大橋巨泉さんが亡くなった
世代が違うから巨泉さんの競馬コラムをリアルタイムで読んだことはないんだが、
寺山修司の『対談 競馬論』(ちくま文庫)の中で巨泉さんの論説が多く引用されていたのを覚えている

今はカリスマ的な発言力のある競馬評論家がいないね
代わる人がいないポジションといえば海外競馬評論家の合田直弘さんくらい
岡田繁幸さんは愛されてるけどコメディアンのような扱いだし、カリスマ性が嫌われる時代なのかもな