X



【ひきこもり】外出できない Part21【うつ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:00:15.29ID:r5vysSA9
うつで外出できない人。外出してもすぐ戻ってしまう人。
少しの外出でもとても疲れてしまう人。
そもそも外出がこわい、外に出たくないなど外出にまつわることを書いてください。
少しでも外出の恐怖や苦が減るように願っています。

過去スレ
【ひきこもり】外出できない Part15【うつ病】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1506515671/
【ひきこもり】外出できない Part16【うつ病】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1509679881/l50
【ひきこもり】外出できない Part16【うつ病】(重複)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1515071314/l50
【ひきこもり】外出できない Part18【うつ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1526138546/l50
【ひきこもり】外出できない Part19【うつ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1531693602/

前スレ
【ひきこもり】外出できない Part20【うつ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1537968042/

◆メンヘルサロンローカルルール
・心が病んだ人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言は、絶対に禁止。
・下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは禁止。
・荒しや煽りは放置・無視。荒しに反応する人も荒しです。
・放置できない人は、専用ブラウザのあぼーん機能を活用しましょう。

※次スレは980を過ぎたあたりから、どなたか予告して立てて下さい。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:47:07.67ID:AaeF1e3g
散歩でもちょっとした運動でも日常の習慣に出来てるのは羨ましい
その最初の向上を狙う時点に辿りつく前に飽きてやめてしまう
運動に限った事じゃないけど・・
身体を動かすと疲れるけどその分スッキリするのは分かってるのになー
何でもそうだけど楽しい感覚をなかなか持続できない
0517優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:24:42.80ID:s5G+m4SL
1、2週間くらいは歩くだけでも筋力が上がってる気がするけど、
そこからはあとは同じなんだよね。単なる維持とルーティンになるし、
その程度の身体感覚じゃ満足できないから、もっと違う事をやらなきゃ
いけなくなる。そこを時間で埋めようとしちゃうと間違った方向へ進む事になる
1時間歩いてもビクともしなくなってるから。結局どっかにで嫌になって
やめるとまた体力は急降下する。結局継続と生活の流れが重要
今の生活だと意識的に運動したり外出ないといけない

家-外-歩く-走る-ウェイトトレーニング こんな感じかな
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:27:07.89ID:s5G+m4SL
近所のサイゼリヤ、店員と客層が嫌でどうにも行く気になれない
脳に嫌な感覚がこびり付いてる。実際行くと一つ二つ必ず
嫌な事が起こる場所だし。
かつもやそうなんだよなぁ。客層がいやだ。店内に必ず嫌な人間がいる
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:33:53.32ID:s5G+m4SL
知り合いが一人も居ないとかどことも関係がないって言うのも
なんかストレス。その辺に居る人間やけに意識しちゃうから
0520優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:37:07.95ID:s5G+m4SL
実際仕事するとその辺にいる嫌な人間と知り合いになる可能性も
かなり高い。まともな人は変な人とは関わらないのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況