X



アイドルマスター全般について本音で語るスレ ★205 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0718名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/04(木) 01:51:59.500
>>712
全員じゃなくとも見てる人の分で少なからず差は生じると思うぞ
全く同じ土俵からのスタートなら大差ないんじゃない?
ただ765先輩達はわざわざそんな位置まで戻ってきてくれないわけで
0734名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/04(木) 01:55:07.670
本田未央「前のライブと全然違うじゃん!」
プロデューサー「前の?」
本田未央「すっごいライブやるからって友だちに言ったのに、早くこないといい場所取れないからって。私バカみたいじゃん!」
プロデューサー「いいえ、今日の結果は当然のものです。」
本田未央「当然? ……ひどいよ、なんで、私が、私がリーダーだったから!? もういいよ、私アイドルやめる!」
0737名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/04(木) 01:56:46.160
凛がアニメで糞ビッチにされたのも、不良みたいな恰好してるけど
中身は不良じゃありませんという童貞オタクに媚びた糞設定のせい
結局中身がない。見た目だけのキャラ
0738名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/04(木) 01:56:55.090
ミリシタもそうだけどPが満足できるかどうかが成功の最低ラインだと思ってる
もちろん売り上げに繋がってモデルの改良やサービスが良くなればそれがベストだが
0743名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/04(木) 01:58:30.860
>>730
アバウトだな
スタートラインが違うASとシアターを同じようには測れないって話をしてたつもりだったんだが分かりやすく言おうか
シアター組のキャラ達と765ASのキャラ達でキャラデザインの濃さに差があるか?と言われると「そんなにない」
コンシューマゲームとして初めからシアター組の子が何人か混ざってたら普通に今みたいな評価はされてないと思うよ
それくらいシアター組のキャラデザは従来の765に寄せたテイストになってる
だからこそソシャゲで一気に追加した場合埋もれてしまう
ソシャゲのキャラとコンシューマのキャラではデザインに求められる濃さご違う
これで伝わる?
0749名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/04(木) 01:59:49.300
>>738
これ
個人的にMVに関してはカメラワークとか動きとかリウムのこだわりとかを見て期待が持てるものだった
後は実際の操作感とかコミュがどうなるかが気になる
0754名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/04(木) 02:01:21.530
>>743
765に馴染ませることが前提だからあれぐらいでいいんじゃないの
765にキノコみたいのいたらどういしょうもなく浮くでしょ
楓やキス魔みたいな睫毛バチバチキャラもやっぱり変だし
0767名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/04(木) 02:04:29.500
別に人気とかどうでもいいんで・・・
ミリシタが無事にリリースされてサービスが続くのに充分な売上あればそれで
他コンテンツの戦争はデレPさんにお任せします
0768名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/04(木) 02:04:48.340
>>754
とは言うものの埋もれたらダメなんだからある程度は超えていかないと
実際765だって追加キャラの美希、響、貴音はまあまあ濃くしてるわけで、そうでもしないと「過去の積み重ね」との差でどうしても薄く見えてしまう
何なの中谷育とかいうただのロリ
ただのロリじゃんあれ
ロリ以外の属性無いじゃん
バカにしてんの?中谷育
0795名無しですよ、名無し! (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/04(木) 02:09:07.070
みくの立て篭もりはやり方はあかんかったけど気持ちは真剣だったからあり
でも大手事務所入ってるのにデビューできるかどうかを不安に思うって脚本はちょっと
天ともちょに先越されたときのナンスが同じことやってたら面白いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況