X



アイドルマスター全般について本音で語るスレ 68 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し! 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/02/24(金) 00:28:48.46
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

前スレ
アイドルマスター全般について本音で語るスレ 67
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1487853159/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0695名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:15:57.32
じゃあミリオンは独自の客層持ってるって事だから良い事なんじゃないの
0698名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:16:46.75
PSとかやってる奴1000人もいないだろ…
0701名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:17:24.51
ハイレゾ曲なんてお布施アイテムみたいなものなので
支援する気があるなら好きな曲を買えばいい
聞いてるかミリオンP
0702名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:18:03.81
>>691
一番分かったのはMUSICかな
イントロから違うの分かるしユニット曲だからどれだけ解像度上がってるのかも分かり易いよ
CD特典のBDから抜き出した音源だから配信はされてないけど
0703名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:18:22.12
ハイレゾのランティスは買い控え(キリッ)
じゃあなんでハイレゾじゃない普通のCDも売れてないんだ?
曲がいいんだよな?
0707名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:19:19.20
CD音源とハイレゾ音源を聞く比べるテストで正答率は50%を下回る
テストにはプロのエンジニアも参加している
0709名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:19:50.59
もともとユーザーの数が違うんだから同じ割合の人間が買ってたとしてもこの順位は妥当では?
って言われたら反論できないからNG?
0712名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:20:36.97
>>704
どっちかというとブラウン管をビックライトで大きくしても無駄って感じやぞ
0713名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:20:46.92
ハイレゾって友達に聴かせてもらったけどマジでさっぱりだったわ
その友達にわかオーオタだからどう違うのかきいてみても多少違うとか微妙な解答だったし
0715名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:20:59.26
>>707
まあハイレゾに違い自体はちゃんとあるのかもしれないけど
その違いが良い音質という印象に影響するとは限らないんだろうな
0721名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:23:24.37
単純にヘッドホンがほしいだけで、同等品がもっと安く買えるんだろうけど
調べるの面倒だし、お布施だと思って買ってる俺みたいのもいるしな
0723名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:23:55.68
>>715
地デジになって肌ドアップの芸能人見たら
うわぁと…なるのと同じ
隠されていた方が幸せなこともある
0724名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:23:57.67
>>718
こっちがハイレゾこっちがMP3と言われて渡されたらなんとなくそんな気がしてくるくらいの違いはあるぞ
0729名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:24:59.80
ヘッドホン替えて値段が高いのは重低音すげーと言ってもただ重低音が強いのが音が良いわけではないからな
音が変わって違いを感じてるだけで
0730名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:25:11.87
ボーカル部分かあまりかわらず、演奏部分が鮮明になるとかいうけど、
結局、個人差でオカルトの領域なんだろうな
0732名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:25:39.78
>>726
アナログな仕組みのヘッドホンイヤホンに本当にハイレゾ対応非対応があると思うならバカだと思うよ
0733名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:26:55.47
俺のバカ耳だと金余ってたから25000のヘッドホン買ったみたが違いが全く分からんし無駄にでかいからコンビニのイヤホンに戻ったわ
0737名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:27:57.14
usbみたいなもんじゃないの?片方が非対応なら低い方に合わせられるだけで使えるけど、両方とも対応してればすごくいい音質(個人差)
0740名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:29:27.79
DVDとBDをブラウン管で比較しても違いは判らん
ハイビジョンTVで比較してようやく画質の違いが判る
これで画質の違いが判らないって言ってる奴は前者のように環境に問題があるか、観る本人の目と脳に異常があるかのどっちか
0741名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:29:49.24
てか、アニソンならハイレゾよりCD音源の方がよくね?
曲自体も音圧がある方が良い作りの奴多いし……
0742名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:30:19.90
曲と言えば椎名曲がそろそろほしいな。作品はどれでもいいから。
最後にアイマスへ提供したのって細氷だっけか
0748名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:32:38.54
あーなるほど
ハイレゾ対応マークを信じてるような奴がハイレゾの違い分からん!詐欺!オカルト!って吠えてんのか
0749名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:32:39.12
>>738
ないよ?ハイレゾ音源の一番高い音と低い音鳴るかどうか調べて出るならハイレゾ対応だよ調べてないのでも普通に鳴る場合が多いよ
0751名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:33:35.61
本田未央>七尾百合子
0752名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:34:10.74
>>740
その例え、通常の人間の視力がどのレベルと規定するかによると思うんですよね
人間の95%がド近眼なら違いはわからんとなる
0755名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:34:49.61
40khz以上の再生周波数持ってるのがハイレゾ対応の条件だから物理的に別物だぞガイジ
0759名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:37:03.04
>>755
対応しててもハイレゾマーク貼ってない商品もあるよ
海外の企業は貼ってない
ただの利権に無駄金払う必要もないしな
0760名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:37:26.81
>>755
なおかつ認証受ける必要あるから対応してても書いてないの多いよ
0764名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:39:03.19
ハイレゾマークじゃなくて対応周波数で見ろよ情弱ども
0769名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:41:08.74
ハイレゾ買ってるのはこういう信者根性丸出しのガイジだけなんだろうな

300 友達の友達の名無しさん sage 2017/02/24(金) 06:16:25.11 ID:lnFkYC/90
細かく色んな物を購入してコンテンツを下支えするのはファンなら当然でしょ
自分を高いトコにおいて胡座かいて新規寄せ付けない雰囲気出してるとかクソだよ
0771名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:41:18.63
ハイレゾとか個人差でしか分からないものより
Bluetoothみたいな無線ヘッドホンの方が直感的に便利ってわかるもののほうがいいわな
0774名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:41:47.36
ハイレゾ対応のウォークマン使えばどんなイヤホンでもハイレゾ音源が十分聴けると思ってる奴すらいそう
0777名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:42:39.32
>>772
書き方が悪いから直感的に間違ってるように見える
0779名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:43:38.21
なんかめっちゃムキになってる人いるけどなにが彼そんなに燃え上がらせたのかわからん
0780名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:44:02.92
>>774
100均イヤホンとかじゃなかったらそれなりに聞こえそうだし
0783名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:45:19.84
>>778
ハイレゾがなんで高音質なのか理解してる?
デジタル音源は人間には聴こえにくいであろう周波数の音はカットされてるんだけどそれを極力無くした音源がハイレゾ音源
だからより自然に聴こえるようになる
0784名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:45:24.19
>>778
人間の耳に聞こえない超音波が出てるから洗脳されてるだけ
0786名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:45:39.77
コピーライトのPROJECT iM@Sはアニマスの製作委員会 アニプレもたぶん含まれる



アイドルマスター ミリオンライブ!
(C)窪岡俊之 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)BNEI/PROJECT iM@S
0787名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:46:22.13
>>783
お前聞こえない音が聞こえるのか病院行った方がいいぞ
0788名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:46:52.70
>>783
だから一番低い音とか高い音とか関係なくない?
テレビのインチ数が100インチだからハイレゾとか言ってるようなもんじゃん
0794名無しですよ、名無し!
垢版 |
2017/02/24(金) 11:48:10.22
例のランキング あれが不満ならおまえらの去年でた各作品1位ってなんなん?
個人的にはゲッサンみてないからアイルより俠気乱舞のほうが好きなだが。
ミラクルナイトはもう少し評価されていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況