X



誰にでもできることが困難すぎるメンヘラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:52:29.79ID:3rE75S4D
簡単なバイトもできない
免許もない
普通に一日生きるだけでも辛すぎる
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:50:21.27ID:TCdH7kOJ
>>190
だいじょうぶ??
0192優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:51:37.66ID:TCdH7kOJ
>>190
メンタルクリニックなどとは繋がっているかな?
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:52:38.07ID:KMG0LOyI
地震で死にたい
0195優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:21:42.09ID:qWhgazTu
とりあえず、何かきっかけがいる。
コンビニの新商品を、見に行く、とか良い。
あ、すいかバーって、もう出てるのかな??
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:28:33.25ID:oBQOfXBg
>>187
本棚直撃したら死ぬね
真下にいなくてよかった

こういう時のためにベッドのまわりは何も置かない方がいいんだろうけど
部屋が狭くてどうにもならんし
0197優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:55:27.87ID:oBQOfXBg
フツーにお仕事行ってる人の愚痴を聞くのがつらい・・・
お仕事に受かってそこで頑張ってお給料もらって
その人にとっては当たり前なのかもしれないけど
自分にはかなわなかったんだなぁって
0198優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:39:02.75ID:ltBd0yf5
愚痴はこちらに余裕がないと聞けないや
ふつうの会話さえつらい時がある
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:40:00.99ID:ltBd0yf5
愚痴を言われて相づちうって考えても役に立ったことないし
自分がその愚痴に染まって苦しくなる
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:49:41.00ID:oBQOfXBg
気力のある時は聞けるんだけどそうでない時はひたすら厳しいね
世の中の人はみんな働いてるからお疲れ様って言ってあげたいんだけど
相槌うっても相手にもなんの得にもなってないのかな・・・
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:03:48.98ID:ltBd0yf5
>>200
ああごめん、私は無力感がひどくて役に立てたと思えないだけで
ふつうはまるまる聞いてあげるだけでよいと言うよね
きっと大丈夫だと思う
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:14:22.10ID:oBQOfXBg
>>201
そうかな・・・
自分には話を聞くくらいしか何もできないから
(今はそれすらもできないけど
レスありがとうね
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:24:15.99ID:ecN201S1
お風呂

仕事以外での人間関係
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:43:36.18ID:Cn1W3ooS
今日、お茶とゆでたまご3つ作った。
久々の自炊。自炊とまで言えないか。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:56:47.24ID:ecN201S1
茹でたまご時間かかるし剥くのも大変だし
立派な料理だよ
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 01:07:36.51ID:0MS6zg78
今までよくこんなスレなかったな。
書いてあった事、
全部精神分裂病に宛てはまる
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 01:23:54.32ID:cZrwZ6Ki
当てはまってないし、いまは統合失調症と名称変わってるし、なんだかな。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 02:37:41.53ID:5JVz4TuG
>>208
つ お茶漬け
0210優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:31:05.21ID:kAru1RhW
お風呂は週一
歯磨きは3日に1回
外出は通院のみ
人生終わってる
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:00:39.51ID:T4zwRFtB
お風呂は毎日はいっている
歯磨きは食べたらすぐ磨く
外出は通院のみ
こちらも終わってるよ
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:02:40.23ID:T4zwRFtB
早く死にたいわ自分
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:36:45.47ID:fd8QA13O
>>206以降

一部ぐらい宛てはまっているやろ
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:44:55.59ID:DcsZP0O8
白髪が増えてきて気になってるけど
アレルギーが怖すぎて白髪染めできない・・・

今の人はみんな気軽に染めてるだろうから
なんの抵抗もないんだろうけど
こんなことならメンヘラになる前に1回くらい染めておきたかった
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:05:38.08ID:6UYFvM7z
私も凄いんだ男性なら白髪あっても平気だとおもうよ
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:23:28.63ID:oGnIKuy7
>>214
ルプルプ、おすすめだよ。
かぶれない。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:00:48.97ID:6UYFvM7z
お風呂入ってきたよ
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:17:27.62ID:PsH9+kOd
>>215
性別的には女だから・・・

>>216
初めて聞いた!
ググったらよさそうだね
挑戦するならそれにするよありがとう
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:06:43.57ID:bJZjzLVr
インターフォン、電話、郵便物、メール全て苦手
インターフォンは音が大きくてびっくりするし、他人と面と向かって会話するのが怖い
電話は独特の作法?マナーが良く分からなくて苦手。あと機械越しの声が無機質で怖い。自分からかけるときは緊張して動悸と冷や汗がひどい
郵便物は開けないと大変なことになりそうで怖いけど、開けるのが面倒なタスクになって後回しにしてしまう。そして開けるのがもっと怖くなる
メールは比較的ましだけど、医者とかに自分から連絡しなきゃいけないときは言い回しが不自然じゃないか、敬語が正しいか不安で推敲しまくってしまう
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:09:35.64ID:CJ744cd4
人に愚痴を聞いてもらう、悩みを打ち明ける
メンヘラじゃない人は簡単にやってるよね
できねーわ
0227sage
垢版 |
2019/06/22(土) 11:26:19.39ID:k3RLtXAJ
>>221
うん。メンタルが悪化で、頭、白髪だらけになって、さらに、アレルギーが始まり、カラーリングができなくなって、とても悲しかったけど、いろいろ調べてこれを使ったら、かぶれなかったので、気持ちが少し上向いたよ。
合うといいね!
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:42:08.39ID:0G32SoIt
玄関でピポンなって居留守使ったわ
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:41:43.35ID:u1Zyofvo
結構みんな死にたいとか悩み打ち明けるのは難しいと思うけどな
0230優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:19:26.73ID:u1Zyofvo
30分勉強したが復習する気が起きないから全部忘れそう
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:20:37.70ID:0G32SoIt
お風呂入ってきたよ
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:12.56ID:/KsfYH3g
今まで楽しいことたくさんあったはずなのになんにも思い出せない
気がつくとつらいことばっかり考えてる
っていうか何かんがえてもつらいところに行きつく
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:05.12ID:0G32SoIt
>>233
ありがとう サラサラになりましたよ
薬も今飲みました問題は寝れるかどうかですね
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:07:29.27ID:0G32SoIt
>>232
病気なるとそんなもんだよやな記憶だけフラッシュバックする
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:15:40.91ID:/KsfYH3g
>>235
思い返そうとしても本当になにも覚えてなくて悲しい
治ったら楽しい記憶で上書きできるようになるのかな・・・
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:25:26.19ID:u1Zyofvo
言うてもそれって思考の癖らしいから
日々の行動とか記録して楽しかったこと思い出す訓練すると変わってくるというよね
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:30:51.87ID:/KsfYH3g
>>237
クセか
日記はつけてるけど特別楽しいこととか日頃ないから
訓練にはなってないと思う
0239優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:10.27ID:u1Zyofvo
YouTubeで精神科医がいってた
夜寝る前とか、小さくても楽しかったことを無理して思い出すのがいいとかだったと思う

まあ無い感じか
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:48:12.08ID:/KsfYH3g
楽しかったことにはだいたいつらいこともセットだから
そっちを思い出してしまうのよね
本当は楽しかったことを大事にしないといけないんだとわかってはいても
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:39:07.93ID:NXf3go8x
親の思い出がついてくるのか嫌だな
ついてこない記憶を探さなきゃ
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:22:03.28ID:eijA4lCA
あと、嫌な記憶のトリガーになる物、捨てた。
過去に着てた服、とか、タイトルが目につく本とか。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:24:13.81ID:aWHOFpRQ
どうやって生きてけばいいのか先が不安
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:58:25.36ID:9vFuU70U
やっと就職できたけど頑張って頑張って人並み以下の出来損ない
この先何十年とどうやって生きていけばいいんだろ
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:27:43.53ID:r5Nqs0ZT
>>245
それでも就職できるってことは
上下はあれど人並の水準のことができるってことなんだと思うよ
寝た切りの自分には到底ムリだもん
0247優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:13:44.39ID:XorYD4JS
テレビでも、動画でも、面と向かってでも、
人が話してることが頭に入らない・・・
普通の人は大して集中しなくてもわかってるんだけど
自分は集中しても理解できないから困る
0248優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:30:37.66ID:r5Nqs0ZT
>>247
聞いてても音声が言葉として脳に入ってこないことあるよね

テレビなら、データ放送の字幕をONにすると
音声全部字幕で出るようになるから
それも使うとちょっと補助になるかもしれない
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:35:11.81ID:d36Jx1h6
BGMや日常の些細な音に敏感で苛々したり不安になるので
外出時はヘッドホン必須
家にいても外の人の声や機械音がきつくなってきた
0251優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:47:30.87ID:ztyT3kkK
>>245
習得の早い遅いはあるが、『慣れる』というのは、ある。
嫌々ながらも、続けてたら、さすがに慣れる、というタイミングがくる。
3か月目で1回山越える、次に1年目、などにさ。
0252優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:48:51.26ID:ztyT3kkK
冷蔵庫のキーン音がダメだが、ドアを閉じていたり、窓を開けているとマシ。
0253優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:54:41.45ID:VCylsuZO
100均で握力鍛えるやつ、売ってる。
寝たきりの時は、寝たままそれをニギニギしてる。
全く寝たままよりは、身体の一部に刺激があった方が、何かのきっかけになるかと。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:04:50.51ID:OpRHspm2
俺も人の話入ってこない。仕事の指示も余計入ってこない理解できない要するに使えない。
つらい
0255優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:01:40.36ID:oAPoxFci
対人緊張が強いと、色々無理になる。
特に私は視覚優位だから、音声での指示ははいりにくい。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:13:05.14ID:XwP9f/4m
みんな好きな音楽とかあって聴いてるのに自分にはほとんどない
聴いてもなんて言ってるのかほとんどわからないし
音楽聞きたいってならない
聴いた後頭の中でフレーズがぐるぐる回るのもイヤで
前はカラオケ大好きだったんだけど歌いたいとも思えなくなった
0259優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:42:07.23ID:XwP9f/4m
年々できることが減っていってる気がする
普通は増えていくはずなのに
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:44:34.83ID:XwP9f/4m
>>258
脳が活動することを拒否してるんだと思うよ
外からの刺激を受けたくないんだと思う
0261優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:56:31.51ID:CWWzUCM6
何もしたくない、という状態ですら、新しい経験、なんだけどね。
人間はこういうもんだ、人生は、普通は、と思ってたら、その認識の範囲が狭かった、色々な事が起こるのだ、と、知る、のも、一つの経験ではある。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:26:50.99ID:+CQd9ngc
自分には無理な事ばかり好き勝手言われて辛過ぎる
今までそれでも何とか耐えてきたのが限界に達して昨晩首吊る紐を結う所までいったので、スレお邪魔します
0263優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:46:20.01ID:DBZicQIk
>>257
同じだね
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:48:52.40ID:LmAix+vr
>>262
精神科医 行花うた さんのツイッターとか毎日見てるとラクになるよ
0267優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:13:54.07ID:a/n0jf+x
掲示板
SNSみなさんさようなら貧乏おっさん、お世話になりました契約切れたので
0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:15:18.85ID:+CQd9ngc
機能不全家庭の長年虐待育ちでうつAC
対人関係うまく築けない
誰かと親しくなれない
さびしい、死にたい
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:47:59.87ID:DBZicQIk
子供の声がきらい
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:03:51.89ID:t+VjSQqo
>>270
うん、おれもそうだね。
店とか病院とかでうるさいのがいるともう・・・。いやです。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:25:19.69ID:clyNjDkX
人と同じことができないから障害者になったのに
その現実をいまだに受け入れられてない気がする
気がつくと人と比べてしまって
自分のなにもなさに苦しんでいる
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:34:43.54ID:clyNjDkX
みんな自分で未来を楽しく開いていってるのに
自分だけが過去の苦しみにとらわれて
置いてけぼりになっている気がする
0275 【大凶】
垢版 |
2019/06/26(水) 00:46:06.13ID:GQF16lt+
精神分裂病の可能性高いな
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:52:55.67ID:CP311ham
>>274
そうでもないよ。
人は本当に分からない。話をしてみれば、え、こんな人が、そんな気持ちで生きてたの?がいっぱいある。
0277優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 05:19:31.62ID:Z5bqafHK
>>273>>274
一緒だね過去に戻りたい
夢の中では健常者でいることが辛いなぜ自分だけこんなに不幸なんだよ
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 06:59:33.02ID:8vaNx7BF
自分とは誰も話してくれない
自分の出す話題には誰も反応してくれない
頑張って普通の人がしてるみたいな話題を真似して振ってもダメ
さびしい
結局もう自分だから何してもダメで生きてても誰からも必要とされないんだって思った
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:13:43.87ID:fNw1qFw+
>>278
自分が興味のある話ができる場にいかないと無理かも。
世間話は、世間に興味がある人がやる、コスメの話はコスメが好きなひとがやる。興味がないのに話しても、続かない。
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:23:55.57ID:m40NuOeD
世間話って意外と難しいもんだよ
うまくできなくてもおかしくない
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:09:13.27ID:5MjqEayB
>>277
自分は夢の途中から健常でいることに違和感を感じてくるようになった
で、おかしいと感じ始めると目が覚める
夢の中ですらもうまともに話せないのかとつらくなる
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:10:33.97ID:5MjqEayB
>>278
わかる
他の人が同じ話題を振っても誰かがくいついてくるのに
自分の時はスルーされる
それが続くとつらくなってここに来る
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:19:58.74ID:Z5bqafHK
>>281
夢の中では誰としゃべっている笑っていたりね夢から覚めると現実に戻る
このギャップが苦しい
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:30:48.38ID:5MjqEayB
それでもいい夢を見た時はうれしいんだ
楽しいことが現実ではほとんどないから夢くらいしかない
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:40:47.61ID:Z5bqafHK
そうだね現実に楽しみないもんな鬱歴15年13年かんは動けた環境の変化で
悪化今は引きこもり
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:46:18.18ID:7vBM6zu5
台風になる?
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:58:02.98ID:5MjqEayB
>>285
自分より長い人がいるとは
でも、自分もいずれそうなる、治る気がしない

>>286
もうなってなかったっけ
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:01:02.91ID:8vaNx7BF
>>282
まさにそれ、それが辛くて書いた

>>279
ネット上だけどいくつか興味のあるコミュニティを暫くROMって、雰囲気を掴んだ後に参加してみたりもしてたんだけど
やっぱり自分の話題はスルーされるか、反応あったと思ったら異議に近いのが多かったり
自分が無関心の点についていやに盛り上がったりしてて、興味のある分野でも自分と気になるポイント違うんだなって

>>280
ありがとう
うつで思考力と思考速度めっちゃ低下してるのもネックになってるかも
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:06:40.64ID:5MjqEayB
>>288
自分は自分が話振っても食いついてくれないのはもう十分わかったから
他の人に話しかけるようにしてた
スルーされなければだいたい返してもらえるし
どうしても話したい話題の場合はスレ立てしたりして

まあそれでもつらくなってここに来てるわけだけど
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:15:41.71ID:8vaNx7BF
毎日長めの睡眠時間が必要
少しでも少なく足りなかった場合、自分でも嫌になるくらい、思考が全然働かずその日一日ずっとポンコツ
確か小さい頃からだったからロングスリーパーってやつなのかな、何もいい面ないの困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況