X



読書について語り合いましょう part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:26.64ID:cqyLEBwD
読書について自由に語り合うスレです。
今読んでる本、以前読んだ本、好きな本、気になってる本や作家、読書の環境など、
色々な話題について、まったりと語り合いましょう。
もちろん、読書に関する独り言や書評なども気軽に書いて下さい。
ただし、趣味は人それぞれなので、誰かが不快になりそうな書き込みは出来るだけ控えてね。


※現在のメンヘルサロン板におけるdat落ちの主な条件
【即死判定】
20レスを超えていない場合、1時間レスが書き込まれないとdat落ち
【突然死判定】
24時間レスが書き込まれないとdat落ち


前スレ
読書について語り合いましょう part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1505192054/
0596優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:54:27.13ID:lay01BJZ
ダイソーで買った
仕事の速い人、遅い人の本を少し読んだ
これ読んだあとで仕事の本はもういいとして、次に読むジャンルが思い着かない
0597優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:08:13.67ID:91Hjp5Fq
>>593
5歳でたたみの上に寝転がっているカズオ少年に長崎で被爆した母親は「ノーベルショウというのは、ダイナマイトを発明したノーベルという人がダイナマイトの悪用を危惧してヘイワを願って作った賞よ」と言ってきかせたそうで
91歳のお母様にも「ノーベルショウをとった」と一部日本語で電話報告したとか
0598優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:22:26.60ID:coI4NtDt
>>597
内容を教えてくれてありがとうございます
昨日はスピーチを聞いた、と書いたけどネットのニュースの断片的な記事を見ただけ(しかも日本語訳・・・)なので
スピーチを聞いたとか偉そうな言い方は間違いだったわ
今日、新聞でスピーチの全文を読んだら確かに>>597さんの書かれたような内容だった
やはりカズオイシグロさんの母親はノーベル賞を作った経緯を知ってたんだね

これからメンクリに行ってくるけど、血液検査するから
メンクリ前のドトールで読書が出来ないのが残念だわ〜
0599優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:43:04.89ID:fiJOlZBk
「私の少年」(4)を読みました
こ、心揺さぶられる……
0600優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:25:22.50ID:ULrDYGLB
「悩みと縁のない生き方 『日々是好日』経」という本を読みました
今を生きることが重要だと書いてあった
悩まない人というのは過去を思い出さず
未来を考えて不安になったりもしないのだと
まるでお経の現代語訳を具体例を挙げてわかりやすく説明しているようで
スリランカ人のお坊さんの講演内容をまとめた本です
0601優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:15:34.62ID:lmSgT95Q
最近は辻村深月かな
0602優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:16:47.34ID:lmSgT95Q
>>597
私を離さないで、読みました
0603優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 03:26:06.56ID:N5PDBwIA
『重力と恩寵』読んでます。
ヴェイユやばい。チョー素敵。
この人はわたしがずっと求めていたような人かもしれない。
0604優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 05:26:14.17ID:XezfR15R
あなたも孤独に耐えていただろうか?
みたいなところで号泣した。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 05:38:49.57ID:JHAw5Gvq
人生に対する独自解釈なんてのは興味なくて
俺はただ郷愁に浸りたい
0606優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 06:17:29.14ID:tgd1hsKG
>>603
苦しんでる同胞を思って、食事を取らず
亡くなった人ですからね。
0607優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 06:51:41.59ID:7Ei37GiH
小林さんちのメイドラゴン今日届きます
楽しみです
小説はあまり読まないのですが
人間失格、銀河鉄道の夜は一気に見れました
なのであまり学はありませんが青空文庫の方も少しずつ読んでいこうと思っています
後小説家になろうというサイトを教えてもらいました
なかなか楽しいサイトですね
本の感想はあまり言えませんがみなさんの書き込んでる本も何か買わせてもらいます
0608優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:38:14.50ID:B6oF8fdA
>>606
日本でも戦後に闇市に行かずに
食事を配給だけで済まして
餓死した裁判官がいたなあ
同胞のためを思い、法律をあくまで守ろうとして
餓死したらしいが当時生きるためになんでもしてた庶民からすると
「???」な状態だったらしい
0609優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:23:30.10ID:B6oF8fdA
郷愁ってどんなのだろう?
小さいときの断片的な記憶とかかなあ

『「なぜ?」がわかる世界史 前近代 古代〜宗教改革』(学研)
を読み終えました
「薔薇戦争」という名前からするとオシャレな感じがするけど
百年戦争の後始末の単なるイギリスの内戦と知ってがっかりした
0610優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:49:47.27ID:NF716dJs
講談社新書解説目録を読みました
宗教とか世界史とか英文法とかの本を読みたいと思いました
0611優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:08:12.52ID:NRGBc3Dj
大好きな作家が野間文芸新人賞獲った〜。
おめでとう!
0612優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:01:39.01ID:B6oF8fdA
>>610
講談社現代新書は宗教とか世界史が充実してますよね
俺も目録欲しいなあ
中公新書のはもってるけど
0616優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:26:04.68ID:B6oF8fdA
>>613
それは辛い
俺の場合は1年くらい本が読めない時期が
あったけど漫画は読めたからマシだった
ネットを今はやって、いずれは漫画を読めるようになればいいのだけど・・・
0617優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:06:09.85ID:8eUDAjpt
それぞれ新鮮な本体論も考えましょうが
それらも畢竟心の風物のひとつです
0618優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:15:12.83ID:6KtBp4dN
官能小説の独創性のほとんどがエロ漫画やエロゲーで描かれたことのあるものだとしても、
興味はある。

例えば、「あたしを性奴隷にして」というのは2005年のワンピースの同人誌でクリムゾンにあるが、
十年後の今はかなり流行っている。

読むなら、同人誌あっぷっぷで手当たりしだいにエロ漫画でも読んでみようかという気がしないでもないが、
AVソムリエになった方がマシだろうか。

漫画と映画やアニメが自宅でデータだけで購入できるようになってきたので、
そっちへ回帰してもいいのだが。
どうしたもんか。

真面目に学術書を読んでいくのがいちばんよさそうではあるが。


みなさんに質問です。
四十代男性が官能小説を読んでるのってキモい? 必ず抜くわけではないんだが。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:57:12.34ID:N5PDBwIA
>>617
久しぶりに思い出したな。その詩
いいよね、それ

それが虚無ならば虚無自身がこのとおりで〜
0621優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:04:03.01ID:0omXctmg
「白水社新書カタログ2017」を読みました
白水Uブックスと文庫クセジュのカタログ。
これにも欲しい本がいろいろあった
文庫クセジュってのは著者がフランス人の本ばかりだった
これらの本読んだらキリスト教と西洋史に大変詳しくなれそうだけど
全部フランス人目線の本なわけで
なんか偏りは生じないのかと少し不安になります
0622優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:32:32.61ID:NF716dJs
>>612
講談社現代新書を一冊買ってアンケートハガキを出したら無料で送られてきました
中公新書は、どうなんでしょうね
0623優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:24:31.61ID:B6oF8fdA
>>622
中公新書の目録はシリーズ2000番突破の時に書店でもらいました
出したことないけど、アンケートはがき出してみるのもいいかもなあ
感想とか意見とか送るだけでも
メールと違ってきちんと読んでくれそうだし
目録は期待せずに送られてきたら、儲けものかな
0624優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 06:12:13.89ID:3LYTGlaa
ここきても本があわないんだよな〜
クリムゾンと言えばクリムゾンの迷宮だよ
0625優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:30:04.75ID:UufG8sto
>>619 ありがとう。
とりあえず、まだ二十冊くらいしか読んでないけど、
おすすめは美少女文庫のアナルカンの三冊です。
「思った以上に透視能力」
「美少女を上手に○○○にする方法」
「スケベで鬼畜な師匠と素直で従順な美少女の弟子」
がおすすめです。文学性の高い官能小説たちです。
0626優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:31:34.91ID:UufG8sto
ノクターンノベルで無料で読めるらしいですが、
書籍化に際して多少手を入れてあるようです。
ぼくは書籍化された方を有料で読みました。

アナル性交がなんかもう芸術の域にまで描写されててすごいです。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:05:10.22ID:mTrs0FW4
今日は通院で一日が終わるので、待ち時間は読書で!!
0628優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:30:07.99ID:v+VpnZ/c
「A型自分の説明書」という9年前の本を読んだのですが
家族の姿を見て
血液型占いって結構当たるのかなとたまに思うのですが
やっぱり血液型占いはまるごとは信じにくいと思った
0630優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:27:04.85ID:7UhQPpql
解離の舞台という本、高かったけど買ってみた。
こうしてみると、自分は解離性障害かもしれん。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:13:27.55ID:5NNhmPcU
もはや新人ではないのに新人。
もはや女の子ではないのに女子。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:32:39.13ID:3MKNuLx+
>>625
二次元ドリームノベルスはむかしよく読んでた
フランス書院は傍から見てると好調っぽいね
0635優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:45:29.77ID:K5Q/v6Ac
「成功習慣」という女性向け自己啓発本を読みましたが
実行するのが結構難しいことが書いてあって
大変だこりゃと思った
0639優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:51:30.55ID:jeFUmtGj
>>635
自己啓発書は簡単に読めるけど、いざ実行するとなると難しいよね
0640優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:58:20.35ID:F3X2bAQV
>>639
なぜならば実行するには金がかかるからなんですね
年末に高いDVDを買うのでお小遣いに余裕がなくて
安い服を買う金も無く
センスも無いので
0641優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:17:34.91ID:F3X2bAQV
「サン=テグジュペリ 星の言葉」(齋藤孝 選・訳
だいわ文庫)を読みました
押し付けがましくなく、あたたかいと思った
0643優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:16:44.96ID:WRzqPGFJ
小林さんちのメイドラゴン一巻読みました
残りはまた後で
0646優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:38:51.72ID:NLA8iED8
電子書籍になったなあ
村上春樹の走ることについて〜を気が向いたら読んでる
0648優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:40:41.24ID:kbv/+W27
「『悪い流れ』がガラリと変わる魔法の習慣」という本を読みました
中身の濃い本を読みたいと思った
写経もしたくなった
0649優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:20:07.14ID:kNdUefly
購入を悩んだ挙句ネットで注文したら
参考文献の羅列で結構なページ埋まってた時のぐむむ感
0650優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:38:57.72ID:HBFnNyoh
「人生の贈り物」という本を読みました
愛とか感謝とか
私にはあまりないものばかり
「愛はすべてに勝つ。」と言ったのはプブリウス・ウェルギリウス(詩人)だそうで
そーか、KANじゃなかったのか、と苦笑い。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:44:54.36ID:uajK3Ww6
年末年始に海外小説「熊と踊れ」を読むのが今から楽しみ。
父親から虐待されて育った兄弟達が、その後どう生きて、どう壊れ、どうなったかを描いた作品。
ノンフィクションらしくて期待度大。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:50:41.00ID:qnihEm2G
メンヘラは毒親の話が好きだな。
自分は違うけど。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:08:50.58ID:Gmd7tlsF
毒親の話というか、タイトルの「熊と踊れ」は自分の中の暴力性を飼い馴らせで、
過去の克服と自己コントロールの話だったらいいなと思ってる。
0660優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:12:48.83ID:AaDmKDgV
北尾トロさんの裁判長〜の第二弾がブックオフで美品100円だから買った。
前作がかなり面白かったから期待。
0661優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:49:44.93ID:Vx8Ap3VO
春樹氏の若い読者のための短編小説案内を読み終えた。
これから吉行淳之介の灰色の街・驟雨を読みます。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:59:58.95ID:a0/9Hd9o
探偵ガリレオ読み終わりました
読みやすく分かりやすく古さを感じさせない内容でさくさく読めました
次は容疑者xの献身を読もうと思います
0663優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:28:21.70ID:MnTiqmXZ
>>654
その作者、10年前にはにちゃんねるのネット漫画投稿サイトでパイずり漫画ばかり描いてたひと。
感慨深い
0664優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:42:22.24ID:kCqR9SK3
「福翁自伝」を読み始めた
本人の言ってることなので、どこまでが本当か分からないけど
封建社会の世の中なのに、若い頃にやってることが結構すごい
例えば、兄が亡くなって福澤家の当主になったにも関わらず
相変わらず大坂の緒方洪庵の適塾に戻って蘭学を再開したとか
それも老母と幼い兄の娘を残して・・・

あのまま中津藩にいたら将来の福沢諭吉と慶應義塾はないわけだが
それにしてもねえw
凡人だったらそのまま福澤家の当主として中津藩に残って
維新後に苦労するのだろうけど、やはり後世に名を残す人物は
良くも悪くも行動が人とは違う
0666優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:06:36.07ID:kCqR9SK3
エロ漫画家からメジャーの漫画家になる人はたまにいるらしい
前に書いたけど「よつばと!」の作者とか
本当か確認は取れてないけど、ケロロ軍曹の作者にもそんな噂はある
しかし「よつばと!」とエロ漫画の組み合わせは禁断の組み合わせであるな…
0669優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:22:59.17ID:kCqR9SK3
>>667
中にはエロ漫画家がそのまんまの同じ名前で一般の漫画を出してる珍しい場合もある
関谷あさみというエロ漫画家とか他にも有名な漫画家でそんな人がいたような
0670優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:24:30.56ID:MnTiqmXZ
メイドラゴンの作者については、作者名も当時から変わってないから
名前 パイずりで検索したらいっぱい出てくると思うよ
エロ漫画家というよりも、本当に素人だったけど、影で努力してたんだなあと
0671優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:28:33.46ID:kCqR9SK3
>>670
なるほど
別にエロに特化してた訳でもないと
しかし、ネットからメジャーな漫画家になるとか今の時代ならではだなあ
夢がある
0672優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:02:20.67ID:TawpeAhe
メイドラゴン5巻まで読みました
人との距離感の話でした
0676優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:47:52.95ID:TawpeAhe
今月後数冊しか買えないなあ
魔法使いの嫁届いた
0677優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:12:45.80ID:/cNfpOP7
主人公が小説家なラノベを探しています。
おすすめがあれば教えてください。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:03:43.18ID:57KzWDOw
「もっと『いいこと』がいっぱい起こる!ブッダの言葉ゴールド」を読みました
これはやはり原典を重んじて「ブッダのことば」の方を読んだほうがいいかも、と思った
0679優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:04:09.74ID:zXZq5Qin
>>677
ラノベは全く思いつかないなあ
一般的な小説ならたくさんあるのに

海音寺潮五郎の「悪人列伝 中世編」を読み終えました
面白かったので今度は「武将列伝」を読む予定
0680優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:06:54.25ID:zXZq5Qin
>>678
タイトルが胡散臭すぎる…
原典を読んだほうが良いと思われます
0681優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:06:17.66ID:qXcPZ0MK
>>677
ラノベの主人公ってだいたいが十代だろうし、
わなびならまだしも小説家は少ないだろと思ったけど
でも最近増えてるんだね、小説家主人公

有名どころしか知らないけど、エロマンガ先生とか、時雨沢さんのやたら長いタイトルのとか?
0682優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:44:50.18ID:/cNfpOP7
>>679
小説でも構いません。
ラノベの方が読みやすいかなと思っただけなので…。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:46:46.15ID:TawpeAhe
犬とハサミは使いようってのがあった気がする
でもヒロインだけどね小説家は
0685優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:31:33.66ID:slIk9Udu
>>666
あずまきよひこはエロ漫画描いてないから!
>>683同じく
キノ1巻の文章が読みにくくて断念
0686優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:00:45.96ID:Aqz8Runp
>>682
たくさん...とは書いたもののそんなには知らなかったわ
無責任で失礼した
ただ、このスレの他の人の方が詳しいだろうけど私小説は
作家そのものが主人公なので自然と職業は小説家になる
自分が思い浮かんだのは「姑獲鳥の夏」とかの京極堂シリーズに
出て来る関口という小説家
このシリーズは京極堂が主人公のように見えるけど
主人公はこの小説家の方
ドラえもん=京極堂
のび太=関口
と思えば分かりやすい
0689682
垢版 |
2017/12/19(火) 07:09:50.49ID:rLUuAn/n
犬とハサミは使いようはアニメ見ました!小説の方も読んでみます。

私小説もありますね。探してみようとおもいます。
ありがとうございました。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:24:26.05ID:m4mwklt9
「私小説のすすめ」という本は読みたいと思いつつスルーしてしまった新書でした
0691優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:17:36.93ID:6noyjqVD
>>689
ホラーで良ければ
ミザリー、シャイニング、侵入者、闇に這う者、祝山、ホラー作家の棲む家
ラノベなら職業としての作家ではないけど乙一のジョジョ4部ノベライズ
0692優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:12:42.36ID:4bKiK5Vk
君の膵臓をたべたい、獏の食べのこし、点と線、とほほのほを美品各100円でゲッツ。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:58:54.02ID:TavDqr1Q
「きっと!すべてがうまくいく」という本を読みました
お、おだやかな心が欲しい、、、と思いました
0694優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:50:15.05ID:RMb5I4J2
今月いっぱいで期限切れるポイントで、井上ひさしの新版 國語元年をポチった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況