X



躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その50 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:18:40.86ID:CqZoZU/O
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その49 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1502111549/
0611優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:33:11.57ID:D6FLGBj8
劇鬱が襲ってきて、放置してあった携帯が強制解約になってしまった。。すこし持ち直していたのにまた劇鬱。。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:51:23.16ID:WbqoauDZ
鬱がひどい
金もないし
生活保護を正式申請しに行く準備を
進めている
書類は揃った
0615優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:21:19.94ID:D6FLGBj8
躁鬱なのか体調と心の変動が激しい。。

消え去りたい。
0617優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:13:38.61ID:sUswBRFi
>>610
ホントに国内キャリアのわかりづらい価格設定どうにかならんもんかな。、
こんなだからみんな格安スマホに流れる。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:51:09.26ID:jc7k7cbZ
格安スマホはカードが無いと作れないから
自己破産した自分には無理
0620優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:14:05.77ID:9DX6MRSp
>>619
OCNとかCATVのは?
私は引き篭もってるから普通のPCとゲラケーだけだけど
0621優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:17:03.67ID:bucmzflQ
>>619
選択肢は少なくなるけど、Visaデビットや口座振替の格安SIMもあるよ。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:01:30.01ID:AjJ4IIiV
病気が怖いです
常に心臓系、脳疾患系を恐れています
ストレスがある状態だと、もう不安で怖くて仕方なくなります
どういう考えを持てばいいですか?
アドバイスください
ストレスを抱えてると体の異変が起きるので余計にそうなります
0624優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:08:47.34ID:jc7k7cbZ
ちょっと特殊だと思うけど
「じゃあこれから死ぬね。みんなさようなら」
と思いながら目を閉じると、なぜか気が落ち着く
0625優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:15:14.39ID:AjJ4IIiV
逆の手をとるのもいいかもしれませんね
なるようになれと
ですが私には無理みたいです
解決できない悩みも抱えてるのでストレスが解放される瞬間がありません
ずっと病気を恐れてる精神状態で過ごしています
0627優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:19:12.26ID:AjJ4IIiV
まだ試したことはありません
薬に抵抗をもってる私の考えはおかしいでしょうか?
皆さんはストレスがあっても病気を気にしませんか?
身体症状はでませんか?
0628優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:22:58.25ID:oy2rM2db
病院行ってないの?
生活に支障が出てるなら行って薬もらった方がいいと思うよ
0629優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:25:42.47ID:WyXSS5bp
>>622
格安SIMやMVNO関連はアクセス数稼げるから、まとめサイトや情報ページが腐るほどあるから
検索すれば簡単に情報が手に入る。
情報の日付や信憑性には気をつけないといけないけど、数があるからソースを複数持つようにすれば蓋然性は高められる。
最新情報はモバイル板のスレや過去ログみれば大体把握できる。
縛りがあるし、数が多くて最初は決めるの大変だと思うけど、
乗り換えてしまえばキャリアと比べて年間4〜6万以上節約できるよ。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:26:37.25ID:jc7k7cbZ
病気が怖いのに薬に抵抗があるのか
移植手術を拒んで死んだスティーブ・ジョブズみたいになるよ

ストレスがあっても病気を気にしないってどういうこと?よく理解できない
気にするなら薬飲むよ
双極性障害は脂質代謝異常になりやすいらしいし、実際中性脂肪が500超えてるので
今日からアトルバスタチンを飲むことにした。一生飲み続けるつもり

あと、双極性障害は認知症にもなりやすいんだよね。これはどうしたもんかな
毎日長文書いたり散歩するといいらしいけど
0631優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:28:46.37ID:Ny1mpG9c
>>627
躁鬱診断受けている訳じゃないの?
躁鬱は一生薬飲み続ける病気だよ
0632優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:31:44.25ID:+5sJgcpj
残業オワタ。昨日に引き続き2時間半
疲れました
来週は1時間くらいで終わらせたいな

>>627
身体症状は勿論あるよ
とにかく頭痛が酷い。そして物凄い下痢。
鎮痛剤1日に3回くらい飲んでも効かないし、
お腹の方はどんなに過敏性腸症候群の薬飲んでもだめ。
あと、リーマス飲んで甲状腺の亢進が見られたから辞めた

薬は飲まないと治んないと思うよ
心の病ではなく、脳の機能がおかしくなってるんだから。
多少の副作用はあるかも知れないけど、
薬やめたら仕事出来んやろな
0633優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:33:12.56ID:9DX6MRSp
アトルバスタチン私も飲んでる
認知症になる前に死にたいね
0634優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:36:05.20ID:jc7k7cbZ
>>629
情報ありがとう
試しに 格安sim クレカ不要 でググったら一杯出てきた
頑張って読む
0635優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:37:34.56ID:Ny1mpG9c
いや認知症は先になったもん勝ちだと思ってる
誰も面倒みてくれないかもだけど
0636優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:37:45.93ID:9DX6MRSp
>>623
双極性障害の診断うけてる訳じゃないの?
受けたら薬飲まない選択肢はないと思うけど
医師に黙って処方薬飲んでないとか?

>常に心臓系、脳疾患系を恐れています

これ違う障害ならスレ違いなんだよね
不安障害のスレがいいんじゃない?
0637優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:43:42.36ID:+5sJgcpj
最近物忘れが酷くなってきたので、
病院で脳波とCT撮った
全くキレイですね〜って言われた

物忘れは加齢が原因だとさ
0638優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:44:10.15ID:j6TeLdun
>>618 躁転しそうって自分でわかるものなのですか?そういう時本人は対処やコントロールできるものでしょうか?家族がやっと復職したけどなんか軽躁ぽい 早朝や仕事帰ってきてからも取り憑かれたように勉強してる
0639優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:46:10.96ID:AjJ4IIiV
>>628
>>630
>>631
>>632
>>636
皆さんありがとうございます
やはり薬は飲んだ方がいいですよね
副作用を恐れてる場合じゃないですよね

ストレスがある場合病気を恐れないかについてですが、悩みや不安がある場合それがストレスになり、そのストレス状態を抱えてると病気が気になったり不安に皆さんはならないか気になりました
0640優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:46:26.91ID:+5sJgcpj
>>638
別に散財や喧嘩とかじゃなくて勉強なら
別にええやん
自分も国家資格4年かけて取ったよ
そんだけ勉強しないと受からない資格もあるさ
0641優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:48:08.93ID:9DX6MRSp
>>638
なんか色んなスレでレスし続けるのよ
今日はニュー速の太陽フレアスレで遊んでた
気のせいのときもあるんだけどね
0642優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:48:40.11ID:UwgRBqtp
>>627
不安症の一種でそういうのあるよ。
眠れないとか動悸とか。
双極に併発も多いけれど、不安神経症であれば該当スレかな。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:53:42.68ID:9DX6MRSp
>>639
だから質問するだけじゃなくて返した質問に答えて

医師に双極性と診断されてるのか?
双極性の薬を処方されているのに飲んでないのか?

私達は不安とかそういうなまっちょろいものじゃないから
0644優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:54:06.02ID:UwgRBqtp
鬱に入りそう。食べられない日と過食の繰り返しがやってきた。食事メニュー考えられない。今日はフルグラのみ。掃除機洗濯で許してくれ。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:54:10.30ID:AjJ4IIiV
>>642
そういう病気があるのですね
ありがとうございます
これ以上はスレ違いなので消えますね
皆さんありがとうございました
0646優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:55:32.11ID:AjJ4IIiV
>>643
診断はされていません
迷惑かけてすみませんでした
失礼しました
0647優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:58:16.34ID:Ny1mpG9c
ID:AjJ4IIiVにイラッとした
食欲も落ちてきたし躁転の予感
0650優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:10:42.22ID:nNBR9YxY
>>640>>641 ありがとう とにかく春先に浪費逸脱等々かなりやらかしてその後の激鬱からの休職、オランザピン、ラミクタールで復職しました 家族とも口を聞かず強迫性みたいな勉強 イライラもしてる感じです そういう時はそーっとしとけばいいんでしょうか
0652優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:14:54.31ID:9DX6MRSp
>>650
前々月の躁はCDアルバムを20枚ほどポチったわ
去年自己破産とかやってもう浪費はしないって決めてたのに
おかげで今月生活苦しい
0653優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:21:04.70ID:+5sJgcpj
>>650
それだけじゃなんとも判断つかないけど、
自分の場合、仕事のために資格を取る、
って言う目標があったからさ

なんの勉強してるかわからないけど、
突拍子も無い夢見たいな目的ならヤバイかもね
躁だと一時的に馬力でてもすぐ落ちるから
だんだん勉強しなくなってるかもよくみて、
あとは勉強のためにお金遣ってるか、
それも気をつけて見てた方がいいよ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:21:42.05ID:yojkcH24
>>652 何か薬は飲まれてますか?薬飲んでるから安心という訳じゃないんでしょうか
0655優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:29:32.42ID:9DX6MRSp
>>654
ラミクタールまだお試し中25mg、ジプレキサ5mg、イフェクサー26mg
ハルシオン、サイレース、デパス(パニック障害のため)

こんな感じかな
0658優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:36:19.82ID:Ny1mpG9c
>>653
>勉強の為にお金つかってないか
まさにそれだね
バカ高い教材とか高額な入学金とか
それさえしていなければ勉強するのはいいよね
0659優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:44:54.79ID:5D73n5fm
>>653 アドバイスありがとうございます 今回は色んな物買ってないしまあ大丈夫だと思うのですが ただ本人が躁転を自覚してコントロールして職場でもなんとかやっていけるといいのですが・・・すみません 本人に聞くのが一番なんですが、バカにするなとキレそうなので
0660優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:52:54.17ID:WQQ49CeA
>>655 ありがとうございます うちとほとんど同じです はやり内服してても上がったりするんですね 
0662優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:00:06.87ID:5Z9QsX6r
>>660
イフェクサーは抗うつ薬だから、人によるけど躁転しやすいかも
自分はそれで飲むの諦めた
今は躁と鬱に気をつけてリーマスとラミクタール調整してるよ

あと、高EE家族って調べてみて
あまり感情的に巻き込まれ過ぎてもよくないよ
0663優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:06:36.27ID:FW/fA6/M
いつになったら鬱から抜けられるのかなあ
大きな波の中で小刻みに波があるから
少し上がると期待してしまうんだけど翌日落ちてて本当にへこむ
0664優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:08:26.44ID:0yG32odE
>>661 ありがとうございます ほんとに本人に症状を聞くとキレるのでみなさんのご意見が参考になります しばらくは経過観察してみます
0665優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:20:30.81ID:5Z9QsX6r
>>664
躁転は後からでないとちゃんとはわからない
何回も繰り返して前兆つかんでもまだコントロールは難しいよ
本人もわかってないので言ってる事に惑わされ過ぎてもダメ
生活パターン、行動、声の音質や高低やしゃべり方を注意深く観察(不審でないように)した方がわかると思うよ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:34:22.97ID:jHiznmT6
>>662 高EEぐぐりました 初めて知りました @AはないけどBの感情に振り回されるはすごくあります なんか一挙一動が今はとても不安でこちらも鬱になりそうですができるだけ気にしないようにします ありがとうございました
0667優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:47:47.69ID:GhLzzyre
>>624
すっごいわかる。
ここ一週間そう思ってベッドに横になってるよ。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:55:45.51ID:CSklfLsc
>>665 ありがとうございます 本人もわからないことってあるんですね 声のトーンとか表情とか周りはすぐわかりますよね なんとか今回はみなさんに迷惑をかけずにやってほしい・・・ただそれだけです
0670優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:18:43.46ID:t1w2MbUq
鬱になると食事は1日1回、ベッドから起き上がれない状態が続く。
普通に低血糖おこしてまた鬱のような状態が続くんだよね。
やる気とか興味とかなんもでないけど。
0671優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:12:24.39ID:Ny1mpG9c
躁はなー
本人に自覚が無いと周りがいくら言ってもダメな気がする
働けてるなら取り敢えずいいかもね
目にあまる程酷いなら入院させるしかない
0672優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:16:21.24ID:HruyIUJj
躁はやらかした後の罪悪感と周囲への謝罪と借金の返済が待ってるから怖い
そして鬱期にはいるから衝動的に自殺しちゃうケースが多いんだよね
自分がそれだった
未遂で済んだけど未だにあのとき死んでおけば良かったなって
躁でやらかすたびに思うよ
0673優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:18:56.37ID:9DX6MRSp
躁でやっちゃう主な症状は浪費なんだよな
外に買い物に行かなくても通販で簡単に買えちゃうのが駄目なんだよな
0674優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:33:42.92ID:GRiet5/E
躁に関してはII型とI型では大きく違うからなぁ。
II型でも高揚で浪費する人も居るけど、I型とは浪費の度合いや、やらかしの度合いが全然違う。
その分II型は双極と診断されず、長年誤診や見逃しの犠牲になりやすい。
こればっかりは光トポの普及と進化、信頼性向上、もしくは他の画期的な診断方法の発見,確立を待つしかないな。
後者は見つかっても実用化はかなり先だから、信頼性や判定率は高くないにしても取りあえずは光トポ普及を願うばかり。
0675ちゃんドラ
垢版 |
2017/09/08(金) 23:50:19.17ID:b6NmdGww
>>667
一種の喜捨なんですかね。

死んでやるうううもうやだ!
同地に向かってるのに、結果が違うのか。

勉強になる。
0676ちゃんドラ
垢版 |
2017/09/08(金) 23:51:04.92ID:b6NmdGww
明日死のうかなを毎日想う同じような感じかな。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 03:06:13.69ID:aUmgwyYh
あああ
薬間違えた
耳鳴り止まらない
気持ち悪い
自由になりたい
怒られない生活送りたい
でも何の保証がないのですがらないと
0679優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 03:44:11.87ID:vfi6s+kD
鬱のときに異様に腹が減るんだけど、気力わかないから限界までなにも食べない人になってる。
0680優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:30:48.83ID:9oFhrscB
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い


◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります◆
0681優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:31:06.81ID:7AcU1hdg
再就職で悩んでいる。
転職サイト、ハローワークで検索したら残ったのが町工場。
もちろん同族企業。
町工場では理不尽な解雇をされたり、自己都合の退職に追い込まれてきた。
どうしたものか。
選り好みをできるほど、若くはない。
ブランクもある。
困ったな。
0682優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:13:34.15ID:pql1Ywr9
>>676
死ぬ日をカウントダウンする感覚って健常者にはわからないだろうな。
0683優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:15:19.92ID:pql1Ywr9
アスペ、ADHDと併発の俺はもう死ぬのが怖くない。自殺の苦しさや痛さが怖いだけで、今夜にでも自然死したい
0684優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:18:18.98ID:pql1Ywr9
どこかで2型の方が自殺率高いって見たんだが、本当だろうか。どう考えても1型の方が絶望しそうだけど
0688優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:59:06.79ID:7AcU1hdg
>>687
仕事? 家事?

再就職の為、応募書類作成や面接だけで手一杯。
双極性障害を発症してからは頭がバカになった。
0689優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 15:05:35.78ID:VXo9CCfk
>>685
自殺を実行できるのは、躁状態になった時みたいです。鬱だけでは、実行力が足りなくてひたすら苦しいのをもがく感じで、それが躁になった時、ふと実行してしまうらしくて。

だから、
激鬱→躁転(この時期)→躁(爽快)
この時期に自殺実行してしまうケースが多いんだと聞きました。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 15:22:03.86ID:6yQ088gj
>>687
努力して治る病気じゃないからね
躁転しない薬を飲むだけ
0691優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 15:34:40.34ID:cNRcI6/J
俺は躁鬱の家田と申す。
ピンクのパンツを履くのが大好きなんだが
これは躁か?
外を歩くと女は大抵は俺を見ている。
男達は俺のモテ男ぶりを妬んでいる。そう思える。毎日そう思う。これは事実だ
勘違いではない
0695優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:05:27.05ID:7AcU1hdg
>>693
双極性障害で仕事をやっているだけで、すごいよ。
再就職の活動をするのが、きつい。
転職サイトのスカウトメールは関係のない業界からだ。
継続して働ける会社がどこかにないのか。

仕事のことで悩んでいたら、母から喧嘩を売られた。
これで何度目だろうか。
数えきれない。
殺気のある目つきでにらむ。
鬱で弱っている時に罵詈雑言。
一緒にいると精神がより悪化してしまう。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:28:13.30ID:7AcU1hdg
>>696
やさしい言葉はないね。
病んでいることは関係ないらしい。
毎日のように罵詈雑言。
今日はおまえはどこかに行ってしまえ、と言われたよ。
金がないのにどこに行けば良いのだろう。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:43:50.24ID:eXTkeop4
履歴書書こうにも自分の名前の漢字すらミスったり、空白期間を埋める段階で手が止まって投げ出してしまう
0702優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 16:56:22.66ID:gNftpwX7
>>697
一人暮らしできたらいいけど、
出来ない事情なんだろうね
本当につらいね
0703優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:01:50.50ID:7AcU1hdg
>>700
発症する以前は鉛筆で下書きしてから、ボールペンで清書していた。
丁寧に書こうとするから2時間くらいはかかるよ。
双極性障害で鬱転してからはパソコン。
ネットで雛型あるよ。
手書きで書く労力はないんだ。
面接でパソコンの履歴書を提出しても何も言われないよ。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:06:48.11ID:9mmGRf9I
遺伝病だから親に原因があるのは確か
0705優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:08:31.52ID:9aXgsbOY
履歴書はエクセル一択
引っ越して障害者枠受ける時にいくつも量産した
うちにはエクセルないので互換性あるキングソフト?の試用期間で
0706優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:13:59.00ID:DcoPeSs2
>>674
2型は下手に社会に溶け込んでしまうからある意味1型よりも悲惨な事になるね
0707優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:16:00.96ID:7AcU1hdg
>>702
無職だから一人暮らし無理なんだ。
応募を考えている会社も賃金が安い。
鬱が激しくなって出社できなくなりクビになる可能性もある。
だから一人暮らしは難しい。

休職から復帰できた人がうらやましいよ。
再就職は1から仕事を覚えるしんどさがある。
同業種でも会社によっては全然ちがうから大変。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:16:45.78ID:u+0mO82s
遺伝とよく言われるけど環境が重要な気がする
遺伝と環境はかなり近いけど
0709優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:52:06.58ID:1cTHzdyW
会社で色々あったけれど上司に助けられて円満退社した。
母親にハローワークの資料を見せたら「もう仕事がしなくていい」だってさ。
よっぽど心配してたんだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています