.gci設定が一番遅延もなく画質もよく音質もいいからおすすめだよ
手間は掛かるけど5〜6000円ぐらいで作れるしね
>>686
GBAIFいいんだけど、コントローラーがな
GCのコントローラーは十字キーがダメすぎ
コントローラー乗っ取り配線でSFCコントローラー使うか、GBAつなげるケーブルでプレイ(電池必要)
GC>SFC変換買うか、ホリのデジタルコントローラー(クソ高い)か、GC>SFC変換自分で作らんと
マトモな操作環境がない >>688
500円
ピンク
電源が不安定だからおそらくジャンク理由はそれかと
分解すると中がワキガ臭い(>´ω`<) spはそのくらいの値段の頃5台位買ってフロントライン抜いたなあ
今思うともったいない
でも基盤部だけいっぱい余ってるわw
692枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ a757-ae4c)2022/05/02(月) 19:00:49.08ID:+C2i3Zfc0
>>689
確かにGCのコントローラー十字キーは小さいし使いずらいね
コントローラーはSFC変換器買ってコナミのハイパービームて無線コン使ってる
受信機がパラボラアンテナみたいでカッコいいやつ >>689
ホリのデジタルコン持ってるけど、
あれも十字キー硬くてあんまりいいコントローラじゃないよw
見た目的に転売屋に狩られそうなデザインなのは分かる トルネコって3のほうが人気なんか?
ヤフオク見てても2より相場が高い印象
それか流通数が少ない?
モノクロGBやるならスーパーゲームボーイ2でもいいな
猫3は好き嫌い分かれそうなやつだな
1の正当な続編望むなら2の方が良い
昔から人気あるのはトルネコ2で、中古価格も2が上だったけどなあ。
gbaのカスタムって画面拡張はないの?
1.5倍くらいの大きさでやりたいんだけどさすがに無理ですかね…
スマホに画面にレンズ付けて拡大する奴ダイソーで売ってるよ
そんな冗談みたいなものGBAにつけるわけねーだろ
とおもって調べたらそういう商品でてきた…ワイドボーイ…なんだこれ
>>704
初代GB用のライトも何もついてない拡大鏡だけのワイドボーイは持ってるわ
あれ、GBA用もあったんか 姫騎士物語ってゲームおもしろいの?
最近値上がりしてるけど
波形メモリがノイズから出ているなら
PCMからノイズを減らそうとすると引っ張りだこになる?
710枯れた名無しの水平思考 (アウアウクー MM23-ctWq)2022/05/18(水) 11:29:45.88ID:eojBddKPM
Funny PlayingのGBA用IPS液晶化キット(V2)を
購入し取付したのですが
画面の2/3しか表示されません
コネクタ2箇所は確認済
純正基盤がもう一つあったので
そちらでも試しましたがやはり
2/3しか表示されませんでした
また、純正基盤を純正液晶に
接続し直したところ正常に表示されますので
IPS液晶そのものか、そのケーブル基盤の
どちらかに問題があると思われますが
何か原因は考えられますでしょうか
711枯れた名無しの水平思考 (ササクッテロル Sp75-QOLf)2022/05/18(水) 16:49:54.21ID:PQKMbzZYp
>>710
液晶がぶっ壊れてんだろ。
クレーム入れて、交換してもらいな。 712枯れた名無しの水平思考 (ササクッテロル Sp75-QOLf)2022/05/18(水) 17:03:14.23ID:gDucnmnhp
>>711だけど、ほんとは動作確認用のケーブルと液晶があれば、原因を特定できるけど、ないでしょ?
実際、その情報だけじゃ特定できん。
テスター使って導通確認することも考えられるけど、手軽なのは、液晶を交換してしまうこと。
交換後、また同じ症状が出たら、ケーブルがダメと、再度クレーム入れる。
funnyで、gbcの液晶キット買ったけど、そんときも液晶ドット抜けあったし。返金処理してもらったけど。 713枯れた名無しの水平思考 (アウアウクー MM23-ctWq)2022/05/18(水) 17:38:56.41ID:9Ab12oUWM
仰るように手元にあるのは
純正基盤×2
純正液晶&ケーブル×2
IPS 液晶&ケーブル×1
です
一度アリエクに連絡を入れてみます
Amazonで売ってるやつはv5だの書いてるがあれ電池消費量が違うんだってな