X



読書について語り合いましょう part12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:29:55.90ID:sI6VEJG+
読書について自由に語り合うスレです。
今読んでる本、以前読んだ本、好きな本、気になってる本や作家、読書の環境など、
色々な話題について、まったりと語り合いましょう。
もちろん、読書に関する独り言や書評なども気軽に書いて下さい。
ただし、趣味は人それぞれなので、誰かが不快になりそうな書き込みは出来るだけ控えてね。


※現在のメンヘルサロン板におけるdat落ちの主な条件
【即死判定】
20レスを超えていない場合、1時間レスが書き込まれないとdat落ち
【突然死判定】
24時間レスが書き込まれないとdat落ち


前スレ
読書について語り合いましょう part11
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1509891506/
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:20:19.24ID:N8apRhw4
おっさん、おばちゃんになると羞恥心とか無くなるからね
若さって素晴らしい
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:25:05.66ID:N8apRhw4
バーゲンセールにいるおばちゃんを見ればそれはよく分かるはず
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:07:20.17ID:PU4KM73p
羞恥心てグループいたな
つるの剛士、上地雄輔、野久保直樹
野久保直樹って最近見かけなくなったが
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:54:25.73ID:BXvfWMa0
二列の本が収納できる空間に段差をつけ、奥の本の題名も見ることができるというブックスタンドがあるようですが、何かで代用しているという方がいたら是非教えて欲しいです。
一応空のテッシュ箱と開けていないテッシュ箱で作ってみたのですが不恰好で…
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:57:33.87ID:PU4KM73p
般若心経の暗唱に成功した
これを長期記憶にするために毎日読経する
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:31:33.77ID:PU4KM73p
もったいない本舗で一冊本を買ったら
ブックカバーが6枚同封されていたw
どーすんだこんなにw
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:54:35.14ID:kf/+PJmh
>>868
ブックカバーは消耗品だから羨ましい
最近、マケプレでばかり本を買うせいで、文庫本サイズのカバーが底をつきそうになってるんだよね
同じカバーを色んな本に使い回してるから
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:44:09.61ID:PU4KM73p
>>870
実はもったいない本舗のブックカバー(表はチラシ)をすでに4枚持っていたのでこれで10枚になるんですよね
こういうものは余るか足りないかのどっちかでほどほどということがない
マーフィーの法則のようだな
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:27:58.55ID:pXed8VbP
>>872
手作りのブックカバーはいくつも持ってます
手芸の得意な母に「ブックカバーの本」という本を贈ったら古い布でいくつも作ってくれました
自分でもフェルトと刺しゅう糸で作ってみました
楽しいものでした
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:32:55.09ID:OVytOa1g
で、手持ちのブックカバーだとハヤカワ文庫には少し小さいのでハヤカワ文庫とか
白水社のペーパーバックとかを読むのにもったいない本舗のカバーを使おうとのんびり構えていたのです
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:10:52.73ID:RnPBS0gj
「縹緻」と書いて「きりょう」と読ませて
女性の容貌のことだというのは初めて知りました
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:05:21.77ID:FglqdV2g
さて、今日はバイトが休みだから
ドトールで読書してくるかなあ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:55:40.19ID:JplHOwUJ
常連で頻繁に買ってる古書店なんだけど、
めっちゃ万引き警戒されるw
見た目が怪しいから仕方ないのかな。
凄く悲しいよ。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:14:13.47ID:Xyrqgmxr
病気のせいか、読んだ文章をすぐ忘れてしまう。だから、同じ文を3回も4回も繰り返し読まないと、その文章を理解できない。
だから次の文へ、次の文へとスムーズに読み進められないため、本を読むのが極端に遅くなってしまう。読むのが遅いから、読んでいてもすぐに放心状態になってしまい、意識を取り戻すのにますます時間がかかる。
そのせいで、病気になってから10年ほど、多大な時間を読書のために費やしているにもかかわらず、読めた本の冊数はその時間に比して驚くほど少ない。

他のみなさんはどうでしょうか…?
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:27:10.07ID:Xyrqgmxr
ちなみに、5chのレスは問題なく読めます。適度に読み飛ばしても理解する上で差し支えはないし、そもそも肩肘張って無理に理解する必要自体がないからです。
同じように、新聞記事も問題なく読めます。一つ一つの記事は短いし、読みたいところだけつまみ読みするだけでいいからです。
読むのが難しいのは本(特に小説)だけです。あまりに読書力がないので、自分は他人より劣った存在だなということをしばしば思い知らされて、憂鬱な気持ちになります。
まあ、もともとこんな病気にかかってしまった時点で、自分は他人のようにエネルギッシュに生きていくことはできないと確定しているのかもしれませんが…。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:23:55.94ID:M6dvN/u5
私も、時間にしては読めた冊数はとても少ない。
いつを境にはっきり病んだという時期が不明確なのですが
病を自覚する前から本は読めないものでした
読書家の人は本が読めない人間の読むのの遅さをナメていると思う
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:34:59.66ID:snGmVZvd
>>878
私は代用例を知りたいだけで、ブックスタンド自体なら売っているようなので探してみては。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:45:17.04ID:ARfYwsIh
子供の頃から本が好きで買った小説は捨てないで老後の楽しみにとっておいたので
今現在家に3000冊くらいあると思うのだけど老眼で一々自炊でもしない限り読めない

仕方ないのでKindle版買いまくってるわ
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:44:17.18ID:igQ33lg3
「父と子」(ツルゲーネフ 米川正夫訳 新潮文庫)を読みました
終盤になってやっと主人公が誰だかわかる
そして最後まで読んで、こういう話ってよくあるな、というありふれた感想を持った
なんでこうなるんだろ、とか思ってはいけないw
19世紀の小説だから。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:28:03.18ID:igQ33lg3
>>889
中古書店で中古のCDやDVDも通販で売っている店で買取もしてくれるそうです
Amazonマーケットプレイスによく出品していて
安く本を投げ売りしているためたまたま毎月のようにもったいない本舗から買い物しております
ブックオフに自由に行けないので
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:38:29.27ID:h+vpd0dL
大学進学で上京した時、新宿の紀伊国屋書店はある意味カルチャーショックだったなあ
当時はアマゾンも無かったから
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:05:58.56ID:igQ33lg3
ああ、あの「花子とアンへの道」展をしたところ
行けなかったけれど
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:19:56.41ID:6gRJ0daV
教文館は歩いて行ける距離なのだなあ
今度パンセを買いに行きたい
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:12:11.97ID:QspYyb3a
>>896
レーシックは後遺症が出る人もいるし、読書向きとは思えないなあ
俺はど近眼だからレーシックもありだけど老眼で手術までしなくてもいいような気がする
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:19.11ID:g5UA06wy
やりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
たった五年遅れで、三菱重工が大成果をあげた。

【超速報】日本産飛行機MRJ、ついに完成して販売開始!!! [337287135]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521886156/
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:26:59.29ID:3+vCB5Q8
「パンセ」って新潮文庫の古本で読んだな
時間をかけて
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:23:51.99ID:BBCsyvb9
教分館のパンセなら
買って積んだままだ
田辺さんの訳だよね
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:55:30.72ID:uZw2ZjpK
>>901
文庫の一番小さいフォントは眼が疲れすぎるんで老眼ではないけどハズキルーペはほしい
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:40:09.24ID:+XQH7f9B
>>906
埼玉県民と千葉県民「ウキィー!!!」
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:35:43.53ID:gHcmWR0/
東京に日帰りで行けない土地の人間からみると
教文館に歩いて行けるのも埼玉も千葉も同じにしか見えない。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:21:08.95ID:bOiJxfYo
今日ブックオフでまた文庫本をたくさん買ってしまった
掘り出しものがザクザクで
108円のものしか買わない
幸せだ
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:27:01.61ID:bOiJxfYo
古今集巻第十九 雑躰 「我を思ふ人を思はぬむくいにや わが思ふ人の我を思はぬ」
よみ人しらず
いや全くその通りです
私の人生そればかりです
どうしてこうなのかなー。
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:15:30.45ID:Qrp1g6dS
I'm crying for you
You're crying for him
He's crying for her
She's crying for me
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:46:16.94ID:RerZUmeF
山田風太郎の忍法帖シリーズ読んでるけどかなり面白い
ただ話の内容が血生臭すぎだが・・・
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:19:12.68ID:vRKIq5kt
山田風太郎は昔から気になってる
早く文字読めるようになりたい
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:40:52.91ID:f0yiizdh
>>914
山田風太郎いいですよ
文体もあんまり古臭くないし
娯楽というにはヘビーな話が多いけど

俺も一時期活字が読めずに
ひたすら漫画ばかり読んでた時期があったんで
早く活字が読めるようになるといいですね
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:47:28.01ID:UveXFzS7
母が湊かなえの本読みたがってるが
あまり読ませたくない
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:12:20.52ID:DKW4x7fw
>>917
作品に出てく中学生の母親とかがいわゆるマイルドな毒親で
うちの母親もそうなのだけど彼女にその自覚は無いので
気まずくて
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:33:52.76ID:eToIz0iy
三浦しをんの「秘密の花園」は
タイトルとは裏腹な濃い内容で
面白い
同じく三浦しをんの「光」は救いがない内容だがやはり好きだ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:20:50.13ID:e6hBo5sU
マイルドな毒親って毒親ではなくて普通の親だと思う
精神病の娘を見捨てずに居候させてくれるくらい優しいのだから
0925優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:30:25.16ID:UveXFzS7
「毒親」ってのは目によく見えるわかりやすい虐待をしてる人だけを指すのではなく
体裁は繕っても情緒的な面で子どもを育てようとはしないわかりにくい真綿でくるんだような情緒的ネグレクトをしている人のことも指すんです
「毒になる親」という本を読んで私には「毒親持ち」の特徴が多いことを知りました
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:02:16.77ID:hLDaBg00
毒親と口にする人は概ね責任能力がない。
世の中に出てみれば、みんな何かしら親と軋轢があるよ。
親を神聖視することがそもそも甘えなのがまったく理解できてないように思える
0928優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:04:53.67ID:hLDaBg00
高校生くらいになったら親はただの不幸な人間であるということがわかってくるもんだと思うけど
女性の場合は、それ以降も依存しやすい傾向にあるね
0929優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:04:55.04ID:UveXFzS7
そりゃ精神病ですから法的にも責任能力はありません
世の中には出てないので他人のことは知りません
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:06:08.76ID:e6hBo5sU
>>925
ネグレクトするような親だったら既に追い出されてるはず
そもそもそんな毒親だったらネットできる環境に無い
一度社会に出た大人なら分かるはずだけど、世の中完璧な人間なんていない
体裁を繕って情緒的な面で育てようとしない親が毒親ならASD傾向の強かった俺の父親まで毒親になってしまう
0931優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:07:15.18ID:hLDaBg00
毒親というより、親子の社会性の側面から考慮した方が良い。
客観的にね
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:29:51.93ID:e6hBo5sU
まあ俺みたいに自責が強すぎる人間よりは他責思考のほうが精神には良いかもね
神経性胃炎が悪化するし、苦悩に満ちた人相になるしロクなことが無い
芥川の時代みたいに睡眠薬が致死量であればいいのに
0936優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:41:50.32ID:UveXFzS7
ああ記憶違いでした
睡眠薬自殺はできない時代になってしまいましたね
大量に飲めば死ねる眠剤ならためてたこともあったけれど
致死量まではたまらなくて死に損ないました
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:56:09.36ID:e6hBo5sU
>>936
今の時代の睡眠薬は致死量に達しないよ
それこそもの凄い量の睡眠薬を飲まないといけなくなる
作家の自殺者はたくさんいるけど、たぶん現代ではほとんど首吊りだろうね
野沢尚さんや鷺沢萠さんの自殺は残念だったな
才能のある作家さんだったのに
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:08:43.37ID:vmSoO7WJ
三島由紀夫の金閣寺を買った
ノーベル賞はやっぱり川端よりも三島のが相応しいと思う
0939優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:11:04.91ID:vmSoO7WJ
>>937
鷺沢萌は読んだことないからコメントできないけど
野沢尚は今読んでも面白い
砦無き者とか良かったな
スレ違いになるけど某名探偵アニメの映画の脚本も書かれててすごく面白かった
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:33:51.94ID:WVgfBDzz
芥川は青酸カリ自殺だよ
あの時代でも睡眠薬じゃほぼ死ねなかったみたいよ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:41:29.91ID:e6hBo5sU
>>940
いや
斎藤茂吉(芥川は当時診察を受けていた)が処方した
睡眠薬による自殺ですよ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:47:40.12ID:WVgfBDzz
いやいや、睡眠薬は常用してただけだよ
死ぬ数日前から睡眠薬や大麻を乱用して意識を朦朧とさせてた
芥川の遺稿に書いてある
死因は青酸カリの服用だ
死ぬ数日前に睡眠薬を大量に飲んでたというのが間違って広まっただけ
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:54:38.89ID:WVgfBDzz
作品だと、或る旧友へ送る手記とか或る阿呆の一生あたりかな
あとは菊池寛や久米正雄や友人の画家の小穴や室生犀星らに送った手紙などに書いてある
芥川全集に書簡もすべて載ってるから買うなり借りるなりして読んでくれ
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:00:17.69ID:n2gl1kMH
本人が青酸カリを所持したいた可能性はあるが
法医学の解剖がなされていない以上青酸カリとは断定出来ない
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:08:33.11ID:YF/96iAn
或る旧友へ送る手記だったかな、で青酸カリの入手に協力した人らが幇助罪に問われることを芥川がかなり気にかけている様子が見てとれるよ
睡眠薬ではそんな気を利かせる必要もなにもないからね
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:23:43.09ID:n2gl1kMH
本人の主観的な記述だけでは何も分からない
全ては藪の中
0950優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:41:38.37ID:n2gl1kMH
>>949
客観的な証拠が無い限り理解できない
本人の記述でしか証明出来ないものは無意味
それこそ文学的価値しかなかろう
あと、あの時代でも睡眠薬で自殺した人もいるのだから
>>940は明らかな嘘偽り
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:52:28.61ID:n2gl1kMH
文学的価値しかなかろうというのは言いすぎた(否定的という意味で)
小説家はどれだけでかい法螺が吹けるかが肝なので
文学的価値というのは大事だし
そういう大きな法螺を吹く作家の小説を読むのが
読者にとっての最大の楽しみの一つでもありますしね
0952優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:49:29.68ID:sPllfF0n
いやだから読めば睡眠薬での自殺ではないことなんかわかるって
中身のない屁理屈なんか吐いてる暇があったらとりあえず或阿呆の一生と或旧友へ送る手記を読んできましょう
0953優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:01:27.10ID:sPllfF0n
……僕はこれ等の事情により、薬品を用ひて死ぬことにした。薬品を用ひて死ぬことは縊死することよりも苦しいであらう。
しかし縊死することよりも美的嫌悪を与へない外に蘇生そせいする危険のない利益を持つてゐる。唯この薬品を求めることは勿論僕には容易ではない。
僕は内心自殺することに定め、あらゆる機会を利用してこの薬品を手に入れようとした。同時に又毒物学の知識を得ようとした。

『或旧友へ送る手記』
0954優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:19:08.32ID:sPllfF0n
ちなみに、青酸カリを芥川に渡したのは研究者の間では平松麻素子というのが定説化されているが、「或阿呆の一生」や芥川の周りの知人友人などの記した著書から察するに自分は片山廣子説が本当だと思う
刑事的責任や精神的責任から片山を庇うために或阿呆の一生でああいう微妙な書き方をしたんだろう
平松麻素子は芥川を裏切ってるからね、彼女を囮にして事実を隠蔽しようと試みたんじゃないかな
0955優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:49:32.56ID:WpXSTfAM
推測に推測を重ねる
屋上屋を架す
0956優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:56:58.77ID:YF/96iAn
そりゃメタなこと言えばこの世の出来事なんて万物みな推測を孕んでるさ
野暮なこと言うなよな
0957優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:16:04.94ID:L9VluAnu
推測にどう推測を重ねるかを考えんと無限に終わらない。そもそもその問題は批評する価値があるのか問題もある。
とりあえずメタ信仰者はミュンヒハウゼンのトリレンマをググりましょう。
0958優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:39:14.44ID:sPllfF0n
この場合は芥川自身が
"薬品を用いて自殺することにした"
"薬品の入手は困難"
"蘇生する危険のない利益"
"毒物"
といったように書いてるからそこを疑う余地はほぼない
睡眠薬は処方されてた上に巷でいくらでも容易に入手できるから"入手が困難“なわけがないし
青酸カリという単語も或阿呆の一生で出してるしその青酸カリを用いたと推測するのが自然
そこを否定したいならばそこを否定するなりの材料を示さなきゃね
それを示してからじゃないとお話にならない
推測でしかない推測でしかないとか駄々をこねてるだけじゃただの駄々っ子だよ
0962優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:51:40.97ID:KslpjO9v
活字は苦手だけど辛い時のお守りみたいな本が一冊欲しい
可愛い挿絵とかあったら嬉しいけどなんかないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況