X



読書について語り合いましょう part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:26.64ID:cqyLEBwD
読書について自由に語り合うスレです。
今読んでる本、以前読んだ本、好きな本、気になってる本や作家、読書の環境など、
色々な話題について、まったりと語り合いましょう。
もちろん、読書に関する独り言や書評なども気軽に書いて下さい。
ただし、趣味は人それぞれなので、誰かが不快になりそうな書き込みは出来るだけ控えてね。


※現在のメンヘルサロン板におけるdat落ちの主な条件
【即死判定】
20レスを超えていない場合、1時間レスが書き込まれないとdat落ち
【突然死判定】
24時間レスが書き込まれないとdat落ち


前スレ
読書について語り合いましょう part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1505192054/
0640優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:58:20.35ID:F3X2bAQV
>>639
なぜならば実行するには金がかかるからなんですね
年末に高いDVDを買うのでお小遣いに余裕がなくて
安い服を買う金も無く
センスも無いので
0641優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:17:34.91ID:F3X2bAQV
「サン=テグジュペリ 星の言葉」(齋藤孝 選・訳
だいわ文庫)を読みました
押し付けがましくなく、あたたかいと思った
0643優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:16:44.96ID:WRzqPGFJ
小林さんちのメイドラゴン一巻読みました
残りはまた後で
0646優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:38:51.72ID:NLA8iED8
電子書籍になったなあ
村上春樹の走ることについて〜を気が向いたら読んでる
0648優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:40:41.24ID:kbv/+W27
「『悪い流れ』がガラリと変わる魔法の習慣」という本を読みました
中身の濃い本を読みたいと思った
写経もしたくなった
0649優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:20:07.14ID:kNdUefly
購入を悩んだ挙句ネットで注文したら
参考文献の羅列で結構なページ埋まってた時のぐむむ感
0650優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:38:57.72ID:HBFnNyoh
「人生の贈り物」という本を読みました
愛とか感謝とか
私にはあまりないものばかり
「愛はすべてに勝つ。」と言ったのはプブリウス・ウェルギリウス(詩人)だそうで
そーか、KANじゃなかったのか、と苦笑い。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:44:54.36ID:uajK3Ww6
年末年始に海外小説「熊と踊れ」を読むのが今から楽しみ。
父親から虐待されて育った兄弟達が、その後どう生きて、どう壊れ、どうなったかを描いた作品。
ノンフィクションらしくて期待度大。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:50:41.00ID:qnihEm2G
メンヘラは毒親の話が好きだな。
自分は違うけど。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:08:50.58ID:Gmd7tlsF
毒親の話というか、タイトルの「熊と踊れ」は自分の中の暴力性を飼い馴らせで、
過去の克服と自己コントロールの話だったらいいなと思ってる。
0660優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:12:48.83ID:AaDmKDgV
北尾トロさんの裁判長〜の第二弾がブックオフで美品100円だから買った。
前作がかなり面白かったから期待。
0661優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:49:44.93ID:Vx8Ap3VO
春樹氏の若い読者のための短編小説案内を読み終えた。
これから吉行淳之介の灰色の街・驟雨を読みます。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:59:58.95ID:a0/9Hd9o
探偵ガリレオ読み終わりました
読みやすく分かりやすく古さを感じさせない内容でさくさく読めました
次は容疑者xの献身を読もうと思います
0663優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:28:21.70ID:MnTiqmXZ
>>654
その作者、10年前にはにちゃんねるのネット漫画投稿サイトでパイずり漫画ばかり描いてたひと。
感慨深い
0664優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:42:22.24ID:kCqR9SK3
「福翁自伝」を読み始めた
本人の言ってることなので、どこまでが本当か分からないけど
封建社会の世の中なのに、若い頃にやってることが結構すごい
例えば、兄が亡くなって福澤家の当主になったにも関わらず
相変わらず大坂の緒方洪庵の適塾に戻って蘭学を再開したとか
それも老母と幼い兄の娘を残して・・・

あのまま中津藩にいたら将来の福沢諭吉と慶應義塾はないわけだが
それにしてもねえw
凡人だったらそのまま福澤家の当主として中津藩に残って
維新後に苦労するのだろうけど、やはり後世に名を残す人物は
良くも悪くも行動が人とは違う
0666優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:06:36.07ID:kCqR9SK3
エロ漫画家からメジャーの漫画家になる人はたまにいるらしい
前に書いたけど「よつばと!」の作者とか
本当か確認は取れてないけど、ケロロ軍曹の作者にもそんな噂はある
しかし「よつばと!」とエロ漫画の組み合わせは禁断の組み合わせであるな…
0669優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:22:59.17ID:kCqR9SK3
>>667
中にはエロ漫画家がそのまんまの同じ名前で一般の漫画を出してる珍しい場合もある
関谷あさみというエロ漫画家とか他にも有名な漫画家でそんな人がいたような
0670優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:24:30.56ID:MnTiqmXZ
メイドラゴンの作者については、作者名も当時から変わってないから
名前 パイずりで検索したらいっぱい出てくると思うよ
エロ漫画家というよりも、本当に素人だったけど、影で努力してたんだなあと
0671優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:28:33.46ID:kCqR9SK3
>>670
なるほど
別にエロに特化してた訳でもないと
しかし、ネットからメジャーな漫画家になるとか今の時代ならではだなあ
夢がある
0672優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:02:20.67ID:TawpeAhe
メイドラゴン5巻まで読みました
人との距離感の話でした
0676優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:47:52.95ID:TawpeAhe
今月後数冊しか買えないなあ
魔法使いの嫁届いた
0677優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:12:45.80ID:/cNfpOP7
主人公が小説家なラノベを探しています。
おすすめがあれば教えてください。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:03:43.18ID:57KzWDOw
「もっと『いいこと』がいっぱい起こる!ブッダの言葉ゴールド」を読みました
これはやはり原典を重んじて「ブッダのことば」の方を読んだほうがいいかも、と思った
0679優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:04:09.74ID:zXZq5Qin
>>677
ラノベは全く思いつかないなあ
一般的な小説ならたくさんあるのに

海音寺潮五郎の「悪人列伝 中世編」を読み終えました
面白かったので今度は「武将列伝」を読む予定
0680優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:06:54.25ID:zXZq5Qin
>>678
タイトルが胡散臭すぎる…
原典を読んだほうが良いと思われます
0681優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:06:17.66ID:qXcPZ0MK
>>677
ラノベの主人公ってだいたいが十代だろうし、
わなびならまだしも小説家は少ないだろと思ったけど
でも最近増えてるんだね、小説家主人公

有名どころしか知らないけど、エロマンガ先生とか、時雨沢さんのやたら長いタイトルのとか?
0682優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:44:50.18ID:/cNfpOP7
>>679
小説でも構いません。
ラノベの方が読みやすいかなと思っただけなので…。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:46:46.15ID:TawpeAhe
犬とハサミは使いようってのがあった気がする
でもヒロインだけどね小説家は
0685優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:31:33.66ID:slIk9Udu
>>666
あずまきよひこはエロ漫画描いてないから!
>>683同じく
キノ1巻の文章が読みにくくて断念
0686優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 02:00:45.96ID:Aqz8Runp
>>682
たくさん...とは書いたもののそんなには知らなかったわ
無責任で失礼した
ただ、このスレの他の人の方が詳しいだろうけど私小説は
作家そのものが主人公なので自然と職業は小説家になる
自分が思い浮かんだのは「姑獲鳥の夏」とかの京極堂シリーズに
出て来る関口という小説家
このシリーズは京極堂が主人公のように見えるけど
主人公はこの小説家の方
ドラえもん=京極堂
のび太=関口
と思えば分かりやすい
0689682
垢版 |
2017/12/19(火) 07:09:50.49ID:rLUuAn/n
犬とハサミは使いようはアニメ見ました!小説の方も読んでみます。

私小説もありますね。探してみようとおもいます。
ありがとうございました。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:24:26.05ID:m4mwklt9
「私小説のすすめ」という本は読みたいと思いつつスルーしてしまった新書でした
0691優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:17:36.93ID:6noyjqVD
>>689
ホラーで良ければ
ミザリー、シャイニング、侵入者、闇に這う者、祝山、ホラー作家の棲む家
ラノベなら職業としての作家ではないけど乙一のジョジョ4部ノベライズ
0692優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:12:42.36ID:4bKiK5Vk
君の膵臓をたべたい、獏の食べのこし、点と線、とほほのほを美品各100円でゲッツ。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:58:54.02ID:TavDqr1Q
「きっと!すべてがうまくいく」という本を読みました
お、おだやかな心が欲しい、、、と思いました
0694優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:50:15.05ID:RMb5I4J2
今月いっぱいで期限切れるポイントで、井上ひさしの新版 國語元年をポチった。
0695優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:49:10.89ID:/Lc83rVU
小野不由美の残穢を読んでるよ
サイコー
旦那の作品よりは小野さんのが好き
0696優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:51:43.32ID:/Lc83rVU
>>682
ラノベじゃないけど、有栖川有栖でも読めば
シリーズものは、ワナビと本職両方作家だし
文体も軽いから超読みやすいし
0703優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:35:07.36ID:l1biwkxB
七つの封印、デルトラクエスト
どちらも子供向け過ぎて退屈だった。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:01:50.32ID:GpuGyoRi
星新一のかぼちゃの馬車を読んでます
やっぱり星新一は面白いです
0705優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:29:15.33ID:qZ/imdi1
「不思議なくらい心が強くなるヒント」という本を読みましたが
この本を読んでも心が強くなることは残念ながらあまりないと思った
0707優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:48:17.70ID:SHmFMuWo
その手の本って微妙なのが多いけど、
ニューアースは面白かった。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:51:06.80ID:0bTu0hnR
戦前の外相幣原喜重郎について書かれた本を
中古で買おうとしてたら、今年増補版が出た
目次を見ると幣原の講演の記録を増補したらしい
が、増補版は4320円!もするので元のを中古で買おうか考え中

著者の服部龍二という中央大学の教授は
やたらとたくさん近現代の政治家の一般書を出してる
新書だけでも「広田弘毅」「田中角栄」「中曽根康弘」と
更に単行本を合わせると凄い数になる
講義はともかくゼミとか卒論の指導とかどうやって時間をやりくりしているのか
余計なお世話ながら謎である
明治大学の齋藤孝教授みたいないろんなジャンルの一般書を
出すなら出来そうだけど、全部専門分野で一般書を出すというのは
相当な労力だ
精力絶倫なんかなあ
0709優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:59:25.97ID:0bTu0hnR
そういえば「福翁自伝」で緒方塾(適塾)の塾生たちは
遊ぶときには遊びまくるが、普段はロクに睡眠も取らずに
勉強しまくってそうだ
枕もなく、寝るときは机の上で本を脇にやって寝てたらしい
学者はやはり体力勝負なのか
福澤諭吉も本の中でうざいくらいに身体の頑丈さを自慢しまくりだし
(ちなみに精神力はもっと強いのでうらやましい)
ただ、同じ学者と言っても文学者は虚弱だけど・・・
0710優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:16:40.55ID:0bTu0hnR
>>705
神経衰弱の漱石=禅にハマる
小さい頃の諭吉=神社の本尊の石をぶん投げて、そこら辺の石とすり替える

心の強さは残念ながら育った環境と生まれつきです・・・
0712優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:28:36.26ID:HrBnKAF4
>>710
もっともあの本は人のあら探しはやめようとか
ウソをつくのはやめにしようとか
私よりさらに弱い人向けの他愛ない内容だったんで
そういう意味で役に立たないのですね
0713優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:19:33.65ID:RaMm12H2
漱石は禅にハマってたわけではないけどね
禅寺坊主と交友関係があって禅を勧められてちょっと体験してみただけ
0714優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:03:41.40ID:HrBnKAF4
「レベレーション(啓示)」(3)を読みました
彼女は何者だったのだろうか
0715優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:17:57.22ID:4te9I5kf
2月に死のうと思うんだ
それまでなんか読もうと思うからおすすめの小説おせーて
0718優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:29:53.20ID:WbMfxiH9
「正忍伝」が29800円とはがっぺむかつく。
忍道とは最強の兵法で、子孫繁栄の術だとさ。

読みてえ。
0719優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:30:56.17ID:WbMfxiH9
>>715
「ポールとヴィルジニー」がいいよ。
死後、魂が復活して天国へ召されるんだ。
0720優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:26:13.05ID:+dZZPViW
死ぬ前に読むならこれがいいというリコメンドか
死にたいつもりでも簡単には死ねないもんだぞという本か
二つに分かれる
0722優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:35:48.95ID:+dZZPViW
雑誌「BRUTUS」の危険な読書特集は
政治、思想、文化史の本が多く
ちょっと私の肌には合わなかったです
0723優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:12:09.14ID:GE/PioPL
どんな本にも毒はある
吉本隆明がそう言っていた
0724優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:46:05.87ID:luUgHmCJ
吉本隆明といえば「ひきこもれ」という文庫が読みやすくて良かった
0725優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:28:05.63ID:eMks8sq2
妹に少女終末旅行を布教
マホ嫁4巻購入しかし読む元気が無くなってきた
0728優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:19:29.27ID:qk6D82Vl
三島の本を読んでから切腹するのもいいかもな
介錯してくれる人がいない場合は
自分で頸動脈を切らないと死ねないけど
0729優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:02:50.57ID:qk6D82Vl
リスカでは死ねない
死ぬなら腕では無くて首の血管を切らないとね
川端康成はガス自殺したけど
よく死ねたな
自分もやろうとしたけど無理だった
0731優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:17:27.18ID:POcpwr+H
「「シオランの詩を読め!」と高校の教師に言われた時 私の夜は始まった」
という謎の詩が昔いたデイケアの広報誌に載っていたことがあり
その詩の意味のわからなさはその場にいた人たち全員に波紋を広げたものだった
0735優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:40:32.29ID:hume3y8O
ローカルルールとは「誰かが不快になりそうな書き込みはできるだけ控えてね」だと思うが
私もこのスレもうダメかなと思ったことあるので
相身互いということで
0736優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:43:14.64ID:rqrbG19H
勝手に発狂w
0738優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:48:47.11ID:QG3Ff/6Y
「ふしぎの国のバード」(3)を読みました
この時代の通訳ガイドの重要さは大変重いなと思いました
0739優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:09:36.03ID:QG3Ff/6Y
あ、漫画ダメなんでしたっけ
あんまり面白くて名作だからつい書いちゃった
ひさびさに懐かしい本屋行けて
電子マネーでさらぴんの漫画買えた嬉しさで踊りたくなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況