X



【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂症) 雑談スレ part27

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0884ハナコ
垢版 |
2019/06/13(木) 19:44:36.70ID:0pRJiQdW
263 ハナコ[] 2019/06/13(木) 19:39:49.61 ID:0pRJiQdW
私は電車とか人混みとか平気なんだけど
ある時電車乗ってたら
電車の中でヒイヒイ言ってぶっ倒れたやつがいたのね
で私優しいから
手を貸して大丈夫ですかって言って助けたら
その人パニック障害みたいなの
次の駅で降ろして駅員さんのとこまで連れてったの
全然いいのよ、全然いいんだけど
そいつがヒイヒイ言ってよだれ垂らしてたから
私の服によだれがついたのよね
まあ全然いいんだけどね。。。なんかね

あとあれみんなから見られて恥ずかしかっただろうね
全然いいんだけど
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:51:10.78ID:0pRJiQdW
【引きこもり】18年間引きこもっていた男性 70代の両親は家を出て行き行方不明に★4 残されたメモには本人より家族はもっとストレスがいっぱいです
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560419067/

 長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。

 残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。

 ≪後のことは市役所に相談してください≫

 大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。

定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。

 男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。

 内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。

 結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。

 ≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫

続きソース
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:57:51.94ID:0pRJiQdW
18年間引きこもりの男性 両親は失踪行方不明に残されたメモに「家族はもっとストレスがいっぱいです」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1560423354/

長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。

 残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。

 ≪後のことは市役所に相談してください≫

 大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。

定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。

 男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。

 内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。

 結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。

 ≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫

https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:03:11.52ID:m+MLDb7e
プレモル香るエールっての買ってしまった。高かったなあ
たまにはええやろ
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:12:14.73ID:YgrBN7vX
生ごみ捨てる準備出来た
シンクから臭いするの嫌いなんだよね
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:13:16.64ID:0pRJiQdW
18年間引きこもりの男性 両親は失踪行方不明に残されたメモに「家族はもっとストレスがいっぱいです」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560424289/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。

 残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。

 ≪後のことは市役所に相談してください≫

 大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。

定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。

 男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。

 内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。

 結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。

 ≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫

https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:14:34.09ID:YgrBN7vX
すっごい嫌な女、マリーンって
マリから始まる女でいいやつ会ったことない
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:54:02.92ID:d94T3zhs
俺も陰性主体だけど全く働かないって人は温く思えてしまう
食事やトイレや通院は出来るんだから、無理すれば動けるわけでしょ。
まあ俺はロナセンで気持ち上げて無理してるんだけど
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:03:04.21ID:IrJmitWr
>>895
私も陰性主体だけど働くの不可能って書かれたよ
あなたと何が違うんだろう
私もロナセン
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:08:25.89ID:d94T3zhs
>>896
俺は働く時は医師に相談はしなかったよ
クローズで手帳も取ってないし、診断書に何が書かれてるかは知らない
まあ親に怒鳴られてやっと動いたんだけど
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:14:07.02ID:d94T3zhs
>>898
働いてから最初の診断で報告はした
え?え?ってリアクションだった
もともと2〜3ヶ月に一回の通院だから、軽くはないけど安定はしてるって判断されてると思う
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:17:09.68ID:IrJmitWr
いや私軽いって言われててこれだから
働けるならめちゃ軽くないとあり得ない
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:18:19.76ID:dUkWO1lb
>>899
2〜3ヶ月の通院いいね
うちは月1だからなあ
薬が1ヶ月までしか出せないって言われる
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:20:02.85ID:d94T3zhs
大学病院だけど84日とか91日で薬貰ってる
軽いのかな?
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:25:10.16ID:Iw0XSqbi
俺も働いてたんだけど陰性がひどくなって仕事やめたよ
まったく身体が動かなくなってびっくりした
最初の内は働けてたんだけどね
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:38:31.17ID:d94T3zhs
軽くてこんな辛いのか
最初手帳貰って年金を勧められたくらいには重いんだけどなぁ
年金払ってなかったから無理だと知って断ったけど
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:39:55.64ID:IrJmitWr
素直に無理してますって言えば?他人の批判しないでさ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:42:13.05ID:z9f8PE2C
「パンはパンでも食べられないパンなーんだ?」
ってクイズでフライパンって言うけどさ、ヤスリで削って粉末にして毎日飲めば食べられるよね
そういう意味では働ける

実際やるかつったらフツーやらねーよなw
アンタすげーよw
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:50:54.36ID:jFysrRyx
働いてるのは立派だが、
それだからと働いてない人はヌルいとか言われたくないな
症状なんて人それぞれでしょうに
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:54:27.17ID:d94T3zhs
それは思想の自由と発言の自由だな
そちらにもあるようにこちらにもある
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:57:52.56ID:d94T3zhs
なんか俺おかしいこと言ってる?
トゲはあるかもしれないけど間違いではないっしょ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:06:26.48ID:z9f8PE2C
症状は人によるからな、軽いんじゃね?としか
ネットできるなら働けるだろとか買い物行けるなら働けるだろとかってことなら先に挙げた通り
で、実際働けるかつったらまずそんな仕事場ねーんだわクソみたいなB型くらいだぞ
嘘つけば受かるがそれだけして働くにもしても超ハイリスク・ローリターンなのよ
無理して再発とか悪化とかして慢性化した俺が言うんだから間違いねーよ、運良く行ったらラッキーだがとても人に薦められるものじゃねーわ
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:09:12.35ID:d94T3zhs
リスキーかもしれないけど、社会に出ることってローリターンか?
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:13:10.04ID:jFysrRyx
手帳を使わず、クローズで就職できて通院は3ヶ月に一度
それは素晴らしいですね、どんだけ軽症なんですか???
社会に出ることが素晴らしいとされてますね
あなたはその社会によってぶっ壊された経験をお持ちでない?
もう少し他人の置かれた状況を理解できる余裕を持とうよ
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:17:33.81ID:Iw0XSqbi
働いてる統失は働いてない統失にマウント取りたくなるものなんじゃないの
でも言っておくけど手帳持ちの精神疾患者で働いてる人は全体の1.27%しかいないからな
割合で言ったら働いていない人のほうが圧倒的多数なわけだから少しは心情を配慮したほうがいいと思うよ
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:19:58.10ID:z9f8PE2C
>>913
人によるが基本ローリターンよ
どんな想定か知らんが俺の食えるフライパンレベルだと月6万とかそこらA型の平均賃金ね
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:35:03.51ID:P06/UZdd
2週に一回の通院だけど無理に働いたら発狂する自信あるわ
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:18:34.66ID:O3CzfjOC
3ヶ月に1度の通院って薬毎日飲んでないの??
最大でも1ヶ月分しか貰えないはすまなんだが。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:51:03.44ID:d94T3zhs
>>920
睡眠薬は30日分しかもらえないけどロナセンと副作用止めは日数分貰ってるよ
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:24:36.70ID:ydubuyoj
自分も働いてるけど、健常者みたいにフルタイムで働くとか絶対無理だし
やっぱ病気のせいでできないことって色々あると思う
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:31:29.24ID:uYPhgQ1d
私も働いてるけど
他人に強制しようとは思わない
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:16:58.30ID:r/l1OB3/
俺は働いてないけど
他人に強制しようと思うことはたまにある
無理するな俺みたいになるぞと
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:54:27.87ID:8sH9jStt
働くってことに皆敏感になり過ぎなんだよね
自分がジョギングしてても他人にジョギングを強制しようとは思わないでしょ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 04:03:01.95ID:kbWWXqcL
なぜ花火が荒らしてるんだよ?
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:36:00.98ID:hlk3D0Dh
名もなき一般庶民の家の血筋が途絶えたところで何でもあるまい
天皇家や冷泉家や政治家、実業家の家ならともかく
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:45:33.60ID:MqZTIQiD
おはようございます。
質問ですが、皆さん横になってる時たまに揺れている感覚になる事ありませんか?
病気の影響なのかわからなくて質問しました。
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:56:11.42ID:ibU8qAB/
私それあります。
時々地震かと思うこともある。
てんかんの病院仲間も時々揺れてるって言ってた。(自分はてんかんではない)
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:01:47.27ID:ibU8qAB/
ああ今日午前は訪問で午後は病院だ
健常者の時は超楽なスケジュールなはずだけどイヤになってきた
シャワーも浴びなきゃだし
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:46:04.21ID:r/l1OB3/
>>929
しょっちゅうあった
不整脈とかどっかの筋肉が緊張でピクピクしてんだと思う
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:05:31.89ID:4MQWVdEy
>>871
バカはお前だ。病気でもないのに精神薬飲ませるわけないだろ
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:42:35.35ID:2iiMBWDC
>>929
横になったら酒飲んでもいないのに頭の中がグルグルってのはある

来週から社会復帰目指して求職活動始めるんだけど
筋肉落ちすぎてて経験のある工事現場の仕事も心配になってきた
何か糖質向けの良い仕事あるかな?
コールセンター楽だって聞いたけど、やはり向かないかな?
ちなみに接客はアカン、客にひかれるのがオチ
0936 【9.5m】
垢版 |
2019/06/14(金) 11:50:54.21ID:ZkOxHMYJ
クスリの副作用のせいで
身体中が重いよ?どうすればいい?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:19:20.83ID:Sa6FCh7J
俺はもう少し回復してきたら郵便局の仕分けの仕事とか狙ってる
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:48:19.79ID:YH+s2kMI
働いてるけど死ぬほどしんどい
福祉手帳来たら障碍者枠に切り替え日数減らして続けるつもり
確か所得税や住民税が多少控除されるんだよね?
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:04:52.19ID:2iiMBWDC
>>937
やっぱりアレなお客さんの相手とかしてたら精神衛生上良くないってことか

>>938
良いね
重量物も扱わない、なおかつ人と関わらないで黙々とやる仕事が最適なのかも

ロナセン飲むと無気力状態改善してくれるのは良いが、落ち着かない
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:42:20.63ID:r/l1OB3/
向いてる仕事はありません、マジで
健常者でも難しい、特別な技能や才覚が必要になる在宅ワークとかフレックスタイム制で短時間で稼ぐのが理想
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:47:02.83ID:QCWgakDX
>>932
分かる
元気だった頃は何とも思わなかった楽なスケジュールが今はしんどい
今の私は午前二時間働いて、掃除を30分して、夕飯の支度して、お風呂入る以外は自由時間なのにめっちゃ疲れる
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:25:44.93ID:6foA7cTy
今日はめかぶ茶を買ってきた
ちょっと濃い目が好み
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:33:22.27ID:r/l1OB3/
ケースワーカーさんの訪問あったんだけど
認知機能障害もあれば久しぶりの他人との会話ってこともあって全然喋れなくなっててビックリしたわ
結構良くなってきました!って元気に答えるつもりだったんだが
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:32:06.80ID:ILq10gYi
>>942
こんなに何にも出来なくなって申し訳ない気持ちもあったけど、やっぱりただの怠けだけではないよね。
でも2時間でも働いて家事もこなしてるなんてすごいと思います。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:35:19.35ID:3ga3XpI4
私発症前は常に予定入れてないと落ち着かないタイプだった
今はなーんにもできない
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:50:47.65ID:6foA7cTy
>>945
潮の香りとぬるぬるっとしたちょいキモな飲み物だけど
どんぞ
つ旦
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:51:34.02ID:6foA7cTy
なんにも出来ないわけじゃないけど
1日に出来る用事は1個だけ
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:02:04.04ID:NfTjLTSh
>>950
とりあえず公の機関に相談する。多分生活保護とかになるんじゃないかと思ってる。なるようになるさー
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:05:04.46ID:3ga3XpI4
働いてる人は親が死んでも大丈夫なの?
そこまで自立できてる人いるの?
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:19:03.36ID:r/l1OB3/
発症前でも頑張って月10万だったな
これからは余剰すら出ねえだろうな萎えるわ
0959優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:19:02.92ID:ILq10gYi
今日はいい気分だったけど、窓を開けて人の声が聞こえ出すとイライラしてきた
喋り方が腹立つんだよね
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:22:44.93ID:6foA7cTy
>>956
事務所借りてるから独り暮らしも可能だけど
独り暮らし出来る程元気じゃない
お風呂もどぼんってつかる感じだし
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:24:26.11ID:6foA7cTy
>>957
自営だからね
厚生年金に入れないし
ボーナス出ない代わりに毎月貯金しないと
統失は住宅ローンが通らないらしいから
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:44:26.17ID:ZkOxHMYJ
>>954
古くない。
このIDにも答え出して?
あと、タイトルの旧って
書いてある方が
〇〇病と書いていない〇〇症のままだ
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:59:20.09ID:3ga3XpI4
今月私は病院行かない
親が代理で行く
さてどうなるか
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:05:17.24ID:2iiMBWDC
>>941
在宅ワークとかで稼げたら最高だね

落ち着かないのは嫌だがやっぱり薬飲んでると心身ともに全然違うな
使用量守らなかったせいで、先週の月曜から今週の火曜まで薬抜きで実家の店の手伝いやることになったけど最悪だった
人前に出るのすら不快で苦しくて人目が気になってしゃあなかった
薬飲むだけでこんだけ違うんだから医学って凄いわ
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:37:31.55ID:N7aVhwkZ
睡眠薬減らして1週間経つけど寝れなくなってしまった・・・
大人しく元に戻したほうがいいかな?
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:53:05.16ID:KFh6EWqm
断薬したら体調不良になったわ
やっぱり飲まないと駄目だな
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:22:44.61ID:LB372S/V
親が死んだら生活保護だろうなぁ
先生も前は働け働けうるさかったけど、陰性症状が出てからは何も言わなくなったし
持ち家処分しなきゃいけないのはちょっと辛いかなー
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:48:14.94ID:7IoYmHIl
うちは猫がいるからなあ……
生活保護にしてもペット可のアパートを探さないと
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:10:14.84ID:r/l1OB3/
親が死ぬ頃にはある程度治ってるよ
10年で7割くらいは補助有りで生活できるとか
俺5年目で既に良くなってる兆しあるわ
問題は症状引きずったままかつ空白だらけの職歴じゃあ碌な仕事ないことだな
手取り月10万とかじゃ貯金もできねえし年金もろくすっぽ貰えん、フルタイムすら10%以下だから低賃金でしこたま働いて挽回は厳しい、老後は結局生活保護になりそう
0973ハナコ
垢版 |
2019/06/14(金) 21:16:57.94ID:gGMhCPmt
669 ハナコ[sage] 2019/06/14(金) 21:12:23.85 ID:gGMhCPmt
こーいう引きこもりんの記事読むと
8050問題って言葉が出てくる
つまり引きこもりんが50歳になると
引きこもりんの親は大体80歳になって
病気で倒れたり死んだりし出す
親が死んでるとか介護してるってのは
大体引きこもりんは40〜50くらいなんだろな

困ったときはフードバンクっていうシステムがあるよ
ただここまで困窮するゴミはなかなかいないだろうが
生活困窮者自立支援制度つうやつだな
スーパーやコンビニで
賞味期限の切れた食品があるだろ?
あれをクソニートで食いもんに困ってる人に
配るの福祉として

ただ文字通り「生活困窮者」だよ
そこまで堕ちるやつは滅多にいねえと思うし
なんかねー
廃棄される食材食ってまでいきたいか?
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:19:29.04ID:r/l1OB3/
でもあれか老後つっても必ずしも床に臥せってる訳じゃないし
運良ければ?悪ければ?死ぬまで稼いで食えば良いな
手厚い厚生年金が満足に受け取れないであろうことだけめっっっちゃくちゃ残念だけど
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:34:23.65ID:r/l1OB3/
>>974
障害者枠なんて甘い考えは捨てた方が良い気がするけどな
身体障害者350万人精神障害者300万人くらい居て雇用数45万人とかそこら
大企業とか公的機関しか義務づけられてないしそれすら余裕ねーから受け入れ簡単な身体障害者ばかりの採用
仮に精神障害者を雇うとしても余程安定した人とかじゃね?
統合失調症の疲れやすいとか不調で休みがちってのは痛すぎるわ、鬱とか躁鬱はどうか知らんが似たような薬飲んでるし、この辺はやっぱ雇い難いよね
実際に公的機関すら障害者枠で身体障害者ばかり採って話題になってた
まあ仮に改善しても俺は学歴もクソだから競争に勝ち残れんな
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:49:18.39ID:8sH9jStt
となるとやはり自営の道を模索したほうがいいな・・・
お前ら何か積み重ねてることある?
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:55:58.83ID:7IoYmHIl
>>976
でも最近、精神障碍者も一定数雇わないといけないって法律になったはずだよ
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:02:34.53ID:7IoYmHIl
統失はまだマシ
急性期治まれば人畜無害になるから

躁鬱はやばい。下手したら一人で部署一つぶっ壊す
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:06:07.08ID:2iiMBWDC
>>967
飲まないにこしたことないからね
俺も薬無かった時に我慢して、これを機に次から睡眠薬やめようと思ったが
8日間?ほとんど眠れず夜中ずっと苦しくてストレスもたまり症状も強く出た
よほど状態安定してない限り大人しく元に戻した方が良いと思う
それで悪化したら元も子もないから
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:11:56.16ID:2iiMBWDC
>>980
躁鬱の方がマシっぽいけど、よりやばいの?

ちなみに働いてる人で職場に病気伏せてる人いる?
すぐ分かる人は分かるだろうし正直に話した方が良いかな?
話したら採用されにくいだろうし迷ってるんだよね
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:16:18.80ID:r/l1OB3/
>>978
雇うなら発達障害とかじゃねーかなー
まあどっちにしろ先に挙げた通り競争激しいままでフツーの奴じゃ厳しいね
俺はもう諦めてるわ稼げる障害者枠に受かるならフルタイム行けるしそれなら一般で良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況