X



読書について語り合いましょう part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:51:02.47ID:7XezHRuJ
読書について自由に語り合うスレです。
今読んでる本、以前読んだ本、好きな本、気になってる本や作家、読書の環境など、
色々な話題について、まったりと語り合いましょう。
もちろん、読書に関する独り言や書評なども気軽に書いて下さい。
ただし、趣味は人それぞれなので、誰かが不快になりそうな書き込みは出来るだけ控えてね。


※現在のメンヘルサロン板におけるdat落ちの主な条件
【即死判定】
20レスを超えていない場合、1時間レスが書き込まれないとdat落ち
【突然死判定】
24時間レスが書き込まれないとdat落ち

前スレ
読書について語り合いましょう part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1515659395/
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:16:11.23ID:4Sg9vSX3
>>668
ちんぽでものを考えてたら性犯罪者になってしまいそう
山口メンバーみたいに
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:20:07.67ID:4Sg9vSX3
反知性主義って戦後民主主義をリードしたインテリへの反感から来てるよね
元々のアメリカでの意味は知らないけど
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:51:51.19ID:H3sOezl9
>>670
ネットの記事で読んだところによるとアメリカにおける反知性主義とはキリスト教の信仰について難解な神学の理論がわからなくても神を愛し信じて信仰を強く持ちそれを確かに保つことだ、ということだと記憶しています
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:10:55.96ID:4Sg9vSX3
>>671
ありがとう
一神教でない日本に於いては神学論争など起きず
反知性主義が教養に対してのただの対抗軸になってしまうわけかぁ
知性や科学より精神論に走った戦前の日本みたいだ
ネット右翼にとっては理論より感情のほうが大事なんだろうな
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:41:41.14ID:pC5AmJH1
村田沙耶香さんの「しろいろの街の、その骨の体温の」を読んだけどキツかった
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:52:03.81ID:KGeE5hlp
反知性主義なら
森本あんりと本家のホフスタッター
読まんとね
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:09:00.48ID:X6fJySWH
>>676>>677
わりゃのう
あんまり女の腐ったことばっかりようったら
ぶちまわしたるけぇのう
もうちっとさっぱりせぇや!!
(日本の反知性主義・・・いや反社会的勢力の発言の一例)
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:22:31.97ID:X6fJySWH
「宇多川心中」という小説をよんでたら
冒頭近くに、陰間(男娼のことらしい)の美少年が出てきて
17歳の3人娘に
「俺っちはな、おまえらみたいな小娘にただで見せるためにいい顔してるんじゃないんだよ。
団子食ったらさっさといっちまいやがれ。
さもないと、あそこから手ぇ入れて贓物を引きずり出すぞ。このぶすどもが」
と言うセリフを見て読むのを止めた
気分が悪くなったからね
ジャニーズJr.たちもこんなこと言ってるのかも・・・
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:32:47.90ID:ox7TTp3Q
そりゃ苦労知らずに見える小娘に悪態つきたくなるようなこともあるんじゃない
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:35:31.93ID:X6fJySWH
>>680
>あそこから手ぇ入れて贓物を引きずり出すぞ
このセリフにドン引き
女性がどう思うかは知らないけど
男からしたらちんこ切るぞって言われるより怖い・・・
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:49:43.17ID:9Ar+rV0G
>>672
荒々しい文面でひとを下げるのはやめなよ。
傷ついたよ。
ネット右翼とか意味がわからないし。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:11:27.04ID:ox7TTp3Q
>>681
その小説読んでないけどその陰間がそのくらい殺伐とした状況や人格であったという表現のひとつじゃないの
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:16:54.77ID:Y/u0a7vg
内田樹と高橋源一郎の対談集は二冊読んだ
高橋源一郎信者なので
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:28:50.56ID:X6fJySWH
>>684
そのとおりです
小説の技法としては達者です
茶屋の主人にも「あんまり没義道なことばかりしてると、後生に祟るよ」と言われてます
でも俺はこういう表現が苦手なので、そっと本を閉じました
ヤクザ言葉と違ってリアルすぎる表現はきつい
好みの問題ですね
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:30:54.58ID:C/8IrOMA
駿河屋、届くまで二週間以上かかったわ買ったのに在庫なしのは発送されないわ、
その上届いた本、かなり焼けててボロボロ
捨てる
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:40:30.64ID:PpxWRp0m
>>688
あそこはサブカルチャーなものを中古で買うところだから
マニアックな漫画とか以外は買わないほうがいいよ
あそこを本屋と思うと間違う
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:40:59.70ID:ox7TTp3Q
>>686
そうですよね
読書は楽しみだしそっ閉じが正しかったと思います
絡んだわけじゃないけどごめん
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:44.05ID:0EUHcf5J
>>688
二週間で届くとか早すぎじゃね?
いつもなら1ヶ月かかるのに何があった駿河屋
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:25:59.47ID:zewcSyhK
よこからだけども
駿河屋ってそうなのか
買ったことないけども
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:32:32.01ID:C/8IrOMA
今回の文学フリマ行きそびれた
完全に忘れてた
またひさびさに出店したいなぁ
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:41:25.99ID:hRovW838
>>690
謝らなくていいですよー
作者も>>690さんの考えの通りのキャラクターにしてますし
あと読むのを止めたのも作者の江戸文化に対する造詣の深さに付いていけなかったのもあります
「陰間」って何?っていうのが俺のレベルなので・・・
ウィキペディアを見たら作家、俳人であり尚且つ歌舞伎に詳しい作者なそうなので、もうちょっと分かりやすい江戸時代の時代小説を探してます
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:04:16.33ID:hRovW838
>>692
駿河屋は昔からそうですよ
ウェブサイトを見るとよく分かります
オタクが好みそうな品揃えが売りですね
アニメ、ゲーム関係の商品が盛り沢山
それだけで無くCDやDVDも充実
なぜかマニアックな直輸入盤のCDも比較的安くあり本以外では他社とは比較にならないぐらいに充実してます
この前、直輸入盤CDとチャップリンのDVD2枚、それとオマケでナチス関係の本、「第二次大戦戦闘機ガイド」を購入
今回は珍しく早く入金から1週間で来ました
気長に待てる人、状態をあまり気にしない人、欠品があっても我慢できる人向けの店ですね
マニアックな本を買いたい人以外にはおすすめできないかなあ
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:30:27.75ID:cXceSpon
気分が落ちた時はとことんまで落とすのが好きなんですが、誰かが散々酷い目に遭ったり後味がすごく悪い本なにかないでしょうか
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:37:17.31ID:krTP9+U1
「新・世界の日本人ジョーク集」(早坂隆 中公新書ラクレ)を読みました
こういう輸入ものの「ジョーク」ってのはゲラゲラ笑えるほどのものではないんだけどまあそれなりに面白いものですね
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:08:00.16ID:sqy6xqf/
ひさびさにでかい書店に行って店内をぶらついて文庫本を一冊買いました
ひさびさに行ったのでポイントカードは期限が切れててやや気恥ずかしい思いをしたw
カバーをかけてもらって紙袋に入れてもらってすごい贅沢をしたような気分
幸せだったなぁ
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:13:03.73ID:GZITF+qt
労働終わったからブックオフ行ってドトールでも行くか
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:58:37.27ID:GZITF+qt
ドトールじゃなくて電気屋のマッサージ機で聖女の救済読み終えた
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:45:00.59ID:p6Sm1/k/
>>703
すごい無駄な精神力だなあ
店員が見てるだろうに
俺なんてマッサージ機使うだけで緊張するわ
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:54:40.94ID:p6Sm1/k/
公園で読書しようと思ってたら
いつの間にか夏が来たので止めた
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:43:08.75ID:p6Sm1/k/
>>708
そういう質問するところがタフだよね
精神障害者にありがちな神経質さが無いのは皮肉でなくてうらやましい
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:55:13.91ID:LFeOM9KU
ちょうど最近アンネの日記を図書館で借りてきて読んだところだ
買おうと思ってたけどさらに改訂版が出そうだし、それまで待とうかな
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:03:03.32ID:p6Sm1/k/
「性にまつわる下品なジョーク」ってどんなんだろうねw
改訂版が果たして出版されるのやら
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:09.51ID:p6Sm1/k/
>>714
今、グイド・クノップ「ヒトラーの共犯者」(原書房)を読書中です
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:32:58.74ID:NpbFjWOU
野村進氏の書き方読み方本に
「本は折り目をつけて線を引きまくれ、雑に扱え」
とあったけど自分は無理だ
合皮のカバーつけて付箋つけてる
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:50:00.90ID:LFeOM9KU
アンネの日記は小川洋子さんが紹介してたのをきっかけに読んだんだけど、
ナチスとか戦争関連じゃなくて少女文学として有名になって欲しかったなって思った
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:04:01.83ID:pYtYE3wD
>>719
そもそも彼女が生き延びて日記が
世に出ることがなければ良かったのになあ
一人の少女が一人の女性として成長して
平凡な家庭を築いてたら日記が公表されることはなかっただろうし
まあこれを言ってはおしまいなわけだけど
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:52:22.84ID:LFeOM9KU
>>721
生き延びたらそれはそれで日記をベースにした手記とか出してたと思う
そうしたらここまで赤裸々な内容をそのままってことはなかっただろうけど、
でもこれはそのままの日記だからこそ、ものすごく生々しくて共感できた部分も多かったよ
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:57:21.76ID:Kb4zDA15
妻や娘たちに強制収容所で死なれ
自分ひとりだけ生き残った父親の苦しみに胸を打たれる
彼はどんな思いで娘のアンネの日記を出版するために努力したんだろうか
亡くなった娘の遺志を実現させるためとはいえ、あまりにも酷だ
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:35:23.56ID:VCXe9Nnt
アンネの日記が題材となった乙女の密告は面白かった!!
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:27:47.71ID:VCXe9Nnt
てか春樹のアンダーグラウンド飽きてきた
みんなインタビューの内容同じなんだもん

新聞紙に包まれたサリン見つけた→周りの人達倒れたり窓開けたり→外に出たけど視界が暗い→病院行って点滴

それを何人も何人も何度も何度も繰り返し読まされてもなぁ
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:42:29.07ID:VkhIxUwm
やっとよしもとばななの書いた小説を「良い」と思えるような短編集を読んだが
いままでなぜそう思わなかったのかよくわからないなと思った
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:49.33ID:zPgOcXWV
ところどころで悪い意味でのオンナが見えるからじゃね
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:56:59.07ID:MW1k06KG
良いと思わないのに何冊も読んだのが不思議
キッチンは好きだった
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:45:41.10ID:VCXe9Nnt
ガダラの豚、ずっと積んでたからそろそろ崩したい
今夜すべてのバーでのラストは震えた記憶
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:10:30.01ID:VkhIxUwm
なんでらもさんの話になったのかと思ったら「アムリタ」から「アマニタパンセリナ」に転がっていったのかw
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:31:29.90ID:Tx1Bm3hC
今夜すべてのバーでって、最後バーでミルク飲むやつだっけ?
15年くらい前に読んだような記憶あるなぁ
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:44:20.24ID:hbiomjBH
「きんかくし」という詩がまるで5chの書き込みのようでギョッとした
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:48:12.15ID:tENFJocq
アンダーグラウンド、途中で飽きて読むのやめちゃったw
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:06:43.42ID:tENFJocq
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないを読みますね〜
桜庭一樹読んだことないから楽しみ
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:53:16.80ID:vrvhwjIp
すっごい今更だけど、図書館の魔女2巻まで読んだ
早く続きが読みたい
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:36:13.05ID:gJyufP3P
>>747
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:37:29.72ID:gJyufP3P
>>747
読むの速くていいですね、と書こうとしたら途中送信されてしまったw
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:37:33.09ID:3OLcQxuv
>>750
読みやすいと一気に行けちゃうよ
つまんなかったりするとかなり時間かかるw
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:01:53.83ID:XMLsuBmM
本屋で買った文庫本を一晩で読み終わって、ああ面白かったと本棚にしまう時に、もう一冊あることに気づいた。
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:41:25.13ID:3OLcQxuv
村上春樹の羊男のクリスマスを読み終えた


>>753
買ったかどうか忘れちゃうんだよねぇw
まぁそんな高い本じゃないからよかったけど
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:56:54.60ID:3OLcQxuv
途中休憩もなにも挟まずひたすら読んでたよ
本当に面白かった
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:59:37.88ID:y18aMLye
「石垣りん詩集」(岩波文庫)を読みました
銀行に40年勤めながら詩を書いていた詩人
銀行に勤めて体の不自由な父と義母と職のない弟二人を養っていた苦労の多い人でした
彼女の苦労を思えば私の苦労なんてのはなんてこたあありゃしないと思いました
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:55:28.37ID:PLIIw/Ol
松本清張とかすごいよね
両親と家族5人を抱えての極貧生活
しかも銀行員のような社会的地位のある程度高い職業ではなく
下請け印刷工(新聞社的には一番下の人間扱い)
作家になった理由も「生活費を稼ぐため」というのが泣ける
自伝的小説「半生の記」を積読してるけど
陰惨な極貧底辺生活を描いたものらしいので
ちょっと今は読む気にならない
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:19:39.18ID:PLIIw/Ol
石川啄木のように浪費癖があり女癖も悪く
人に借りた金で娼婦を買い、また娼婦に金を恵んでもらい
借りた金を踏み倒しまくり、昼間から酒は飲むような
人間のクズなら面白いけど
松本清張はクソ真面目な人間だから
「半生の記」が社会の地べたを這いずり回るような
小説なのは容易に想像ができる
読んだら精神病が悪化する
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:40:52.10ID:eb4u3FV8
>>754
私は、読んだ本はハードカバー以外はポイポイ捨てちゃうから確認できなくて読んだ本記録するアプリDLしたわ

>>755
東野圭吾と村上春樹好きだね笑!
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 02:08:51.03ID:PLIIw/Ol
半藤一利の「清張さんと司馬さん」を読もうかな
半藤一利は松本清張と司馬遼太郎の編集者だったことのある珍しい人
今ではすっかり昭和史の作家になってるけど元々は文藝春秋の社員
文春砲で話題の週刊文春の大昔の編集長
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:21:20.25ID:OgGNdMFV
アルジャーノンに花束をを読んでるけど、間違いだらけひらがなだらけを読むのがなかなか大変だ

>>761
自分も読書メーターつてやつ使ってる
9年ぐらい
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:59:07.49ID:NEZ+3GJE
無職で暇なので今日もドトールで読書してブックオフに行きます。
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:57:58.81ID:7wd1gZC9
雑貨屋でブックカバーをいろいろながめた
もう少しリーズナブルなお値段だったらと思った
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:31:35.22ID:E2ojqP7I
紙のブックカバーで良かったら無料でダウンロード出来るのいっぱいあるよ
「ブックカバー」「 ダウンロード」でググるといい

栞を制作中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況