X



★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part61 [無断転載禁止]?2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 14:08:30.39ID:3f4wgqxy
スレ住人皆で励ましあいながらお風呂・シャワーに頑張りましょう!
統合失調症、てんかん、不安障害等、その他の精神疾患で入れない人もどうぞ!
みんなで、励ましあいながら入れる時に入浴・シャワーに頑張りましょう。
但し体調と相談して下さい。余計に体力消耗する時があります。
いつ何が起こるか わかりません。
入浴前には水分補給は忘れずに。入浴できなければスレや家族に助けを呼んで、
とにかく少しでもお風呂に入れるように助け合って行きましょう。

入浴レベル表、入浴するまでの手がかりが>>2-4にあります。

前スレ
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part60 [無断転載禁止]?2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1470120002/
0803優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 01:03:55.08ID:4OVZXtMi
>>797
なるほど、すきバサミ→切りそろえるって流れなんだね
参考にします
0804優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 02:16:39.06ID:uDQBNEz2
>>801
ヘアサロンのアドバイスは逆だったよ
歳とったら髪の毛がパサパサになって痛みが目立つからショートやボブの方がいいと
手入れも楽だし、ロングだと髪の重さで頭皮が目立って貧相になるので
ショートにして髪の毛を逆立たせるように浮かせた方がいいとのこと
0805優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 02:45:10.80ID:9uci22D6
面倒だったけど風呂ってきました
ついでに髪も切ってサッパリ
途中で心が折れそうになったけど入ってよかった
0807優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 06:16:36.08ID:H2Tco9u7
>>804
そう言われてみれば、そうだね。ありがとう。
ショートで毛を逆立てておしゃれにしとくには、それなりに手を掛けないといけないね。殆ど寝たきりだからなぁ。ショートボブで頑張ろうかな。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 07:52:14.76ID:+SoXI7Ds
>>760
ありがとうわかってくれる人がいて嬉しいな
そうそう白黒つけないと気がすまないんだよね、0か100か
もっと柔軟になれたら楽なのに面倒くさい性格ですわ
私が言っても説得力ないけど760さんもあまり考えすぎないようにね
0810優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 10:12:39.07ID:AcKt+7sV
>>809
私はあまり効かなかったな主治医はイチ押しみたいに言ってたけど…
体重増えたし4ヵ月飲んでやめました
合う人には合うみたいね
0811優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 13:22:52.84ID:dq6EHyUv
今日通院なのに入れてない。頭がギトギトでフケでごま塩みたいになってるよ…
でも医者で行ってもスルーなんだよね…
0812優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 14:02:27.25ID:rg6ljWAH
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=dsDceB1m82Y
ヤフーネットダイエットニュース (アリババソフトバンク40代役員ダイエット)
在日中国人中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代不倫情報プロ級世代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場 (入社拒否)
0813優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 14:08:05.80ID:AcKt+7sV
>>811
そうだよね。医者って眠れないと食べられないには反応するけど風呂に入れないはスルーする
0814優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 14:41:03.70ID:scpu7AQE
風呂に入れないって直接命に関わらないから医療での優先順位下がるのは仕方ないけど
文明人として生きられないわけで社会復帰の壁としては相当でかいよな
0815優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 15:33:09.21ID:HOD+6Q6F
風呂がどうのという話は精神科ではなく泌尿器科でした
別に熱が37度あっても風呂に入ってもいいと気のいい泌尿器科医は言った
この変な長引く鼻風邪は ただの鼻風邪でしかないらしい
気分が悪いのは肉体的にも精神的にもの両方で風呂に入りにくい
0816優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 17:52:50.25ID:xgLH/s7Z
強迫で入るのがつらい
入る手順とかを守らないといけないというか
手なんか1日30〜40回は洗ってるのに頭と体を1回洗うだけがどうしてこんなに嫌なのか
0818優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 18:46:35.68ID:T5+ruAc9
強迫とASルーチンは大変だなぁ…
やらなきゃいけない手順が沢山あるなら面倒だと思うの当たり前だよ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 20:47:04.62ID:Xz2UVtzY
強迫まではいってないけど
手順を守らないといけないのよくわかる
省略とか絶対できない
0820優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:08:02.61ID:QuYP0yCy
めんどいけどふけが出るのが嫌なので頭は3日に一度洗う 体はシャワーで流すだけ
時間をかけて全身をボディーソプで洗うのは1週間に一回
湯船には今年一度も浸かっていないが母親も兄弟も入らんし
0821優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 00:07:02.30ID:GtKq3krV
女は乾かすのに時間かかるんだよさらにハードル高い
しかもスキンケアしなきゃだし…しないけど
だいたい毎日入浴しなきゃならん世の中がおかしいやろ
風呂掃除から入れると貴重な時間を1時間半はとられる非合理
0822優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 01:01:28.20ID:lfCJR2v0
ここ3日ほど暖かいせいか寝汗がすごくて、汗拭きシートとかじゃ気持ち悪さが残るから連日シャワってる
前進、前進。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 01:57:07.34ID:d2mcGPHu
毎日頭洗ってもフケが出るんだが
まして何日も洗わないと本当にフケだらけ
今日美容師さんにそれはシャンプーがあってないからではないかと言われた
やっぱりシーブリーズのリンスインシャンプーはよくないってことか
0825優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 02:42:16.51ID:bOFUtvRI
>>821
分かる分かる、1時間はかかる
今日は体調が良かったので湯船にも入れた
入浴剤も入れたし温かくて気持ちよかった
こんな簡単なことが出来てないんだなー、自分
病んでるんだと実感したわ
動けるうちに髪を切りに行こう
0827優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 10:26:56.79ID:V8xv7eYx
>>826
頑張って!

朝から何とかシャワーだけできた
体までフルコースで洗うの10日ぶりくらい
頭すぐ痒くなるからコラージュフルフルシャンプー欲しいけどめっちゃ高いね
0828優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 11:39:55.58ID:uQsdC3Pk
半年ぶりに体をナントカ洗った。
物凄い垢の量。。。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 12:06:25.87ID:wpEcBRE7
自分は2日置きにしか入れない。面倒というよりか一分一秒でも睡眠に時間を費やしたい。昼間入ればいいだけの話しなんだけどね。
0830優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 12:06:33.76ID:FatDjq/p
は、はんとし!?!?!???!?
0831優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 12:19:37.56ID:sDrdQFy/
>>608
ロゼットのつるつるいいよね
洗い流したあと全然つっぱらないしもちもちするから私も好き
安いし!
0832優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 12:20:47.31ID:sDrdQFy/
気になるんだけど、毎日ボディソープで体洗ってる人もふつうに垢たまるよね?
0834優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 12:23:05.84ID:plTohgv0
>>824
毎日洗ってもフケが出るなら、オクトおすすめだよ
0835優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 12:31:21.89ID:FatDjq/p
一回洗ったら1週間くらいはかゆみとフケがなくなるシャンプーてないかな(´・ω・`)
3日に一回は洗うけどやはり寒いとつらいな・・・
0836優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 12:52:39.29ID:plTohgv0
>>835
高いけど、コラージュフルフル(すっきりさらさら)くらいしかないのでは?自分の場合、痒みは4〜5日出ないし、フケは1週間くらい出ない。合う合わないはあるだろうけど。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 13:54:07.11ID:bOFUtvRI
フケにはコラフルだね、高いけど
0838優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 15:11:43.16ID:Jen0eR/W
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ在日中国人中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否
0839優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 15:34:37.18ID:54IgwBwy
毎日洗ってるのにフケが出るって人はちゃんと乾かしてるかい?
頭皮が濡れたままだと、菌が繁殖して大量のフケが出るからめんどくさくても完全に乾かすべし
0840優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 16:02:07.23ID:MoCxNULM
>>8292日起きなんて、私にとっちゃあ素晴らしく見えるよ。
そんな私も、今日は2日起きに入る予定。
2日起き→3日起き
この1日が、自分の中で「垢すり・頭皮クレンジング必要」のライン。

昔はボデーバターやら、洗い流すパックやらやって、かつ@コスメに口コミしてたのに…。
最近やっと、夏専用の清涼感があるシャンプー使い切った。情けない…
0841優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 16:08:26.22ID:bOFUtvRI
>>840
@コスメに口コミはすごいw
チェックはしてたけど、書き込みは情熱がないとできないよね
0843優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 18:14:21.72ID:MoCxNULM
>>841
いやいや、ただのコスメオタですw
口コミ良いのはハズレが少ないから、安物買いの銭失いが減る。
男性でも参考になるよ。

これからフルコース!
私はスキンケアもきちんとしないと、どうしても気が済まない完璧主義。
美容液やら塗りたくっても、次いつ風呂(洗顔)出来るかわからないから、無駄な努力なんだよね…。
@ほうれい線と目尻の皺が気になるBBA
0844優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 18:22:17.36ID:QBilZhw6
>>843
わかったから
好きにやってくれて構わないけど、ここでは少し空気を読んで
0845優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 18:33:53.54ID:wpEcBRE7
シャワーってきた。
洗髪もしたからサッパリした自分、頑張ったよ。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 22:26:03.60ID:d2mcGPHu
>>834
オクトか そんなに高くないんだね
今使っているものが無くなったら購入を検討してみるよ
0848優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 23:18:32.78ID:fOYyB3LS
ヘルメットみたいにかぶったら乾くドライヤーの開発急いでくれないかなぁ
0849優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 23:20:55.85ID:Se8YKtPh
シャワーしてきた
別の石鹸に浮気して大荒れしたのがやっと治ってきた……有難う牛乳石鹸
0850優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 23:22:33.54ID:OFPzd5HV
上レスのどっかに、女でも坊主に出来たらなんて楽か…って書いてあったの読みまして、すごい頷いた。
入浴への壁を少しでも減らしたくて、このスレ読んで、勢いで美容院予約して、ロングをボブにバッサリ切ってきました。
昨日、久しぶりにお風呂入れてまだフケ出てなかったのと天気も晴れてて、今日だ!って。
なんか、今日は勢いで動けた気がする。
帰ってきてグッタリだったけど。
この勢いが安定して続けばいいのに。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 23:23:08.57ID:OFPzd5HV
>>848
めっちゃ欲しい。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 00:33:21.56ID:OYH2CtgN
明日の朝までには入らなきゃいけないのになかなか入る気にならない・・・
0853優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 09:16:20.23ID:4+f7WrDe
>>850
お疲れ様です!
ロングをバッサリとはすごいね。格段にシャンプーとドライヤー楽になりそう
0855優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 12:09:10.76ID:J4hzeywl
昨日、栄養ドリンク買ってきた
午後2時になったら飲む、そして勢いで風呂入る
0856855
垢版 |
2016/11/18(金) 14:25:55.52ID:J4hzeywl
午後1時 チオビタドリンクを飲む
午後1時半 入浴
午後2時半 ヽ( ゚∀゚)ノ 風呂上りサパーリ!!!
0858優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 14:50:52.09ID:Wim6aVHD
今日は思い切ってスーパー銭湯行こうかと思ってる
外出ハードル高いけど風呂掃除しなくて済むし
0859優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 15:00:05.71ID:MsFkvE9c
>>858
いいね
0861優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:08:21.29ID:Yq1gLChD
磨かないことが増えて両奥歯が虫歯になって痛い思いをしたが毎日磨けていない
0862優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:03:09.66ID:5/WNPGsM
液体歯磨きで口をくちゅくちゅするだけでもだいぶ違うよ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 20:08:29.08ID:p/51nBxJ
磨けなかった時期はティッシュで軽く拭いてたわ
とりあえず気持ち悪さは誤魔化せた
0867優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 20:18:27.95ID:FRhFXSkE
毎日歯磨きだけはしてたけど、銀歯が取れた…でも歯医者いけない…
0868優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 22:57:44.76ID:tuzkpl5A
何もかもが億劫だ。何度も起き上がるけど、しんどくてすぐ横になってしまう。結局すぐやる人がすべてを手に入れるって本、ネットで買ったけど、読むのも面倒だ。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 23:19:44.06ID:4+f7WrDe
学生時代寮に住んでて、歯磨き間に合わなかったり面倒だったりした時は
とりあえずキシリトールガム噛んでた
何もしないよりはましかな?って。
ボトルのやつ買って一度に2、3粒噛むとちょっとスッキリする
0870優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 01:31:51.63ID:vMEEV+d6
何もする元気がないんだ。何も考えずに、ずっと眠っていたい。
0871優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 07:45:14.91ID:L84miohd
仕事してるから毎日入らなきゃいけないのに、今日は洗面台で頭だけ洗う、今日は体だけ流す、ってだましだまししてる。
フケが出るようになってきたから毎日シャンプーしないといけないのに。
とりあえずシャンプー変えようと思って試供品色々買ってきた。
コスメとかは好きなのでこれで毎日入れると良いな…。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 11:17:46.86ID:r1S4XHMr
4日目かな?
今日は夕方から親のお祝いがあって親戚集まる…
いまから気合い入れて風呂ってくる
躁鬱混合中?みたいな状態で興奮気味なのに鬱々しててツライ
頑張れ自分
0873優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 12:45:15.91ID:r1S4XHMr
風呂ってきた
もう横になりたい
髪乾かすのが苦痛
0874優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 12:55:33.99ID:jndLxFV/
>>863
うん。最悪水で口をゆすいだし、でもいいと思う
メンタル下がっている時は何も出来ないし
0875優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 13:07:49.71ID:Rkql77ha
>>868
自分も本が読めなくなった
あんなに読書好きだったのにさ。。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 13:23:00.52ID:Tl+RHWyd
何ヵ月もお風呂入ってない
入れない
0877優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:00:19.79ID:4fhFi5AD
>>876
住まいは一人暮らしですか?
もし家族とか同居人の人いたら、
助けてって言ってみる所から始めてみませんか?
0878優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:07:21.77ID:1BPLCPja
外に出ないといけないから体洗わないといけない。
体洗うのが苦痛なのに。
もう1週間は洗ってない。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:34:36.63ID:HA2K4Z2E
姉が隔週で自分で染めてると聞いて、性懲りもなく、ホームカラーを買ってしまった。簡単だよー、10分くらいだよー、って言われたけど、普通にシャンプーも出来ないのに、やっぱりムリだよなー。
0881優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 20:06:34.77ID:+iPFuBn4
今日も熱が出てはいれないわ
入りたければ入れる程度のわずかな発熱だけど
動悸もするし だるくて
寒くて服脱げない
これ精神状態がマシならはいれるのかもしれないけど
やっぱ無理だわ
明日よくなりますように
0883優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 22:12:50.99ID:Rkql77ha
>>881
明日はだいぶあったかくなりそうだよ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 22:31:06.85ID:72BmkQsD
薬局行けるなら、
シートタイプ(ウェットティッシュみたいな)の、
歯磨きシート売ってるよ。
薬局行ったついでに買っておいたから、
すごい具合悪くて寝たきりの時に役に立った。
0885優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 22:31:32.16ID:4xczVeVk
3日ぶりにお風呂入ってきた、3日じゃまだいいかなとか脱衣所が寒いとか
思って迷ってたけど入ってみた 前回に引き続きまた湯船に浸かった 気持ちよい
0886優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 02:13:03.65ID:xUH6ElM2
今日は入らないと困るのにな…。しんどくてムリだわ。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 08:26:46.59ID:ieGCprIP
みなさんシーツや枕カバーはどのくらいの頻度で洗ってますか?
0888優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 08:44:20.03ID:og7Xb2gu
>>887
できれば1週間で洗いたい。
けど今2週間目。そろそろ臭い。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 09:48:47.29ID:AuF+nkU5
2日ぶりにシャワってきた。健常者なら当たり前の事ができない。疲れた嫌になる。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 09:48:54.21ID:j/pLaJOU
枕カバーは数ヶ月。顔に直接触れるとヤバイ感じがしてきたら
シーツは年に1回洗えばいいほう
0891優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 10:16:16.84ID:9WlVkA1i
シーツもカバーも1シーズンに一回洗えばいいほうかな
0893優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 11:16:09.73ID:45aB4KwG
毎回シャワーなのに4,50分かかる
髪が長くなったからかも?切りたいよ
でも切るにはお風呂入らないと美容室行けない
とその前に今月金欠で美容室行けないんだった
月末まで待つ→お金入る→お風呂→美容室かぁ……考えて鬱
あーもー、いっそ死にたい
0894優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 11:45:17.61ID:iDfBpAm+
>>882 >>883
どうもありがとう
こちら中途半端な北国で
家が「冬に寒くないように」ではなく「夏に暑くないように」作られているため
寒がり屋にはつらいんだわ 北海道のほうがたぶん家の中はあったかいだろう
0896優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 13:40:17.00ID:I0wUJZ0K
そろそろ入んなきゃヤバイ
事情があってシャワーしか入れないんだけど北海道寒すぎ
湯船だと浴室もあったかいんだろうな
ストレスで頭にかさぶた出来た痛い
0897優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 15:06:00.35ID:ZHTyliqu
敏感肌なのに髭が伸びすぎてくすぐったさにイライラしてる俺がいるからセーフ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 15:11:53.10ID:87yIaLrQ
頑張って湯船浸かってたけど、やっぱり具合悪くなって一旦出てきてしまった...
とりあえずバスタオル巻いて横になってる。悔しい...何で...普通にお風呂入れないの。
やっとの思いで風呂行ったのに。
普通にお風呂に入りたい
0899優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 15:35:49.99ID:dIYIr2dh
>>898
湯船の温度合ってる?
普段入らないから温度の加減が分からず高温にしてしまいフラフラになったりしてた
0901優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 15:55:12.57ID:og7Xb2gu
>>898
熱いお湯に浸かる→血管拡張→血圧低下→普段からお湯に浸かってないと身体がついていかなくて気持ち悪くなったりのぼせやすい。

あと、お湯が熱いと交感神経優位になるから、ぬるめのお湯の方が副交感神経優位になるので心身ともにリラックスできますよ。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 16:17:14.08ID:RxSDIADG
なんとか一週間ぶりにシャワー浴びてこれた
今年からずっと一週間置きのような気がする
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況